ホンダ スカイの買取相場を知って売る
ホンダ スカイが何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。
ホンダ スカイの歴史
1982年4月15日に「ホンダ スカイ」新発売。型式は、AB14
「ホンダ スカイ」の特徴
- 軽くてスリムなスタイルで、取りまわしがしやすく軽快な走りを楽しむことができるスクーター。
- 始動性・メンテナンス性にすぐれた最高出力3.6馬力の強制空冷2サイクルエンジンを搭載。
- CDI点火装置によりエンジン始動も容易。
- 現在のファミリーバイク・スクーターの中で最も軽い車両重量(39kg・乾燥重量)。女性でも出し入れや駐車時の取りまわしがしやすく、走行時にはキビキビとした走りを楽しめる。
- フロアステップ幅0.285mというスリムなスタイリングながら、広いフロアスペースを確保。
- 大型で座りやすい低いシートの採用により、ゆったりとして乗車姿勢をとれる。
- すっきりとしたカバードハンドルを採用。
- ヒザまですっぽり包む高さのあるレッグシールドの採用。
- オイル警告灯も備えた見やすいスピードメーターを採用。
販売計画台数(国内年間)
400,000台
メーカー小売価格
75,000円
「ホンダ スカイ」のスペック
型式 |
AB14 |
---|---|
全長(m) |
1.485 |
全幅(m) |
0.585 |
全高(m) |
0.915 |
車両重量(kg) |
42 |
乾燥重量(kg) |
39 |
エンジン形式 |
空冷2サイクル単気筒 |
総排気量(cm3) |
49 |
最高出力(PS/rpm) |
3.6/6,000 |
最大トルク(kg-m/rpm) |
0.46/5,000 |
最小回転半径(m) |
1.5 |
登坂能力(tanθ) |
0.17(約10度) |
燃費(km/L) |
76.0(30km/h定地走行テスト値) |
動力伝達装置 |
オートマチック |
始動方式 |
キック |
点火方式 |
CDI |
燃料タンク容量(L) |
2.5 |
タイヤサイズ |
前後とも2.50-10-2PR |
1982年11月23日に「ホンダ スカイ」をマイナーチェンジし発売。
変更点
- さらにキビキビとした走りを実現させるためにエンジンの一部を改良。出力(最高出力3.6PS→4.0PS)に向上。
- 燃費を76.0Km/L→87.0Km/L(30Km/h定地走行テスト値)に向上。
- 車両重量の軽減(乾燥重量:キック式39kg→37kg)を図った。
- 空冷2サイクルエンジンと車体の取り付け部に防振リンクを採用。乗り心地を一段と快適に。
- 新たにオートチョーク機構付セルフスタータータイプを追加。
販売計画台数(国内年間)
400,000台
メーカー小売価格
キック式 78,000円
セル付 88,000円
確認した日 |
年式 |
色 |
走行 |
地域 |
その他 |
中古車販売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
2018年6月15日 |
年式不明 |
レッド |
走行距離疑義車 |
兵庫県 |
走行距離計なしのため走行不明!前カゴ付 |
3万円 |
2018年6月15日 |
年式不明 |
レッド |
走行距離疑義車 |
大阪府 |
凄く綺麗!積算計が無い為走行距離不明。 |
4.8万円 |
2018年6月15日 |
年式不明 |
レッド |
6113km |
兵庫県 |
- |
2.2万円 |
2017/4/17 |
1982年 |
ブルー |
走行距離疑義車 |
埼玉県草加市 |
希少!スカイの初期型が入荷!全体的にキレイな車両、エンジンも調子良し |
4.9万円 |
2017/4/17 |
1982年 |
イエロー |
走行距離疑義車 |
和歌山県和歌山市 |
- |
6.95万円 |
2017/4/17 |
年式不明 |
レッド |
走行距離疑義車 |
兵庫県加古郡稲美町 |
エンジン好調!走行距離計なしのため走行不明 |
3万円 |
2017/4/17 |
年式不明 |
ホワイト |
11111km |
兵庫県加古郡稲美町 |
- |
2万円 |
2017/4/17 |
年式不明 |
レッド |
6113km |
兵庫県加古郡稲美町 |
- |
2.2万円 |
スカイを売った日 2015年01月
年式 不明
カラー レッド
走行距離 約7,000km
買取価格 10000円
中古車販売価格をみると価格付かないケースも多いでしょう。
ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、まったくわかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。
メーカー希望小売価格は、1982年4月15日の新発売の時は、
75,000円
でした。1982年11月23日に発売したモデルは、
キック式 78,000円
セル付 88,000円
でした。その後、生産終了までモデルチェンジやカラーの変更などは、ありませんでした。
中古車販売価格を見ると大体5万円以下のものが多く。2〜3万円くらいで販売しているものも結構ありました。
過去の買取価格の事例を見ると1万円で買い取られているケースがあります。中古車販売価格を見ると状態によっては、1万円で買い取ってもバイク買取業者にとって利益にならないケースも多そうなので0円査定のケースも多いでしょう。
バイクを高く売る方法
バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。
バイク比較ドットコムの特徴
- バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1。
- これまでの利用者数は、42万人。
- 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
- メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
- ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。