スペイシー100とグランドアクシス100の違いを比較

 

これをやると原付が高く売れる

原付を売る前に一度チェックしておきましょう。

 

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

スペイシー100とグランドアクシス100の違いを比較

 

ホンダ スペイシー100の歴史

2003年9月13日に「スペイシー100」が新登場。型式は、BC-JF13
リード100生産中止を受け、リード100の後継車としてモデルチェンジされたのがスペイシー100。空冷4ストロークエンジンを搭載。従来のリード100に比べて実用的な燃費が約30%向上。シート下トランク容量は、22リットル。クラス最大級を誇るシート、40W/40Wハロゲン、フロントカウル内側に装備されたキー付インナーボックス、アルミキャスト製のリアキャリアなどを装備。車体色は、4色(ブラック、パールホワイト、ボスグレーメタリック、パールコーンイエロー)の設定。製造は、中国。
スペイシー100とリード100の違いの比較は、こちら。
2005年9月30日にカラーチェンジ。
車体色は、新色の2色(ブレイシングブルーメタリック、コスミックシルバーメタリック)と従来色の2色(ブラックとパールコーンイエロー)を加えた全4色の設定。
2007年2月6日にカラーチェンジと細部を熟成。フロントブレーキのキャリパーやリアキャリアをブラック塗装に。ロゴマークを一新。シートにステッチ加工を施す。車体色は、新色の「パールホワイト」を採用し、従来色の3色(ブラック、コスミックシルバーメタリック、パールコーンイエロー)とあわせて全4色の設定。
2008年9月に日本向け車両の生産終了。
後継として中国で2006年から製造販売するSCR110をベースに日本国内の法規に適合させたリード(EBL-JF19)へモデルチェンジされた。

 

 

ヤマハ グランドアクシス100の歴史

1998年9月20日に新登場。型式は、SB01J
グランドアクシス100は、台湾の台灣山葉機車工業が製造した車体を正規輸入。101ccの空冷2ストロークエンジンを搭載。ホイールベースが長い少し大きめの車体と、安定性の高い12インチのホイールを採用。シート下スペース容量は、20リットル。車体色は、3色(ブラック2、フェアリーシルバー、ベリーダークブルーメタリック7)の設定。
2001年4月27日にマイナーチェンジ。型式は、BD-SB06J
排ガス規制対応2001年モデル。エア・インダクション・システム及び酸化触媒を採用。車体色は、3色(ダークブルーイッシュグレーメタリック4(新色)、ブラックメタリック7(新色)、フェアリーシルバー)の設定。
グランドアクシス100の「型式SB01J」と「型式BD-SB06J」の違いを比較
2003年5月20日にマイナーチェンジ。
エアシュラウドの二重構造化、及び排ガス浄化装置の仕様変更により、騒音を低減し、騒音規制に適合。ニューデザインフロントグリルの採用。車体色は、3色(ホワイトメタリック1(新色)、フェアリーシルバー、ブラックメタリック7)の設定。
2005年7月22日にマイナーチェンジ。
ヘッドライトにマルチリフレクター式を採用。外観のクオリティを向上。車体色は、新色3色(シルバー3、ミッドナイトシルバー、ニューパールホワイト)の設定。
2006年4月10日にカラーチェンジ。
車体色は、3色(ディープパープリッシュブルーメタリックA(新色)、ミッドナイトシルバー、ニューパールホワイト)の設定。
2007年1月10日にカラーチェンジ。
ホイールカラーがブラックになったグランドアクシス100の最終モデル。車体色は、3色(ディープパープリッシュブルーメタリックA、ミッドナイトシルバー、ニューパールホワイト)の設定。
2008年9月に生産終了。
アクシスのモデル名は、2009年8月登場のアクシストリートに引き継がれた。

 

 

ここでは、
2003年9月13日発売のホンダ スペイシー100(型式 BC-JF13)と
2001年4月27日発売のヤマハ グランドアクシス100(型式 BD-SB06J)
の違いを比較しました。

 

 

スペイシー100とグランドアクシス100のスペックの違いを比較

※数字が大きい方をこの色にしています。

通称名 スペイシー100 ヤマハ グランドアクシス100
発売日 2003年9月13日 2001年4月27日
型式 BC−JF13 BD-SB06J
全長×全幅×全高(m) 1.795×0.680×1.070 1.850×0.680×1.085
軸距(m) 1.235 1.275
最低地上高(m) 0.125 0.11
シート高(m) 0.73 0.745
車両重量(kg) 101 95
乗車定員(人) 2 2
エンジン型式・種類 JF13E(強制空冷4ストロークOHC単気筒) 2サイクル・空冷・ピストンリードバルブ
総排気量(cm3) 102 101
内径×行程(mm) 50.0×52.0 52.0×47.6
圧縮比 9 6
最高出力(kW[PS]/rpm) 5.2[7.1]/7500 7.4[10]/7000
最大トルク(N・m[kg・m]/rpm) 7.8[0.8]/5000 11[1.1]/6000
燃料消費率(km/L) 45.0(60km/h定地走行テスト値) 39(定地走行 60km/h)
キャブレター形式 VK0AE SFA2(Y16P)
始動方式 セルフ式(キック式併設) セル・キック併用式
点火方式 CDI式バッテリー点火 C.D.I、バッテリ点火
燃料タンク容量(L) 6.5 6.5
潤滑方式 圧送飛沫併用式 分離給油
クラッチ形式 乾式多板シュー式 乾式内拡重錘式
変速機形式 無段変速式(Vマチック) Vベルト自動無段変速
変速比 2.830〜0.850 2.045〜0.781
キャスター(度)/トレール(mm) 27°00´/75 27°50′/97
タイヤサイズ 前 90/90-12 44J 110/70-12 47J
タイヤサイズ 後 100/90-10 56J 120/70-12 51J
ブレーキ形式 前 油圧式ディスク ディスク
ブレーキ形式 後 機械式リーディング・トレーリング ドラム
懸架方式 前 テレスコピック式 テレスコピック
懸架方式後 ユニット・スイング式 ユニットスイング
フレーム形式 アンダーボーン バックボーン
メーカー希望小売価格/カラーバリエーション 199,000円(消費税抜き本体価格)
ブラック、
パールホワイト、
ボスグレーメタリック、
パールコーンイエロー
215,000円(消費税抜き本体価格)
フェアリーシルバー(シルバー)、
ダークブルーイッシュグレーメタリック4(グリーン)、
ブラックメタリック7(ブラック)
国内年間計画販売台数 17,000台
スペイシー100の年間販売計画台数の推移は、こちら。
10,000台
グランドアクシス100の年間販売計画台数の推移は、こちら。
生産国 中国 台湾

 

スペイシー100とグランドアクシス100の違いを比較

 

スペイシー100とグランドアクシス100の比較の口コミ

 

 

シート下トランク容量は、
スペイシー100が22リットル。
グランドアクシス100が20リットル。

 

 

坂道なら間違いなくグランドアクシス100の方が速い。

 

 

スペイシー100は、80km/h巡航できて、発進が普通の加速をする四輪より速いから問題ない。スペックオタならグランドアクシス100にすればいい。

 

 

タンデムやツーリングに使うなら値段も安いグランドアクシス100がいい。

 

 

グランドアクシス100からの乗り換えて燃費が2割ほど良くなった。

 

 

グランドアクシス100と比べて修理代、消耗品、オイルなどの経費が半分になった。

 

グランドアクシス100からスペイシー100に乗り換えて半年経った感想。

 

良かった点
乗ってて静かで特にタンデムでの走行中に会話しやすい。
燃費が良い。グラアクより1.5倍くらい良くなった。
グランドアクシス100の2stオイルの食いっぷりが凄かったがそれがなくなった。
ヘッドランプがグラアクと比べ物にならないぐらい明るい。ボディ固定式は好き嫌いがあるだろうが。
排ガスが臭くない。

 

悪かった点
グラアクよりシートが堅く長距離走ると尻が痛い。
グラアクよりスタートダッシュと高速域が弱い。でもグラアクではマロッシ組んでた。
鍵が刺しにくい。
シートオープナーは、押し込み式のスペよりひねり式のグラアクの方が良かった。

 

結論
キーシリンダー周り以外では、スペイシー100で満足。若い子にとっては、スペは落ち着き過ぎてるかもしれないが日常の足として使うには、スペにして良かった。でも燃料タンクだけは足下にして欲しかった。

 

 

スペイシー100とグランドアクシス100の買取相場をチェック

バイクを高く売る方法

 

「バイクの一括査定」を利用すれば

複数の買取業者の買取価格を比較して

バイクを売ることができます。

バイクを高く売る一番確実な方法です。

 

 

その方法でバイクを売るには、

カチエックスという

一括査定サイトを使うのが一番オススメです。

 

 

 

 

カチエックスを使うメリットは、

・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!

・査定も無料。キャンセルも無料。

・しつこい電話も無くネットで完結。

・入力項目も30秒くらいで入力!

・バイクの写真で査定!

・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。

・現地減額が禁止されてるのでその金額で売れます!

・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

 

無料査定の流れ

@入力して申し込み

Aその後バイクの写真を取って送る

B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。

C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。

D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。

 

ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。