ホンダ モトラの買取相場を知って売る
ホンダ モトラが何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。
ホンダ モトラの歴史
1982年6月10日に「ホンダ モトラ」新発売。型式は、AD05
「ホンダ モトラ」の特徴
- 「ホンダ モトラ」は、徹底した実用性(積載機能)を重視した野性的な感覚をもつ50ccレジャーバイク。
- 車名はモーターサイクル (Motorcycle) + トラック (Truck) に由来。
- スタイリングは、前後にせり出したキャリア、がっちりしたフレームとサイドパネルが野性味あふれるアウトドアバイクのイメージを強調。
- エンジンは、粘り強さ、耐久性で定評の4サイクルエコノパワーエンジン(空冷49cc単気 筒4.5馬力エンジン)を搭載。
- 通常の3速に低速3速をプラスしたサブミッションを装備。「高速」・「低速」の切換えはワンタッチレバー操作。荷物を載せて坂道を登る場合にもサブミッションを使えば最大で約23度の登坂能力を発揮。
- たっぷり積める丈夫なパイプフレームの大型キャリアを前後に装備。
- フレームに固定したフロントキャリアは荷物を積んでも安定した操縦性が得られるように配慮。
- 積荷の重さや路面の状態に合せてリアクッションの強さを微調整でき、調整位置が一目でわかるレベライザー付リアサスペンション。
- ボディ前方寄りに設けた新設計のメインスタンドは、ロック機構付で、左ハンドル手元の解除レバーを引きながらでないとスタンドの操作が出来ない安心設計。
- ワイドでブロックパターンのタイヤを採用。
販売計画台数(国内年間)
45,000台
メーカー小売価格
165,000円
「ホンダ モトラ」のスペック
全長 (m) |
1.655 |
---|---|
全幅 (m) |
0.74 |
全高 (m) |
0.975 |
軸距 (m) |
1.125 |
乾燥重量 (kg) |
76 |
シート高 (m) |
720 |
フレーム形式 |
バックボーン |
タイヤサイズ(前) |
5.40-10-4 PR |
タイヤサイズ(後) |
5.40-10-4 PR |
エンジン種類 |
AD05E |
冷却方式 |
空冷 |
キャスター/トレール (mm) |
27°00/44 |
総排気量 (cm3) |
49 |
内径×行程 (mm) |
39.0×41.4 |
最高出力 (PS/rpm) |
4.5/7,500 |
最大トルク (kg-m/rpm) |
0.46/5,500 |
圧縮比 |
9.8 |
始動方式 |
キック |
点火方式 |
CDI |
燃料タンク容量 (L) |
4.5 |
変速機形式 |
3段新ロータリー×2(サブミッション付) |
変速比 1速 |
3.272 |
変速比 2速 |
1.823 |
変速比 3速 |
1.19 |
変速比 (副変速機) 高 |
1 |
変速比 (副変速機) 低 |
1.459 |
燃料消費率 (km/l) |
100.0(30km/h定地走行テスト値) |
緩衝装置(前) |
テレスコピック式 |
緩衝装置(後) |
スイングアーム式 |
キャブレター型式 |
PB59 |
バッテリー性能 |
6V-2AH |
登坂能力 (tanθ) |
0.42(約23°) |
確認した日 |
年式 |
色 |
走行 |
地域 |
その他装備 |
中古車販売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
2018年7月6日 |
― |
グリーン |
15269km |
東京都 |
タケガワマフラーに、ビックキャブ、ボアアップ済みの車両 |
29.8万円 |
2018年7月6日 |
― |
グリーン |
5835km |
大阪府 |
- |
38.5万円 |
2018年7月6日 |
― |
イエロー |
20983km |
福岡県 |
- |
16.75万円 |
2018年7月6日 |
― |
グリーン |
49761km |
島根県 |
エンジンボアアップ、キャブレター廻り、KYBリアサス、キタコマフラー、ミラー、Rボックス装備 |
19.44万円 |
2017/4/17 |
1982年 |
イエロー |
5247km |
大阪府堺市中区 |
タケガワボンバーマフラー/ビッグキャブレター/キタコライトボアアップ/アルミステップ/Gクラフトアルミリム/シート張り替え |
32.5万円 |
2017/4/17 |
1982年 |
モスグリーン |
25636km |
大阪府河内長野市 |
希少モトラ!フルレストア済み!素晴らしくきれいな機関良好のかなりの上物! |
24.8万円 |
2017/4/17 |
1982年 |
グリーン |
17792km |
神奈川県相模原市中央区 |
パーキングブレーキワイヤー新品交換済み、、Fブレーキドラム清掃済み |
30万円 |
2017/4/17 |
1982年 |
グリーン |
9976km |
多摩エリア八王子市 |
- |
39.8万円 |
2017/4/17 |
1982年 |
グリーン |
6399km |
多摩エリア八王子市 |
リアサス調整機能使えます♪各部きれいな希少なモトラ! |
39.8万円 |
2017/4/17 |
年式不明 |
イエロー |
3210km |
長崎県佐世保市 |
- |
27.5万円 |
モトラを売った日 2018年04月
年式 1982年
カラー 黄
走行距離 約16,000km
買取価格 120000円
モトラを売った日 2016年01月
年式 不明
カラー 黄
走行距離 約10,000km
買取価格 70000円
モトラを売った日 2015年10月
年式 不明
カラー 黄
走行距離 約11,000km
買取価格 60000円
モトラを売った日 2015年10月
年式 不明
カラー 緑
走行距離 約15,000km
買取価格 65000円
モトラを売った日 2015年10月
年式 不明
カラー 黄
走行距離 約12,000km
買取価格 75000円
モトラを売った日 2015年10月
年式 不明
カラー 緑
走行距離 約4,000km
買取価格 95000円
ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、まったくわかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。
メーカー希望小売価格は、1982年6月10日の新発売の時は、
165,000円
でその後、モデルチェンジやカラーの変更などは、ありませんでした。
中古車販売価格を見ると走行距離が25000kmを超えているものでも24.8万円。走行距離が少なく状態が良いものであれば40万円くらいでで販売されているものもあります。当時50ccモデルでメーカー希望小売価格が165,000円と少し割高だったためヒット商品にはなりませんでしたが生産終了後に人気が再燃し、現在の中古車市場では、タマ数がかなり少ないため高値安定の状態が続いています。
過去の買取価格の事例を見ると7万円くらいで買い取られているケースが結構あります。25年くらい前の50ccにしては、かなり高めです。
バイクを高く売る方法
バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。
バイク比較ドットコムの特徴
- バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1。
- これまでの利用者数は、42万人。
- 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
- メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
- ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。