スーパーカブ110とアドレスV125Sの違いを比較

 

これをやると原付が高く売れる

原付を売る前に一度チェックしておきましょう。

 

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

スーパーカブ110とアドレスV125Sの違いを比較

 

ホンダ スーパーカブ110の歴史

2009年6月19日に「スーパーカブ110」が新登場。型式は、EBJ-JA07
車体は、タイホンダマニュファクチュアリング社のドリームをベースで、国内仕様として初のパイプおよびピボットプレートの組み合わせによるフレームとフロントサスペンションにテレスコピック式を採用。エンジンもドリーム同様のウェーブと部品を共通化した109ccエンジンを採用。トランスミッションも同様に2段クラッチ方式の4段変速機を搭載。変速方式は、停止時のみロータリーとなる変則リターン式を採用。カブシリーズ初のマルチリフレクターヘッドライト・左側プッシュキャンセルウインカー・メインスイッチ一体型ハンドルロックなどを装備。車体色は、コスタブルーとアバグリーンの2色の設定。海外生産拠点からも部品を調達し、完成車生産は国内の熊本製作所で行う。
2009年10月16日に「スーパーカブ110プロ」が新登場。
スーパーカブ110をベースに14インチのタイヤを前後に採用。サスペンションは、フロントに専用設計のテレスコピックタイプ、リアはストロークを伸ばした仕様とし荷物積載時の走行安定性を高めた。さらに専用の大型フロントバスケットと大型のリアキャリアを標準装備。車体色は、コスタブルーの1色。
スーパーカブ110とスーパーカブ110プロの違いの比較は、こちら。
2010年2月18日に「スーパーカブ110」にカラーを追加。
車体色に新色のコルチナホワイトを追加。従来色とあわせて3色の設定。
2010年8月20日に「スーパーカブ110」にカラーを追加
車体色にカラフルなツートーンシートを採用した新色2色(プコブルーR、バージンベージュR)を追加。従来色の3色とあわせて5色の設定。
2012年3月16日に「スーパーカブ110」をフルモデルチェンジ。型式は、EBJ-JA10
ニューベーシックカブをコンセプトに従来モデルより実用性や経済性、快適性、デザイン、リーズナブルな価格を目指した。生産は、日本から中国に変更。車体色は、スマートブルーメタリック、パールシルキーホワイト、パールバリュアブルブルー、バージンベージュ、パールプロキオンブラックの5色の設定。
スーパーカブ110の「EBJ-JA07」と「EBJ-JA10」の違い
2012年9月14日に「スーパーカブ110プロ」をフルモデルチェンジ。
車体色は、パールバリュアブルブルーの1色。
2017年11月10日に「スーパーカブ110」と「スーパーカブ110プロ」をマイナーチェンジ。型式は、2BJ-JA44
排出ガス規制(平成28年)への対応。ボディーデザインは、オリジナルの“カブスタイル”への回帰といえそうな滑らかな曲面で構成されたボディーラインと丸目ヘッドライト。LED化もされた。生産は、再び日本国内(熊本製作所)となる。「スーパーカブ110」の車体色は、グリントウェーブブルーメタリック、クラシカルホワイト、バージンベージュ、タスマニアグリーンメタリック、アーベインデニムブルーメタリックの5色。「スーパーカブ110プロ」は、パールバリュアブルブルーの1色。

スーパーカブ110の「EBJ-JA10」と「2BJ-JA44」の違い
2018年11月22日に「スーパーカブ110・60周年アニバーサリー」を受注期間限定で発売。
車体色に鮮やかなマグナレッド、バージンベージュのレッグシールドとサイドカバーを採用。より高級感のあるツートーンシートとブラック塗装を施したリアキャリア。メーターを縁取るリングとフロントカバーのエンブレムにクロームメッキ、サイドカバーとキーに60周年を記念した専用エンブレムを採用。
2019年3月15日に「スーパーカブ110・ストリート」を受注期間限定で発売。
車体色は、淡い色合いの2色(ボニーブルー、ハーベストベージュ)の設定。レッグシールドも車体色と同色とし、サイドカバー、クランクケースカバー、リアキャリア、前後輪のハブ、スイングアーム、チェーンケースにブラックの配色を取り入れた。また、フロントカバーのエンブレムやメーターを縁取るリングにクロームメッキを採用。白のパイピングを施したシートの後部側面やスペシャルキーに、歴代スーパーカブに採用されたさまざまなロゴやスーパーカブを模式化した図案などをあしらった。
2020年5月22日に「スーパーカブ110」と「スーパーカブ110プロ」をマイナーチェンジ。
灯火器基準に関する法規対応を施したテールランプを採用。車体色は、「スーパーカブ110」が6色(パールフラッシュイエロー(新色)、グリントウェーブブルーメタリック、クラシカルホワイト、バージンベージュ、タスマニアグリーンメタリック、アーベインデニムブルーメタリック)。「スーパーカブ110プロ」が1色(セイシェルナイトブルー)。
2020年7月23日に「スーパーカブ110・『天気の子』ver.」を受注期間限定で発売。
車体色は、「天気の子」製作委員会監修のもと、劇中のカラーリングを忠実に再現した「サマーピンク」を採用。ブラウンのシートと合わせ特別な仕様。またレッグシールド内側上部に『天気の子』ver.専用ステッカーを配置。
2022年4月14日に「スーパーカブ110」をマイナーチェンジ。型式は、8BJ-JA59
平成32年(令和2年)排ガス規制をクリアしたエンジンを搭載。フロントブレーキがディスクとなり、前輪のみに作動するABSを搭載。前後輪がキャストホイールとなり、チューブレスタイヤを採用。メーター内に時計やギアポジションなどを追加。車体色は、5色(グリントウェーブブルーメタリック、パールフラッシュイエロー、バージンベージュ、タスマニアグリーンメタリック、クラシカルホワイト)。
スーパーカブ110の「型式 2BJ-JA44」と「型式 8BJ-JA59」の違いの比較は、こちら。
2022年5月19日に「スーパーカブ110プロ」をマイナーチェンジ。型式は、8BJ-JA61
平成32年(令和2年)排出ガス規制をクリアし、業務用途に合わせ、高いタフネス性を備えた新エンジンを搭載。フロントブレーキのディスク化し、フロントABSの標準装備。伝統のワイヤースポークからキャストホイールに変更し、チューブレスタイヤを採用。メーターの液晶部にギアポジションや時計を追加。車体色は、セイシェルナイトブルーの1色。
スーパーカブ110プロの「2BJ-JA42」と「8BJ-JA61」の違いの比較は、こちら。
2023年12月14日に「スーパーカブ110」をカラーチェンジ。

新色の「フレアオレンジメタリック」と従来色(グリントウェーブブルーメタリック、バージンベージュ、タスマニアグリーンメタリック、クラシカルホワイト)をあわせた全5色。
2024年12月12日に特別・限定仕様の「スーパーカブ110ハローキティ」を発売。
ハローキティの登場から50周年を記念したコラボレーションモデル。スーパーカブ50と110で設定された。レッグシールドとリアフェンダーにロゴマークが入り。シート後部にはキティちゃんが描かれ、その下のサイドカバーは、立体のキティちゃんがデザインされた。車体色は、マグナレッド。2024年11月8日から同年11月24日までの期間限定で受注され、2024年12月12日に発売。
スーパーカブ110とスーパーカブ110ハローキティの違いの比較は、こちら。

 

 

スズキ アドレスV125Sの歴史

2010年8月6日に「アドレスV125S」と「アドレスV125Sベーシック」が新登場。型式は、EBJ-CF4MA
「アドレスV125S」は、車体を構成する要素の大部分とエンジン性能などは2009年モデルの「アドレスV125」を踏襲したが、発進加速と中間加速の鈍さが若干改善。車体のデザインがよりエッジとボリュームが強調されたものとなり、速度計の取り出しとオドメーターがケーブル式から電子式へ変更、メーターパネルの機能も液晶表示の多機能なものへと刷新。コンビニフックもかばんホルダーへと変更。トルクリミッター式燃料タンクキャップを採用、左右2箇所のヘルメットホルダーを採用、燃料タンクを0.3L増量などがされた。先代のGに標準装備されていたシガーソケットは省略された。車両重量は、101kg。車体色は、4色(パールウィザードパープル、グラススパークルブラック、ソニックシルバーメタリックNo.2、パールグラスホワイトNo.2)。「アドレスV125Sベーシック」は、「アドレスV125S」から盗難抑止アラームや一部装飾を省略し、方向指示器の仕様を一般的なものとし価格を1万円ほど抑えたモデル。車体色は、3色(グラススパークルブラック、ソニックシルバーメタリックNo.2、パールグラスホワイトNo.2)。
アドレスV125SとアドレスV125の違いの比較は、こちら。
アドレスV125SとアドレスV125Sベーシックの違いの比較は、こちら。
2011年1月に「アドレスV125S」の特別色を発売。
キャンディカプリブルーを特別色として設定。
2011年10月28日に「アドレスV125S Limited」が新登場。
アドレスV125Sをベースに、ナックルバイザー、グリップヒーター、シートヒーターを装着したモデル。車体色は2色設定とし、グラススパークルブラックとソニックシルバーメタリックNo.2。
アドレスV125SとアドレスV125Sリミテッドの違いの比較は、こちら。
2012年1月に特別色の「アドレスV125S」を発売。
キャンディソノマレッドNo.2を特別色として設定。
2012年1月27日に「アドレスV125S Limited」をカラーチェンジ。
車体色は、ファントムブラックメタリックNo.2を追加。
2012年9月25日に「アドレスV125S」をカラーチェンジ。
新色のファントムブラックメタリックNo.2、既存色のパールグラスホワイトNo.2、グラススパークルブラックの3色の設定。特別色のキャンディカプリブルー、キャンディソノマレッドNo.2も継続。
2012年12月25日に「アドレスV125S Limited」をカラーチェンジ。

新色のグラスミッドナイトブラウンと、既存色のソニックシルバーメタリックNo.2、ファントムブラックメタリックNo.2の3色の設定。
2013年1月8日に特別色の「アドレスV125S」を発売。
グリームグレーメタリックを特別色として設定。
2013年9月18日「アドレスV125S」をカラーチェンジして発売。
新色のパールブレーシングホワイト、既存色のキャンディカプリブルー、グラススパークルブラック、ファントムブラックメタリックNo.2の全4色の設定。
2013年10月25日「アドレスV125S Limited」をカラーチェンジ。
車体色を新色のグリームグレーメタリック、パールグラスホワイトNo.2と、既存色のグラスミッドナイトブラウンの全3色の設定。
2013年12月27日に特別色の「アドレスV125S」を発売。
キャンディダーリングレッドを特別色として設定。
2017年9月にメーカーより日本向け車両のV125シリーズ全仕様の生産終了が発表された。
V125シリーズの生産終了を受け、2017年9月29日からアドレス125が発売された。
アドレスV125Sとアドレス125の違いの比較は、こちら。

 

 

ここでは、
2012年3月16日発売のホンダ スーパーカブ110(型式 EBJ-JA10)と
2013年9月18日発売のスズキ アドレスV125S(型式 EBJ-CF4MA)
の違いを比較しました。

 

 

スーパーカブ110とアドレスV125Sのスペックの違いを比較

※数字が大きい方をこの色にしています。

車種 ホンダ スーパーカブ110 スズキ アドレスV125S
発売日 2012年3月16日 2013年9月18日
型式 EBJ-JA10 EBJ-CF4MA
全長 1915mm 1780mm
全幅 700mm 635mm
全高 1050mm 1035mm
ホイールベース 1210mm 1235mm
シート高 735mm 745mm
最低地上高 135mm 120mm
総重量 98kg 101kg
サスペンション形式(前) テレスコピック テレスコピック
サスペンション形式(後) スイングアーム ユニットスイング
キャスター角 26°30′ 26°
トレール(mm) 73 82
ブレーキ形式(前) ドラム ディスク
ブレーキ形式(後) ドラム ドラム
タイヤサイズ(前) 70/90-17 M/C 38P 90/90-10 50J
タイヤサイズ(後) 80/90-17 M/C 44P 100/90-10 56J
エンジン種類 空冷4ストロークOHC2バルブ単気筒 空冷4ストロークSOHC2バルブ単気筒
総排気量 109cc 124cc
圧縮比 9.0 9.6
ボア 50mm 54mm
最高出力(kW/rpm) 5.9(8PS)/7500 7.3(9.9PS)/7500
最大トルク(N・m/rpm) 8.5(0.87)/5500 10(1kgf・m)/6000
始動方式 セル・キック セル・キック
点火方式 フルトランジスタ フルトランジスタ
クラッチ形式 湿式多板 乾式自動遠心シュー
変速機形式 4段リターン Vベルト自動無段変速
燃料供給方式 インジェクション インジェクション
潤滑方式 圧送飛沫併用 圧送
燃料タンク容量 4.3L 6.3L
燃料消費率(km/L) 63.5(60km/h) 52(60km/h)
メーカー小売価格/カラーバリエーション 228,900円(消費税抜き本体価格 218,000円)
スマートブルーメタリック、
パールシルキーホワイト、
パールバリュアブルブルー、
バージンベージュ、
パールプロキオンブラック
261,450円(消費税抜き本体価格 249,000円)
パールブレーシングホワイト(白色)、
キャンディカプリブルー(青色)、
グラススパークルブラック(黒色)、
ファントムブラックメタリック(灰色)
国内年間計画販売台数 9,000台
スーパーカブ110の年間販売計画台数の推移は、こちら。
-台
生産国 中国 台湾

 

スーパーカブ110とアドレスV125Sの違いを比較

 

アドレスV125Sとスーパーカブ110の比較の口コミ

 

 

 

両方持ってるけどスーパーカブ110に比べてアドレスの良い所は、全幅が短いから細い所も入っていけてすり抜けが楽だし、速いし、小回りがきく。悪い所は、路面が荒れてるところは、最悪。

 

 

アドレスV125Sの新車を買って100km走った感想。前乗ってたスーパーカブ110との比較。発進の時、アクセルを開けてから動力が後輪に伝わるまでに結構タイムラグがある気がした。あと乗車姿勢が若干キツくて背中が痛くなった。でもカブと違って足で踏ん張って体をホールドできるからスピード出す時、安定する。

 

 

俺は、スーパーカブ110のエンジンの鼓動が好き。でもカブは、チューブタイヤだからパンク修理が面倒くさそう。

 

 

アドレスV125からスーパーカブ110に乗り換えたけどタイヤが17インチだから体が楽だね。アドレスV125の時は、遠出する気にならなかったがスーパーカブは、遠出したくなる。今後、小径タイヤのスクーターを選ぶことは、なさそう。

 

 

家には、スーパーカブ110とアドレス125があります。結構距離がある通勤で使ってますがスーパーカブ110の方が圧倒的に楽です。

 

 

発進加速だけでなく後半の伸びもアドレスV125の方が速いです。スーパーカブ110にBRDエアクリとマフラーを付けましたがノーマルのアドレスV125にもかないません。

 

 

メーター読みでの平地の最高速は、アドレスV125Sが、100km/h弱ぐらい。スーパーカブ110が90km/h弱ぐらい。燃費は、街乗りだとアドレスV125Sが42km/Lぐらい。スーパーカブ110が53km/Lぐらい。

 

 

アドレスV125Sの方が走りを求める人向き。燃費が気になる人は、スーパーカブ110にしたほうがいい。

 

 

アドレスV125Sは、前だけディスクブレーキ。
スーパーカブ110は、前後ドラムブレーキ。

 

 

ホンダドリームの人がスーパカブみたいな業務用バイクは、他のスクーターより盗難に遭う危険性が高いと言ってた。スーパーカブは、バイク回収業者を装った盗難グループに目をつけられるとあっさり盗まれる。

 

 

アドレスV125Sからカブ110へ乗り換えるのは、やめた方がいいよ。遅いし、
ギアチェンジがストレスになって、またスクーターに戻る人も多い。

 

 

アドレスV125Sからスーパーカブ110(JA44)に乗り換えた時に遅くて不便と思った。ホイールが大きいから走破性と乗り心地は上がったと思った。スーパーカブ110は、60km/h以下で淡々と走るのが不思議と楽しいし、畦道や小道など知らない道でもどんどん入っていけるのがいいね。

 

 

俺もアドレスV125Sからスーパーカブ110(JA44)に乗り換えたけどスピードは、そんなに気にならなかった。まあ、スーパーカブ110を買う時点でスピードを重視してなかったからだけど。乗り心地は、シートの大きさ的にはアドレスV125Sに分があると思った。タイヤサイズは、大きくなったけど細いから意外と安定はない気がする。荷物が足元に置けなくなったのが辛い。

 

スーパーカブ110とアドレスV125Sの中古車価格と買取相場を同時にチェック

バイクを高く売る方法

 

「バイクの一括査定」を利用すれば

複数の買取業者の買取価格を比較して

バイクを売ることができます。

バイクを高く売る一番確実な方法です。

 

 

その方法でバイクを売るには、

カチエックスという

一括査定サイトを使うのが一番オススメです。

 

 

 

 

カチエックスを使うメリットは、

・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!

・査定も無料。キャンセルも無料。

・しつこい電話も無くネットで完結。

・入力項目も30秒くらいで入力!

・バイクの写真で査定!

・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。

・現地減額が禁止されてるのでその金額で売れます!

・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

 

無料査定の流れ

@入力して申し込み

Aその後バイクの写真を取って送る

B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。

C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。

D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。

 

ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。