ホンダ ベンリィの買取相場を知って売る
ホンダ ベンリィが何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。
ホンダ ベンリィの年式毎の定価とモデルチェンジでの変更点
ホンダ ベンリィの歴史
2011年9月13日に「ベンリィ(50cc)」と「ベンリィプロ(50cc)」を発売。型式は、JBH-AA03
新聞配達や宅配用途で求められる取り回しの良い車体サイズ、優れた実用性、経済性を備えたビジネスモデル「ベンリィ」を9月13日に発売。、より積載性を高めた「ベンリィ プロ」を9月30日に発売。
ベンリィ プロ 208,950円
新聞配達や宅配用途で求められる取り回しの良い車体サイズ、優れた実用性、経済性を備えたビジネスモデル「ベンリィ」を9月13日に発売。、より積載性を高めた「ベンリィ プロ」を9月30日に発売。
ベンリィ(50cc)の特徴
- エンジンは、新設計の空冷・4ストローク・OHC単気筒50ccエンジンを搭載。
- 66.0km/L(30km/h定地走行テスト値)の低燃費。
- スーパーワイドベルコンを採用し、荷物積載時でも低・中回転域でパワフルなトルクを発揮。
- 常に最適な燃料を供給する電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)を採用。
- バッテリーが完全に放電した場合でもキックで始動できる。
- 大容量10Lのフューエルタンクを採用。
- 新設計の高剛性フレームと軽量なアルミホイールを採用。
- シート高は710mmに設定し、良好な足着き。
- 最大30kgの荷物を積載可能な高さ620mmの低床リアデッキを装備。
- ベンリィだけ、Honda独自のコンビブレーキ(前・後輪連動ブレーキ)を採用。
- ヘッドライトは、35/35Wハロゲンバルブにマルチリフレクターを採用。
- 大きめの路面接地部分の安定感に優れたサイドスタンドを採用。
- 盗難やいたずら抑止に効果的なシャッター付キーシリンダーを装備。
- キー付のヘルメットホルダーを装備。
- ブレーキロック機構を装備。(ベンリィは左ブレーキレバー部で操作。)
- 楽にスタンド掛けできるセンタースタンドを採用。
- フロントポケットとコンビニフックを装備。
ベンリィプロ(50cc)の専用装備
- フットブレーキを装備。
- 大型フロントバスケットと大型リアキャリアを装備。
- ベンリィ プロは、ブレーキロックをフロントポケット下部で操作。ベンリィとは、場所が異なります。
- ベンリィプロには、コンビブレーキは、装備されていません。
車体色
パールホワイト販売計画台数(国内・年間)
シリーズ合計 11,000台メーカー小売価格
ベンリィ 199,500円ベンリィ プロ 208,950円
2012年2月23日に「ベンリィ(50cc)」に新色を追加し発売。
車体色
ベンリィ パールホワイト×ブラウン(新色) オニキスブルーメタリック×ブラック(新色) パールホワイト(従来色)販売計画台数(国内・年間)
シリーズ合計(ベンリィ プロを含む) 13,000台メーカー小売価格
ベンリィ 199,500円
2015年8月27日に「ベンリィ(50cc)」と「ベンリィプロ(50cc)」をフルモデルチェンジして発売。型式は、JBH-AA05
水冷・4ストロークエンジン「eSP(イーエスピー)」を搭載し、装備面を充実させた「ベンリィ」と「ベンリィ プロ」を8月27日に発売。
ベンリィ プロ 243,000円
水冷・4ストロークエンジン「eSP(イーエスピー)」を搭載し、装備面を充実させた「ベンリィ」と「ベンリィ プロ」を8月27日に発売。
「ベンリィ(50cc)」と「ベンリィ プロ(50cc)」の共通の変更点
- 原付スクーターのDunkやTACTで採用された50cc水冷・4ストロークエンジン「eSP」をベースに力強いトルクを設定し、ドライブベルトの耐久性、汎用サイズのスノーチェーンを装着可能とする専用設計の駆動系を採用。
- ACGスターターの採用で静粛性が向上。
- 点検でエンジンオイルの汚れや量の確認ができるオイルファインダー(点検窓)の採用。
- 専用設計の扁平マフラーの採用と短軸長リアアクスルシャフトの採用により、マフラーを取り外さずにタイヤ交換が可能となる。
- 汎用性の高いタイヤサイズ(110/90-10 61J)を採用。
- バックミラーの調整時に工具の使用頻度を軽減するテーパー締結構造を採用。
- スパークプラグやサイドスタンド周りの点検が一度にできる大型メンテナンスリッドの採用。
- エンジンの左側面下部にオイルドレンボルトを追加し、エンジンオイル交換時の作業性が向上。
- 携帯電話などの充電に便利なアクセサリーソケットを標準装備。
- サイドスタンドは、リターンスプリングを複数化し、信頼性を向上。さらに接地ポイントの最適化によって、傾斜地での駐車安定性が向上。
- メインスタンドは、強度の確保とスタンド操作時の荷重軽減を図った。
- リアキャリア高を595mmとし、荷物の積み降ろしが容易に。
- リアキャリアを大型化した。ベンリィが長さ502mm×幅509mm、ベンリィプロが長さ542mm×幅509mm。
- 荷かけフックの位置を最適化した。
- ステップフロア左右をそれぞれ15mm狭幅化し、停車時の足つき性を向上。
- 片手で操作可能なフロントブレーキレバーロック機構を装備。
ベンリィだけの変更点
- フロントカバーを取り外さずに調整できるコンビブレーキアジャスト機構の採用。
- 前カゴの取り付けを容易にするフロントキャリアを標準装備。
ベンリィ プロだけの変更点
- 新たにナックルバイザーを標準装備。
車体色
ロスホワイト販売計画台数(国内・年間)
シリーズ合計 6,000台メーカー小売価格
ベンリィ 232,200円ベンリィ プロ 243,000円
従来モデルとのスペックの比較
通称名 | ベンリィ | ベンリィ プロ | ベンリィ | ベンリィ プロ | |
---|---|---|---|---|---|
発売日 | 2011年9月13日 | 2015年8月27日 | |||
車名・型式 | ホンダ・JBH-AA03 | ホンダ・JBH-AA05 | |||
全長×全幅×全高(m) |
1.805× 0.700× 1.040 |
1.815× 0.680× 1.040 |
1,830× 690× 1,035 |
1,845× 755× 1,035 |
|
軸距(m) | 1.280 | 1,280 | |||
最低地上高(m) | 0.115 | 0.115 | |||
シート高(m) | 0.71 | 0.71 | |||
車両重量(kg) | 106 | 109 | 110 | 113 | |
乗車定員(人) | 1 | 1 | |||
最小回転半径(m) | 1.9 | 1.9 | |||
エンジン型式・種類 |
AA03E・ 空冷4ストロークOHC単気筒 |
AA05E・ 水冷4ストロークOHC単気筒 |
|||
総排気量(cm3) | 49 | 49 | |||
内径×行程(mm) | 37.8×44.0 | 39.5×40.3 | |||
圧縮比 | 10.1 | 12 | |||
最高出力(kW[PS]/rpm) | 2.8[3.8]/8,250 | 3.2[4.4]/7,750 | |||
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 3.5[0.36]/6,500 | 4.2 [0.43]/6,000 | |||
燃料消費率(km/L) | 66.0(30km/h定地走行テスト値) | 65.2(30km/h定地走行テスト値)<1名乗車時> | |||
燃料供給装置形式 | 電子式<電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)> | 電子式<電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)> | |||
始動方式 | セルフ式(キック式併設) | セルフ式(キック式併設) | |||
点火装置形式 | フル・トランジスタ式バッテリー点火 | フル・トランジスタ式バッテリー点火 | |||
潤滑方式 | 圧送飛沫併用式 | 圧送飛沫併用式 | |||
燃料タンク容量(L) | 10 | 10 | |||
クラッチ形式 | 乾式多板シュー式 | 乾式多板シュー式 | |||
変速機形式 | 無段変速式(Vマチック) | 無段変速式(Vマチック) | |||
変速比 | 1 速 | 2.930~0.820 | 2.970~0.830 | ||
減速比 | 1次/2次 | 3.6/4.166 | 4.071/4.000 | ||
キャスター角(度)/トレール量(mm) | 26°30′/76 | 26°30′/76 | |||
タイヤサイズ | 前 | 90/90-12 44J | 90/90-12 44J | ||
後 | 110/80-10 58J | 110/90-10 61J | |||
ブレーキ形式 | 前 | 機械式リーディング・トレーリング | 機械式リーディング・トレーリング | ||
後 | 機械式リーディング・トレーリング | 機械式リーディング・トレーリング | |||
懸架方式 | 前 | テレスコピック式 | テレスコピック式 | ||
後 | ユニットスイング式 | ユニットスイング式 | |||
フレーム形式 | アンダーボーン | アンダーボーン |
2017年11月2日に「ベンリィ(50cc)」と「ベンリィプロ(50cc)」をマイナーチェンジして発売。型式は、2BH-AA05
平成28年国内排出ガス規制に対応し、更に一部仕様を変更し、11月2日に発売。
ベンリィ プロ 248,400円
平成28年国内排出ガス規制に対応し、更に一部仕様を変更し、11月2日に発売。
「ベンリィ(50cc)」と「ベンリィ プロ(50cc)」の共通の変更点
- 平成28年度排出ガス規制への適合のために、燃料蒸発ガス抑制装置や排出ガスの異常を警告する車載故障診断装置を装着。
- インナーパネルは灰色から黒色へ変更。
ベンリィ プロだけの変更点
- 新たに夜に手元灯としても使えるポジションランプを採用。
車体色
ロスホワイト販売計画台数(国内・年間)
シリーズ合計 5,200台メーカー小売価格
ベンリィ 237,600円ベンリィ プロ 248,400円
従来モデルとのスペックの比較
スペック表で変更があった所だけ表示しています。車種 | ベンリィ | ベンリィ | ベンリィプロ | ベンリィプロ |
---|---|---|---|---|
発売年月 | 2015年8月 | 2017年11月 | 2015年8月 | 2017年11月 |
型式 | JBH-AA05 | 2BH-AA05 | JBH-AA05 | 2BH-AA05 |
車両重量 (kg) | 110 | 110 | 113 | 114 |
燃料消費率 WMTCモード値(km/L) | 51.8 | 50.7 | 51.8 | 50.7 |
メーカー希望小売価格(消費税8%込み) | 232200円 | 237,600円 | 243,000円 | 248,400円 |
ホンダ ベンリィの年式毎の中古車販売価格
確認した日 |
車種 |
年式 |
色 |
走行距離 |
中古車販売価格 |
---|---|---|---|---|---|
2023-07-20 | ホンダ ベンリィ | 2021年 | - | -km | 22.40万円 |
2023-02-18 | ホンダ ベンリィ | ― | - | 5412km | 14.80万円 |
2022-07-31 | ホンダ ベンリィ 2015年モデルチェンジ後AA05モデル 純正水冷エンジン ビジネスBOX 前かご スクリーン 純正鍵2本 ノーマル車 | 2015年 | - | 2741km | 11.97万円 |
2022-05-06 | ホンダ ベンリィ | 年式不明 | - | 5820km | 13.86万円 |
2022-05-06 | ホンダ ベンリィ インジェクション車輛 | ― | - | 10022km | 17.80万円 |
2022-05-06 | ホンダ ベンリィ AA05 | ― | - | 20313km | 10.80万円 |
2021-09-21 | ホンダ ベンリィ | 2018年 | - | 2195km | 19.25万円 |
2021-03-15 | ホンダ ベンリィ | ― | - | 15248km | 15.98万円 |
2021-03-15 | ホンダ ベンリィ | 2017年 | - | 14863km | 13.80万円 |
2019-06-25 | ホンダ ベンリィ 50 | 2012年 | - | 18006km | 12.00万円 |
2019-06-25 | ホンダ ベンリィ | ― | - | 3083km | 16.80万円 |
2019-06-25 | ホンダ ベンリィ | 2017年 | - | 295km | 15.00万円 |
2019-06-25 | ホンダ ベンリィ ’12 グリップヒーター スクリーン装着 | 2012年 | - | 12282km | 10.80万円 |
2018-04-09 | ホンダ ベンリィ 社外マフラー | 2012年 | - | 4335km | 16.20万円 |
2018-04-09 | ホンダ ベンリィ | 2016年 | - | 1890km | 17.90万円 |
2017-04-07 | ホンダ ベンリィ50 BOX スクリーン付き | 2011年 | ホワイト | 3777km | 14.80万円 |
2017-04-07 | ホンダ ベンリィ 50 | ― | ブラック | 12775km | 12.40万円 |
2023-06-16 | ホンダ ベンリィプロ AA05 2018年モデル ソケット電源 ナックルガード フロントバスケット | 2018年 | - | 14882km | 11.80万円 |
2023-05-04 | ホンダ ベンリィプロ | 年式不明 | - | 18204km | 14.80万円 |
2022-12-08 | ホンダ ベンリィプロ フロントバスケット標準装備・フットブレーキ・大型トランク | 年式不明 | - | 269km | 21.80万円 |
2022-04-15 | ホンダ ベンリィプロ | ― | - | 51893km | 9.90万円 |
2022-01-22 | ホンダ ベンリィプロ | 2020年 | - | 5295km | 15.40万円 |
2022-01-22 | ホンダ ベンリィプロ AA03 インジェクション リアボックス 白 | 2012年 | - | 20306km | 8.47万円 |
2022-01-22 | ホンダ ベンリィプロ 2016年モデル フットブレーキ | 2016年 | - | 18893km | 10.44万円 |
2022-01-22 | ホンダ ベンリィプロ | 2016年 | - | 780km | 17.40万円 |
2022-01-22 | ホンダ ベンリィプロ | ― | - | 18448km | 12.98万円 |
2021-05-21 | ホンダ ベンリィプロ グリップヒーター装備 | ― | - | 707km | 17.80万円 |
2020-03-17 | ホンダ ベンリィプロ | 2018年 | - | 1km | 20.35万円 |
2020-03-17 | ホンダ ベンリィプロ 2012年モデル AA03型 インジェクション | 2012年 | - | 363km | 11.16万円 |
2019-11-25 | ホンダ ベンリィプロ | 2012年 | - | 45500km | 8.80万円 |
2018-01-15 | ホンダ ベンリィプロ | ― | - | -km | 8.70万円 |
2017-05-10 | ホンダ ベンリィプロ | 2012年 | ホワイト | 5800km | 14.04万円 |
2017-05-10 | ホンダ ベンリィプロ DREAM認定中古車 | 2016年 | ホワイト | 625km | 18.80万円 |
2017-01-06 | ホンダ ベンリィプロ | 年式不明 | ホワイト | 25617km | 5.60万円 |
ホンダ ベンリィ買取価格の事例
ベンリィ50を売った日 2019年10月
年式 2016年
カラー ホワイト
走行距離 3596km
買取価格 70000円
年式 2016年
カラー ホワイト
走行距離 3596km
買取価格 70000円
ベンリィ50を売った日 2018年1月
年式 2012年
カラー ホワイト
走行距離 12156km
買取価格 35000円
年式 2012年
カラー ホワイト
走行距離 12156km
買取価格 35000円
ベンリィプロを売った日 2017年6月
年式 2014年
カラー ホワイト
走行距離 4678km
買取価格 50000円
年式 2014年
カラー ホワイト
走行距離 4678km
買取価格 50000円
ベンリィ50を売った日 2016年12月
年式 2013年
カラー ホワイト
走行距離 596km
買取価格 50000円
年式 2013年
カラー ホワイト
走行距離 596km
買取価格 50000円
ベンリィ50を売った日 2016年10月
年式 2011年
カラー ホワイト
走行距離 6522km
買取価格 35000円
年式 2011年
カラー ホワイト
走行距離 6522km
買取価格 35000円
ベンリィ50を売った日 2016年9月
年式 2011年
カラー ホワイト
走行距離 12187km
買取価格 15000円
年式 2011年
カラー ホワイト
走行距離 12187km
買取価格 15000円
ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。
バイクを高く売る方法
何社も査定してもらう場合
バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。
バイク比較ドットコムの特徴
- バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1。
- これまでの利用者数は、42万人。
- 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
- メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
- ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
1社だけ査定してもらう場合
査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。