クロスカブ110(JA45)とクロスカブ (JA10)の違いを比較

 

これをやると原付が高く売れる

原付を売る前に一度チェックしておきましょう。

 

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

クロスカブ110(JA45)とクロスカブ (JA10)の違いを比較

 

ホンダ クロスカブの歴史

2013年6月14日に「クロスカブ」が新登場。型式は、EBJ-JA10
2012年で生産終了となった海外向け輸出仕様のCT110(ハンターカブ)の実質的後継。製造は、中国。クロスカブの車体色は、2色(パールコーンイエロー、ファイティングレッド)。
ハンターカブとクロスカブの違いの比較は、こちら
2014年12月12日にカラーチェンジ。
車体色は、3色(ボスグレーメタリック(新色)、パールコーンイエロー、ファイティングレッド)。
2018年2月23日にフルモデルチェンジして「クロスカブ110」を発売。型式は、2BJ-JA45
レッグシールドに換えてステアリングヘッドからボディへと続くフレームカバーを採用。LEDヘッドライトを囲むパイプ製のヘッドライトガードを採用。スリット入りのマフラーガード採用など。車体色は、3色(パールシャイニングイエロー、マグナレッド、カムフラージュグリーン)。生産拠点を熊本製作所に移管。
2019年6月21日に「クロスカブ110・くまモン バージョン」を新たに追加。
熊本県とのコラボレーションにより「くまモン」をイメージしたブラックとレッドのカラーリングを車体各部に採用。車体色は、1色(グラファイトブラック)。
2019年7月19日に「クロスカブ110」をカラーチェンジ。
車体色は、3色(カムフラージュグリーン、クラシカルホワイト、パールシャイニングイエロー)。
2020年6月19日に「クロスカブ110」と「クロスカブ110・くまモン バージョン」をマイナーチェンジ。
灯火器基準に関する法規対応を施したテールランプを採用。車体色は、「クロスカブ110」が3色(カムフラージュグリーン、パールシャイニングイエロー、クラシカルホワイト)。「クロスカブ110・くまモン バージョン」が1色(グラファイトブラック)。
2021年7月22日に「クロスカブ110」のスペシャルカラーを発売。
車体色は、「プコブルー」で2,000台限定で発売。
2022年4月14日に「クロスカブ110」と「クロスカブ110・くまモン バージョン」をマイナーチェンジ。型式は、8BJ-JA60

平成32年(令和2年)排ガス規制に対応した新エンジンを搭載。前輪ディスクブレーキとなり、前輪のみに作動するABSを搭載。前後輪にキャストホイールとチューブレスタイヤを採用。メーター内に時計やギアポジションなどを表示する機能を追加。車体色は、「クロスカブ110」が3色(マットアーマードグリーンメタリック、パールディープマッドグレー、プコブルー)。「クロスカブ110・くまモン バージョン」が1色(グラファイトブラック)。
クロスカブ110の「型式 2BJ-JA45」と「型式 8BJ-JA60」の違いの比較は、こちら。
2023年12月14日に「クロスカブ110」をカラーチェンジ。
新色の「マットジーンズブルーメタリック」と従来色(マットアーマードグリーンメタリック、パールディープマッドグレー)をあわせた全3色。

 

 

ここでは、上の黄色の部分
2014年12月12日発売のホンダ クロスカブ(型式 EBJ-JA10)と
2018年2月23日発売のホンダ クロスカブ110(型式 2BJ-JA45)
の違いを比較しました。

 

 

クロスカブ110(JA45)とクロスカブ (JA10)のスペックの違いを比較

※数字が大きい方をこの色にしています。

車種名 クロスカブ クロスカブ110
モデルチェンジ区分 カラーチェンジ フルモデルチェンジ
発売日 2014年12月12日 2018年2月23日
仕向け・仕様 国内向けモデル 国内向けモデル
全長 (mm) 1945 1935
全幅 (mm) 815 795
全高 (mm) 1150 1090
軸間距離 (mm) 1225 1230
最低地上高 (mm) 155 157
シート高 (mm) 784 784
車両重量 (kg) 105 106
乗車定員(名) 1 2
原動機種類 4ストローク 4ストローク
気筒数 1 1
シリンダ配列 単気筒 単気筒
冷却方式 空冷 空冷
排気量 (cc) 109 109
4スト・カム駆動方式 OHC(SOHC) OHC(SOHC)
内径(シリンダーボア)(mm) 50 50
行程(ピストンストローク)(mm) 55.6 55.6
圧縮比(:1) 9 9
最高出力(kW) 5.9 5.9
最高出力(PS) 8 8
最高出力回転数(rpm) 7500 7500
最大トルク(N・m) 8.5 8.5
最大トルク(kgf・m) 0.87 0.87
最大トルク回転数(rpm) 5500 5500
燃料タンク容量 (L) 4.3 4.3
燃料供給方式 フューエルインジェクション フューエルインジェクション
エンジン始動方式 セルフ・キック 併用式 セルフ・キック 併用式
点火装置 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 CPR6EA-9S CPR6EA-9S
点火プラグ必要本数・合計 1 1
搭載バッテリー・型式 YTX4L-BS GTZ4V
エンジンオイル容量※全容量 (L) 1 1
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 0.8 0.8
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-30 10W-30
クラッチ形式 湿式・多板・遠心 湿式・多板・遠心
変速機形式 リターン式・4段変速 リターン式・4段変速
1次減速比 4.058 4.058
2次減速比 2.642 2.642
変速比 1速 2.6150/2速 1.5550/3速 1.1360/4速 0.9160 1速 2.6150/2速 1.5550/3速 1.1360/4速 0.9160
動力伝達方式 チェーン チェーン
スプロケット歯数・前 14 14
スプロケット歯数・後 37 37
チェーンサイズ 420 428
標準チェーンリンク数 102 102
フレーム型式 バックボーン バックボーン
キャスター角 27° 27°
トレール量 (mm) 82 78
懸架方式(前) テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク
懸架方式(後) スイングアーム式 スイングアーム式
燃料消費率 60km/h走行時(km/L) 62.5 61
燃料消費率 WMTCモード値(km/L) 67.9 66.7
ブレーキ形式(前) 機械式リーディングトレーリング 機械式リーディングトレーリング
ブレーキ形式(後) 機械式リーディングトレーリング 機械式リーディングトレーリング
タイヤ(前) 2.75-17 80/90-17
タイヤ(前)構造名 バイアス バイアス
タイヤ(前)荷重指数 41 44
タイヤ(前)速度記号 P P
タイヤ(前)タイプ チューブタイヤ チューブタイヤ
タイヤ(後) 2.75-17 80/90-17
タイヤ(後)構造名 バイアス バイアス
タイヤ(後)荷重指数 41 44
タイヤ(後)速度記号 P P
タイヤ(後)タイプ チューブタイヤ チューブタイヤ
ホイールリム幅(前) 1.4 1.6
ホイールリム幅(後) 1.6 1.6
ヘッドライトタイプ(Hi) HS1 LED
メーカー希望小売価格/カラーバリエーション 286,200円(消費税抜き本体価格 265,000円)
ボスグレーメタリック、
パールコーンイエロー、
ファイティングレッド
334,800円(消費税抜き本体価格 310,000円/消費税 24,800円)
パールシャイニングイエロー、
マグナレッド、
カムフラージュグリーン
国内年間計画販売台数 3,000台
クロスカブ110の年間販売計画台数の推移は、こちら。
シリーズ合計5,200台(クロスカブ50とクロスカブ110の合計)
生産国 中国 日本

 

クロスカブ110(JA45)とクロスカブ (JA10)の違いを比較

 

クロスカブ110(JA45)とクロスカブ (JA10)の外観の違いを比較

 

クロスカブ110(JA45)とクロスカブ (JA10)のサイドの違いを比較

 

フルモデルチェンジでの主な変更点

  • 外観デザインを一新。
  • レッグシールドを廃止。
  • メーターパネルは背景にカモフラージュ柄をあしらい、アウトドアテイストを演出。
  • 新たにLEDヘッドライトを囲む特徴的なヘッドライトガードを採用。
  • スリット入りのマフラーガードを採用。
  • マットブラック塗装のホイールリムに新パターンを採用した太めのセミブロックタイプのタイヤを採用。
  • 新たにタンデムステップを装備し、2人乗りに対応。
  • さらなる耐久性と長寿命化に配慮しドライブチェーンをサイズアップ。

 

クロスカブと新型クロスカブ110の比較の口コミ

 

 

新型は、レッグシールドを廃止されたね。俺は、レッグシールドは、必須だと思うわ。レッグシールドがあると雨や風だけじゃなく農道走る時に草にも有効。でも見た目を気にする人にとっては、無い方がいいかも。

 

 

中国製から日本製に戻ったのは、安心感があるね。

 

 

レッグシールドがあった方が林道でも安心だし、通勤やツーリングで雨や風を結構防いでくれる。少しの雨なら靴もあまり濡れないし。

 

 

レッグシールドは、ついてなくてもおそらく、どこかの会社が発売するでしょ。

 

 

新型のエンジンは、ピストンもシリンダーも新設計だし、オイル浄化も新設計。外見でも冷却フィンの位置や数も旧型と異なる。

 

 

新型は、ヘッドライトガードの上にカゴとかを載せられそうな構造になってるのがいい。

 

 

俺は、レッグシールドがあるクロスカブの方が好き。でも新型は、最初からホイール周りがブラック塗装されてることと太めのセミブロックタイヤなのが羨ましい。そこのカスタムをしようと思ってたから。

 

 

クロスカブ一台だけだからレッグシールドは、必要って人は、旧型買えばいい。

 

 

カブに遊び心を加えたのが旧型で、新型は、遊びの方に振り切ってる。

 

 

ライトが新型カブと同じく小型化されてるね。全体的に原点回帰でCT110に寄せてきた感じだね。

 

 

新型は、見た目もいいし、文字の配置がカッコイイ。

 

 

新型は日本製でデザインが良い。クロスカブは、今までリセールバリューが高かったけど、旧型は中国製で型落ちになるから価値が大きく下がるだろうな。安くなった旧型を買うのもありかも。

 

 

俺は現行の方が好きだけど、メーターだけは新型の方が羨ましい。

 

 

新型のヘッドライトは、ステーの形が良いからボディに馴染んでていいね。旧型のヘッドライトは、取って付けた感があって嫌い。

 

 

旧型クロスカブ(JA10)は、角張ってシャープなデザイン。
新型クロスカブ110(JA45)は、丸くてかわいいし、レトロな感じ。

 

 

新型クロスカブ110(JA45)は、サイドカバーがダサい。旧型クロスカブ(JA10)の方がスタイリッシュでいい。

 

 

新型の黄色を見かたけど結構目立つね。旧型と違ってほとんど黄色だから、周りの人がみんな見てた。

 

 

新型は、カートリッジ式のオイルフィルターが付いてるからいいね。

 

 

メーターがかっこよくなったね。ちなみに右が新型のメーター。
クロスカ新旧のブメーターの比較

 

 

クロスカブ(JA10)は、カブのオフバージョンってイメージだったのに、新型クロスカブ110(JA45)は、いかにもハンターだね。

 

 

新型と旧型でかなり迷ったけど、新型のライト周りがかっこ悪いのとレッグシールドが無いの気に入らなくて結局、旧型の新車を買った。並べて見ると新型は、レッグシールドが無い分、おもちゃっぽく見える。

 

クロスカブの買取相場をチェック

バイクを高く売る方法

 

「バイクの一括査定」を利用すれば

複数の買取業者の買取価格を比較して

バイクを売ることができます。

バイクを高く売る一番確実な方法です。

 

 

その方法でバイクを売るには、

カチエックスという

一括査定サイトを使うのが一番オススメです。

 

 

 

 

カチエックスを使うメリットは、

・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!

・査定も無料。キャンセルも無料。

・しつこい電話も無くネットで完結。

・入力項目も30秒くらいで入力!

・バイクの写真で査定!

・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。

・現地減額が禁止されてるのでその金額で売れます!

・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

 

無料査定の流れ

@入力して申し込み

Aその後バイクの写真を取って送る

B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。

C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。

D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。

 

ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。