エイプ100とグロムの違いを比較

 

これをやると原付が高く売れる

原付を売る前に一度チェックしておきましょう。

 

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

エイプ100とグロムの違いを比較

 

ホンダ エイプ100の歴史

2002年2月15日に「エイプ100」が新登場。型式は、BC-HC07
エイプ(49t)と同一車体だが、排気量99ccの直立型・空冷4ストロークOHC単気筒エンジンを搭載したモデル。2人乗りが可能になることからダブルシートとタンデムステップを装備。車両重量は、87kg。車体色は、スタンダードタイプがクラシカルホワイトでその他に42パターンのカラーオーダープランも設定。
エイプ50とエイプ100の違いを比較は、こちら。
2003年1月31日に「エイプ100デラックス」を追加。
ヘッドライト、ハンドル、トップブリッジにメッキパーツを採用。クランクケース、シリンダーヘッドカバー、フロントフォークボトムケースにバフがけを施した。ガソリンタンクロゴにウイングマークを採用。車体色は、ブラックのみ。
エイプ100とエイプ100デラックスの違いの比較は、こちら。
2004年1月30日に「エイプ100」をカラーチェンジ。
車体色は、スタンダードタイプが新色のリバーサイドブルーを追加し、継続色のクラシカルホワイトと合わせて2色。その他にカラーオーダープランが15タイプ。
2005年10月29日に「エイプ100」と「エイプ100デラックス」をカラーチェンジ。
「エイプ100」の車体色は、新色のプラズマイエローのカラーリングを追加。継続色のクラシカルホワイトとリバーサイドブルーと合わせて3色。カラーオーダープランは廃止された。「エイプ100デラックス」の車体色は、シャスタホワイトとブラックの2色。燃料タンク側面のロゴを「Hondaウイングマーク」から「HONDA」に変更し、サイドカバーにもストライプを施した。
2006年12月20日に「エイプ100」と「エイプ100デラックス」をカラーチェンジ。
「エイプ100」の車体色は、新色のファイティングレッドとグラファイトブラックを追加。継続色のクラシカルホワイトと合わせて3色。「エイプ100デラックス」の車体色は、ツートーンのカラーのシャスタホワイトとプラズマイエローの2色。シャスタホワイトではフレームをファイティングレッド、プラズマイエローではブラックとした。
2008年1月25日に「エイプ100」と「エイプ100デラックス」のカラーチェンジ。また特別仕様のエイプ100スペシャルを発売。
「エイプ100」の車体色は、新色のプラズマイエローを追加。継続色のクラシカルホワイトと合わせて2色。「エイプ100デラックス」の車体色は、一新され、燃料タンクとサイドカバーにストライプを施したデジタルシルバーメタリックとインディーグレーメタリックとグラファイトブラックの3色。特別仕様は、往年の名車「ドリームCB750FOUR」イメージさせるものでパールコーラルリーフブルーを採用し、クロームメッキヘッドライトカバーやパイピング付きツートーンシートなどを装備し、期間限定で最大1000台発売。
2008年9月25日に「エイプ100」をマイナーチェンジ。また「エイプ100タイプD」を追加。「エイプ100」の型式は、EBJ-HC07。「エイプ100タイプD」の型式は、EBJ-HC13
キャブレターのセッティングの最適化を行い、より適正な混合気の供給を可能とし、さらに排気ガスを浄化する触媒装置をエキゾーストパイプ内に二個採用するなどして、平成19年国内二輪車排出ガス規制に適合。また、バッテリーを新たに装備し、盗難抑止に効果的なアラームキットの装着を可能とした。前・後フェンダーと左右のサイドカバーをブラックとした外観としている。車体色は、一新され、ファイティングレッドとシャスタホワイトの2色。「エイプ100タイプD」は、前後輪に油圧式ディスクブレーキとアルミ製のキャストホイールを採用モデル。車体色は、グラファイトブラック×ナッソーブルーメタリック、グラファイトブラック×マグナレッド、シャスタホワイト×グラファイトブラック3色。

エイプ100の「型式BC-HC07」と「型式EBJ-HC07」の違いの比較は、こちら
エイプ100とエイプ100タイプDの違いの比較は、こちら
2014年04月に消費税変更に伴い、価格変更を行った。
2016年に生産終了。

 

 

ホンダ グロムの歴史

2013年6月21日に「グロム」が新登場。型式は、EBJ-JC61
2013年1月に「MSX125」としてタイで生産し、タイで発売開始したモデルを日本にも導入。小型のバックボーン型フレームにウェーブ125iと共通設計でスーパーカブシリーズと同様の前傾80°JC61E型空冷4ストロークSOHC単気筒エンジンを搭載。燃料供給は、ウェーブ125i同様のPGM-FI電子式燃料噴射装置だが、本モデル向けにチューニングを施し、エンジンオイル容量を0.9L→1.1Lに増加。クラッチは自動遠心から通常のマニュアルへ変更。マニュアルトランスミッションは常時噛合式4段。マフラーはアップタイプを装着。ホイールサイズは前後とも12インチ。車体色は、3色(パールクィーンビーイエロー、パールバレンタインレッド、アステロイドブラックメタリック)。
MSX125とグロムの違いの比較は、こちら。
2014年4月15日にマイナーチェンジ。
新色のパールヒマラヤズホワイトを追加、継続色の2色(アステロイドブラックメタリック、パールバレンタインレッド)とあわせて3色の設定。また、車体各部のカラーを変更。ホイール、前後ブレーキキャリパー、サイドカバーガーニッシュにゴールドカラーを採用。シートカウル、ヘッドライトステーに車体色と同色を施した。
2015年3月5日にカラーチェンジ。
新色のマリゴールドイエローを追加。継続色の2色(パールヒマラヤズホワイト、アステロイドブラックメタリック)とあわせて全3色の設定。サイドカバーとリアカウルにマットブラック塗装を施した。継続色の2色のシュラウドにあしらったウイングマークをレッドに変更。「GROM」のロゴを拡大しサイドカバーに貼付。
2016年6月9日にマイナーチェンジ。
新設計のLEDヘッドライトを採用。ボディー形状はエッジを効かせたデザインに変更。ヒンジ式のタンクキャップを新たに採用。、イグニッションキーのブレード部を持ち手に収納可能としたフォールディング機能付き「リトラクタブルキー」をHondaの二輪車で初めて採用。車体色は、3色(パールバレンタインレッド、レモンアイスイエロー、パールヒマラヤズホワイト)。
グロムの2016年6月9日のマイナーチェンジ前後の違いの比較は、こちら
2017年7月24日にカラーチェンジ。型式は、2BJ-JC75
前後のホイールとブレーキキャリパー、エンジン右側面のカバーにゴールド、リアサスペンションのスプリングにレッドのカラーを採用。車体色に新色の「マットアクシスグレーメタリック」を追加。従来色のパールバレンタインレッド、パールヒマラヤズホワイトと合わせて全3色の設定。
グロムの「型式EBJ-JC61」と「型式2BJ-JC75」の違いを比較
2020年3月13日にカラーチェンジ。
車体色は、2色(ロスホワイト、マットアクシスグレーメタリック)。共通の変更点としてエッジの効いたストライプを施し、前後のホイールとエンジン右側面のカバー、リアサスペンションスプリングをブラック塗装とした。ブレーキキャリパーにはレッドを採用。車体色ロスホワイトは、サイドカバーとリアカウルがレッド。車体色マットアクシスグレーメタリックは、グレーとゴールドを組み合わせた。
2021年3月25日にマイナーチェンジ。型式は、2BJ-JC92

モデルチェンジされ、3代目となった。新開発の空冷・4ストローク・OHC・単気筒123ccエンジンは、従来よりボア×ストロークがロングストローク型となり、圧縮比も高くなった。タンク容量が0.3L増え6.0Lとなり、ミッションが4速→5速に変更。外観は、一新され、シート形状がフラットになった。フロント1チャンネルABSを搭載。メーターにギアポジションインジケーターとREVインジケーターを追加。車体色は、2色(フォースシルバーメタリック、マットガンパウダーブラックメタリック)。
グロムの2021年3月25日のマイナーチェンジ前後の違いの比較は、こちら。
2023年6月15日にマイナーチェンジ。型式は、8BJ-JC92
平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合し、型式が「8BJ-JC92」に変更。車体色は、2色(アステロイドブラックメタリック、ゲイエティーレッド)。
グロムの「型式2BJ-JC92」と「型式8BJ-JC92」の違いの比較は、こちら。
2024年3月14日にマイナーチェンジ。
グロムの外観イメージが変更され、ヘッドライトカバーおよび、シュラウド、サイドカバーを、よりスポーティーなデザインに変更。日常での利便性やツーリング時の快適性を高める純正アクセサリー(別売り)を設定。純正アクセサリーとして、メーターバイザー、ナックルバイザー、アンダーカウル、リアキャリア、シートバッグ、サドルバッグ、USBソケット(タイプC)が設定された。車体色は、2色(マットガンパウダーブラックメタリック、パールホライゾンホワイト)。
グロムの2024年3月14日のマイナーチェンジ前後の違いの比較は、こちら。

 

 

ここでは、
2008年9月25日発売のホンダ エイプ100(型式 EBJ-HC07)と
2013年6月21日発売のホンダ グロム(型式 EBJ-JC61)
の違いを比較しました。

 

 

エイプ100とグロムのスペックの違いを比較

※数字が大きい方をこの色にしています。

車種 ホンダ エイプ100 ホンダ グロム
発売日 2008年9月25日 2013年6月21日
型式 EBJ-HC07 EBJ-JC61
全長 1715mm 1760mm
全幅 770mm 755mm
全高 970mm 1010mm
ホイールベース 1190mm 1200mm
シート高 715mm 750mm
最低地上高 140mm 160mm
総重量 90kg 102kg
サスペンション形式(前) テレスコピック テレスコピック
サスペンション形式(後) スイングアーム スイングアーム
キャスター角 28°30′ 25°
トレール(mm) 89 81
ブレーキ形式(前) ドラム ディスク
ブレーキ形式(後) ドラム ディスク
タイヤサイズ(前) 120/80-12 55J 120/70-12 51L
タイヤサイズ(後) 120/80-12 55J 130/70-12 56L
エンジン種類 空冷4ストロークOHC単気筒 空冷4ストロークOHC単気筒
総排気量 99cc 124cc
圧縮比 9.4 9.3
ボア 53mm 52mm
最高出力(kW/rpm) 4.6(6.3PS)/8000 7.2(9.8PS)/7000
最大トルク(N・m/rpm) 6.6(0.67kgf・m)/6000 11(1.1kgf・m)/5250
始動方式 キック セル
点火方式 CDI フルトランジスタ
クラッチ形式 湿式多板 湿式多板
変速機形式 5段リターン 4段リターン
燃料供給方式 キャブレター インジェクション
潤滑方式 圧送飛沫併用 圧送飛沫併用
燃料タンク容量 5.5L 5.5L
燃料消費率(km/L) 55(60km/h) 63.2(60km/h)
メーカー小売価格/カラーバリエーション 313,950円(消費税抜き本体価格 299,000円/消費税 14,950円)
シャスタホワイト、
ファイティングレッド
309,750円(消費税抜き本体価格 295,000円)
パールクィーンビーイエロー、
パールバレンタインレッド、
アステロイドブラックメタリック
国内年間計画販売台数 シリーズ合計4,000台(エイプ100とエイプ100タイプDの合計)
エイプ100の年間販売計画台数の推移は、こちら。
5,000台
グロムの年間販売計画台数の推移は、こちら。
生産国 - タイ

 

エイプ100とグロムの違いを比較

 

エイプ100とグロムの外観のサイドの比較のGIF動画

 

エイプ100とグロムの比較についての口コミ

 

 

グロムは、エイプやモンキーの兄弟ではない。 結婚した嫁の兄貴ってとこ。何気に親戚の様に感じるけど、実際は赤の他人。

 

 

グロムは、KSRやエイプと比較するとパワーありますね。

 

 

駐車スペースの関係でグロムかエイプ100しか選択肢がない。

 

 

エイプの方がグロムより乗り心地も路面追従性もよかった。

 

 

ディスクがついたエイプのタイプD中古とほとんど変わらない価格でグロムやCBR125やXR230モタが買える。店員もエイプは、高いから売れないと言ってた。 そもそもそんなにカスタムしない、あるいは、できないのであればハナからグロムやCBR125に乗ればいい。
125以外でも同じくらいの値段でMT車でエイプよりもハイスペックでおもしろいバイクは、いっぱいある。エイプのデザインがどうしてもいいと言うなら仕方ないけど。

 

 

どっちもシートの座り心地は、ひどいがグロムは、シートの幅が広い分だけエイプよりマシ。

 

 

乗車姿勢、乗りやすさ、足つきは、エイプ100の方がいいと思う。

 

 

俺ならグロムを選ぶ。性能的にほとんど変わらないけど、グロムの方が上だし カフェレーサーカスタムに惹かれます。エイプ100 は、性能・見た目・装備をみても価格が高すぎる。その上、盗難率が高いのが怖いな。でもグロムも人気の出たら盗難率が上がると思うけど。

 

 

グロムより断然KSRの方がイケてるけどグロムの方が燃費も良いし頑丈そう。エイプ100は、見た目ではKSRと同じレベルだけど、何となくひよわっぽいイメージを持っていて抵抗がある。

 

 

ミニバイクレースに向いてるのは、やはりエイプ。エイプにはたくさんのレーシングパーツが販売されていますし、ノウハウも固まってる。125ccクラスへの移行も簡単。目的が決まってるので試行錯誤しなくてよいため金銭的にも楽。自分としてはNSF100より良いと思ってます。グロムだったら話にならない。

 

 

グロムは、斬新なデザインだし、11馬力あるので100km位出る。これが非力なエイプ100との大きく違うところ。

 

 

通勤通学で使うならグロム。エイプ100は、遊び用。

 

 

もう世代交代です。グロムは、エイプよりスペックも装備も上です。

 

 

エイプの良い点は素人でもいじれるところ。逆に欠点は遅いこと。グロムは、いいね。自分も欲しい。

 

 

エイプは100ccで縦置きエンジン。グロムは125ccで横置きエンジン。エンジン弄るなら規制前のキャブ車。カスタムパーツは、古い方が多い。ただし、エイプは生産終了したと聞いたので現在は、店頭在庫のみかな? 新車ならグロム方が良いかも。

 

 

タイヤサイズ、排気量が似たようなものだから、2つに大きな差は有りません。ツーリングでも町乗りでもほとんど同じです。動力性能で言えば排気量に勝るグロムですがこのレベルで比較する意味はありません。チューニングの幅が有る分、私的にはエイプの方が気に入ってます。

 

 

グロムを見に行ったら、エイプみたいに金属がゴツゴツした昔のネイキッドって感じと違ってプラスチックがムチムチしたGSR(400/600)やER6nのような今風のネイキッドだった。

 

 

グロムは横型エンジン(カブ系統)。
エイプ100は、縦型エンジン(CB50系)。

 

 

グロムは、原付乗りが初めて選ぶバイク。
エイプ100は、バイク乗りがオモチャと買うバイク。

 

 

私は、エイプよりは、絶対にグロムです。しんどいけど、小さいなりの楽しさがあるしカスタムパーツも豊富。

 

 

ホンダのバイクのサイトを見ると125cc以下のグループにエイプ100とグロムが並んでて
値段は、ほぼ同じ、デザインも新旧ネイキッド、燃費、排気量、馬力もグロムが勝ってる。これ見れば当然グロムを選ぶ人が多いわって思った。そもそもグロムとエイプの価格帯が同じっておかしいわ。エイプを値下げしろ。

 

 

自分はエンジンが縦型でキャブなのが気に入ってエイプ買ったからその時点でグロムはないわ。でもサイズ的には、グロムが丁度いいね。グロムに縦型乗せてほしいわ。

 

 

カスタムするにしても販売されてるカスタムパーツをそのまま取り付けるだけというのならエイプの方だろうね。エンジン自体をいじるのなら、私は、グロムの横型エンジンの方がいい。自分だったら設計が新しくて排気量も大きいグロムを買う。

 

 

グロムは、なんだかエイプよりはまだ良いけどKTMと比べたらずいぶん下と思う。まあ価格もそれなりなんだけど。 乗れば乗るほどボロさを感じる。

 

 

どうして縦型のエイプが売れなかったのかわからない。横型は、グロムやモンキーやカブなんかいろいろあるのに。

 

 

カスタムパーツを販売してるサイトみてるとグロムやモンキー関連のものばっか。
縦型は寂しいといのが今の状況。

 

 

グロム乗ってるけど運転のやり易さは、エイプかな?膝がシュラウドにつっかえるのがちょっとね。 後方に座れば問題ないけどブレーキする毎にお尻が滑って結局前に行っちゃうからね。

 

 

グロムは、エイプより着座位置が高くて見晴しがいい。

 

 

エイプは日本製、グロムはタイホンダ製。グロムは、タイホンダという別会社での設計製造販売の製品。タイでMSX125の名前で販売されているものを日本仕様としてグロムという名前で輸入販売しているみたいなものです。エンジンもぱっと見スーパーカブやモンキーと同一のものに見られますが、互換性はほとんどないです。しかしタイホンダの製品は、結構前から日本でマニア向けに人気のあるバイクがたくさんあります。

 

 

グロムは若者向けだね。長距離がきつそうだし、おっさんだから避けました。

 

 

国道23号はエイプだったら走るの避けたかったけどグロムならまだマシだね。エイプよりは安定してるしブレーキも効く。ただ追い越し車線を走り続けるのは、きつい。 ひとたびスピード落とすと戻すのに時間掛かる。そうなれば明らかに車に突っつかれ「ごめんなさい」と左車線に逃げる

 

 

現在の縦型パーツの廃盤数と 新しく発売される横型パーツ数をみたらエイプにグロムのエンジン積んでマイナーチェンジして発売してほしい。それがないからグロム買うってことになるんだけど。

 

 

剛のグロムと柔のエイプ。グロムは、どちらかと言えばKSR110を意識して開発されている。

 

 

エイプ100、はドラムブレーキでグロムと一緒くらいの価格。エイプのtypeDは、ディスクだからそっちの価格をみると5万くらい上がるね。

 

 

信号待ちでエイプの横に並んだら二度見されて恥ずかしかった。

 

 

グロムは、車があって250ccのような単車は必要ないけど、エイプやモンキーよりパワーがあって時には二人乗りできるMTの原付が欲しいって人に向いてる。

 

 

エイプの純正アラームは感度も悪いし、使いづらい。盗難報告聞くと保険入らざるを得ない気持ちになる。ホンダドリームで「エイプの盗難は多いので盗難保険入る人が多いですよ」 って話しを聞いて、自分もスクーターズフェアの1年保険に入った。 グロムの盗難は、あまり聞かないけどどうなのかな?保有層の違い?

 

 

グロムのイメージは、前、原付一種に乗ってた人が二輪免許を取りに行ってバイクを下取りに出して買うバイク。 もちろん車も持ってなくてこの1台だけで趣味と通勤兼ねる貧乏臭さが漂うバイク。 一方でエイプやKSRやモンキーのイメージは、他に車や大型か中型のバイクを保有している人が カスタムして遊ぶためだけの趣味専用のバイク。

 

 

5速だしデザインもエイプの方が好き。

 

 

モンキー・エイプの系統は、おもちゃと割り切れる人が買うもの。これらにバイクを求めては、だめ。まだグロムの方がいい。

 

 

タンデムは、どちらもやろうと思えばできるが運転手の座る位置を前にしないと同乗者の座るところがない。

 

 

グロムがエイプに勝ってることって排気量しか無くない? この前、久しぶりにエイプ100のノーマルに乗ったけど、シフトフィールは遙かにエイプの方が良かった。 ビジュアルもエイプの圧勝だし 乗り心地も良い。

 

 

子供がエイプ乗ってて、おもしろくてエイプ100を購入しようと思ったらすぐグロムが出て、価格に惹かれて即買いした。 でもエイプも良いバイクだよ。

 

 

エイプは、DQN御用達で盗難が当たり前になってるからな。。。

 

 

エイプとGROMの二台持ってるけど、足つきは、エイプに比べるとGROMは、高いなーって思う。でもそれほど足つき性は悪くない。

 

 

さすがにエイプ100は古臭い。

 

 

エイプ100乗ってグロムに乗ったら、すごいパワーあるって思った。

 

 

俺は、単車っぽいデザインが好きだから見た目は、エイプ100の方が好き。

 

 

エイプは、盗難が多いからグロムの方が安心。

 

 

グロムの黒く塗られた横置きエンジンを見て一目惚れした。エイプ100のプロリンクサスと5速は、惹かれるけど。

 

 

ノーマルだと排気量、馬力、燃費ともにグロムが上。でもエイプ100は、カスタムすれば原二最強クラスになる。ただし、凄く金がかかる。

 

 

運転姿勢は、グロムよりエイプの方が圧倒的に楽。

 

 

グロムがエイプ100に勝ってる部分は、排気量ぐらいじゃない?俺は、グロム乗りだけど、久しぶりにエイプ100のほぼノーマルに乗る機会があったけど、乗り心地やシフトフィールはエイプの方が圧倒的にいい。

 

 

エイプ100からグロムに乗り換えた。お山の回り込むコーナーで左右ともアンダーが出てガードレールにぶつかりそうになった。後ろから見てた友達の話では、エイプ100の時はコーナーの後半でバンクが深くなる乗り方だったのに、グロムになってバンクが浅くなってリーンアウト気味になって膨らんだから曲がらないのでは?と言ってた。自分は、乗り方変えてるつもりが無かった。下りでエイプ100に引き離されました。グロムはフロントが柔らかく、リアが固いのが関係あるのか、重心が高いのが原因なのか、グロムに乗り慣れてないだけなのかわからない。

 

エイプ100とグロムの中古車価格と買取相場を同時にチェック

バイクを高く売る方法

 

「バイクの一括査定」を利用すれば

複数の買取業者の買取価格を比較して

バイクを売ることができます。

バイクを高く売る一番確実な方法です。

 

 

その方法でバイクを売るには、

カチエックスという

一括査定サイトを使うのが一番オススメです。

 

 

 

 

カチエックスを使うメリットは、

・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!

・査定も無料。キャンセルも無料。

・しつこい電話も無くネットで完結。

・入力項目も30秒くらいで入力!

・バイクの写真で査定!

・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。

・現地減額が禁止されてるのでその金額で売れます!

・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

 

無料査定の流れ

@入力して申し込み

Aその後バイクの写真を取って送る

B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。

C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。

D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。

 

ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。