ベンリィとベンリィプロの違いを比較
ホンダ ベンリィの歴史
2011年9月13日に「ベンリィ」と「ベンリィプロ」が新登場。 型式は、JBH-AA03
新聞配達や宅配用途に積載量を重視したビジネス向けスクーター。新設計のエンジンは、空冷4ストロークOHC単気筒50ccを搭載。最大30kgの荷物を積載可能な高さ620mmの低床リアデッキを装備。10Lのフューエルタンクと66.0km/L(30km/h定地走行テスト値)の低燃費とあいまって給油の手間を軽減。製造は、中国。「ベンリィプロ」は、ベンリィをベースに大型フロントバスケット、フットブレーキ、大型リアキャリアを装備したモデル。車体色は、どちらもパールホワイト1色の設定。
2012年2月23日に「ベンリィ」にカラーを追加。
車体色に「パールホワイト×ブラウン」と「オニキスブルーメタリック×ブラック」の2色を追加し、既存色のパールホワイトとあわせて3色の設定。
2015年8月27日に「ベンリィ」と「ベンリィプロ」をフルモデルチェンジ。 型式は、JBH-AA05
主な変更点は、50cc水冷4ストロークエンジン「eSP」を搭載。アクセサリーソケットを標準装備など。「ベンリィプロ」には、更に大型ナックルバイザーを新たに装備。車体色は、どちらもロスホワイトの1色の設定。
ベンリィ「JBH-AA03」と「JBH-AA05」の違いの比較は、こちら。
ベンリィとベンリィプロの違いの比較は、こちら
2017年11月2日に「ベンリィ」と「ベンリィプロ」をマイナーチェンジ。 型式は、2BH-AA05
平成28年度排出ガス規制に適合させた。「ベンリィプロ」には、更にポジションランプを新たに採用。車体色は、どちらもロスホワイトの1色の設定。
ベンリィの平成28年度排出ガス規制前後の違いの比較は、こちら。
ここでは、
2015年8月27日発売のホンダ ベンリィ(型式 JBH-AA05)と
2015年8月27日発売のホンダ ベンリィプロ(型式 JBH-AA05)
の違いを比較しました。
ベンリィとベンリィプロのスペックの違いを比較
※数字が大きい方をこの色にしています。
車種 | ホンダ ベンリィ | ホンダ ベンリィプロ |
---|---|---|
発売日 | 2015年8月27日 | 2015年8月27日 |
型式 | JBH-AA05 | JBH-AA05 |
全長 | 1830mm | 1845mm |
全幅 | 690mm | 755mm |
全高 | 1035mm | 1035mm |
ホイールベース | 1280mm | 1280mm |
シート高 | 710mm | 710mm |
最低地上高 | 115mm | 115mm |
総重量 | 110kg | 113kg |
サスペンション形式(前) | テレスコピック | テレスコピック |
サスペンション形式(後) | ユニットスイング | ユニットスイング |
キャスター角 | 26°30′ | 26°30′ |
トレール(mm) | 76 | 76 |
ブレーキ形式(前) | ドラム | ドラム |
ブレーキ形式(後) | ドラム | ドラム |
タイヤサイズ(前) | 90/90-12 44J | 90/90-12 44J |
タイヤサイズ(後) | 110/90-10 61J | 110/90-10 61J |
エンジン種類 | 水冷4ストロークOHC単気筒 | 水冷4ストロークOHC単気筒 |
総排気量 | 49cc | 49cc |
圧縮比 | 12.0 | 12.0 |
ボア | 40mm | 40mm |
最高出力(kW/rpm) | 3.2(4.4PS)/7750 | 3.2(4.4PS)/7750 |
最大トルク(N・m/rpm) | 4.2(0.43kgf・m)/6000 | 4.2(0.43kgf・m)/6000 |
始動方式 | セル・キック | セル・キック |
点火方式 | フルトランジスタ | フルトランジスタ |
クラッチ形式 | 自動乾式多板シュー | 自動乾式多板シュー |
変速機形式 | Vベルト自動無段変速 | Vベルト自動無段変速 |
燃料供給方式 | インジェクション | インジェクション |
潤滑方式 | 圧送飛沫併用 | 圧送飛沫併用 |
燃料タンク容量 | 10.0L | 10.0L |
燃料消費率(km/L) | 65.2(30km/h)・51.8(WMTCモード) | 65.2(30km/h)・51.8(WMTCモード) |
メーカー小売価格/カラーバリエーション |
232,200円(消費税抜き本体価格 215,000円) ロスホワイト |
243,000円(消費税抜き本体価格 225,000円) ロスホワイト |
国内年間計画販売台数 | シリーズ合計6,000台(ベンリィ、ベンリィプロ、ベンリィ110、ベンリィ110プロの合計) | |
生産国 | 中国 | 中国 |
ベンリィとベンリィプロの違い
コンビブレーキがベンリィとベンリィ110には、採用。プロ仕様には、無し。
ベンリィプロとベンリィ110プロだけの専用装備
- フットブレーキ(ブレーキロック機構も装備)
後輪ブレーキロックのかけ方は、後輪ブレーキペダルを踏み込みながら後輪ブレーキロックノブを引くとタイヤがロックします。外し方は、後輪ブレーキロックノブのボタンを押しながら後輪ブレーキロックノブを戻し、後輪ブレーキペダルを踏めば外れます。 - 大型フロントバスケット
大型フロントバスケットの積載重量は、10 kgまで。 - 大型リアキャリア
大型リアキャリアの積載重量は、30 kgまで。
ベンリィとベンリィプロの比較の口コミ
プロのフットブレーキのメリットは、配達の仕事なんかで左手が自由に使える。普段、ベンリィプロ乗ってて修理する時にノーマルギアに乗るけど新聞配達の時に左のブレーキレバー操作がうざ過ぎる。新聞配達に使わず、街乗りで使うならフットブレーキ無しのノーマルベンリィを買うと思う。
ツーリングで長距離走る人は、フットブレーキが無い方がいいよ。あると足が片方不自然な形で固定させられるから腰をやられる。
プロは、長く乗ってると使っているうちにフットレストが磨耗して穴が開くから嫌。修理しようとするとフロアボードを丸ごと交換するはめになるし、費用が13800円もかかる。俺は、40000kmぐらいで穴が開いてエポキシパテで穴を埋めたから使い勝手は、問題はないけど見た目が悪い。
ベンリィとベンリィプロの買取相場をチェック
バイクを高く売る方法
「バイクの一括査定」を利用すれば
複数の買取業者の買取価格を比較して
バイクを売ることができます。
バイクを高く売る一番確実な方法です。
その方法でバイクを売るには、
カチエックスという
一括査定サイトを使うのが一番オススメです。
カチエックスを使うメリットは、
・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!
・査定も無料。キャンセルも無料。
・しつこい電話も無くネットで完結。
・入力項目も30秒くらいで入力!
・バイクの写真で査定!
・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。
・現地減額が禁止されてるのでその金額で売れます!
・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!
無料査定の流れ
@入力して申し込み
Aその後バイクの写真を取って送る
B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。
C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。
D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。
ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。