スズキ アドレスV50の買取相場を知って売る
スズキ アドレスV50が何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。
スズキ アドレスV50の歴史
2006年3月1日にスズキ 「アドレスV50」と「アドレスV50G」が新発売。型式は、BA-CA42A
「スズキ アドレスV50」の主な特徴
- アドレスV50の車名を復活させフルモデルチェンジして発売。
- レッツ4のエンジンを発展させたフューエルインジェクション、4ストロークエンジンを搭載。
- 「アドレスV50G」は、盗難抑止アラーム、シート下トランクに12Vのアクセサリーソケット、専用のカラーリングを採用。
車体色とメーカー小売価格
●アドレスV50
126,000円 グラスシャインブラック、ソリッドスペシャルホワイトNo.2、グラスコスミックダークブルー、アルファレッド
●アドレスV50G
136,500円 グラスシャインブラック、オールトグレーメタリック、ユークレースシルバーメタリック
2007年1月にスズキ アドレスV50の特別仕様を発売。
「スズキ アドレスV50 特別仕様」の主な特徴
- シルバーの特別色を採用。
車体色とメーカー小売価格
-円 -
2007年9月にスズキ 「アドレスV50」と「アドレスV50G」をマイナーチェンジして発売。型式は、JBH-CA44A
「スズキ アドレスV50」の主な変更点
- 平成18年国内排出ガス規制に対応。
- 「アドレスV50G」は、カラーリングに鮮やかでスタイリッシュな「キャンディマックスオレンジ」を設定。
車体色とメーカー小売価格
●アドレスV50
145,950円 グラスシャインブラック、ソリッドスペシャルホワイトNo.2、グラスコスミックダークブルー
●アドレスV50G
156,450円 グラスシャインブラック、オールトグレーメタリック、ユークレースシルバーメタリック、キャンディマックスオレンジ
2008年1月1日にスズキ 「アドレスV50 限定車」を発売。
「スズキ アドレスV50 限定車」の主な特徴
- 車体色は、キャンディナポレオンブルーを採用。2,000台限定で発売。
車体色とメーカー小売価格
145,950円 キャンディナポレオンブルー
2009年1月にスズキ 「アドレスV50」をカラーチェンジして発売。
「スズキ アドレスV50」の主な変更点
- カラーリングにシルバーとグレー系の新色を追加。
車体色とメーカー小売価格
145,950円 グラスシャインブラック、ソリッドスペシャルホワイトNo.2、グラスコスミックダークブルー、オールトグレーメタリック
2009年5月にスズキ 「アドレスV50」と「アドレスV50G」をカラーチェンジして発売。
「スズキ アドレスV50G」の主な変更点
- 「アドレスV50」のカラーリングは、グラスシャインブラックとソリッドスペシャルホワイトNo.2を設定。
- 「アドレスV50G」のカラーリングは、新色の「アクアブルーメタリック」と「キャンディルビーマゼンタ」を追加。
車体色とメーカー小売価格
●アドレスV50
145,950円 グラスシャインブラック、ソリッドスペシャルホワイトNo.2
●アドレスV50G
156,450円 オールトグレーメタリック、キャンディルビーマゼンタ、アクアブルーメタリック
2010年7月29日にスズキ 「アドレスV50」と「アドレスV50G」をマイナーチェンジして発売。
「スズキ アドレスV50とアドレスV50G」の主な変更点
- エアクリーナーボックス形状とマフラー形状とマフラーカバー形状を変更。
- 「アドレスV50」のカラーリングは、「グラスシャインブラック」と「ソリッドスペシャルホワイトNo.2」を設定。
- 「アドレスV50G」のカラーリングは、新色の「ミスティックシルバーメタリック」と「トリトンブルーメタリック」を設定した。
車体色とメーカー小売価格
●アドレスV50
151,200円 グラスシャインブラック、ソリッドスペシャルホワイトNo.2
●アドレスV50G
161,700円 ミスティックシルバーメタリック、トリトンブルーメタリック
2010年12月24日にスズキ 「アドレスV50」をカラーチェンジして発売。
「スズキ アドレスV50」の主な変更点
- -
車体色とメーカー小売価格
-円 -
2011年5月24日にスズキ 「アドレスV50」をマイナーチェンジして発売。
「スズキ アドレスV50」の主な変更点
- 前後ホイール色を黒に変更。スピードメーターパネルのデザインを変更。車体サイドの車名ロゴデカールのデザインを変更。
車体色とメーカー小売価格
151,200円 グラスシャインブラック、ソリッドスペシャルホワイトNo.2
2011年12月26日にスズキ 「アドレスV50」をカラーチェンジして発売。
「スズキ アドレスV50」の主な変更点
- カラーリングにメタリック色の「グラスミッドナイトブラウン」を特別色として設定。
車体色とメーカー小売価格
151,200円 グラスミッドナイトブラウン
2012年1月27日にスズキ 「アドレスV50」をカラーチェンジして発売。
「スズキ アドレスV50」の主な変更点
- ボディカラーに「アルファレッド」と、「グラスコスミックダークブルー」を追加し、全4色とした。また、メタリック色である「トリトンブルーメタリック」を特別色として設定。
車体色とメーカー小売価格
151,200円 グラスシャインブラック、ソリッドスペシャルホワイトNo.2、グラスコスミックダークブルー、アルファレッド、トリトンブルーメタリック
2012年2月20日にスズキ 「アドレスV50」をマイナーチェンジして発売。
「スズキ アドレスV50」の主な変更点
- フロントフォークブーツを廃止。 カラーリングに新色の「アルファレッド」、「グラスコスミックブルー」を追加。既存色「グラスシャインブラック」、「ソリッドスペシャルホワイトNo.2」をあわせた4色設定。
車体色とメーカー小売価格
151,200円 アルファレッド、グラスコスミックブルー、グラスシャインブラック、ソリッドスペシャルホワイトNo.2
2012年12月25日にスズキ 「アドレスV50」をカラーチェンジして発売。
「スズキ アドレスV50」の主な変更点
- 特別色として「ミスティックシルバーメタリック」、「グラスミッドナイトブラウン」の2色を設定。
車体色とメーカー小売価格
151,200円 ミスティックシルバーメタリック、グラスミッドナイトブラウン
2013年2月20日にスズキ 「アドレスV50」をカラーチェンジして発売。
「スズキ アドレスV50」の主な変更点
- カラーリングに「スプラッシュホワイト」を追加し、全4色の設定に。
車体色とメーカー小売価格
151,200円 グラスシャインブラック、グラスコスミックダークブルー、アルファレッド、スプラッシュホワイト
2013年5月8日にスズキ 「アドレスV50」をカラーチェンジして発売。
「スズキ アドレスV50」の主な変更点
- カラーリングに新色「グラスアズールブルー」、「スプラッシュホワイト」を追加し、全4色の設定に。
車体色とメーカー小売価格
151,200円 グラスシャインブラック、スプラッシュホワイト、アルファレッド、グラスアズールブルー
2014年1月20日にスズキ 「アドレスV50」をカラーチェンジして発売。
「スズキ アドレスV50」の主な変更点
- カラーリングに新色「スウィートブラウンNo.2」を追加。
車体色とメーカー小売価格
151,200円 グラスシャインブラック、スプラッシュホワイト、スウィートブラウンNo.2
2015年5月7日にスズキ 「アドレスV50」をマイナーチェンジして発売。型式は、JBH-CA4BA
「スズキ アドレスV50」の主な変更点
- 新型レッツと共通の新設計エンジン搭載により53.8km/Lの低燃費を実現。タンク容量を従来モデルの4.5Lから4.8Lに増量。
- シート高やハンドルバーの位置を高めに設定。
- 車体色は、「キャンディダーリングレッド」を含む全4色の設定。
車体色とメーカー小売価格
155,520円 グラスシャインブラック、スプラッシュホワイト、パールムーンストーングレー、キャンディダーリングレッド
2017年9月27日にスズキ 「アドレスV50」をマイナーチェンジして発売。型式は、2BH-CA4BA
「スズキ アドレスV50」の主な変更点
- 平成28年国内排出ガス規制に対応。
- カラーリングは、新色の「トリトンブルーメタリック」と「グラスシャインブラック」、「スプラッシュホワイト」の全3色。
車体色とメーカー小売価格
163,080円 トリトンブルーメタリック、グラスシャインブラック、スプラッシュホワイト
2019年1月11日にスズキ 「アドレスV50」をカラーチェンジして発売。
「スズキ アドレスV50」の主な変更点
- カラーリングに新色のマットステラブルーを加えた。
車体色とメーカー小売価格
162,000円 グラスシャインブラック、スプラッシュホワイト、マットステラブルーメタリック、トリトンブルーメタリック
2020年1月10日にスズキ 「アドレスV50」をカラーチェンジして発売。
「スズキ アドレスV50」の主な変更点
- カラーリングは、新色のブラウンを加え、既存のブルー、ブラック、ホワイトと合わせて全4色の設定に。
車体色とメーカー小売価格
162,000円 グラスシャインブラック、スプラッシュホワイト、グラスミッドナイトブラウン、マットステラブルーメタリック
2021年1月8日にスズキ 「アドレスV50」のメーカー希望小売価格を改定して発売。
「スズキ アドレスV50」の主な変更点
- メーカー希望小売価格を改定。旧型のUZ50XM0の178,200円(消費税込み本体価格)から新型のUZ50XM1は、182,600円 (消費税込み本体価格)となった。
- カラーリングや諸元の変更は無し。
車体色とメーカー小売価格
182,600円(消費税抜き 166,000円) グラスミッドナイトブラウン (YWG)、マットステラブルーメタリック (YUA)、グラスシャインブラック (YGS)、スプラッシュホワイト(YDG)
確認した日 |
車種 |
年式 |
色 |
走行距離 |
中古車販売価格 |
---|---|---|---|---|---|
2023-05-08 | スズキ アドレスV50 | 2021年 | - | -km | 15.50万円 |
2022-12-11 | スズキ アドレスV50 CA4BA型 2017年モデル ノーマル | 年式不明 | - | 9359km | 8.80万円 |
2022-06-21 | スズキ アドレスV50 インジェクションモデル リアキャリアレス | 2013年 | - | 8933km | 7.99万円 |
2021-05-20 | スズキ アドレスV50 タイヤ前後新品 駆動系内分解洗浄済み ベルト・ローラー新品 エアクリーナー新品 | 2008年 | - | -km | 6.50万円 |
2021-01-20 | スズキ アドレスV50 SEPエンジン フルノーマル | ― | - | 2784km | 8.90万円 |
2021-01-20 | スズキ アドレスV50 FI 2013年モデル ノーマル車両 | 2013年 | - | 8520km | 6.98万円 |
2020-07-06 | スズキ アドレスV50 FI | 2013年 | - | -km | 5.80万円 |
2020-07-06 | スズキ アドレスV50 ノーマル 鍵2本 2015年式 | 2015年 | - | 5970km | 7.51万円 |
2020-05-16 | スズキ アドレスV50 ノーマル車 | 2013年 | - | 9947km | 7.90万円 |
2019-10-19 | スズキ アドレスV50 2013年式 インジェクション | 2013年 | - | -km | 4.90万円 |
2019-07-14 | スズキ アドレスV50 | 2018年 | - | 3320km | 11.80万円 |
2019-07-14 | スズキ アドレスV50 ワンオーナー | 2015年 | - | 11km | 11.80万円 |
2017-12-29 | スズキ アドレスV50 | ― | - | 3128km | 8.61万円 |
2017-06-27 | スズキ アドレスV50 | ― | ガンM | -km | 5.50万円 |
2017-06-27 | スズキ アドレスV50 | 2016年 | ブラック | 1507km | 9.80万円 |
2017-02-13 | スズキ アドレスV50 | ― | シルバーII | 11916km | 4.98万円 |
2017-02-13 | スズキ アドレスV50 | 2013年 | DブラウンM | 10968km | 7.98万円 |
2022-09-29 | スズキ アドレスV50G FI Fタイヤ新品 バッテリー新品 | ― | - | 13713km | 6.98万円 |
2021-10-21 | スズキ アドレスV50G FI | 年式不明 | - | -km | 7.48万円 |
2021-10-21 | スズキ アドレスV50G CA4BA型 | 2019年 | - | 6373km | 10.50万円 |
2020-12-22 | スズキ アドレスV50G 水色 新品バッテリー | ― | - | 10447km | 5.48万円 |
2020-09-12 | スズキ アドレスV50G | 年式不明 | - | 6117km | 4.00万円 |
2020-09-12 | スズキ アドレスV50G | 2007年 | - | 7242km | 7.70万円 |
2020-09-12 | スズキ アドレスV50G 駆動系点検済み ベルト新品 | 2008年 | - | -km | 5.92万円 |
2020-09-12 | スズキ アドレスV50G | 2006年 | - | 8609km | 5.00万円 |
2020-02-10 | スズキ アドレスV50G | ― | - | 17974km | 5.50万円 |
2020-02-10 | スズキ アドレスV50G | ― | - | 9572km | 7.00万円 |
2019-05-24 | スズキ アドレスV50G | ― | - | 4751km | 9.99万円 |
2019-05-24 | スズキ アドレスV50G | ― | - | 2597km | 7.49万円 |
2019-05-24 | スズキ アドレスV50G 2010年式 | 2010年 | - | 7107km | 7.80万円 |
2019-05-24 | スズキ アドレスV50G インジェクション車両 駆動系整備済み オイル新品交換済み | ― | - | -km | 4.90万円 |
2017-09-12 | スズキ アドレスV50G 防犯アラーム シガーソケット付き | ― | ライトブルーM | -km | 5.48万円 |
2017-09-12 | スズキ アドレスV50G | 年式不明 | ブラック | 7516km | 5.80万円 |
2017-03-15 | スズキ アドレスV50G 4サイクルインジェクション | ― | ガンMII | 2356km | 4.99万円 |
アドレスV50を売った月 2021年04月
年式 2017年
カラー
走行距離 18362km
買取価格 8000円
アドレスV50を売った月 2021年04月
年式 2015年
カラー
走行距離 18173km
買取価格 13000円
アドレスV50を売った月 2020年09月
年式 2017年
カラー 不明
走行距離 583km
買取価格 36000円
アドレスV50を売った月 2020年05月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 65km
買取価格 34000円
アドレスV50を売った月 2020年05月
年式 2015年
カラー 不明
走行距離 856km
買取価格 65000円
アドレスV50を売った月 2019年12月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 1043km
買取価格 64000円
アドレスV50を売った月 2019年12月
年式 2018年
カラー 不明
走行距離 923km
買取価格 93000円
アドレスV50を売った月 2019年08月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 75km
買取価格 79000円
アドレスV50を売った月 2017年08月
年式 2017年
カラー 不明
走行距離 2376km
買取価格 55000円
アドレスV50を売った月 2017年05月
年式 2014年
カラー 不明
走行距離 2096km
買取価格 20000円
アドレスV50を売った月 2016年05月
年式 2011年
カラー 銀
走行距離 3631km
買取価格 19000円
アドレスV50Gを売った月 2021年04月
年式 不明
カラー
走行距離 5024km
買取価格 9000円
アドレスV50Gを売った月 2021年04月
年式 2008年
カラー
走行距離 14068km
買取価格 10000円
アドレスV50Gを売った月 2021年04月
年式 2007年
カラー
走行距離 7276km
買取価格 12000円
スズキ アドレスV50Gを売った月 2020年07月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 11238km
買取価格 19000円
スズキ アドレスV50Gを売った月 2020年07月
年式 2009年
カラー 不明
走行距離 8023km
買取価格 19000円
アドレスV50Gを売った月 2020年04月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 -km
買取価格 14000円
スズキ アドレスV50Gを売った月 2019年07月
年式 2008年
カラー グレーメタリック
走行距離 12811km
買取価格 15000円
アドレスV50Gを売った月 2017年05月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 4957km
買取価格 20000円
アドレスV50Gを売った月 2016年03月
年式 不明
カラー ガンメタ
走行距離 -km
買取価格 103000円
ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。
バイクを高く売る方法
バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。
バイク比較ドットコムの特徴
- バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1。
- これまでの利用者数は、42万人。
- 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
- メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
- ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。