ホンダ エイプ(50cc)の買取相場を知って売る
ホンダ エイプ(50cc)が何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。
ホンダ エイプ(50cc)の歴史
2001年2月15日に「ホンダ エイプ(50cc)」を発売。型式は、BA-AC16
「ホンダ エイプ(50cc)」の特徴
- 「エイプ(Ape)」は、英語で「類人猿、猿人、尾のないサル」の意味。 類人猿を人間に最も近い動物=あらゆる人にとって身近な存在と位置付け、気軽に乗れる身近なバイクをイメージ。
- 『The Basic Fifty』をキーワードによりシンプルな車体構成を目指し開発したモデル。
- デザインは、シンプルでコンパクトな親しみやすいスタイリングを目指したベーシックなスタイル。
- オフロードバイクXR80Rのエンジンをベースに低中回転域での実用性を確保しながら高回転域までスムーズで扱いやすい直立型・空冷4ストロークOHC単気筒50ccエンジン。
- ギア操作を楽しむことが可能なリターン式5速ミッションを採用。
- サスは、ストロークの長い正立テレスコピック式フロントフォークを採用。リアは、プロリンクを採用。
- 120/80-12 54Jというワイドな前後タイヤを採用。
- 小さく短い形状にした前後フェンダーを採用。
- シンプルで軽量コンパクトな車体を実現するためバッテリーレスを採用。バッテリーのメンテナンスが不要。
車体色
エイプ(ソリッドタイプ)
クラシカルホワイト、ファイティングレッド
エイプ・デラックス(ストライプタイプ)
ブラック
販売計画台数(国内・年間)
シリーズ合計5,000台
メーカー小売価格
エイプ(ソリッドタイプ)199,000円
エイプ・デラックス(ストライプタイプ)209,000円
2002年1月22日に「エイプ」にスペシャルカラーの「エイプ・スペシャル」を追加し限定発売。
エイプ・スペシャルの特徴
- 82年に発売したオフロードのXL250Rパリ・ダカールをイメージしたトリコロールカラーをタンクに施した。
- 黒のシリンダーヘッドカバーとクランクケースカバー。
- 赤のフレーム、フェンダー、サイドカバーを纏った。
車体色
ファイティングレッド×バーニッシュブルー
販売計画台数(国内・年間)
3,000台(限定)
メーカー小売価格
エイプ・スペシャル 219,000円
2002年2月15日に「エイプ」にカラーオーダープランを採用し発売。
カラーオーダープランの特徴
- 燃料タンクを7色、フレームを3色、フェンダー・サイドカバー・ヘッドライトまわりのセットを2色。
- これらを組み合わせる事によって全42タイプ(標準色1タイプ含む)の豊富なカラーバリエーションからの選択が可能。
車体色
カラーオーダープラン
全42タイプ(標準色1タイプ含む)の豊富なカラーバリエーションからの選択が可能。
標準色
(スタンダードタイプ):クラシカルホワイト×フレーム:ブラック
販売計画台数(国内・年間)
9,000台
メーカー小売価格
エイプ(スタンダード)199,000円
エイプ(カラーオーダープラン)214,000円
2003年1月31日に「エイプ」にデラックスタイプを追加し発売。
エイプ50デラックスの特徴
- ガソリンタンクロゴにはウイングマークを採用。
- ヘッドライト、ハンドル、トップブリッジにメッキパーツを採用。
- クランクケース、シリンダーヘッドカバー、フロントフォークボトムケースにバフがけを施す。
- ホイールはシャンパンゴールド。高級感あふれるデラックスタイプに。
車体色
ブラック
販売計画台数(国内・年間)
エイプ50 デラックス2,000台
メーカー小売価格
エイプ50 デラックス 209,000円
2004年1月30日に「エイプ」に新色のリバーサイドブルーを追加し発売。
車体色
エイプ・50(スタンダード)
リバーサイドブルー(新色)
クラシカルホワイト(継続色)
エイプ50 デラックス
ブラック
カラーオーダープラン
新たに15タイプを設定。
販売計画台数(国内・年間)
シリーズ合計エイプ・5011,000台
メーカー小売価格
エイプ・50(スタンダード) 199,000円
エイプ・50デラックスは10,000円高。
カラーオーダープランは15,000円高。
2005年10月29日に「エイプ」のカラーリングを追加し
「エイプ・デラックス」はカラーリングを変更し発売。
「エイプ」のカラーリングの変更点
- プラズマイエローのカラーリングを追加。これまでのクラシカルホワイト、リバーサイドブルーと合わせて3色の設定。
「エイプ・デラックス」のカラーリングの変更点
- フレームにはファイティングレッド、ホイールにはマグテックゴールドメタリックのカラーリングを採用。
- 前後のフェンダーや燃料タンク、サイドカバーにシャスタホワイトとブラックの2色を設定。
- 燃料タンク側面のロゴを「Hondaウイングマーク」から「HONDA」に変更。
- サイドカバーにもストライプを施した。
車体色
エイプ(50)
プラズマイエロー(新色)
リバーサイドブルー(継続色)
クラシカルホワイト(継続色)
エイプ・デラックス(50)
シャスタホワイト
ブラック
販売計画台数(国内・年間)
シリーズ合計エイプ(50)5,000台
メーカー小売価格
エイプ(50) 210,000円
エイプ・デラックス(50) 220,500円
2006年12月20日に「エイプ(50)」と「エイプ・デラックス(50)」のカラーリングを変更して発売。
「エイプ」のカラーリングの変更点
- ファイティングレッドとグラファイトブラックのカラーリングを新たに採用。従来色のクラシカルホワイトと合わせて3色の設定。
「エイプ・デラックス」のカラーリングの変更点
- 燃料タンクとサイドカバーにツートーンのカラーリングを採用。
- 車体色は、シャスタホワイトとプラズマイエローの2色を設定。
- シャスタホワイトは、フレームをファイティングレッド。
- プラズマイエローは、フレームをブラック。
- 両カラー共にシートをブラックとグレーのツートーンカラー、前・後ホイールをブラックのカラーリングとした。
車体色
エイプ(50)
ファイティングレッド(新色)
グラファイトブラック(新色)
クラシカルホワイト(継続色)
エイプ・デラックス(50)
シャスタホワイト
プラズマイエロー
販売計画台数(国内・年間)
シリーズ合計エイプ(50)5,500台
メーカー小売価格
エイプ(50) 210,000円
エイプ・デラックス(50) 225,750円
2007年12月7日に「エイプ」と「エイプ・デラックス」をマイナーチェンジし発売。型式は、JBH-AC16。
変更点
- エンジンに電子制御燃料噴射システム(PGM-FI)を新たに採用。走行条件に対しコンピューター制御で最適な燃料を供給。燃費が従来モデルより3.0km/L向上。また、寒冷時の始動が容易になり、スムーズな走りにも寄与。
- 新たに採用したPGM-FIとキャタライザーの採用で平成18年国内二輪車排出ガス規制に適合。
- エイプの車体色は、3色設定。燃料タンクにウイングマーク、サイドカバーに「Ape」のロゴを配した。
車体色
エイプ
シャイニーオレンジ
クラシカルホワイト
グラファイトブラック
エイプ・デラックス
クラシカルホワイト
グラファイトブラック
販売計画台数(国内・年間)
シリーズ合計5,000台
メーカー小売価格
エイプ 262,500円
エイプ・デラックス 278,250円
従来モデルとのスペックの比較
通称名 |
エイプ(新発売) |
エイプ(マイナーチェンジ) |
|
---|---|---|---|
発売日 |
2001年2月15日 |
2007年12月7日 |
|
車名・型式 |
ホンダBA-AC16 |
ホンダ・JBH-AC16 |
|
全長(m) |
1.71 |
1.71 |
|
全幅(m) |
0.77 |
0.77 |
|
全高(m) |
0.97 |
0.97 |
|
軸距(m) |
1.185 |
1.185 |
|
最低地上高(m) |
0.165 |
0.155 |
|
シート高(m) |
0.715 |
0.715 |
|
車両重量(kg) |
80 |
84 |
|
乗車定員(人) |
1 |
1 |
|
燃料消費率(km/L)30km/h定地走行テスト値 |
90 |
93 |
|
最小回転半径(m) |
1.9 |
1.9 |
|
エンジン型式・種類 |
AC16E(空冷4ストロークOHC単気筒) |
AC16E・空冷 4ストローク OHC 単気筒 |
|
総排気量(cm3) |
49 |
49 |
|
内径×行程(mm) |
42.0×35.6 |
42.0×35.6 |
|
圧縮比 |
9.2 |
9.2 |
|
最高出力(kW[PS]/rpm) |
2.7[3.7]/7,500 |
2.7[3.7]/8,000 |
|
最大トルク(N・m[kg・m]/rpm) |
3.6[0.37]/6,500 |
3.6[0.37]/6,000 |
|
キャブレター型式/燃料供給装置形式 |
PB3NA |
電子制御燃料噴射式(PGM-FI) |
|
始動方式 |
キック式 |
キック式 |
|
点火装置形式 |
CDI式マグネット点火 |
フルトランジスタ式バッテリー点火 |
|
潤滑方式 |
圧送飛沫併用式 |
圧送飛沫併用式 |
|
燃料タンク容量(L) |
5.5 |
5.5 |
|
クラッチ形式 |
湿式多板コイルスプリング |
湿式多板コイルスプリング |
|
変速機形式 |
常時噛合式5段リターン |
常時噛合式5段リターン |
|
変速比 |
1 速 |
3.083 |
3.083 |
2 速 |
1.882 |
1.882 |
|
3 速 |
1.4 |
1.4 |
|
4 速 |
1.13 |
1.13 |
|
5 速 |
0.96 |
0.96 |
|
減速比(1次/2次) |
4.437/3.285 |
4.437/3.285 |
|
キャスター角(度) |
28°30´ |
28°30′ |
|
トレール量(mm) |
89 |
89 |
|
タイヤサイズ |
前 |
120/80-12 54J |
120/80-12 55J |
後 |
120/80-12 54J |
120/80-12 55J |
|
ブレーキ形式 |
前 |
機械式リーディングトレーリング |
機械式リーディングトレーリング |
後 |
機械式リーディングトレーリング |
機械式リーディングトレーリング |
|
懸架方式 |
前 |
テレスコピック式 |
テレスコピック式 |
後 |
スイングアーム式(プロリンク) |
スイングアーム式 |
|
フレーム形式 |
ダイヤモンド |
ダイヤモンド |
2008年01月25日に「エイプ・50」のスペシャルモデルを限定発売。
「エイプ・50 スペシャル」の特徴
- 名車「ドリームCB750FOUR」をイメージさせるカラーリングとして、キャンディーブレイズオレンジを採用。
- クロームメッキヘッドライトカバーやクロームメッキハンドル、専用サイドカバーマークなど装備を充実させた。
車体色
エイプ・50 スペシャル
キャンディーブレイズオレンジ
販売計画台数(国内・年間)
エイプ・50 スペシャル1,000台(期間限定受注)
メーカー小売価格
エイプ・50 スペシャル 278,250円
2008年11月20日に「エイプ・50」に新色を追加。さらに前・後輪にディスクブレーキを採用した「エイプ・50 Type D」を追加し発売。「エイプ・50 Type D」の型式は、JBH-AC18。
「エイプ・50 Type D」の特徴
- 「エイプ・50」がベース。
- 前・後輪に油圧式ディスクブレーキを採用。
- アルミ製のキャストホイールを採用。
- 車体色には、2タイプのツートーンを設定。それぞれ斬新なストライプを燃料タンクとサイドカバーに採用し、シートはブラックとグレーのツートーンタイプ。エンジンには、マットグレー塗装を施したクランクケースカバーとシリンダーヘッドカバーを採用。
車体色
エイプ・50
リバーサイドブルー(新色)
クラシカルホワイト(従来色)
グラファイトブラック(従来色)
エイプ・50 Type D(ツートーン)
デジタルシルバーメタリックとバイブラントオレンジ
グラファイトブラックとキャンディーフェニックスブルー
販売計画台数(国内・年間)
シリーズ合計5,000台
メーカー小売価格
エイプ・50 262,500円
エイプ・50 Type D 309,750円
「エイプ・50」と「エイプ・50 Type D」のスペックの比較
※スペック表の違うところだけ表示しています。
通称名 |
エイプ・50 |
エイプ・50 Type D |
---|---|---|
車名・型式 |
ホンダ・JBH-AC16 |
ホンダ・JBH-AC18 |
全幅(m) |
0.77 |
0.78 |
車両重量(kg) |
84 |
82 |
タイヤサイズ 前 |
120/80-12 55J |
120/80-12 65J |
タイヤサイズ 後 |
120/80-12 55J |
120/80-12 65J |
ブレーキ形式 前 |
機械式リーディング・トレーリング |
油圧式ディスク |
ブレーキ形式 後 |
機械式リーディング・トレーリング |
油圧式ディスク |
確認した日 |
車種 |
年式 |
色 |
走行 |
地域 |
その他 |
中古車販売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2017/4/9 |
Ape |
2015年 |
ブラック |
4218km |
愛知県額田郡幸田町 |
ホンダ Ape インジェクション車 ワンオーナー カスタムあり。ダウンフェンダー・グラブバー・タケガワ左ハンドルスイッチ。 |
21.6万円 |
2017/4/9 |
Ape |
2013年 |
グラファイトブラック |
617km |
三重県四日市市 |
- |
21.98万円 |
2017/4/9 |
Ape |
2009年 |
ブラック |
2374km |
栃木県小山市 |
ホンダ Ape BEAMSマフラー ワンオーナー |
19.8万円 |
2017/4/9 |
Ape |
2009年 |
ブラック |
6992km |
埼玉県坂戸市 |
人気のブラック!最新のFIモデル!エンジンの掛りがとても良好。キック一発! |
19.8万円 |
2017/4/9 |
Ape |
2008年 |
ホワイト |
2335km |
兵庫県伊丹市 |
- |
15.8万円 |
2017/4/9 |
Ape |
2007年 |
ホワイト |
3867km |
大阪府八尾市 |
- |
18.81万円 |
2017/4/9 |
Ape |
2005年 |
ブラック |
4374km |
岡山県倉敷市 |
改造部品が多数あり |
13.2万円 |
2017/4/9 |
Ape |
2002年 |
ホワイト |
4100km |
愛知県豊川市 |
ホンダ Ape ノーマル |
17.17万円 |
2017/4/9 |
Ape |
2001年 |
ブラック |
9893km |
鹿児島県霧島市 |
- |
17.26万円 |
2017/4/9 |
Ape DX |
2009年 |
ブラックII |
1922km |
埼玉県川越市 |
ホンダ Ape DX インジェクションモデル 。走行少ない上質美車!コンデション良好 |
23.8万円 |
2017/4/9 |
Ape DX |
2008年 |
ブレイジングオレンジ |
835km |
愛知県安城市 |
ホンダ Ape DX 2008年 FIモデル ノーマル車 |
21.6万円 |
2017/4/9 |
Ape DX |
2007年 |
シャスタホワイト |
3722km |
宮城県仙台市青葉区 |
- |
21.4万円 |
2017/4/9 |
Ape DX |
2006年 |
ブラックM |
6538km |
愛知県愛西市 |
ホンダ Ape DX ハンドル改 ブラックレッド |
14.5万円 |
2017/4/9 |
Ape DX |
2004年 |
ブラックII |
7696km |
鹿児島県鹿児島市 |
- |
17.5万円 |
2017/4/9 |
Ape DX |
2003年 |
ブラック |
3426km |
茨城県つくば市 |
- |
17.9万円 |
2017/4/9 |
ApeタイプD |
2015年 |
ブラックII |
3574km |
静岡県静岡市駿河区 |
DREAM認定中古車。自店顧客ワンオーナー!キャストホイール&ディスクブレーキ! |
23.9万円 |
2017/4/9 |
ApeタイプD |
2013年 |
シルバー |
16194km |
千葉県千葉市中央区 |
当店で販売したワンオーナー車 |
15.9万円 |
2017/4/9 |
ApeタイプD |
2013年 |
シルバーII |
1529km |
埼玉県上尾市 |
ホンダ ApeタイプD フルノーマル |
22.8万円 |
2017/4/9 |
ApeタイプD |
2009年 |
ブラック |
23463km |
奈良県磯城郡田原本町 |
- |
14.9万円 |
2017/4/9 |
ApeタイプD |
2009年 |
シルバー |
5636km |
広島県東広島市 |
- |
18.9万円 |
2017/4/9 |
ApeタイプD |
2008年 |
ブラック |
11027km |
神奈川県横浜市泉区 |
ホンダ ApeタイプD ビームスカーボンマフラー 1オーナー |
18.32万円 |
エイプ50を売った日 2017年11月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 約8,000km
買取価格 15000円
エイプ50を売った日 2017年8月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 約14,000km
買取価格 20000円
エイプ50を売った日 2016年11月
年式 2004年
カラー 赤
走行距離 約500km
買取価格 94000円
エイプ50を売った日 2016年10月
年式 2006年
カラー 青
走行距離 約7,000km
買取価格 45000円
エイプ50を売った日 2016年09月
年式 2001年
カラー 白
走行距離 約6,000km
買取価格 65000円
エイプ50を売った日 2016年09月
年式 2006年
カラー 青
走行距離 約2,000km
買取価格 85000円
エイプ50を売った日 2016年09月
年式 2014年
カラー 白
走行距離 約14,000km
買取価格 85000円
エイプ50を売った日 2016年09月
年式 2015年
カラー 黒
走行距離 約4,000km
買取価格 150000円
ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、まったくわかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。
ホンダ エイプ(50cc)は、1991年2月に新登場し、1999年に生産終了となりました。
ホンダ エイプ(50cc)に含まれる型式は下記のものがあります。
- エイプ(BA-AC16)
- エイプ・スペシャル(BA-AC16)
- エイプ・デラックス(BA-AC16)
- エイプ(JBH-AC16)
- エイプ50 Type D(JBH-AC18)
メーカー希望小売価格は、新発売の時は、
メーカー小売価格
エイプ(ソリッドタイプ)199,000円
エイプ・デラックス(ストライプタイプ)209,000円
でしたが2008年11月20日に発売された最終モデルでは、
メーカー小売価格
エイプ・50 262,500円
エイプ・50 Type D 309,750円
となっています。
中古車販売価格を見ると大体10万円台前半から〜20万円台前半までで17万円ぐらいで販売されている中古車が多い印象です。年式が高く走行距離が少ないものは、20万円以上で販売されています。
過去の買取価格の事例を見ると安いもので4.5万円で買い取られているケースもあれば、高いもので15万円近くで買い取られてるケースもあります。大体5万〜10万円くらいで買い取られているケース多い印象です。
バイクを高く売る方法
バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。
バイク比較ドットコムの特徴
- バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1。
- これまでの利用者数は、42万人。
- 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
- メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
- ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。