原付売却

 

これをやると原付が高く売れる

原付を売る前に一度チェックしておきましょう。

原付を売却するのにヤフオクをおすすめできない理由

 

 

原付を売却するのに
ヤフオクをおすすめできない理由があります。

 

 

それは、「様々なリスク」や「出品にかかる手間や時間」の割には、高く売れないということです。

 

 

個人売買には、リスクがある

 

 

まず原付のような大きな精密機器を個人で売る場合、

 

  • 送料がかなり高い
  • いつ故障するかわからない

 

この2つのリスクがあります。

 

 

最初に送料が高いという具体的な例として
料金が安めなバイク輸送サービスを使って
原付を東京23区から神奈川県まで運んでもらうと
12000円くらいです。
大阪まで25000円くらい。北海道で40000円くらいです。

 

 

原付の場合、落札金額が安いので
送料の割合がとても高くなります。
入札する人もそこがネックで入札しずらい
ということがあります。

 

 

また、本やCDなどのような小さなものであれば
何か不具合があれば簡単に返品することができます。

 

 

しかし、送料が高額の場合、
落札されたあとに落札者からクレームがあった場合、
とても面倒なことになります。

 

 

実際、オークションで落札したバイクを
バイクショップで点検したら
出品ページに記載されていない問題がいくつも見つかり
返品か修理代を請求している人も多くいます。

 

 

出品ページに返品不可と書けばいいじゃん

 

 

と思う方もいるかもしれませんが
クレームを言ってくる人にそのことを言っても
まったく聞いてくれませんし、
ヤフオクに相談しても対応してもらえません。
自分でなんとかするしかありません。

 

 

次にいつ故障するかわからないということがあります。
バイクの場合、車検が250ccまでないので
原付に乗っている人は、定期点検を受けてる人は、
あまりいないと思います。

 

 

バイクには、消耗品のパーツもいっぱいあるので
原付を引き渡した後、すぐ故障する可能性があります。

 

 

あなたが落札する側の立場で考えてみてください。
数万円払って、原付を手に入れた後すぐに故障すると
騙されたって思いませんか?

 

 

そう思うと出品者に
修理代を請求する人もいるでしょう。
無視すると家まで来る人もいます。

 

 

ヤフオクで原付を売却する場合、
このようなリスクがあります。

 

 

個人売買には、手間がかかる

 

次に原付をヤフオクで売る場合、多くの手間がかかります。

 

  • 出品の手間
  • 名義変更の手間
  • クレーム対応の手間

 

この3つの手間があります。

 

 

まず、出品の手間です。
ヤフオクでバイク本体を出品する場合には、
ヤフープレミアム会員費 508円
落札システム利用料 1,980円
がかかってきます。

 

 

さらに出品ページを作らなければいけないので
原付の詳細を記載していかなければいけません。

 

 

また、文章だけでは、伝わらないので
多くの写真も掲載しなければなりません。

 

 

次に一番面倒でトラブルが多いと言われているのが
名義変更の手続きです。

 

 

原付の名義変更の手続きは、
管轄の役所が行うので
基本的に落札者に書類を渡しておまかせという人もいるでしょう。

 

 

落札者が原付を取りに来て、
お金をその場でもらい、
書類と原付を渡し、あとで名義変更してください。
というパターンです。

 

 

よくあるのがいつまで経っても
名義変更をしてくれないケースです。

 

 

名義変更をせずに他人名義でも
任意保険は加入可能なので
そのまま乗ってしまうのです。

 

 

そうなると自動車税、違反の支払い通知は、
あなたに届きます。
支払い義務もあなたにあります。

 

 

そうならないためにも
先に廃車手続きをして原付を渡すようにしましょう。

 

 

最後に、クレーム対応があります。
思ってたのと違う。
出品ページにかいてない傷が見つかった。
乗ったらすぐ壊れた。
点検してもらったら問題が見つかった。

 

 

こういう理由で修理代や
送料を出品者持ちで返品を求めてくる人が
結構いるので注意しましょう。

 

 

 

 

 

ヤフオクのような個人売買の場合、
このような「リスク」や「手間」がかかる割には、
原付は、たいした価格には、なりません。

 

 

原付は、大型バイクと違って元の売値が低く、
1年に1万円程価値が下がっていきます。

 

 

10年落ちになるとほとんど価値がなくなってしまいます。
売れても1万円〜2万円です。

 

 

これだけ手間をかけて
手数料も6500円程とられて
送料も取られて
1万円〜2万円というのは、割にあいません。

 

 

原付を売却するならバイク買取業者に頼みましょう。
いままで言ってきた手間やリスクは、いっさいありません。

 

 

まとめ
  • 車検がない原付は点検していないので故障の恐れがある。
  • ヤフオクで返品不可と書いてもクレーマーは、気にしない。
  • 原付を返品すると送料が数万円かかる。
  • 出品ページ作成、様々な手続き、原付の受け渡しなどの手間がかかる。
  • 原付をヤスオクで売ると手数料が約6500円かかる。
  • 古く人気のない原付は、売れても1〜2万円。

バイクを高く売る方法

 

何社も査定してもらう場合

 

バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。

 

バイク比較ドットコムの特徴

  • バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1
  • これまでの利用者数は、42万人
  • 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
  • メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
  • ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。

※2017年4月時点

 

バイク比較.comの公式サイト

 

 

1社だけ査定してもらう場合

 

査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。

 

バイク王の公式サイト