ヤマハ BW'S125の買取相場を知って売る
ヤマハ BW'S125が何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。
ヤマハ BW'S125の歴史
2008年に「BW’S125Fi(YW125T)」として台湾で発売。
「ヤマハ BW'S125Fi(YW125T)」の主な特徴
- BW’S100が2ストロークのグランドアクシスの兄弟車であったが、今回の2代目は4ストロークのシグナスX(正確には2型44J)をその系譜に持つ。シグナスXと異なり、発売当初からFiモデルとして販売。
- 台湾山葉機車工業の車両の為、プレストが一部(初期型のTのみ)を正規輸入していたが、プレストが輸入を止めて以降、並行輸入のみの正規輸入の無い車両となった。
- エンジンは2型シグナスがベース(ヘッドセンサ径等が異なりFiはフラホ等も異なる)だがケースやクランクシャフトが若干長くカムシャフトも異なるので、ベースは同じでも異なる仕様のエンジンとも言える(ヘッド/シリンダー/ピストン等は同じ)。
- 駆動系統もエンジンの仕様変更によって、ベルト長さやWRの重さやケース内組込みの2次ギア(減速比/ギアの向き)が異なる。シグナスより低速・発進を重視した駆動の設定、2次ギアの比率となっており、差別化した。
- 先代とはデザインが大きく変わり、縦目2灯のヘッドライトと横2灯の丸型テールライトなどが特徴。
車体色とメーカー小売価格
345,450円 ビビットオレンジソリッド2
345,450円 ブラックメタリックX
345,450円 ホワイトメタリック1
345,450円 カームイエロー
345,450円 ダルブルーメタリック8
2009年に「BW’S125X」を発売。
「ヤマハ BW’S125X」の主な特徴
- 足回り(タイア・サス・ブレーキ等)をオンロードへ変更したモタードモデル。
- アナログメータから液晶のデジタルメータへと変更された。
- ヘッドライトを横型2灯とし近代としては珍しいガラスレンズを採用。
車体色とメーカー小売価格
-円 ホワイトメタリック1
-円 マットライトイエローイッシュグレイメタリック2
-円 ビビッドレッドメタリック5
従来モデルとのスペックの比較
車種 | ヤマハ BW’S125 | ヤマハ BW’S125X |
---|---|---|
発売 | 2008年 | 2009年 |
全長 | 1910mm | 1910mm |
全幅 | 715mm | 765mm |
全高 | 1110mm | 1110mm |
ホイールベース | 1290mm | 1290mm |
シート高 | 780mm | 780mm |
最低地上高 | 124mm | 130mm |
乾燥重量 | 113kg | 116kg |
総重量 | 119kg | 122kg |
サスペンション形式(前) | テレスコピック | テレスコピック |
サスペンション形式(後) | ユニットスイング | ユニットスイング |
ブレーキ形式(前) | ディスク | ディスク |
ブレーキ形式(後) | ドラム | ドラム |
タイヤサイズ(前) | 120/70-12 51L | 120/70-12 51J |
タイヤサイズ(後) | 130/70-12 56L | 130/70-12 59J |
エンジン種類 | 空冷4ストロークSOHC4バルブ単気筒 | 空冷4ストロークSOHC4バルブ単気筒 |
総排気量 | 124cc | 124cc |
ボア | 52mm | 52mm |
始動方式 | セル | セル |
クラッチ形式 | 乾式自動遠心シュー | 乾式自動遠心シュー |
変速機形式 | Vベルト自動無段変速 | Vベルト自動無段変速 |
燃料供給方式 | インジェクション | インジェクション |
燃料タンク容量 | 6.0L | 6.0L |
2016年2月10日にヤマハ BW'S125の国内仕様が新発売。型式は、EBJ-SEA6J
「ヤマハ BW'S125」の主な特徴
- 2015年に横目2灯のモデルがフルモデルチェンジ。台湾仕様は BW’S R として発表。日本では、2016年2月10日からYW125X ビーウィズ (通称・BW’S125)として正規輸入で発売。「Street Almighty, Roadster BW’S」をコンセプトにSUVテイストが楽しめる走行性とファッション性を高次元でバランスさせた。
- エンジンは、排ガス中の有害物質が少なく、エンジン音も静かで中高速性能に優れる空冷・4ストローク・4バルブ・FI(フューエルインジェクション)。シグナスX-SRと同じ型式のものが搭載。
- エンジンとフレームがシグナスとまったく同じ物が使用される為、本来のBW’Sではなく2015年シグナスX-SRのバーハンドル仕様あるいは、シグナスの外装変更仕様と認定される向きもある。
- スタイリングは、「New Crossover BW’S」のデザインコンセプトのもと、左右非対称ヘッドランプ、立体感あるサーフェイスなどを調和させアクティブ感を強調。
- スタイリッシュなバーハンドルとオフロードテイストなブラッシュガードを採用。
- プロジェクターヘッドランプ(Low)を採用。
- 前後ディスクブレーキを装備。245mm径ウェーブ形状のフロントディスクブレーキは、リアディスク採用と相まって優れたブレーキタッチと軽快な走りをサポート。
- グリップ特性に優れ、幅広オフロード風ブロックタイヤを採用。
- シート下のトランクは、容量約29リットル。
- 開口が広く使いやすい1.4リットルのフロントポケットは、500mlのペットボトルが入る。折りたたみ式コンビニフックを装備。
- タンデムグリップ付きリアキャリアを装備。
- 液晶マルチファンクションメーターを採用。
- 使いやすいフロント給油口を採用。
- 鍵穴へのイタズラを困難にするキーシャッターが盗難を抑止。
- 製造は、ヤマハモーター台湾。
車体色とメーカー小売価格
318,600円 ディープパープリッシュブルーメタリックC
318,600円 マットブラック2
2016年2月10日発売の「ヤマハ BW'S125」のスペック
認定型式/原動機打刻型式 | EBJ-SEA6J/E3T5E |
---|---|
全長/全幅/全高 | 1,910mm/765mm/1,125mm |
シート高 | 780mm |
軸間距離 | 1,305mm |
最低地上高 | 145mm |
車両重量 | 119kg |
燃料消費率 国土交通省届出値定地燃費値 | 40.4km/L(60km/h) 2名乗車時 |
燃料消費率 WMTCモード値 | 36.1km/L(クラス1) 1名乗車時 |
原動機種類 | 空冷・4ストローク・SOHC・4バルブ |
気筒数配列 | 単気筒 |
総排気量 | 124cm3 |
内径×行程 | 52.4mm×57.9mm |
圧縮比 | 10.0:1 |
最高出力 | 7.2kW(9.8PS)/7,500r/min |
最大トルク | 9.9N・m(1.0kgf・m)/6,000r/min |
始動方式 | セルフ式 |
潤滑方式 | ウェットサンプ |
エンジンオイル容量 | 0.90L |
燃料タンク容量 | 6.5L(無鉛レギュラーガソリン指定) |
吸気・燃料装置/燃料供給方式 | フューエルインジェクション |
点火方式 | TCI(トランジスタ式) |
バッテリー容量/型式 | 12V, 6.5Ah(10HR)/GT7B-4 |
1次減速比/2次減速比 | 1.000/10.667 |
クラッチ形式 | 乾式,遠心,シュー |
変速装置/変速方式 | Vベルト式無段変速/オートマチック |
変速比 | 2.500~0.768:無段変速 |
フレーム形式 | バックボーン |
キャスター/トレール | 27°00′/95mm |
タイヤサイズ(前/後) | 120/70-12 51L(チューブレス)/130/70-12 56L(チューブレス) |
制動装置形式(前/後) | 油圧式シングルディスクブレーキ/油圧式シングルディスクブレーキ |
懸架方式(前/後) | テレスコピック/ユニットスイング |
ヘッドランプバルブ種類/ヘッドランプ | ハロゲンバルブ/12V, 55W×2 |
乗車定員 | 2名 |
2018年2月10日にヤマハ BW'S125をマイナーチェンジして発売。型式は、2BJ-SED9J
「ヤマハ BW'S125」の主な変更点
- 今回は、カラーリング変更と平成28年度国内排出ガス規制へ適合。
- カラーリングは、マットチタン1(マットチタン)とビビッドイエローソリッド2 (イエロー)の新色2色。
車体色とメーカー小売価格
329,400円 マットチタン1
329,400円 ビビッドイエローソリッド2
2020年4月25日にヤマハ BW'S125の国内仕様がカラーチェンジして発売。
「ヤマハ BW'S125」の主な変更点
- カラーリングは、新色の「ダークブルーイッシュグレーソリッドC(グレー)」と従来色の「ビビッドイエローソリッド2(イエロー)」の2色。
車体色とメーカー小売価格
335,500円 ダークブルーイッシュグレーソリッドC
335,500円 ビビッドイエローソリッド2
2018年2月10日のマイナーチェンジ前後のスペック変更部分
タイプグレード名 | BW'S 125 | BW'S 125 |
---|---|---|
モデルチェンジ区分 | 新登場 | マイナーチェンジ |
型式 | EBJ-SEA6J | 2BJ-SED9J |
発売日 | 2016年2月10日 | 2018年2月10日 |
仕向け・仕様 | 国内向けモデル | 国内向けモデル |
燃料消費率 WMTCモード値(km/L) | 36.1 | 37.3 |
原動機型式 | E3T5E | E31CE |
メーカー小売価格 | 318,600円 | 329,400円 |
確認した日 |
車種 |
年式 |
色 |
走行距離 |
中古車販売価格 |
---|---|---|---|---|---|
2023-03-22 | ヤマハ BW’S125 SED9J ショートスクリーン | 2018年 | - | 9292km | 21.99万円 |
2022-11-07 | ヤマハ BW’S125 | ― | - | 17670km | 25.40万円 |
2022-11-07 | ヤマハ BW’S125 | 年式不明 | - | 18875km | 13.99万円 |
2022-11-07 | ヤマハ BW’S125 ワンオーナー車 | 2017年 | - | 13811km | 19.80万円 |
2022-03-07 | ヤマハ BW’S125 39676 | 2018年 | - | 884km | 15.98万円 |
2022-03-07 | ヤマハ BW’S125 SED9J 最終型 39434 | 2018年 | - | 4724km | 24.80万円 |
2022-02-05 | ヤマハ BW’S125 | 2018年 | - | 5339km | 24.00万円 |
2021-05-13 | ヤマハ BW’S125 | 2016年 | - | 891km | 26.40万円 |
2021-05-13 | ヤマハ BW’S125 ナックルガード装備 | ― | - | 9231km | 20.80万円 |
2021-05-13 | ヤマハ BW’S125 インジェクションモデル ノーマル | 年式不明 | - | 4101km | 22.80万円 |
2021-03-05 | ヤマハ BW’S125 | 2019年 | - | 2964km | 28.60万円 |
2020-06-03 | ヤマハ BW’S125 グリップヒーター装備 | 2016年 | - | 6511km | 23.80万円 |
2019-08-13 | ヤマハ BW’S125 | 2017年 | - | 1394km | 23.76万円 |
2019-08-13 | ヤマハ BW’S125 2018モデル | 年式不明 | - | 1887km | 27.97万円 |
2019-06-26 | ヤマハ BW’S125 | ― | - | 2513km | 22.80万円 |
2019-06-26 | ヤマハ BW’S125 ワンオーナー | 2014年 | - | 1651km | 24.80万円 |
2019-06-26 | ヤマハ BW’S125 | 2016年 | - | 11555km | 18.80万円 |
2017-05-08 | ヤマハ BW’S125Fi 台湾仕様 ブラック インジェクションモデル | ― | ブラック | 6732km | 12.50万円 |
2017-05-08 | ヤマハ BW’S125Fi | 年式不明 | ホワイト | 14902km | 12.80万円 |
2017-05-08 | ヤマハ BW’S125Fi | ― | ホワイトII | 23920km | 17.81万円 |
2017-05-08 | ヤマハ BW’S125Fi インジェクション ノーマル | 年式不明 | レッドII | 9044km | 15.88万円 |
2017-05-08 | ヤマハ BW’S125Fi ノーマル ボックス付 | 年式不明 | イエロー | 17574km | 13.88万円 |
BW'S125を売った月 2021年05月
年式 2019年
カラー
走行距離 3988km
買取価格 150000円
BW'S125を売った月 2020年07月
年式 2009年
カラー 不明
走行距離 23305km
買取価格 54000円
BW'S125を売った月 2020年04月
年式 2007年
カラー 不明
走行距離 10228km
買取価格 35000円
BW'S125を売った月 2019年09月
年式 2016年
カラー 不明
走行距離 18589km
買取価格 64000円
BW'S125を売った月 2019年09月
年式 2016年
カラー 不明
走行距離 2190km
買取価格 150000円
BW'S125を売った月 2019年09月
年式 2017年
カラー 不明
走行距離 580km
買取価格 180000円
BW'S125を売った月 2019年04月
年式 2008年
カラー 不明
走行距離 20444km
買取価格 34000円
BW'S125を売った月 2019年04月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 42456km
買取価格 48000円
BW'S125を売った月 2018年12月
年式 2008年
カラー 不明
走行距離 24376km
買取価格 68000円
BW'S125を売った月 2018年12月
年式 2014年
カラー 不明
走行距離 362km
買取価格 160000円
ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。
バイクを高く売る方法
バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。
バイク比較ドットコムの特徴
- バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1。
- これまでの利用者数は、42万人。
- 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
- メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
- ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。