Dioとダンクの違いを比較

 

これをやると原付が高く売れる

原付を売る前に一度チェックしておきましょう。

 

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

Dioとダンクの違いを比較

 

ホンダ Dioの歴史

※ホンダ DIOは、1988年1月に初代ディオが新登場しています。ここでは、省略して2003年のフルモデルチェンジからにしています。
2003年11月20日に5代目Dioが新登場。型式は、BA-AF62
ディオシリーズ5代目。生産拠点を中国に移し、コストの圧縮を図ったモデルとして、「ディオ」だけを車名に持つスクーターが復活した。エンジンは、49ccの強制空冷4スト単気筒で、先に発売されたトゥデイと同じ。左ブレーキレバー(後輪ブレーキ)操作でフロントも制動するコンピブレーキを搭載。メットイン容量は、22L。車体色は、全6色。ツートーン3色(シグマシルバーメタリック×マットアクシスグレイメタリック、シリウスブルーメタリック×マットアクシスグレイメタリック、オリオンイエロー×マットアクシスグレイメタリック)。ソリッドタイプ3色(パールキャンサーホワイト、パールプロキオンブラック、キャンディルーシッドレッド)。
2004年7月2日に特別仕様の「Dio・スペシャルカラー」を発売。
車体色は、夏らしい鮮やかな「イプシロンブルーメタリック」を施した特別仕様車を1,000台限定で発売。
2006年2月24日にカラーチェンジ。
車体色は、4色(パールジェミニブルー、シグマシルバーメタリック、キャンディールーシッドレッド、パールプロキオンブラック)。
2007年10月30日にマイナーチェンジ。型式は、JBH-AF68
ディオシリーズ6代目。ディオ・チェスタとともに2007年10月30日にモデルチェンジ。車体デザインは5代目とほぼ同じだが、ベースとなったトゥディ (JBH-AF67) と同じく、PGM-FI搭載ならびに触媒内蔵マフラーにより平成18年排出ガス規制に適合。車体色は、5色(パールコットンアイボリー、アンタレスグリーンメタリック、シグマシルバーメタリック、パールプロキオンブラック、キャンディールーシッドレッド)。
Dioの「AF62(5代目)」と「AF68(6代目)」の違いの比較は、こちら。
2009年1月20日にカラーチェンジ。
車体色は、5色(デジタルシルバーメタリック、ペルセウスブラウンメタリック、パールコットンアイボリー、パールプロキオンブラック、キャンディールーシッドレッド)。
2010年2月12日にカラーチェンジ。また特別仕様の「Dio Special」を限定発売。
前後ホイールをブラックに変更。「Dio Special」は、特別色のヘビーグレーメタリック-Uで1,000台限定で販売。
2011年2月25日にマイナーチェンジ。また特別仕様の「Dio Special」を限定発売。
マイナーチェンジでは、燃料ポンプとインジェクションを変更し、エンジンコントロールユニット(ECU)のセッティングを変更。低中速域でのトルクを改善。「Dio Special」は、特別色のパールツインクルブラックで1,000台限定で販売。

2013年11月25日にカラーチェンジ。
車体色は、5色(マットアクシスグレーメタリック、アズキブラウンメタリック、パールコットンアイボリー、デジタルシルバーメタリック、パールアメジストパープル)。シートがブラック×グレーのツートーンカラーに変更。ホイールは、ゴールドとなった。
2016年に生産終了。
平成28年度の排ガス規制のため、50ccモデルのディオとディオチェスタの日本仕様の生産終了が公表された。

 

 

ホンダ ダンクの歴史

2014年2月20日に「ダンク」が新発売。 型式は、JBH-AF74
開発コンセプトは、「プレミアムスニーカー」。エンジンは、新開発の水冷4ストロークOHC単気筒50ccの「eSP」を搭載。アイドリングストップ機構やアクセサリーソケットなどを装備。シート下トランク容量は、23リットル。車両重量は、81kg。車体色は、6色(マットアーマードグリーンメタリック、ポセイドンブラックメタリック、パールジャスミンホワイト、マットギャラクシーブラックメタリック、アーベインデニムブルーメタリック、キャンディーノーブルレッド)。生産は、ベトナム。
2016年2月19日にカラーチェンジ。
生産をこれまでのベトナムから日本の熊本製作所に移管し、 型式がJBH-AF78に変更。車体色は、新色3色(キャンディーブレイズオレンジ、アトモスフィアブルーメタリック、マットギャラクシーブラックメタリック)と継続色3色(マットアーマードグリーンメタリック、ポセイドンブラックメタリック、パールジャスミンホワイト)の全6色。
2017年7月14日にカラーチェンジ。 型式は、2BH-AF78
平成28年排出ガス規制に適合。車体色は、新色2色(マットガンパウダーブラックメタリック、マットビュレットシルバー)と継続色4色(パールジャスミンホワイト、キャンディーブレイズオレンジ、アトモスフィアブルーメタリック、ポセイドンブラックメタリック)の全6色。
ダンクの「JBH-AF78」と「2BH-AF78」の違いはこちら
2019年3月8日にカラーチェンジ。
車体色は、新色2色(マットアルタイルシルバーメタリック、イオンブルーメタリック)と継続色4色(マットビュレットシルバー、ポセイドンブラックメタリック、マットガンパウダーブラックメタリック、パールジャスミンホワイト)の全6色。
2022年1月20日にカラーチェンジ。
車体色は、3色(マットジーンズブルーメタリック、パールディープマッドグレー、マットバリスティックブラックメタリック)。全てのカラーでリアサスペンションスプリングのカラーがレッド。シートのカラーがブラック。ブレーキキャリパーのカラーがブラックになった。

 

 

ここでは、
2013年11月25日発売のホンダ Dio(型式 JBH-AF68)と
2016年2月19日発売のホンダ ダンク(型式 JBH-AF78)
の違いを比較しました。

 

 

Dioとダンクのスペックの違いを比較

※数字が大きい方をこの色にしています。

車種 ホンダ ディオ ホンダ ダンク
発売日 2013年11月25日 2016年2月19日
型式 JBH-AF68 JBH-AF78
全長 1720mm 1675mm
全幅 650mm 700mm
全高 1020mm 1040mm
ホイールベース 1180mm 1180mm
シート高 695mm 730mm
最低地上高 110mm 110mm
総重量 81kg 81kg
サスペンション形式(前) テレスコピック テレスコピック
サスペンション形式(後) ユニットスイング ユニットスイング
キャスター角 26°30′ 26°30′
トレール(mm) 71 75
ブレーキ形式(前) ドラム ディスク
ブレーキ形式(後) ドラム ドラム
タイヤサイズ(前) 80/100-10 46J 90/90-10 50J
タイヤサイズ(後) 80/100-10 46J 90/90-10 50J
エンジン種類 空冷4ストロークOHC単気筒 水冷4ストロークOHC単気筒
総排気量 49cc 49cc
圧縮比 10.1 12.0
ボア 38mm 40mm
最高出力(kW/rpm) 2.8(3.8PS)/8250 3.3(4.5PS)/8000
最大トルク(N・m/rpm) 3.7(0.38kgf・m)/7000 4.1(0.42kgf・m)/7500
始動方式 セル・キック セル・キック
点火方式 フルトランジスタ フルトランジスタ
クラッチ形式 自動乾式多板シュー 自動乾式多板シュー
変速機形式 Vベルト自動無段変速 Vベルト自動無段変速
燃料供給方式 インジェクション インジェクション
潤滑方式 圧送飛沫併用 圧送飛沫併用
燃料タンク容量 4.6L 4.5L
燃料消費率(km/L) 73(30km/h) 75.3(30km/h)・56.4(WMTCモード)
メーカー小売価格/カラーバリエーション 159,600円(消費税抜き本体価格 152,000円)
マットアクシスグレーメタリック、
アズキブラウンメタリック、
パールコットンアイボリー、
デジタルシルバーメタリック、
パールアメジストパープル
214,920円(消費税抜き本体価格 199,000円)
キャンディーブレイズオレンジ、
アトモスフィアブルーメタリック、
マットギャラクシーブラックメタリック、
マットアーマードグリーンメタリック、
ポセイドンブラックメタリック、
パールジャスミンホワイト
国内年間計画販売台数 ディオ 15,000台、
ディオチェスタ 5,000台
ホンダ ディオの年間販売計画台数の推移は、こちら。
6,000台
ダンクの年間販売計画台数の推移は、こちら。
製造国 中国 日本

 

Dioとダンクの違いを比較
Dioとダンクの装備の違い

 

Dioとダンクの比較の口コミ

 

 

●車両重量と最高出力と最大トルク
Dio 81kg | 2.8kW/8250rpm | 3.7N・m/7000rpm
ダンク 81kg | 3.3kW/8000rpm | 4.1N・m/7500rpm

 

 

●シート高
Dio 695mm
ダンク 730mm

 

 

●タンク容量
Dio 4.6L
ダンク 4.5L

 

●燃料消費率 国交省届出(30km/h走行時)
Dio 73km/L
ダンク 75.3km/L

 

●航続距離(30km/h走行時)
Dio 4.6L × 73km/L =335.8km
ダンク 4.5L × 75.3km/L =338.85km

 

 

ダンクは、最新のespエンジンでアイドリング・ストップ・システムもついてるし、パワーもあって燃費も良い。Dioは、設計古いし生産終了になった。装備もダンクは、スマホが充電ができるし、メーターに時計があるし、フロントがディスクブレーキだし、鞄も掛けられる大型フックがついてるし、テールランプやウインカーがLEDだし、Dioとまったく違う。値段もそれなりに違うけど。

 

ダンクは、最高にカッコイイけど装備が豪華すぎる。装備がある分、壊れたら修理代かかりそうだし、シンプルなディオが安くていいわ。見た目やスピードは、ダンクに及ばないけどでかいハンドル下のポケットに水筒がにスッポリと収まるのが便利。

 

 

バイク屋さんで聞いたら、ダンクやタクトせいで生産中止になるトゥデイやディオは、全然売れてないらしい。俺もディオからダンクに乗り換えだけど、ディオの時には、考えられない程、遠出してる。

 

ディオとトゥデイは、生産中止になって
トゥデイの後継車がタクトで
ディオの後継車がダンクって感じでしょ。

 

 

俺がよく行くバイク屋で聞いた話では、Dioの方が売れてるらしいよ。ダンクは、良いけど高すぎるから売れないって言ってた。

 

 

ダンク乗りだけどデザインは、全然ダンクの方がカッコイイ。コンビニで古いDioに乗ったオジサンにそのバイク、カッコイイねって言われた。Dioは、コスパだけ求めて買うバイクでしょ。

 

 

50cc原付スクーターなんて下駄で買うものだからDioで充分。ダンク買う金あるならDio110を買うわ。

 

 

ダンクは、高いからDIOをより盗難のターゲットになりそう。

 

 

ディオは、何処でも走ってるから所有感がないんだよね。せっかく買うなら目立つダンクの方が良いわ。

 

■パワーウェイトレシオ順 (車両重量+65kg) *成人男性の平均体重:65kg

 

ホンダ ダンク(AF34)
4.5PS/8000rpm 0.42kg・fm/7500rpm 重量146kg 32.4kg/ps ベトナム製

 

ホンダ DIO(AF68)
3.8PS/8250rpm 0.38kgf・m/7000rpm 重量146kg 38.4kg/ps 中国製

 

 

後からリアボックス付けるなら最初からキャリアが標準装備のDioの方がいいね。ダンクは、7500円くらいのキャリアを買わなければいけない。あと前カゴもDioは、付けられるけどダンクは、無理。

 

 

ダンクは、値段が高いから乗ってるのはおじさんでしょ。若者は金が無いからDIOになる。

 

 

シート下トランク容量は、
Dioが22リットル。
ダンクが23リットル。

 

 

ダンクは、前だけディスクブレーキ。
Dioは、前後ドラムブレーキ。

 

Dioとダンクの中古車価格と買取相場を同時にチェック

バイクを高く売る方法

 

「バイクの一括査定」を利用すれば

複数の買取業者の買取価格を比較して

バイクを売ることができます。

バイクを高く売る一番確実な方法です。

 

 

その方法でバイクを売るには、

カチエックスという

一括査定サイトを使うのが一番オススメです。

 

 

 

 

カチエックスを使うメリットは、

・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!

・査定も無料。キャンセルも無料。

・しつこい電話も無くネットで完結。

・入力項目も30秒くらいで入力!

・バイクの写真で査定!

・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。

・現地減額が禁止されてるのでその金額で売れます!

・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

 

無料査定の流れ

@入力して申し込み

Aその後バイクの写真を取って送る

B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。

C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。

D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。

 

ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。