ホンダ CBR250Rの買取相場を知って売る
ホンダ CBR250Rが何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。
ホンダ CBR250Rの歴史
1987年3月にホンダ CBR250Rが新登場。型式は、MC17
「ホンダ CBR250R」の主な特徴
- 新たに空力特性に優れた小物入れ付きのフルカバード・フェアリングを採用。
- 前後分離タイプのシートを採用。
- 軽量・高剛性のアルミ製リアフォークを採用。
- ステップ周りにジュラルミン製のペダルを採用。
- リアブレーキをディスクタイプとしてトリプルディスク化を果たす。
車体色とメーカー小売価格
559,000円ブラック
559,000円ブルー/ホワイト
1987年8月にホンダ CBR250Rをマイナーチェンジして発売。
車体色とメーカー小売価格
-円ブラック/ホワイト
1988年5月にホンダ CBR250Rをフルモデルチェンジして発売。型式は、MC19
「ホンダ CBR250R」の主な特徴
- 異形五角の「目の字」断面構造をもつアルミ製ツインチューブ・フレームなどを採用。
- 新デザインの優れた空力特性と力強いフォルムを両立したデュアルヘッドライト付きフェアリングを採用。
- 大容量エアクリーナーや大径キャブレターの採用と、シリンダーヘッド部を大幅に改良した。
車体色とメーカー小売価格
589,000円トリコロール
589,000円ブラック
1988年7月にホンダ CBR250Rをカラーチェンジして発売。
車体色とメーカー小売価格
-円ホワイト/ブルー
1989年2月にホンダ CBR250Rをカラーチェンジして発売。
「ホンダ CBR250R」の主な変更点
- ホワイト系に深い光沢をもつパール塗装を採用。
- フューエルタンクは、深みと艶感を向上させたクリア塗装に。
- ホイールに塗膜の厚い粉体塗装を採用。
- 他にも細部にわたり熟成を図り、グレード感を高めた。
車体色とメーカー小売価格
599,000円ホワイト/レッド
599,000円ホワイト/ブルー
599,000円ブラック
2011年3月にホンダ CBR250RとCBR250R ABSが新登場。型式は、JBK-MC41
「CBR250RとCBR250R ABS」の主な特徴
- トラス構造のアルミフレームに249ccの水冷4スト単気筒DOHC4バルブエンジンを搭載した世界戦略モデル。
- スタンダードモデルとコンバインドABSを備えたモデルを同時に発売。
車体色とメーカー小売価格
449,400円・499,800円(ABS付き)アステロイドブラックメタリック
449,400円・499,800円(ABS付き)パールスペンサーブルー
449,400円・499,800円(ABS付き)キャンディールビーレッド
2012年11月にホンダ CBR250RとCBR250R ABSをマイナーチェンジして発売。
「CBR250RとCBR250R ABS」の主な変更点
- シート両サイドの形状をスリム化し足つき性を良くした。
車体色とメーカー小売価格
449,400円・499,800円(ABS付き)ミレニアムレッド
449,400円・499,800円(ABS付き)パールヒマラヤズホワイト
449,400円・499,800円(ABS付き)ブラック
2012年11月に特別・限定仕様のホンダ CBR250R ABS Special Editionを発売。
「CBR250R ABS Special Edition」の主な特徴
- MotoGPのホンダファクトリーチームである「Repsol Honda Team」のカラーリングレプリカ。600台の限定発売。
車体色とメーカー小売価格
510,300円ナイトリックオレンジ(スペシャルエディション)
2013年2月に特別・限定仕様のホンダ CBR250R ABS Special Editionを発売。
「CBR250R ABS Special Edition」の主な特徴
- モリワキエンジニアリングをイメージさせるカラーリングを採用。
- 2012年11月12日~2013年1月28日までの期間限定。
車体色とメーカー小売価格
510,300円キャンディーライトニングブルー(スペシャルエディション)
2014年4月にホンダ CBR250RとCBR250R ABSをマイナーチェンジして発売。
「CBR250RとCBR250R ABS」の主な変更点
- カウルデザインを一新。二眼タイプのヘッドライトを採用。
- サイドカバー、燃料タンク、シートの形状が見直されスリムな印象に。
- 吸気系のインレットダクトとコネクティングチューブの形状、バルブタイミングを変更し、低中速域のトルクをキープしたまま、最高出力が若干アップ。
- マフラーがステンレス製のスタイリッシュなものに変更。
車体色とメーカー小売価格
498,960円CBR250R ミレニアムレッド、ブラック
515,160円CBR250R ロスホワイト
549,720円CBR250R<ABS> ミレニアムレッド、ブラック
565,920円CBR250R<ABS> ロスホワイト
2014年5月に特別・限定仕様のホンダ CBR250R ABS Special Editionを発売。
「CBR250R ABS Special Edition」の主な特徴
- MotoGPのホンダファクトリーチームである「Repsol Honda Team」のカラーリングレプリカ。
車体色とメーカー小売価格
576,720円ナイトリックオレンジ(スペシャルエディション)
2015年12月に特別・限定仕様のホンダ CBR250R ABS Special Editionを発売。
「CBR250R ABS Special Edition」の主な特徴
- ハイコントラスト色によるカラーリングデザインを採用したスペシャルエディションの2色を受注期間限定で発売。
車体色とメーカー小売価格
560,520円レモンアイスイエロー(スペシャルエディション)
560,520円キャンディーエナジーオレンジ(スペシャルエディション)
2016年1月にホンダ CBR250RとCBR250R ABSをカラーチェンジして発売。
「CBR250RとCBR250R ABS」の主な変更点
- トリコロールカラーは、ロスホワイトを基調にレッドと色調が異なる2色のブルーのカラーリングを施し、ゴールドのラインを配して、アンダーカウルをブラックに。
車体色とメーカー小売価格
498,960円CBR250R ミレニアムレッド、ブラック
515,160円CBR250R ロスホワイト
549,720円CBR250R<ABS> ミレニアムレッド、ブラック
565,920円CBR250R<ABS> ロスホワイト
2017年2月にホンダ CBR250RとCBR250R ABSをカラーチェンジして発売。
「CBR250RとCBR250R ABS」の主な変更点
- ミレニアムレッドにホンダのウイングマークをモチーフとしたストライプパターンを加えた。
- ブラックは、サイドのCBRロゴが新デザインに。
- この2カラーのクランクケースカバーとシリンダーヘッドカバーがブロンズ色に。
- これがCBR250R(MC41)の最終モデルとなった。
車体色とメーカー小売価格
498,960円CBR250R ブラック
515,160円CBR250R ミレニアムレッド、ロスホワイト
549,720円CBR250R
565,920円CBR250R
「ホンダ CBR250R」のスペックの比較
車種名 | CBR250R | CBR250R | CBR250R |
---|---|---|---|
発売年月 | 1987年3月 | 1988年5月 | 2011年3月 |
型式 | MC17 | MC19 | JBK-MC41 |
仕向け・仕様 | 国内向けモデル | 国内向けモデル | 国内向けモデル |
全長 (mm) | 2000 | 2020 | 2035 |
全幅 (mm) | 680 | 685 | 720 |
全高 (mm) | 1120 | 1075 | 1125 |
軸間距離 (mm) | 1365 | 1365 | 1370 |
最低地上高 (mm) | 140 | 135 | 145 |
シート高 (mm) | 750 | 720 | 780 |
乾燥重量 (kg) | 139 | 138 | - |
車両重量 (kg) | 155 | 154 | 161 |
乗車定員(名) | 2 | 2 | 2 |
原動機種類 | 4ストローク | 4ストローク | 4ストローク |
気筒数 | 4 | 4 | 1 |
シリンダ配列 | 並列(直列) | 並列(直列) | 単気筒 |
冷却方式 | 水冷 | 水冷 | 水冷 |
排気量 (cc) | 249 | 249 | 249 |
4スト・カム駆動方式 | DOHC | DOHC | DOHC |
4スト・気筒あたりバルブ数 | 4 | 4 | 4 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 48.5 | 48.5 | 76 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 33.8 | 33.8 | 55 |
圧縮比(:1) | 11 | 11 | 10.7 |
最高出力(PS) | 45 | 45 | 27 |
最高出力回転数(rpm) | 15000 | 15000 | 8500 |
最大トルク(kgf・m) | 2.6 | 2.6 | 2.3 |
最大トルク回転数(rpm) | 10500 | 10500 | 7000 |
燃料タンク容量 (L) | 14 | 13 | 13 |
燃料供給方式 | キャブレター | キャブレター | フューエルインジェクション |
エンジン始動方式 | セルフスターター式 | セルフスターター式 | セルフスターター式 |
点火装置 | フルトランジスタ式 | フルトランジスタ式 | フルトランジスタ式 |
点火プラグ標準搭載・型式 | C9EH-9 | CR9EH-9 | SIMR8A9 |
点火プラグ必要本数・合計 | 4 | 4 | 1 |
搭載バッテリー・型式 | YTX9-BS | YTX7L-BS | YTX7L-BS |
エンジンオイル容量※全容量 (L) | 2.7 | 2.7 | 1.8 |
クラッチ形式 | 湿式・多板 | 湿式・多板 | 湿式・多板 |
変速機形式 | リターン式・6段変速 | リターン式・6段変速 | リターン式・6段変速 |
1次減速比 | 2.966 | 2.966 | 2.807 |
2次減速比 | 3.142 | 3.176 | 2.714 |
変速比 | 1速 2.7330/2速 2.0000/3速 1.5900/4速 1.3330/5速 1.1530/6速 1.0350 | 1速 2.7330/2速 2.0000/3速 1.5900/4速 1.3330/5速 1.1530/6速 1.0350 | 1速 3.3330/2速 2.1170/3速 1.5710/4速 1.3040/5速 1.1150/6速 0.9620 |
動力伝達方式 | チェーン | チェーン | チェーン |
スプロケット歯数・前 | 17 | 17 | 14 |
スプロケット歯数・後 | 54 | 54 | 38 |
チェーンサイズ | 428 | 428 | 520 |
標準チェーンリンク数 | 136 | 136 | 108 |
フレーム型式 | ダイヤモンド | ダイヤモンド | ダイヤモンド |
キャスター角 | 26°00 | 25°00 | 25°30 |
トレール量 (mm) | 97 | 89 | 98 |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク | テレスコピックフォーク | テレスコピックフォーク |
懸架方式(後) | スイングアーム式 | スイングアーム式 | スイングアーム式 |
燃料消費率 国交省届出 | 48.5km/L(50km/h走行時) | 41.5km/L(50km/h走行時) | 49.2km/L(60km/h走行時) |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ダブルディスク | 油圧式ディスク | 油圧式ディスク |
ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク | 油圧式ディスク | 油圧式ディスク |
タイヤ(前) | 100/80-17 | 100/80-17 | 110/70-17 |
タイヤ(前)構造名 | バイアス | バイアス | バイアス |
タイヤ(前)荷重指数 | 52 | 52 | 54 |
タイヤ(前)速度記号 | H | H | S |
タイヤ(後) | 130/70-17 | 140/70-17 | 140/70-17 |
タイヤ(後)構造名 | バイアス | バイアス | バイアス |
タイヤ(後)荷重指数 | 62 | 66 | 66 |
タイヤ(後)速度記号 | H | H | S |
確認した日 |
車種 |
年式 |
色 |
走行距離 |
中古車販売価格 |
---|---|---|---|---|---|
2022-06-21 | ホンダ CBR250R MC41型 2眼モデル USB装備 チェーン新品交換サービス | 年式不明 | - | 18628km | 35.80万円 |
2022-01-23 | ホンダ CBR250R カーボンカウル LEDライト 2011年モデル | ― | - | 12253km | 27.80万円 |
2021-05-16 | ホンダ CBR250R 2011年モデル | ― | - | 1239km | 29.99万円 |
2021-03-14 | ホンダ CBR250R フルノーマル | ― | - | 3810km | 39.99万円 |
2021-03-14 | ホンダ CBR250R ABS スペシャルエディション | ― | - | 12066km | 44.00万円 |
2020-10-26 | ホンダ CBR250R 後期ABS タイヤ新品 | 年式不明 | - | 12988km | 30.00万円 |
2020-10-26 | ホンダ CBR250R 水冷 4スト FI ETCオプション メットホルダー リヤキャリア | 2011年 | - | -km | 19.80万円 |
2020-10-26 | ホンダ CBR250R スペシャルエディション 2013年モデル | ― | - | 7689km | 37.80万円 |
2020-10-26 | ホンダ CBR250R MC41 レプソルカラー | ― | - | 10462km | 39.80万円 |
2020-01-24 | ホンダ CBR250R FI 水冷 MC41 2011年式 | 2011年 | - | 33268km | 16.80万円 |
2020-01-24 | ホンダ CBR250R 後期 ABS有り | 2016年 | - | 2200km | 43.60万円 |
2019-09-23 | ホンダ CBR250R | 年式不明 | - | 1881km | 38.77万円 |
2019-09-23 | ホンダ CBR250R レプソルカラーカスタム | 2011年 | - | 12463km | 31.00万円 |
2019-09-23 | ホンダ CBR250R | 2011年 | - | 9565km | 28.99万円 |
2017-08-11 | ホンダ CBR250R ABS | 2013年 | レッド | 7003km | 32.99万円 |
2017-08-11 | ホンダ CBR250R | 2011年 | レッドII | 8354km | 27.00万円 |
2017-01-19 | ホンダ CBR250R ABS 純正G3ナビ付 | 2011年 | ブルー | 13324km | 40.90万円 |
CBR250Rを売った月 2021年04月
年式 2011年
カラー
走行距離 5942km
買取価格 195000円
ホンダ CBR250Rを売った月 2020年12月
年式 2013年
カラー
走行距離 14363km
買取価格 274000円
CBR250Rを売った月 2019年10月
年式 2011年
カラー 不明
走行距離 17676km
買取価格 44000円
ホンダ CBR250Rを売った月 2019年06月
年式 2013年
カラー 不明
走行距離 2154km
買取価格 210000円
CBR250Rを売った月 2019年01月
年式 2012年
カラー 不明
走行距離 6748km
買取価格 83000円
CBR250Rを売った月 2019年01月
年式 2013年
カラー 赤☓白
走行距離 2870km
買取価格 200000円
CBR250Rを売った月 2019年01月
年式 2016年
カラー 不明
走行距離 186km
買取価格 280000円
CBR250Rを売った月 2019年01月
年式 2011年
カラー 青☓白
走行距離 6809km
買取価格 320000円
CBR250Rを売った月 2018年02月
年式 2017年
カラー 不明
走行距離 4973km
買取価格 240000円
CBR250Rを売った月 2016年11月
年式 2013年
カラー 黒
走行距離 614km
買取価格 250000円
ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。
バイクを高く売る方法
バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。
バイク比較ドットコムの特徴
- バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1。
- これまでの利用者数は、42万人。
- 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
- メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
- ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。