ホンダ ジャイロUPの買取相場を知ってジャイロUPを売る
ホンダ ジャイロUPが何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。
ホンダ ジャイロUPの歴史
1985年10月1日に「ホンダ・ジャイロ・アップ」を発売 。型式は、A-TA01
「ホンダ・ジャイロ・アップ」の特徴
- 後二輪の上に地面と水平で荷くずれしにくい大型リアデッキを配置。
- リアデッキは、標準的なビールケース(大びん20本用)が楽に積めるサイズ。
- 地面から床面まで460mmと荷物の積み 降しが容易な低床設計。
- 駐車時にスタンド掛けが不要なワンタッチ・パーキング機構(メインスイッチ横でレバー操作)の採用。
- エンジンは、空冷2サイクル・49cc・エンジン(5.1馬力)を搭載し、低・中速域での粘り強い走りが可能。
- 左右の後輪の回転差を調整する、四輪車と同様なディファレンシャル・ ギア機構を初めて採用。
- 荷物と荷台の傷つきを防止するゴムマットの採用。
- 明るいハロゲンヘッドライトの採用。
- 左右のバックミラーなどを標準装備。
車体色
シャスタホワイト
販売計画台数(国内・年間)
20,000台
メーカー小売価格
249,000円
1991年6月24日に「ホンダ・ジャイロ・アップ」をマイナーチェンジして発売 。
変更点
- 新たにエンジンの出力を向上(5.1PS→5.3PS)。
- カラーリングは、外装部のホワイトとフロアステップやエンジン・カバー、シートなどの汚れが目立ちにくいブルーの組み合わせを採用。
- シートのデザインを変更し、肉厚を増すなど、座り心地と乗り心地を向上。
- 左右のバックミラーは丸型から角型にデザイン変更。
車体色
シャスタホワイト
販売計画台数(国内・年間)
6,000台
メーカー小売価格
264,000円
従来モデルとのスペックの比較
※変更があった部分だけ表示しています。
通称名 |
ジャイロ UP |
ジャイロ UP |
---|---|---|
発売日 |
1985年10月1日 |
1991年6月24日 |
型式 |
A-TA01 |
A-TA 01 |
車両重量(kg) |
99 |
106 |
燃費(km/L) |
58(30km/h定地走行テスト値) |
44 |
最高出力(PS/rpm) |
5.1/6,500 |
5.3/6,500 |
最大トルク(kg-m/rpm) |
0.60/5,500 |
0.60/6,000 |
タイヤサイズ(前/後) |
3.50-10-2PR/5.4-6-4PR |
3.50-10 41J/130/90-6 63J |
1993年5月18日に「ホンダ・ジャイロ・アップ」のロゴタイプをデザイン変更して発売 。
車体色
シャスタホワイト
販売計画台数(国内・年間)
5,000台
メーカー小売価格
274,000円
2000年2月4日に「ホンダ・ジャイロ・アップ」のマイナーチェンジして発売 。型式は、BB-TA01
変更点
- リアタイヤとドライブベルトの材質などを変更し、耐久性を向上。
- 排出ガス浄化システムは、キャブレターの最適化を図り、マフラー内に酸化触媒を採用し、酸化触媒の活性化を図るため排気管内に二次空気を導入するエアインジェクションシステムを採用。
車体色
シャスタホワイト
販売計画台数(国内・年間)
3,000台
メーカー小売価格
294,000円
従来モデルとのスペックの比較
通称名 |
ジャイロ UP |
ジャイロ UP |
---|---|---|
発売日 |
1991年6月24日 |
2000年2月4日 |
型式 |
ホンダ A-TA 01 |
ホンダ・BB-TA01 |
全長×全幅×全高 (m) |
1.760×0.685×1.010 |
1.760×0.685×1.010 |
軸距 (m) |
1.24 |
1.24 |
最低地上高 (m) |
0.09 |
0.09 |
シート高 (m) |
0.75 |
0.755 |
車両重量/乾燥重量 (kg) |
106/101 |
110/105 |
乗車定員 (人) |
1 |
1 |
最小回転半径 (m) |
1.8 |
1.8 |
エンジン型式 |
TA 01 E(空冷・2サイクル・単気筒) |
TA01E(空冷・2ストローク・単気筒) |
総排気量 (cm3) |
49 |
49 |
内径×行程 (mm) |
40.0×39.3 |
40.0×39.3 |
圧縮比 |
7 |
7 |
最高出力 (PS/rpm) |
5.3/6,500 |
5.0/6,500 |
最大トルク (kgm/rpm) |
0.60/6,000 |
0.57/6,000 |
燃料消費率(km/L)30km/h定地走行テスト値 |
44 |
46 |
キャブレター型式 |
PB 80 |
APBB |
始動方式 |
セルフ式(キック式併設) |
セルフ式(キック式併設) |
点火装置形式 |
CDI式マグネット点火 |
CDI式バッテリー点火 |
潤滑方式 |
分離潤滑式 |
分離潤滑式 |
燃料タンク容量 (L) |
5 |
5 |
クラッチ形式 |
乾式多板シュー式 |
乾式多板シュー式 |
変速機形式 |
自動遠心クラッチ無段変速式 |
無段変速式(Vマチック) |
変速比 1速 |
2.800〜0.830 |
2.800〜0.830 |
減速比 |
3.416 |
3.416 |
キャスター(度)/トレール(mm) |
26°00′/80 |
26°00´/80 |
タイヤサイズ 前 |
3.50-10 41 J |
3.50-10 41J |
タイヤサイズ 後 |
130/90-6 53 J |
130/90-6 53J |
ブレーキ形式 前・後共 |
機械式リーディング・トレーリング |
機械式リーディング・トレーリング |
懸架方式 前 |
ボトムリンク式 |
ボトムリンク式 |
懸架方式 後 |
スイング・アーム式 |
ユニット・スイング式 |
フレーム形式 |
アンダーボーン |
アンダーボーン |
2008年に生産終了。
他のジャイロシリーズは、2008年3月のフルモデルチェンジで4ストロークエンジンになったがジャイロUPは、4ストローク化の対象から外され生産終了となる。
確認した日 |
年式 |
色 |
走行 |
地域 |
その他装備 |
中古車販売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
2018年6月17日 |
2007年 |
ホワイト |
走行距離疑義車 |
埼玉県 |
後期 最終型 210 |
15万円 |
2018年6月17日 |
2006年 |
グリーン |
走行距離疑義車 |
埼玉県 |
210 最終型!塗装がしてある車両! |
19.64万円 |
2018年6月17日 |
2005年 |
ホワイト |
2629km |
京都府 |
2サイクルエンジン元気 |
10.59万円 |
2018年6月17日 |
2004年 |
ホワイト |
走行距離疑義車 |
東京都 |
社外ルーフ装備!バッテリー・プラグ・エアーフィルター交換済 |
9.73万円 |
2018年6月17日 |
2003年 |
ホワイト |
6478km |
大阪府 |
- |
7.8万円 |
2018年6月17日 |
2000年 |
ホワイト |
走行距離疑義車 |
福岡県 |
エンジンOH!駆動系交換済み!4桁メーターのため走行距離は不明 |
16.4万円 |
2017/3/16 |
2007年 |
ホワイト |
8999km |
福岡県福岡市早良区 |
ホンダ ジャイロUP 最終モデル 前後タイヤ新品 |
21.8万円 |
2017/3/16 |
2006年 |
ホワイト |
走行距離疑義車 |
東京都23区足立区 |
メーター4桁表示の為走不明表記となります。最終モデルの高年式ジャイロUPです。 |
17.8万円 |
2017/3/16 |
2005年 |
ホワイト |
7560km |
岡山県岡山市北区 |
スノータイヤ装着 |
20.96万円 |
2017/3/16 |
2004年 |
ホワイト |
5592km |
愛知県名古屋市南区 |
ホンダ ジャイロUP 後期モデル |
13.5万円 |
2017/3/16 |
2000年 |
ホワイト |
走行距離疑義車 |
東京都23区足立区 |
エンジン関係良好後期型ジャイロUP入荷。4桁表示のため走不明記載 |
14.8万円 |
2017/3/16 |
1994年 |
オレンジ |
減算歴車 |
愛知県豊川市 |
メータ交換のため走行距離不明表示! |
14.58万円 |
2017/3/16 |
1992年 |
ライトブルー |
4358km |
福島県福島市 |
- |
15万円 |
ジャイロアップを売った日 2015年11月
年式 2005年
カラー 白
走行距離 約4,000km
買取価格 35000円
ジャイロアップを売った日 2015年10月
年式 2002年
カラー 白
走行距離 約6,000km
買取価格 45000円
ジャイロアップを売った日 2015年9月
年式 2000年
カラー 白
走行距離 約不明
買取価格 35000円
ジャイロアップを売った日 2015年6月
年式 1995年
カラー 白
走行距離 約4,500km
買取価格 60000円
ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、まったくわかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。
ジャイロUPは、1985年10月1日に発売され、1991年6月と2000年2月にマイナーチェンジ、2008年に生産終了となっています。
型式としては、下記のものがあります。
- ジャイロUP(A-TA01)
- ジャイロUP(BB-TA01)
メーカー希望小売価格は、新発売の時は、249000円でしたが最後の方は、294000円となっています。
中古車販売価格を見ると大体15万〜20万くらいで販売されていて、低年式なら15万円位、高年式で20万円位で販売されています。
過去の買取価格の事例を見ると3万円〜6万円の事例があります。
バイクを高く売る方法
バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。
バイク比較ドットコムの特徴
- バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1。
- これまでの利用者数は、42万人。
- 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
- メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
- ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。