ホンダ スーパーカブ110の2012年(EBJ-JA10)と2009年(EBJ-JA07)の違い

 

これをやると原付が高く売れる

原付を売る前に一度チェックしておきましょう。

 

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

スーパーカブ110の2012年(EBJ-JA10)と2009年(EBJ-JA07)の違い

 

ホンダ スーパーカブ110の歴史

2009年6月19日に「スーパーカブ110」が新登場。型式は、EBJ-JA07
車体は、タイホンダマニュファクチュアリング社のドリームをベースで、国内仕様として初のパイプおよびピボットプレートの組み合わせによるフレームとフロントサスペンションにテレスコピック式を採用。エンジンもドリーム同様のウェーブと部品を共通化した109ccエンジンを採用。トランスミッションも同様に2段クラッチ方式の4段変速機を搭載。変速方式は、停止時のみロータリーとなる変則リターン式を採用。カブシリーズ初のマルチリフレクターヘッドライト・左側プッシュキャンセルウインカー・メインスイッチ一体型ハンドルロックなどを装備。車体色は、コスタブルーとアバグリーンの2色の設定。海外生産拠点からも部品を調達し、完成車生産は国内の熊本製作所で行う。
2009年10月16日に「スーパーカブ110プロ」が新登場。
スーパーカブ110をベースに14インチのタイヤを前後に採用。サスペンションは、フロントに専用設計のテレスコピックタイプ、リアはストロークを伸ばした仕様とし荷物積載時の走行安定性を高めた。さらに専用の大型フロントバスケットと大型のリアキャリアを標準装備。車体色は、コスタブルーの1色。
スーパーカブ110とスーパーカブ110プロの違いの比較は、こちら。
2010年2月18日に「スーパーカブ110」にカラーを追加。
車体色に新色のコルチナホワイトを追加。従来色とあわせて3色の設定。
2010年8月20日に「スーパーカブ110」にカラーを追加
車体色にカラフルなツートーンシートを採用した新色2色(プコブルーR、バージンベージュR)を追加。従来色の3色とあわせて5色の設定。
2012年3月16日に「スーパーカブ110」をフルモデルチェンジ。型式は、EBJ-JA10
ニューベーシックカブをコンセプトに従来モデルより実用性や経済性、快適性、デザイン、リーズナブルな価格を目指した。生産は、日本から中国に変更。車体色は、スマートブルーメタリック、パールシルキーホワイト、パールバリュアブルブルー、バージンベージュ、パールプロキオンブラックの5色の設定。
2012年9月14日に「スーパーカブ110プロ」をフルモデルチェンジ。
車体色は、パールバリュアブルブルーの1色。
2017年11月10日に「スーパーカブ110」と「スーパーカブ110プロ」をマイナーチェンジ。型式は、2BJ-JA44
排出ガス規制(平成28年)への対応。ボディーデザインは、オリジナルの“カブスタイル”への回帰といえそうな滑らかな曲面で構成されたボディーラインと丸目ヘッドライト。LED化もされた。生産は、再び日本国内(熊本製作所)となる。「スーパーカブ110」の車体色は、グリントウェーブブルーメタリック、クラシカルホワイト、バージンベージュ、タスマニアグリーンメタリック、アーベインデニムブルーメタリックの5色。「スーパーカブ110プロ」は、パールバリュアブルブルーの1色。
スーパーカブ110の「EBJ-JA10」と「2BJ-JA44」の違い

2018年11月22日に「スーパーカブ110・60周年アニバーサリー」を受注期間限定で発売。
車体色に鮮やかなマグナレッド、バージンベージュのレッグシールドとサイドカバーを採用。より高級感のあるツートーンシートとブラック塗装を施したリアキャリア。メーターを縁取るリングとフロントカバーのエンブレムにクロームメッキ、サイドカバーとキーに60周年を記念した専用エンブレムを採用。
2019年3月15日に「スーパーカブ110・ストリート」を受注期間限定で発売。
車体色は、淡い色合いの2色(ボニーブルー、ハーベストベージュ)の設定。レッグシールドも車体色と同色とし、サイドカバー、クランクケースカバー、リアキャリア、前後輪のハブ、スイングアーム、チェーンケースにブラックの配色を取り入れた。また、フロントカバーのエンブレムやメーターを縁取るリングにクロームメッキを採用。白のパイピングを施したシートの後部側面やスペシャルキーに、歴代スーパーカブに採用されたさまざまなロゴやスーパーカブを模式化した図案などをあしらった。
2020年5月22日に「スーパーカブ110」と「スーパーカブ110プロ」をマイナーチェンジ。
灯火器基準に関する法規対応を施したテールランプを採用。車体色は、「スーパーカブ110」が6色(パールフラッシュイエロー(新色)、グリントウェーブブルーメタリック、クラシカルホワイト、バージンベージュ、タスマニアグリーンメタリック、アーベインデニムブルーメタリック)。「スーパーカブ110プロ」が1色(セイシェルナイトブルー)。
2020年7月23日に「スーパーカブ110・『天気の子』ver.」を受注期間限定で発売。
車体色は、「天気の子」製作委員会監修のもと、劇中のカラーリングを忠実に再現した「サマーピンク」を採用。ブラウンのシートと合わせ特別な仕様。またレッグシールド内側上部に『天気の子』ver.専用ステッカーを配置。
2022年4月14日に「スーパーカブ110」をマイナーチェンジ。型式は、8BJ-JA59
平成32年(令和2年)排ガス規制をクリアしたエンジンを搭載。フロントブレーキがディスクとなり、前輪のみに作動するABSを搭載。前後輪がキャストホイールとなり、チューブレスタイヤを採用。メーター内に時計やギアポジションなどを追加。車体色は、5色(グリントウェーブブルーメタリック、パールフラッシュイエロー、バージンベージュ、タスマニアグリーンメタリック、クラシカルホワイト)。
スーパーカブ110の「型式 2BJ-JA44」と「型式 8BJ-JA59」の違いの比較は、こちら。
2022年5月19日に「スーパーカブ110プロ」をマイナーチェンジ。型式は、8BJ-JA61
平成32年(令和2年)排出ガス規制をクリアし、業務用途に合わせ、高いタフネス性を備えた新エンジンを搭載。フロントブレーキのディスク化し、フロントABSの標準装備。伝統のワイヤースポークからキャストホイールに変更し、チューブレスタイヤを採用。メーターの液晶部にギアポジションや時計を追加。車体色は、セイシェルナイトブルーの1色。
スーパーカブ110プロの「2BJ-JA42」と「8BJ-JA61」の違いの比較は、こちら。
2023年12月14日に「スーパーカブ110」をカラーチェンジ。
新色の「フレアオレンジメタリック」と従来色(グリントウェーブブルーメタリック、バージンベージュ、タスマニアグリーンメタリック、クラシカルホワイト)をあわせた全5色。

 

 

 

Hondaは、ビジネスや通勤、レジャーなど幅広い用途で多くのお客様に支持されている「スーパーカブ110」をフルモデルチェンジして、2012年3月16日に発売。今回のスーパーカブ110は、「ニューベーシックカブ」を開発コンセプトに世界のより多くのお客様に通用する実用性や経済性、快適性、デザインに加え、さらにお求めやすい価格を目指したモデル。

 

 

ここでは、上の黄色の部分
2009年6月19日発売のホンダ スーパーカブ110(型式 EBJ-JA07)と
2012年3月16日発売のホンダ スーパーカブ110(型式 EBJ-JA10)
の違いを比較しました。

 

 

スーパーカブ110の「型式 EBJ-JA07」と「型式 EBJ-JA10」のスペックの違いを比較

※数字が大きい方をこの色にしています。

車種 ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
発売日 2012年3月16日 2009年6月19日
型式 EBJ-JA10 EBJ-JA07
全長 1915mm 1830mm
全幅 700mm 710mm
全高 1050mm 1040mm
ホイールベース 1210mm 1190mm
シート高 735mm 735mm
最低地上高 135mm 140mm
総重量 98kg 93kg
サスペンション形式(前) テレスコピック テレスコピック
サスペンション形式(後) スイングアーム スイングアーム
キャスター角 26°30′ 26°50
トレール(mm) 73 77
ブレーキ形式(前) ドラム ドラム
ブレーキ形式(後) ドラム ドラム
タイヤサイズ(前) 70/90-17 M/C 38P 2.25-17 33L
タイヤサイズ(後) 80/90-17 M/C 44P 2.50-17 43L
エンジン種類 空冷4ストロークOHC2バルブ単気筒 空冷4ストロークOHC単気筒
総排気量 109cc 109cc
圧縮比 9.0 9.0
ボア 50mm 50mm
最高出力(kW/rpm) 5.9(8PS)/7500 6(8.2PS)/7500
最大トルク(N・m/rpm) 8.5(0.87)/5500 8.4(0.86)/5500
始動方式 セル・キック セル・キック
点火方式 フルトランジスタ フルトランジスタ
クラッチ形式 湿式多板 湿式多板
変速機形式 4段リターン 4段リターン
燃料供給方式 インジェクション インジェクション
潤滑方式 圧送飛沫併用 圧送飛沫併用
燃料タンク容量 4.3L 4.3L
燃料消費率(km/L) 63.5(60km/h) 63.5(60km/h)
メーカー小売価格/カラーバリエーション 228,900円(消費税抜き本体価格 218,000円)
スマートブルーメタリック、
パールシルキーホワイト、
パールバリュアブルブルー、
バージンベージュ、
パールプロキオンブラック
249,900円(消費税抜き本体価格 238,000円/消費税 11,900円)
コスタブルー、
アバグリーン
国内年間計画販売台数 9,000台
スーパーカブ110の年間販売計画台数の推移は、こちら。
8,000台
生産国 中国 日本

 

 

スタイル

2012年(型式 EBJ-JA10)は、外観デザインは、スーパーカブの独自性を生かしシンプルさを保ちながら、直線と曲面を融合させ存在感と力強さを表わしている。
ヘッドライトには、視認性と被視認性に優れた新設計の角型マルチリフレクター。
リア回りは水平基調にレイアウトした新設計のテールランプを採用し斬新なイメージを演出。

 

スーパーカブ110の2012年(型式 EBJ-JA10)と2009年(型式 EBJ-JA07)の違い

 

スーパーカブ110の2012年(型式 EBJ-JA10)と2009年(型式 EBJ-JA07)のサイドの違い

 

エンジン

 

車種 ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
発売 2012年3月 2009年6月
型式 EBJ-JA10 EBJ-JA07
エンジン種類 空冷4ストロークOHC2バルブ単気筒 空冷4ストロークOHC単気筒
総排気量 109cc 109cc
最高出力(kW/rpm) 5.9(8PS)/7500 6(8.2PS)/7500
最大トルク(N・m/rpm) 8.5(0.87)/5500 8.4(0.86)/5500
燃料消費率(km/L) 63.5(60km/h) 63.5(60km/h)

 

空冷・4ストローク・単気筒110ccエンジンは、低・中回転域重視のトルク特性で最適な減速比とともに荷物を積載してる時や登り坂での取り回しやすさを向上させている。
JA10のエンジンはJA07とほとんど一緒で、車重が増した分、低中速寄りのチューニングを施した。差は僅かだが低速域ではJA10の方が容易に走れる。
最大トルクは0.1Nmアップ。
最高出力は0.2psダウン。
JA10のエンジンは、JA07にあった中速からのずっと突き抜けていくようなの加速感は無くなった。
JA10の快適速度は、時速60キロくらい。JA07は、もう少し速い方が快適。
最高速は、平地だとJA07は、時速95km、JA10は、時速90kmくらい。

 

 

車体

 

車種 ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
発売 2012年3月 2009年6月
型式 EBJ-JA10 EBJ-JA07
全長 1915mm 1830mm
全幅 700mm 710mm
全高 1050mm 1040mm
ホイールベース 1210mm 1190mm
シート高 735mm 735mm
最低地上高 135mm 140mm
総重量 98kg 93kg

 

JA07は、操舵安定性が悪く、後ろに多くの荷物を積むと不安定になる重心設計だった。JA10フレーム剛性の見直しとホイールベースを20mm延ばし、重心の前方移動を行うことで荷物を積載している時の走行がより安定した。
リアフェンダーは、後端部を伸ばし、泥はねを軽減。

 

その他

スーパーカブ110の2012年(型式 EBJ-JA10)は、

  • ハイビームパイロットランプが装備され、ウインカーパイロットランプが左右別に点灯するようになった。
  • ヘッドライトは明るくなり、照射力、被視認性が向上した。
  • メインスイッチは運転する人向きに傾き、キーが挿し易くなった。
  • ハンドルロックは、ハンドルを左右どちらに向けてもできる。
  • バックミラーは丸型からスクーター同様の形状に変更。
  • JA07標準までは四角形だった標準リアキャリアはテールライトの形状に合わせて後方延長された。

 

タイヤ

車種 ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
発売日 2012年3月 2009年6月
型式 EBJ-JA10 EBJ-JA07
タイヤサイズ(前) 70/90-17 M/C 38P 2.25-17 33L
タイヤサイズ(後) 80/90-17 M/C 44P 2.50-17 43L

 

JA07の「2.25-17」,「2.50-17」をそれぞれ普通の表記にすると「57.15/100-17」,「63.5/100-17」にあたります。JA10の標準タイヤは、前後共に太さ・直径が伸びている。

 

 

 

価格

車種 ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
発売 2012年3月 2009年6月
型式 EBJ-JA10 EBJ-JA07
メーカー小売価格/カラーバリエーション 228,900円(消費税抜き本体価格 218,000円)
スマートブルーメタリック、
パールシルキーホワイト、
パールバリュアブルブルー、
バージンベージュ、
パールプロキオンブラック
249,900円(消費税抜き本体価格 238,000円/消費税 11,900円)
コスタブルー、
アバグリーン

 

ホンダ スーパーカブ110の2012年(型式 EBJ-JA10)と2009年(型式 EBJ-JA07)の違いの口コミ

 

 

JA10になり生産地が日本から中国に変わり、コストカットされ価格は、安くなった。JA10は、安定性や照射力が向上しているが細かい部分では、中国製の方が劣る部分があり、必ずしもJA10が良いと言えない部分がある。

 

 

JA10は、中国産のせいか作りが安っぽい感じがする。

 

 

JA10は、中国製だから組み立てが粗いよ。JA07は、日本製だから中古相場での値段が高い。

 

 

JA10は、工業製品として粗悪で、ホンダの上層部が頭を悩ましているみたい。現在の為替であれば利益が出ないので国内生産に戻る可能性があると聞いた。

 

 

JA07は、日本での組立てなのでJA10に比較してきちんと作られてる。

 

 

JA07は、国内組み立てとはいえエンジンや部品の多くは海外生産なんでJA10とそこまで違いは、ない。C90から大きく変わったJA07の初期のものは、エンジンには問題があるので避けた方が良い。エンジン型式は違うがJA07から進化したJA10のエンジンの方が信頼性がある。

 

 

JA07まで日本製でJA10から中国製って言うけど実際、丸目は、日本で組み立てただけだから日本製とは言えないけどね。本当に日本製なのは90までだよ。

 

 

JA07は最後の日本製と言う理由で中古市場で高値が付いています。JA10は中国製なので不人気で相場も安いです。私は、JA07を2万km走って売りましたがその時、JA07の価値が高騰していて買った時と同じくらいの値段で売れました。ですからJA07は、買うには高いです。

 

 

JA10は夜に運転しやすい。横に広く照らしてくれる。

 

 

JA10はウインカーがJA07みたいに出っ張ってないから倒してもウインカーにダメージが無いみたい。

 

 

自分としては、JA10は今までのカブっぽくないからJA07の方が好きだな。

 

 

丸目の方がデザインは好きだけど角目よりフレーム剛性が低いからな。

 

 

JA07とJA10の両方乗ったけど乗り味は、一緒だよ。フレームもタイヤのサイズも違うけど殆ど変わらなかった。

 

 

JA07オーナーだけどカブ好きを自称する人なら、ダサい外観のJA10を買う奴はいないと思ってる。

 

 

見た目だけでもどっちにも良さがあるよ。角目の方がスタイリッシュなイメージだが丸目の素朴さも良い。

 

 

見た目がどうこういう人がいるけどそもそもスーパーカブ 自体がオシャレじゃない。カブは実用車で用途にあわせてカスタム出来るのが一番の長所。服に例えるならそもそも作業着は、オシャレじゃないからツナギを着てようが上下別だろうが大して気にしないでしょ。角目か丸目とかその程度の違い。見た目を気にする人は、クロスカブ買うよ。

 

 

デザインに拘り無いから見た目は、どっちでいいけど、角目の中国製というのが嫌。せめてタイ製ならバイクって感じるけど中国製のバイクはおもちゃのイメージしかない。

 

 

JA10の嫌な所は、チェーンカバーのスチール化とフロントブレーキドラム径だね。 メーターも少し変だけどこれは、慣れるだろう。

 

 

JA10は、チェーンカバーが樹脂製から金属製に戻った。JA07が発売された時、樹脂製のチェーンカバーは、見た目がチープで評判が悪かったからだ。でも軽量で錆知らずの樹脂製の方が道具としては、優れている。

 

 

JA07からJA10になって結局重量が5kgも増えたね。

 

 

ブレーキが効かない!ホンダ「よし!デカくしよう」 。結果、細いタイヤのグリップがついてこれずJA10で適正サイズに戻される。樹脂製のチェーンケースが劣化して変形しチェーンに当たる!ホンダ「よし!樹脂製をやめて金属製にしよう。」 JA10で金属製に戻される。ギア抜けする!ホンダ「これは、エンジン開けないと交換できない。対策部品だけ出してフルモデルチェンジしよう!」 JA10で対策品に改善される。

 

 

配達で使うからJA07とかデザインとかで選んでられない。長く生産してくれて不具合を修正してくれるのが一番大事。

 

 

JA10を見たけどリアキャリアの質感とメーター以外は、かっこ良かった。飛び込みでJA07を購入したのは、失敗したと思った デザインや質感で心配してる人は何の心配もない。JA10と比較すると自分のJA07の方が安っぽい。

 

 

少し重量が増えたことを除けば、JA07と比較して走行性能は改善されたとこばかりで劣っている部分は、無いと思う。

 

 

カブ好きの人だったらデザインはJA07だと思う。でも走行性能の上がったからJA10を買う。

 

 

丸目を買った人は、丸目のスタイルが好きだから大きく変わった角目が気にいらない。それに完成度が高くて叩く材料が少ない上に価格まで下がったから面白くない。これまでの丸目は、年式で識別するのは難しかったがこのモデルチェンジで明らかな型落ちになってしまった。その上、角目の中古価格と比較されるからリセールバリューも下がった。

 

 

JA10のシートは、JA07よりも厚みが増して適度に硬い。

 

 

JA10が納車されたのでJA07と比べての感想。加速は、速く感じた。速度は、あまり出ない。振動が増えた。ミラーのネジが10mm。ライトは、JA07よりよく照らしてくれる。

 

 

JA07の時は、かかとでシフトダウンするとかかとが当たってエンジン部分の塗装が剥げてたけどJA10になって左足のかかとの部分にガードがついた。

 

 

JA07=F:14T R:34T
JA10=F:14T R:35T
JA10は、二次減速比2.500だから35T。タイヤが太くなったし車重が5kg増えたからそれにあわせて2次減速比を変えたんじゃないのかな?

 

 

後輪リムはJA07が1.40でJA10が1.60。

 

 

JA10はJA07より馬力が0.2ps落ちてる。 でもJA10はJA07より0.01トルクが太くなってる。だから出だしは、JA10が速いが高速の伸びはJA07の方が速い。

 

 

JA10になってイグニッションキーの差し込みが改良された。JA07は、真横から長いキーを差し込まなければいけなかったので真横からでないとキーが入りにくかった。JA10は、キーが短くなって、斜め手前から差し込むように変わった。

 

仕事でスーパーカブ90もスーパーカブ110(JA07)もスーパーカブ110(JA10)を何台も乗ってきたけど一番ギア抜けが激しかったのがJA10。シングルクラッチのスーパーカブ90は、どれだけ粗く扱っても全然ギア抜けしなかった。ダブルクラッチのJA07が発売されて、90と同じ雑なシフトをしたらギア抜けが多発した。ギア抜け対策としては、シフトアップの時にちゃんとアクセルを戻す。これを徹底するとギア抜けがほとんどなくなった。その後、JA07と同じ機構を持つJA10が発売されて、JA07と同じ乗り方をしてもギア抜けが多発。これは、大きな問題になったが結局中国製ということで個別のメーカー保証で対策することになった。でもよっぽど酷くならないとそのまま乗るしかないJA10は、ギア抜け祭りに。

 

 

JA10は、車重が増えて、エンジンも中低速重視になったから、最高速は、JA07の方が速い。

 

 

俺はJA07乗りだけど、JA10のホイールベース20mm長くなったのは、羨ましい。JA07は若干ヒラヒラし過ぎ。

 

 

JA07の車重が93kgでJA10の車重が98kg。5kgも重くなってる。単純にホイールベースが長くなったからだろう。

 

 

JA07とJA10の両方乗ったが、乗り物としての性能はほとんどがJA10が若干勝ってるかなって感じた。

 

 

メットホルダーの位置は、JA07がマフラー側。JA10が左側。

 

 

角目は、横滑りしやすくない?この前、左折時にバイクが後ろから無理やり割り込んできたからブレーキかけたら滑った。丸目の時は、ここまで滑らなかったからちょっと怖い。

 

 

JA10のブレーキは、JA07よりドラムが小径になった。

 

 

JA10の方が樹脂パーツが増えてる分、錆びにくくなってる。

 

 

カブを買っといて馬力どうこう言うのは、愚かなのはわかってるけど、丸目の時は、加速できた坂道で角目だと全然加速できないから、もうちょっとパワー欲しい。

 

 

●車両重量と最高出力と最大トルク
スーパーカブ110(型式 EBJ-JA07) 93kg | 6kW/7500rpm | 8.4N・m/5500rpm
スーパーカブ110(型式 EBJ-JA10) 98kg | 5.9kW/7500rpm | 8.5N・m/5500rpm

 

 

●シート高
スーパーカブ110(型式 EBJ-JA07) 735mm
スーパーカブ110(型式 EBJ-JA10) 735mm

 

 

●タンク容量
スーパーカブ110(型式 EBJ-JA07) 4.3L
スーパーカブ110(型式 EBJ-JA10) 4.3L

 

●燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)
スーパーカブ110(型式 EBJ-JA07) 63.5km/L
スーパーカブ110(型式 EBJ-JA10) 63.5km/L

 

●航続距離(60km/h走行時)
スーパーカブ110(型式 EBJ-JA07) 4.3L × 63.5km/L =273.05km
スーパーカブ110(型式 EBJ-JA10) 4.3L × 63.5km/L =273.05km

 

スーパーカブ110の中古車価格と買取相場を同時にチェック

バイクを高く売る方法

 

「バイクの一括査定」を利用すれば

複数の買取業者の買取価格を比較して

バイクを売ることができます。

バイクを高く売る一番確実な方法です。

 

 

その方法でバイクを売るには、

カチエックスという

一括査定サイトを使うのが一番オススメです。

 

 

 

 

カチエックスを使うメリットは、

・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!

・査定も無料。キャンセルも無料。

・しつこい電話も無くネットで完結。

・入力項目も30秒くらいで入力!

・バイクの写真で査定!

・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。

・現地減額が禁止されてるのでその金額で売れます!

・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

 

無料査定の流れ

@入力して申し込み

Aその後バイクの写真を取って送る

B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。

C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。

D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。

 

ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。