ヤマハ アクシストリートの買取相場を知って売る
ヤマハ アクシストリートが何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。
ヤマハ アクシストリートの歴史
2009年8月25日にヤマハ アクシストリートの国内仕様が新登場。型式は、EBJ-SE53J
「ヤマハ アクシストリート」の主な特徴
- 名称のTreetは、ラテン語のTritium(いつもの)と英語のStreet(道)を組み合わせた造語。
- 台湾山葉機車工業が現地で製造販売している『勁風光』を日本仕様にしたもの。製造はヤマハモーター台湾で行う。
- 「通勤快速コンパクト125」がコンセプト。ジャストサイズ、シンプルながら収納など必要な要素を満たすユーティリティ、低燃費で力強いエンジンなどを備えている。
- 車体は旧型のシグナスシリーズ(現行のXより前)がベース。エンジンも旧型同様の4ストロークSOHC2バルブ単気筒124ccだが排ガス規制対応や始動性向上のために燃料噴射装置(Fi)を搭載。
- 通勤にも使いやすいシンプルなスタイリング。
- ヘッドライトは、ハロゲンバルブ40/40Wを採用。
- A4ファイルも納まる容量約22Lのヘルメットボックス。
- 500mlペットボトル2本が納まるインナーポケットとコンビニフックを装備。
- リアキャリアを標準装備。
- 盗難防止に効果的なシャッタキーを装備。
- オプションでフロントバスケットが装着可能。
販売計画 15,000台(年間、国内)
車体色とメーカー小売価格
220,500円 ホワイトメタリック1、ライトグレーメタリックH、ブラックメタリックX
2011年2月15日にヤマハ アクシストリートをカラーチェンジして発売。
「ヤマハ アクシストリート」の主な変更点
- 車体色は、新色の「ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)」、「ダークグレーメタリックL(ガンメタ)」と継続色の「ライトグレーメタリックH(シルバー)」、「ブラックメタリックX(ブラック)」の合計4色。
販売計画 6,500台(年間、国内)
車体色とメーカー小売価格
220,500円 ディープパープリッシュブルーメタリックC(新色)、ダークグレーメタリックL(新色)、ライトグレーメタリックH、ブラックメタリックX
2011年3月10日にヤマハ アクシストリートのディーラーオプション仕様車「快適セレクション」を発売。
「快適セレクション」の特徴
- 30リットル容量リアボックス(ワンタッチ着脱式・キー付き)を装備。
- ハンドルまわりの風防効果に優れるスモークナックルバイザーを装備。
- 戻し忘れ防止機能付きサイドスタンドを装備。
- 上記の3点がついてノーマルモデルの価格プラス15,750円。
- 車体色は、「ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)」、「ダークグレーメタリックL(ガンメタ)」、「ライトグレーメタリックH(シルバー)」、「ブラックメタリックX(ブラック)」の4色。
車体色とメーカー小売価格
236,250円 ディープパープリッシュブルーメタリックC、ダークグレーメタリックL、ライトグレーメタリックH、ブラックメタリックX
2012年7月13日にヤマハ アクシストリートをマイナーチェンジして発売。
「ヤマハ アクシストリート」の主な変更点
- 上面にメッシュ加工を施して快適性を向上させた赤いステッチ入りのシートを採用。
- 車体色は、新色の「ペールパープリッシュブルーメタリック1(シルバーブルー)」、「ダークレディッシュグレーメタリック2(ダークブラウン)」、「ニューパールホワイト(ホワイト)」と従来色の「ライトグレーメタリックH(シルバー)」、「ブラックメタリックX(ブラック)」の合計5色。
販売計画 6,500台(年間、国内)
車体色とメーカー小売価格
220,500円 ペールパープリッシュブルーメタリック1(新色)、ダークレディッシュグレーメタリック2(新色) 、ニューパールホワイト、ライトグレーメタリックH、ブラックメタリックX
2015年1月10日にヤマハ アクシストリートをカラーチェンジして発売。
「ヤマハ アクシストリート」の主な変更点
- 車体色は、新色の「ビビッドレッドメタリック5」、「ダークグレイッシュパープルメタリック1」と従来色の「ダークレディッシュグレーメタリック2」、「ニューパールホワイト」、「ブラックメタリックX」の合計5色。
販売計画 4000台(年間、国内)
車体色とメーカー小売価格
226,800円 ビビッドレッドメタリック5(新色)、ダークグレイッシュパープルメタリック1(新色)、ダークレディッシュグレーメタリック2、ニューパールホワイト、ブラックメタリックX
2017年9月1日に平成28年自動車排出ガス規制の強化のため生産終了と発表。
「ヤマハ アクシストリート」のスペック
タイプグレード名 | アクシストリート |
---|---|
モデルチェンジ区分 | 新登場 |
発売日 | 2009年8月25日 |
型式 | EBJ-SE53J |
仕向け・仕様 | 国内向けモデル |
全長 (mm) | 1795 |
全幅 (mm) | 675 |
全高 (mm) | 1070 |
軸間距離 (mm) | 1255 |
最低地上高 (mm) | 105 |
シート高 (mm) | 735 |
車両重量 (kg) | 110 |
乗車定員(名) | 2 |
原動機種類 | 4ストローク |
気筒数 | 1 |
シリンダ配列 | 単気筒 |
冷却方式 | 空冷 |
排気量 (cc) | 124 |
4スト・カム駆動方式 | OHC(SOHC) |
4スト・気筒あたりバルブ数 | 2 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 51.5 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 60 |
圧縮比(:1) | 9.5 |
最高出力(kW) | 6 |
最高出力(PS) | 8.1 |
最高出力回転数(rpm) | 7000 |
最大トルク(N・m) | 8.9 |
最大トルク(kgf・m) | 0.91 |
最大トルク回転数(rpm) | 6000 |
燃料タンク容量 (L) | 5.6 |
燃料(種類) | レギュラーガソリン |
燃料供給方式 | フューエルインジェクション |
満タン時航続距離(概算・参考値) | 257.6 |
エンジン始動方式 | セルフ・キック 併用式 |
点火装置 | フルトランジスタ式 |
点火プラグ標準搭載・型式 | CR7E |
点火プラグ必要本数・合計 | 1 |
搭載バッテリー・型式 | YTX7A-BS |
エンジンオイル容量※全容量 (L) | 1.2 |
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) | 1 |
推奨エンジンオイル(SAE粘度) | 10W-40 |
クラッチ形式 | 乾式・多板・遠心 |
変速機形式 | Vベルト式・無段変速 |
1次減速比 | 2.667 |
2次減速比 | 2.923 |
フレーム型式 | バックボーン |
キャスター角 | 27°00′ |
トレール量 (mm) | 74 |
ブレーキオイル適合規格 | DOT 4 |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク |
懸架方式(後) | ユニットスイング式 |
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) | 46 |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ディスク |
ブレーキ形式(後) | 機械式リーディングトレーリング |
タイヤ(前) | 3.50-10 |
タイヤ(前)構造名 | バイアス |
タイヤ(前)荷重指数 | 51 |
タイヤ(前)速度記号 | J |
タイヤ(前)タイプ | チューブレス |
タイヤ(後) | 3.50-10 |
タイヤ(後)構造名 | バイアス |
タイヤ(後)荷重指数 | 51 |
タイヤ(後)速度記号 | J |
タイヤ(後)タイプ | チューブレス |
ホイールリム形状(前) | MT |
ホイールリム幅(前) | 2.5 |
ホイールリム形状(後) | MT |
ホイールリム幅(後) | 2.5 |
メーター表示 | 燃料計 有 |
車両装備 |
ヘルメット収納 有 シート下収納(シート下トランク) 有 キャリア 有 センタースタンド 有 |
メーカー小売価格 | 220,500円 |
確認した日 |
車種 |
年式 |
色 |
走行距離 |
中古車販売価格 |
---|---|---|---|---|---|
2023-01-30 | ヤマハ AXISトリート GIVIテールボックス付き | 2015年 | - | 12136km | 13.80万円 |
2023-01-30 | ヤマハ AXISトリート | ― | - | 19607km | 14.80万円 |
2022-08-20 | ヤマハ AXISトリート ワンオーナー | 2013年 | - | 4442km | 13.40万円 |
2022-05-17 | ヤマハ AXISトリート 前後タイヤ新品 | 2013年 | - | 21534km | 14.30万円 |
2022-05-17 | ヤマハ AXISトリート | 2009年 | - | 18128km | 12.80万円 |
2021-12-28 | ヤマハ AXISトリート ワンオーナー車 | 2011年 | - | 1190km | 16.80万円 |
2021-12-28 | ヤマハ AXISトリート | 2009年 | - | 10888km | 10.99万円 |
2021-06-12 | ヤマハ AXISトリート | ― | - | 4424km | 14.80万円 |
2021-06-12 | ヤマハ AXISトリート | ― | - | 2820km | 17.50万円 |
2020-11-28 | ヤマハ AXISトリート | 2011年 | - | 15207km | 12.80万円 |
2019-07-28 | ヤマハ AXISトリート | 2009年 | - | 1197km | 18.25万円 |
2019-07-28 | ヤマハ AXISトリート | 2013年 | - | 6640km | 11.99万円 |
2019-07-28 | ヤマハ AXISトリート ノーマル | 2013年 | - | 1313km | 15.10万円 |
2018-04-18 | ヤマハ AXISトリート SE53J型 インジェクション ブラック | 2009年 | - | 15621km | 7.21万円 |
2018-04-18 | ヤマハ AXISトリート | 2011年 | - | 10049km | 13.00万円 |
2018-04-18 | ヤマハ AXISトリート ノーマル リヤキャリヤ | 2009年 | - | 8390km | 8.22万円 |
2018-04-18 | ヤマハ AXISトリート | 年式不明 | - | 1596km | 16.17万円 |
アクシストリートを売った月 2020年09月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 9334km
買取価格 28000円
アクシストリートを売った月 2020年05月
年式 2009年
カラー 不明
走行距離 6361km
買取価格 53000円
アクシストリートを売った月 2019年10月
年式 2011年
カラー 黒
走行距離 2878km
買取価格 25000円
アクシストリートを売った月 2019年05月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 63380km
買取価格 55000円
アクシストリートを売った月 2018年11月
年式 2010年
カラー 銀
走行距離 24581km
買取価格 15000円
アクシストリートを売った月 2017年05月
年式 2013年
カラー 白
走行距離 21126km
買取価格 75000円
アクシストリートを売った月 2016年12月
年式 不明
カラー 白
走行距離 4078km
買取価格 50000円
アクシストリートを売った月 2016年05月
年式 2009年
カラー 白
走行距離 3136km
買取価格 87000円
アクシストリートを売った月 2016年02月
年式 2009年
カラー 白
走行距離 47596km
買取価格 46000円
アクシストリートを売った月 2016年02月
年式 2012年
カラー 黒
走行距離 14440km
買取価格 54000円
ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。
バイクを高く売る方法
バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。
バイク比較ドットコムの特徴
- バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1。
- これまでの利用者数は、42万人。
- 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
- メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
- ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。