ヤマハ ドラッグスター1100クラシックの買取相場を知って売る
ヤマハ ドラッグスター1100クラシックが何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。
ヤマハ ドラッグスター1100クラシックの歴史
2000年10月にヤマハ XVS1100A ドラッグスタークラシック1100が新登場。型式は、BC-VP13J
「ヤマハ XVS1100A ドラッグスタークラシック1100」の主な特徴
- ドラッグスター1100と異なる点は、大型ヘッドライト&フラッシャーに新メーターパネル採用、フロント130/90-16のファットタイヤ、ハンドル形状変更による余裕のポジジョン設定、前後鉄製のディープフェンダー、鞍型シート、フットボード&シーソー式チェンジペダルなどを装備。
車体色とメーカー小売価格
870,000円 スパークルマルーン
870,000円 ニューパールホワイト
870,000円 ヤマハブラック
2002年03月にヤマハ XVS1100A ドラッグスタークラシック1100をカラーチェンジして発売。
「ヤマハ XVS1100A ドラッグスタークラシック1100」の主な変更点
- オーセンティックなライトイエローイッシュグレイメタリック9(ブラウン)にホリゾンタルラインを施した2002年欧州仕様車と同じカラーを追加。継続色のニューパールホワイト、ヤマハブラックとあわせて全3色の設定。
車体色とメーカー小売価格
870,000円 ライトイエローイッシュグレイメタリック9
870,000円 ニューパールホワイト
870,000円 ヤマハブラック
2003年03月にヤマハ XVS1100A ドラッグスタークラシック1100をマイナーチェンジして発売。
「ヤマハ XVS1100A ドラッグスタークラシック1100」の主な変更点
- 騒音規制に対応したマフラーを採用。
- キャブレターのセッティングを変更。
- 盗難抑止装置イモビライザーが標準装備された。
- 車体色は、新色のヤマハブラックとダルレッドメタリックDと継続色のニューパールホワイトの全3色。
車体色とメーカー小売価格
880,000円 ヤマハブラック
880,000円 ダルレッドメタリックD
880,000円 ニューパールホワイト
2004年03月にヤマハ XVS1100A ドラッグスタークラシック1100をカラーチェンジして発売。
「ヤマハ XVS1100A ドラッグスタークラシック1100」の主な変更点
- 新色のダークグレーメタリックBとブルーイッシュシルバーと継続色のヤマハブラックの全3色の設定。
車体色とメーカー小売価格
924,000円 ダークグレーメタリックB
924,000円 ブルーイッシュシルバー4
924,000円 ヤマハブラック
2005年02月にヤマハ ドラッグスタークラシック1100をマイナーチェンジして発売。
「ヤマハ ドラッグスタークラシック1100」の主な変更点
- 細部にまでクロームメッキパーツを施した。
- ウインカーがクリアレンズに変更。
車体色とメーカー小売価格
955,500円 ブルーイッシュグレーメタリック3
955,500円 ダークグレーメタリックB
955,500円 ヤマハブラック
2006年02月にヤマハ ドラッグスタークラシック1100をカラーチェンジして発売。
「ヤマハ ドラッグスタークラシック1100」の主な変更点
- 新色のブラックメタリックXは、シルバーのピンストライプが入った。継続色のブルーイッシュグレーメタリック2とあわせて全2色の設定。
車体色とメーカー小売価格
955,500円 ブラックメタリックX
955,500円 ブルーイッシュグレーメタリック3
2006年07月に特別・限定仕様のヤマハ ドラッグスタークラシック1100 10th Anniversary Special Editionを発売。
「ヤマハ ドラッグスタークラシック1100 10th Anniversary Special Edition」の主な変更点
- ドラッグスター400の登場からドラッグスターシリーズ10周年を記念したアニバーサリーモデル。
- 特別カラーのヤマハブラック×ニューホワイトを採用。記念エンブレムや鋲付きのシートも採用。
車体色とメーカー小売価格
1,008,000円 ヤマハブラック×ニューホワイト
2007年02月にヤマハ ドラッグスタークラシック1100をカラーチェンジして発売。
「ヤマハ ドラッグスタークラシック1100」の主な変更点
- 新色のツートンカラーのダークパープリッシュブルーメタリックUと継続色のブラックメタリックXの全2色の設定。
車体色とメーカー小売価格
955,500円 ダークパープリッシュブルーメタリックU
955,500円 ブラックメタリックX
s
2008年2月にヤマハ ドラッグスタークラシック1100をカラーチェンジして発売。
「ヤマハ ドラッグスタークラシック1100」の主な変更点
- 新色のブルーイッシュカクテル1は、フレームカラーもホワイトに。
- 継続色のブラックメタリックXにはトライバル柄が施された。
- 平成18年規制によりドラッグスター1100のシリーズは、2008年モデルで最終仕様となった。
車体色とメーカー小売価格
955,500円 ブルーイッシュカクテル1
955,500円 ブラックメタリックX
「ドラッグスタークラシック1100」のスペックの比較
車種名 | ドラッグスタークラシック1100 最終モデル |
---|---|
発売年月 | 2008年2月 |
仕向け・仕様 | 国内向けモデル |
全長 (mm) | 2460 |
全幅 (mm) | 950 |
全高 (mm) | 1100 |
軸間距離 (mm) | 1645 |
最低地上高 (mm) | 135 |
シート高 (mm) | 710 |
乾燥重量 (kg) | 275 |
車両重量 (kg) | 291 |
乗車定員(名) | 2 |
原動機種類 | 4ストローク |
気筒数 | 2 |
シリンダ配列 | V型(L型) |
冷却方式 | 空冷 |
排気量 (cc) | 1063 |
4スト・カム駆動方式 | OHC(SOHC) |
4スト・気筒あたりバルブ数 | 2 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 95 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 75 |
圧縮比(:1) | 8.3 |
最高出力(kW) | 45 |
最高出力(PS) | 60 |
最高出力回転数(rpm) | 5750 |
最大トルク(N・m) | 82 |
最大トルク(kgf・m) | 8.3 |
最大トルク回転数(rpm) | 2500 |
燃料タンク容量 (L) | 17 |
燃料(種類) | レギュラーガソリン |
燃料供給方式 | キャブレター |
エンジン始動方式 | セルフスターター式 |
点火装置 | フルトランジスタ式 |
点火プラグ標準搭載・型式 | BPR7ES |
点火プラグ必要本数・合計 | 2 |
搭載バッテリー・型式 | GT14B-4 |
エンジンオイル容量※全容量 (L) | 3.6 |
クラッチ形式 | 湿式・多板 |
変速機形式 | リターン式・5段変速 |
1次減速比 | 1.659 |
2次減速比 | 2.874 |
変速比 | 1速 2.3520/2速 1.6660/3速 1.2850/4速 1.0320/5速 0.8520 |
動力伝達方式 | シャフト |
フレーム型式 | ダブルクレードル |
キャスター角 | 33°00 |
トレール量 (mm) | 132 |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク |
懸架方式(後) | スイングアーム式 |
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) | 32 |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ダブルディスク |
ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク |
タイヤ(前) | 130/90-16 |
タイヤ(前)構造名 | バイアス |
タイヤ(前)荷重指数 | 67 |
タイヤ(前)速度記号 | S |
タイヤ(前)タイプ | チューブタイヤ |
タイヤ(後) | 170/80-15 |
タイヤ(後)構造名 | バイアス |
タイヤ(後)荷重指数 | 77 |
タイヤ(後)速度記号 | S |
タイヤ(後)タイプ | チューブタイヤ |
ホイールリム形状(前) | MT |
ホイールリム幅(前) | 3 |
ホイールリム形状(後) | MT |
ホイールリム幅(後) | 4.5 |
ヘッドライトタイプ(Hi) | H4 |
車両装備 |
ハザードランプ 有 盗難防止装置 有 |
メーカー小売価格 | 955,500円 |
確認した日 |
車種 |
年式 |
色 |
走行距離 |
中古車販売価格 |
---|---|---|---|---|---|
2022-07-05 | ヤマハ ドラッグスター1100クラシック 2008年モデル | 2009年 | - | 2860km | 79.99万円 |
2021-12-04 | ヤマハ ドラッグスター1100クラシック 2005年モデル スクリーン サイドバック装備 前タイヤ新品交換 | 2005年 | - | 20306km | 54.80万円 |
2021-05-26 | ヤマハ ドラッグスター1100クラシック スクリーン エンジンガード ドリンクホルダ 左右サドルバック バックサポート | 2002年 | - | 18777km | 46.80万円 |
2021-05-26 | ヤマハ ドラッグスター1100クラシック VP13J 31040 | 2008年 | - | 16010km | 49.80万円 |
2020-12-21 | ヤマハ ドラッグスター1100クラシック 最終型 シーシーバー サドルバッグ付き | 2008年 | - | 13371km | 54.80万円 |
2020-06-09 | ヤマハ ドラッグスター1100クラシック ETC | 2008年 | - | 11641km | 55.00万円 |
2019-12-25 | ヤマハ ドラッグスター1100クラシック | 2005年 | - | 9310km | 54.80万円 |
2019-12-25 | ヤマハ ドラッグスター1100クラシック | 2008年 | - | 28627km | 47.08万円 |
2018-04-26 | ヤマハ ドラッグスター1100クラシック | 2006年 | - | 15336km | 42.90万円 |
2018-04-26 | ヤマハ ドラッグスター1100クラシック | 2005年 | - | 8718km | 53.80万円 |
2018-03-02 | ヤマハ ドラッグスター1100クラシック | 2008年 | - | 3837km | 59.99万円 |
2017-08-20 | ヤマハ ドラッグスター1100クラシック シーシーバー装備 | 2003年 | ブラック | 32815km | 32.90万円 |
2017-08-20 | ヤマハ ドラッグスター1100クラシック ノーマル車 | 2005年 | ブラック | 12861km | 48.90万円 |
2017-08-20 | ヤマハ ドラッグスター1100クラシック 最終型 ナビ付き カスタム多数 | 2009年 | ブラック | 16596km | 52.80万円 |
2017-08-20 | ヤマハ ドラッグスター1100クラシック スラッシュカットマフラー シールド | 2004年 | ブラック | 8150km | 64.98万円 |
2017-05-01 | ヤマハ ドラッグスター1100クラシック スクリーン マフラー | 2006年 | ブラック | 23968km | 64.80万円 |
2017-02-25 | ヤマハ ドラッグスター1100クラシック | 2003年 | レッド | 15571km | 41.90万円 |
ドラッグスター1100 クラシックを売った月 2021年03月
年式 2006年
カラー
走行距離 75762km
買取価格 200000円
ヤマハ ドラッグスター1100 クラシックを売った月 2020年07月
年式 2006年
カラー 不明
走行距離 17722km
買取価格 280000円
ドラッグスター1100 クラシックを売った月 2019年09月
年式 2009年
カラー 不明
走行距離 19620km
買取価格 280000円
ドラッグスター1100 クラシックを売った月 2019年05月
年式 2005年
カラー 不明
走行距離 8155km
買取価格 160000円
ドラッグスター1100 クラシックを売った月 2019年05月
年式 2003年
カラー 不明
走行距離 10672km
買取価格 210000円
ドラッグスター1100 クラシックを売った月 2019年05月
年式 2005年
カラー 不明
走行距離 11303km
買取価格 290000円
ドラッグスター1100 クラシックを売った月 2019年02月
年式 2001年
カラー 赤☓黒
走行距離 9607km
買取価格 240000円
ドラッグスター1100 クラシックを売った月 2016年08月
年式 2005年
カラー 黒
走行距離 17997km
買取価格 338000円
ドラッグスター1100 クラシックを売った月 2016年06月
年式 2004年
カラー 黒
走行距離 20849km
買取価格 270000円
ドラッグスター1100 クラシックを売った月 2016年02月
年式 2001年
カラー 白
走行距離 34275km
買取価格 89000円
XVS1100 ドラッグスタークラッシックを売った月 2022年06月
年式 2006年
カラー
走行距離 9117km
買取価格 370000円
XVS1100 ドラッグスタークラッシックを売った月 2021年07月
年式 2008年
カラー
走行距離 1805km
買取価格 290000円
XVS1100 ドラッグスタークラッシックを売った月 2020年12月
年式 不明
カラー
走行距離 18078km
買取価格 100000円
XVS1100 ドラッグスタークラッシックを売った月 2020年12月
年式 2002年
カラー
走行距離 11049km
買取価格 290000円
XVS1100 ドラッグスタークラッシックを売った月 2020年01月
年式 2003年
カラー 不明
走行距離 7031km
買取価格 275000円
XVS1100 ドラッグスタークラッシックを売った月 2020年01月
年式 2005年
カラー 不明
走行距離 28755km
買取価格 290000円
XVS1100 ドラッグスタークラッシックを売った月 2018年12月
年式 2001年
カラー 不明
走行距離 8691km
買取価格 225000円
XVS1100 ドラッグスタークラッシックを売った月 2018年02月
年式 2005年
カラー 不明
走行距離 23471km
買取価格 300000円
XVS1100 ドラッグスタークラッシックを売った月 2017年03月
年式 2007年
カラー 黒
走行距離 6242km
買取価格 300000円
XVS1100 ドラッグスタークラッシックを売った月 2016年10月
年式 2002年
カラー 黒
走行距離 25236km
買取価格 230000円
ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。
バイクを高く売る方法
バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。
バイク比較ドットコムの特徴
- バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1。
- これまでの利用者数は、42万人。
- 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
- メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
- ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。