原付のボディの浅い傷を消す方法

 

これをやると原付が高く売れる

原付を売る前に一度チェックしておきましょう。

原付のボディの浅い傷を消す方法

 

 

原付のボディの傷は、浅い場合は、
自分で簡単に消せます。

 

 

もし、バイク買取業者に売却を考えているなら
浅い傷だけ消して買取り価格をアップを狙うのもありです。

 

 

ただし、傷が深い場合は、
難易度が上がるので初心者の人は、
下手に触らない方が無難です。
逆に価値を下げてしまうことがあります。

 

 

傷の深さを判断する

 

 

傷が浅いかどうか判断する方法ですが
水で濡らしたクロスで傷の部分をふいてみましょう。

 

 

もし、これで傷が消えたように見えたら
塗装の上にあるクリア層だけの傷なので、簡単に消せます。

 

 

傷が消えずに爪が引っ掛かるようなら
さらに深い塗装層あるいは鋼板まで
傷がいってる可能性があるのでここでは、あきらめましょう。

 

 

準備をする

 

 

使うのは、コンパウンドです。
コンパウンドで傷を消す仕組みは、
傷で凹んだ部分の両端を削り、
平らにすることによって傷を消します。

 

  • 極細コンパウンド
  • スポンジ
  • 柔らかい布

 

この3つを用意しましょう。
コンパウンドは、粗めの物も販売されていますが
削りすぎる恐れがあるので極細を使いましょう。

 

 

まず原付のボディの傷の部分を洗いましょう。
汚れやホコリをきちんと落とします。

 

 

コンパウンドを使う

 

 

スポンジにコンパウンドを
小指の第一関節くらいつけ、

 

 

そして傷の部分に平行かつ直線的に動かすようにしてください
円を描くように動かすとムラが出ます。

 

 

10回くらい往復させたら、
乾いた布で拭き撮ってみましょう。

 

 

傷が消えてない場合は、
さらにコンパウンドを少しだけつけて
もう一度同じことを繰り返します。

 

 

注意点としては、あまりやりすぎると
塗装部分まで削れてしまうので
注意が必要です。

 

 

これだけで線のような浅い傷は簡単に消えます。


バイクを高く売る方法

 

何社も査定してもらう場合

 

バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。

 

バイク比較ドットコムの特徴

  • バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1
  • これまでの利用者数は、42万人
  • 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
  • メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
  • ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。

※2017年4月時点

 

バイク比較.comの公式サイト

 

 

1社だけ査定してもらう場合

 

査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。

 

バイク王の公式サイト