原付を高く売る方法
原付をどこで売却しようか迷っている人へ
原付を高く売るには、
どこのバイク買取業者に売るかも重要ですが
「どうやって売るか?」という売り方の方が重要です。
よく原付を売って安く買い叩かれた
という体験談をネットで見かけますが
どこの買取店に売りにいっても
バイク買取業者は、
あなたの原付を少しでも安く仕入れたいと思っています。
ですから普通に売りに行ったら
同じように失敗します。
よくあるバイクの買取のパターンを説明します。
あなたがあるバイク買取店に
原付を売りに行ったとします。
原付を査定して
査定士の人が仮にその原付を10万円まで
で買い取ることができれば利益が出ると判断したとします。
しかし、査定士の人は、
「この原付の買取価格は、5万円です」
と普通に言ってきます。
年式が古いから
走行距離が多いから
傷があるから
人気がないから
など様々な理由を言ってきます。
バイクに関心が少なく
断ることが苦手な人は、
「そういうものか。。。」と思い
そのまま原付を売ってしまいます。
するとバイク買取店は、
当初の予定より5万円も安く買い取れたことになります。
しかし、中には、抵抗する人もいます。
「それは、安すぎるから売らない!」
「もう少しアップできないの?」
そういう人に対して
バイク買取店は、
「今、原付を売ってくれるなら7万円にします」
と妥協案を提示してきます。
大体ここで原付を売る人が多いです。
これでもバイク買取店は、当初の予定より
3万円も安く買い取ることができたことになります。
こんな感じで多くの人が安く買い叩かれます。
これは、バイクを売る場合も、車を売る場合も同じで
だいたい買取業者は、このような営業トークをしてきます。
今回の例では、査定士が利益が出ると判断した
10万円にいかに近い価格で売るかということが
原付を高く売れたということになります。
10万円に近い価格で原付を売るためには、
何社か査定してもらい競争させるのがベストです。
1社だけで査定してもらうと
査定士と価格交渉することになりますが
買取店側の原付に出せる
金額の限界がわからないので
査定士側が圧倒的に有利な立場で
交渉することになります。
しかし、複数社呼ぶと
お客さんの取り合いになりますから
交渉しなくても買取店同士で競うので
10万円に近づいていくのです。
そこで複数のバイク買取業者にまとめて査定を依頼できる便利なサイトを紹介します。
それがバイク比較ドットコムという一括査定サイトです。1回の入力であなたの住所に対応したバイク買取業者にまとめて査定を依頼できます。
一括査定サイトは、とても便利ですが、多くの会社に依頼すれば、その分スケジュール調整や実際の査定対応などで結構手間や時間がかかってしまいます。また、大型バイクと違って販売価格が安い原付は、バイク買取業者にとってあまり利益にならない商品なので何社も競らせてもたいして変わらないということもあります。何社も対応するのが面倒な場合は、バイク王に無料査定をしてもらいましょう。
バイク王は、バイク買取シェアNo.1の会社です。
※バイク処分者調査2015 年9 月(調査機関:楽天リサーチ)
- (2023/06/04)原付バイクの比較の一覧表を更新しました
- (2023/06/04)スーパーカブ110とNMAXの違いを比較を更新しました
- (2023/06/04)NMAXとスーパーカブC125の違いを比較を更新しました
- (2023/06/03)PCXハイブリッドとシグナスグリファスの違いを比較を更新しました
- (2023/05/20)GSX-S125とZ125PROの違いを比較を更新しました