ホンダ カブ100EX・スーパーカブ100の買取相場を知って売る
ホンダ カブ100EX・スーパーカブ100が何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。
ホンダ カブ100EX・スーパーカブ100の歴史
1988年7月19日にタイ製ビジネスバイク「ホンダカブ100EX」を輸入し発売。型式は、HA05
「ホンダカブ100EX」の特徴
- ビジネス車としての使い勝手だけでなく乗用タイプとしてのスタイル・機能を重視し、東南アジア市場向けに開発された現地生産専用モデル。
- 特にタイでは、1986年の発売開始以来、2年で10万台の販売実績を誇る人気モデル。
- 外観は、伝統のカブシリーズのデザインコンセプトを踏襲しながらもスポーティなイメージのスタイルに。
- エンジンは、空冷・4サイクル・OHC単気筒(8.0PS/8,000rpm)を搭載。スーパーカブ90の85ccエンジンを97ccに排気量アップしたSOHCエンジンを搭載。
- エンジン始動は、便利なセルフ・キック併用式。
- 走りやすくトルク感のある出力特性と適切なギアレシオの4速ミッションとあいまって、スムーズで力強い走りを可。
- ゆったりとしたダブルシートやリア・グリップパイプを採用し、2人乗りをしやすくしている。
- フロントにスポーティなテレスコピックサスペンション、リアには使い勝手に応じて減衰特性が2段階調整できるアジャスト付ダンパーを備えたリアサスペンションを採用。
- 質感の高いクロームメッキ仕上げのリアクッションカバーやリアグリップパイプ、チェンジペダルの採用。
- 視認性のよい角型ハロゲンヘッドライト(30W/30W)を装着。
- 補水の手間がかからないMF(メンテナンスフリー)バッテリーの採用。
- 使い勝手のよいメインスイッチと一体式のハンドルロックを採用。
販売計画(国内・年間予定)
2,000台
メーカー小売価格
210,000円
1989年5月12日に89年型「カブ100EX」を輸入発売。
主な変更点
車体・足まわりには、新たにリアグリップパイプ兼用のリアキャリアを標準装備とし、ゆったりとしたレザー調のダブルシートとあいまってタンデムと小物の積載がしやすくなった。
車体色にキャンディアリューシャンブルーを採用。
車体色
キャンディアリューシャンブルー
販売計画(国内・年間予定)
1,000台
メーカー小売価格
208,000円
1994年1月10日にタイ製ビジネスバイク「ホンダ スーパーカブ100」を輸入し発売。型式は、HA06
「ホンダ スーパーカブ100」の特徴
- スーパーカブ100は、「スーパーカブ」をベースに乗用タイプとしてのスタイルと快適性を合わせ持つバイクとして東南アジア市場向けに開発したもの。日本に輸入するモデルは、日本市場向けにビジネス車としての実用性を一段と高めた装備を採用したもの。
- 外観は、スポーティな中にもカブの特徴である扱い易さを表現。
- エンジンは、空冷・4サイクル・OHC・単気筒(7.5PS/8.000rpm)を搭載。
- 分離・独立式の自動遠心式クラッチに4速リターンチェンジ機構(停車時のみロータリー式になるチェンジ機構)を組み合わせて装備。
- 変速比の変更を図り、静粛性に優れたニューデザインのメガホンタイプのマフラーを採用。走行時の騒音の低減を図る。
- エンジン始動は、便利なセルフ式スターター(キック式併設)を採用。
- 新たに整備性に優れた3分割式のフロントカバーを採用。
- 低シート高のシングルシートと荷物を採用。
- 積載しやすい大型リア・キャリアを採用。
- サスペンションは、フロントにスポーティなテレスコピック式サスペンション、リアに剛性の高い角型スイングアームに容易な操作で初期荷重の調整(2段式)が出来るリア・クッションを組み合わせて装備。
- メインスイッチと一体式のハンドルロックを採用。
- アルミ製ピリオンステップホルダーを採用。
- 補水が不要なMF(メンテナンスフリー)バッテリーを採用。
- いたずらされにくいキー付きタンクキャップを採用。
車体色
販売計画(国内・年間予定)
3,000台
メーカー小売価格
209,000円
「カブ100EX」と「スーパーカブ」のスペックの比較
車名・型式 |
カブ100EX |
スーパーカブ100 |
---|---|---|
発売日 |
1989年5月12日 |
1994年1月10日 |
車名・型式 |
タイホンダHA05 |
タイホンダ HA06 |
全長×全幅×全高(m) |
1.855×0.670×1.035 |
1.855×0.665×1.045 |
軸距(m) |
1.185 |
1.205 |
最低地上高(m) |
0.13 |
0.13 |
シート高(m) |
0.76 |
0.745 |
車両重量/乾燥重量(kg) |
94/90 |
94/90 |
乗車定員(人) |
2 |
2 |
燃費(km/L)50km/h定地走行テスト値 |
73 |
58.1 |
最小回転半径(m) |
1.8 |
1.9 |
エンジン型式 |
HA05E(空冷・4サイクル・OHC・単気筒) |
HA05E(空冷・4サイクル・OHC・単気筒) |
総排気量(cm3) |
97 |
97 |
内径×行程(mm) |
50.0×49.5 |
50.0×49.5 |
圧縮比 |
8.8 |
8.8 |
最高出力(PS/rpm) |
8.0/8,000 |
7.5/8,000 |
最大トルク(kgm/rpm) |
0.83/6,000 |
0.81/6,000 |
キャブレター型式 |
PB88 |
PB88 |
始動方式 |
キック式セルフ式併設 |
セルフ式(キック式併設) |
点火装置形式 |
CDI式マグネット点火 |
CDI式 マグネット点火 |
潤滑方式 |
圧送飛沫併用式 |
圧送飛沫併用式 |
潤滑油容量(L) |
0.9 |
0.9 |
燃料タンク容量(L) |
3.6 |
3.4 |
クラッチ形式 |
湿式多板コイルスプリング・自動遠心式 |
湿式多板コイル・スプリング |
変速機形式 |
常時噛合式4段リターン(停車時はロータリー式) |
常時噛合式4段リターン(停車時のみロータリー式) |
変速比 1速 |
2.833 |
2.833 |
変速比 2速 |
1.705 |
1.705 |
変速比 3速 |
1.238 |
1.181 |
変速比 4速 |
0.958 |
0.958 |
減速比(1次/2次) |
4.058/2.466 |
4.058/2.466 |
キャスター(度)/トレール(mm) |
26°30′/75 |
26°30′/70 |
タイヤサイズ 前 |
2.25-17-4PR |
2.25-17 33L |
タイヤサイズ 後 |
2.50-17-6PR |
2.50-17 43L |
ブレーキ形式 前/後 |
機械式リーディング・トレーリング |
機械式リーディング・トレーリング |
懸架方式 前 |
テレスコピック式 |
テレスコピック式 |
懸架方式 後 |
スイングアーム式 |
スイングアーム式 |
フレーム形式 |
バックボーン |
バックボーン |
1995年2月22日にタイ製ビジネスバイク「スーパーカブ 100」のカラーリングを変更し発売。
変更点
車体色を「グラニットブルーメタリック」に変更。
ロゴステッカーをゴールド基調としたカラーに変更。
車体色
グラニットブルーメタリック
販売計画(国内・年間予定)
メーカー小売価格
215,000円
確認した日 |
年式 |
色 |
走行 |
地域 |
その他装備 |
中古車販売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
2018年5月27日 |
年式不明 |
紺 |
47800km |
福岡県 |
エンジン静かで調子いい!自賠責保険2年付き |
11.9万円 |
2018年5月27日 |
年式不明 |
ブラック |
24554km |
愛知県 |
- |
12.49万円 |
2018年5月27日 |
年式不明 |
ブルーII |
68997km |
兵庫県 |
- |
10万円 |
2017/4/15 |
1994年 |
ブラック |
11545km |
山梨県甲府市 |
- |
10.8万円 |
2017/4/15 |
不明 |
ブルーII |
58725km |
大分県別府市 |
タイカブ100ccセル付き |
9万円 |
2017/4/15 |
不明 |
ブラック |
18531km |
愛知県豊橋市 |
リアボックス付!状態の良いスーパーカブ100 |
11.88万円 |
2017/4/15 |
不明 |
ブラック |
10100km |
大阪府大阪市住吉区 |
ホンダ スーパーカブ100 HA06 リヤBOX装備 |
8.8万円 |
2017/4/15 |
不明 |
ブラック |
22294km |
大阪府堺市西区 |
- |
9.81万円 |
スーパーカブ100 カスタムを売った日 2015年10月
年式 1998年
カラー 黒
走行距離 約6000km
買取価格 30000円
スーパーカブ100 カスタムを売った日 2015年06月
年式 不明
カラー 黒
走行距離 約35,000km
買取価格 20000円
ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、まったくわかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。
メーカー希望小売価格は、1988年7月19日にカブ100EXが輸入されはじめた時は、
210,000円
でしたが1995年2月22日に輸入されていたスーパーカブ100は、
215,000円
となっています。
中古車販売価格は、大体10万円前後のものが多かったです。
過去の買取価格の事例を見ると2〜3万円で買い取られているケースがあります。
バイクを高く売る方法
バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。
バイク比較ドットコムの特徴
- バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1。
- これまでの利用者数は、42万人。
- 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
- メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
- ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。