当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
カワサキ エストレヤの買取相場を知って売る
カワサキ エストレヤが何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。
カワサキ エストレヤの歴史
1992年5月11日にカワサキ エストレヤが新発売。型式は、BJ250A
「カワサキ エストレヤ」の主な特徴
- エストレヤは、レトロスポーツモデル。エンジンは排気量249ccの空冷4ストロークSOHC2バルブ単気筒を搭載。シリンダーボア66mmにピストンストローク73mmのロングストロークの設定。最高出力は15kW/20psと加速や最高速の性能は低いが、単気筒エンジン独特の走りが味わえる。
車体色とメーカー小売価格
-円 -
1993年3月15日にカワサキ エストレヤをマイナーチェンジして発売。
「カワサキ エストレヤ」の主な変更点
- タンクのエンブレムを立体エンブレムに変更。
車体色とメーカー小売価格
-円 -
1994年2月1日にカワサキ エストレヤをカラーチェンジして発売。
「カワサキ エストレヤ」の主な変更点
- -
車体色とメーカー小売価格
-円 -
1995年3月1日にカワサキ エストレヤをマイナーチェンジして発売。
「カワサキ エストレヤ」の主な変更点
- リアショックがリザーバータンク付きからリザーバータンクがないタイプに変更。
車体色とメーカー小売価格
-円 -
1995年3月1日に「エストレアRS」をタイプ追加して発売。
「カワサキ エストレヤRS」の主な特徴
- ロングシートを装着。
- シート高を770mm→735mmに変更。
- 専用工具の収納場所は、キー付ツールボックスからシート下に変更。
- 車体色の「エボニー×ファイアクラッカーレッド」は、メッキフェンダーを装着。
- 形状変更された立体型タンクエンブレムは、エストレヤだけに装着。
車体色とメーカー小売価格
-円 -
1996年3月20日に「エストレヤカスタム」と「エストレヤRSカスタム」をタイプ追加して発売。
「カワサキ エストレヤ」の主な特徴
- 「エストレヤカスタム」は、フロントブレーキをドラム式に変更し、フォークブーツを装備し、セパレート式のサドルシートを採用。よりクラシカルモダンイメージを高めた仕様。車体色は、ルミナスウインザーグリーン×エボニーと、キャンディワインレッド×ギャラクシーシルバーの2色。
- 「エストレヤRSカスタム」は、フロントブレーキをドラム式に変更し、フォークブーツを装備し、ロングシートを採用。車体色は、ギャラクシーシルバーと、キャンディアトランティックブルーの2色。
- 立体エンブレムはエストレヤとカスタムだけに装着された。
車体色とメーカー小売価格
「エストレヤカスタム」
450,000円 ルミナスウインザーグリーン×エボニー、キャンディワインレッド×ギャラクシーシルバー
「エストレヤRSカスタム」
450,000円 ギャラクシーシルバー、キャンディアトランティックブルー
1997年2月15日に「エストレヤ」と「エストレヤカスタム」と「エストレヤRS」と「エストレヤRSカスタム」をカラーチェンジして発売。
「カワサキ エストレヤ」の主な変更点
- 1996年モデルまでは、各バリエーションモデルにそれぞれの車体色が設定されていたが、1997年モデルからは、「エストレヤ」と「エストレヤカスタム」、「エストレヤRS」と「エストレヤRSカスタム」の車体色を共通化。ただし「エストレヤRSカスタム」はシートにホワイトパイピングが無いなどの細かい違いがあった。
車体色とメーカー小売価格
「エストレヤ」
450,000円 キャンディワインレッド×ギャラクシーシルバー、メタリックブロンズガンズ×パールバーニッシュベージュ
「エストレヤカスタム」
450,000円 キャンディワインレッド×ギャラクシーシルバー、メタリックブロンズガンズ×パールバーニッシュベージュ
「エストレヤRS」
450,000円 ギャラクシーシルバー、ファイアクラッカーレッド
「エストレヤRSカスタム」
450,000円 ギャラクシーシルバー、ファイアクラッカーレッド
1998年2月10日に「エストレヤ」と「エストレヤカスタム」と「エストレヤRS」と「エストレヤRSカスタム」をカラーチェンジして発売。
「カワサキ エストレヤ」の主な変更点
- 下記の車体色に変更。
車体色とメーカー小売価格
「エストレヤ」
450,000円 キャンディワインレッド×ギャラクシーシルバー、ギャラクシーシルバー×パールブローニュ
「エストレヤカスタム」
450,000円 キャンディワインレッド×ギャラクシーシルバー、ギャラクシーシルバー×パールブローニュ
「エストレヤRS」
450,000円 ギャラクシーシルバー、キャンディカーディナルレッド
「エストレヤRSカスタム」
450,000円 ギャラクシーシルバー、キャンディカーディナルレッド
1999年2月1日に「エストレヤ」と「エストレヤカスタム」と「エストレヤRS」と「エストレヤRSカスタム」をカラーチェンジして発売。
「カワサキ エストレヤ」の主な変更点
- 下記の車体色に変更。
車体色とメーカー小売価格
「エストレヤ」
450,000円 ディープグースベリー、スカイブルー
「エストレヤカスタム」
450,000円 ディープグースベリー、スカイブルー
「エストレヤRS」
450,000円 ギャラクシーシルバー×サンビームレッド、メタリックバイオレットロイヤル×パールアルペンホワイト
「エストレヤRSカスタム」
450,000円 ギャラクシーシルバー×サンビームレッド、メタリックバイオレットロイヤル×パールアルペンホワイト
1999年7月15日に「エストレヤ」と「エストレヤカスタム」と「エストレヤRS」と「エストレヤRSカスタム」をモデルチェンジして発売。型式は、BA-BJ250A
「カワサキ エストレヤ」の主な変更点
- 平成11年度排出ガス規制の対応で、エンジンの排気ポートにエアクリーナーから空気を導入し排出ガスを再燃焼させるKCA(Kawasaki Clean Air)とパイプ触媒を組み合わせたKLEEN(Kawasaki Low Exhaust Emission system)を搭載。
車体色とメーカー小売価格
「エストレヤ」
-円 -
「エストレヤカスタム」
-円 -
「エストレヤRS」
-円 -
「エストレヤRSカスタム」
-円 -
2000年1月10日に「エストレヤRS」と「エストレヤカスタム」をカラーチェンジして発売。
「エストレヤRS」と「エストレヤカスタム」の主な変更点
- 2000年モデルから4タイプあったバリエーションがロングシート+ディスクブレーキの「エストレヤRS」とセパレートシート+ドラムブレーキの「エストレヤカスタム」の2タイプだけになった。
- エストレヤRSはメッキフェンダー、エストレヤカスタムは立体エンブレムを装備。
- 「エストレヤカスタム」の車体色は、キャンディサンゴッドオレンジ×エボニーと、ブラックパール×ギャラクシーシルバーの2色。
- 「エストレヤRS」の車体色は、ポーラホワイトと、メタリックチェスナットブラウンの2色。
車体色とメーカー小売価格
「エストレヤRS」
460,000円 ポーラホワイト、メタリックチェスナットブラウン
「エストレヤカスタム」
460,000円 キャンディサンゴッドオレンジ×エボニー、ブラックパール×ギャラクシーシルバー
2001年1月10日に「エストレヤRS」と「エストレヤカスタム」をカラーチェンジして発売。
「エストレヤRS」と「エストレヤカスタム」の主な変更点
- サイドカバーに「KLEENマーク」を追加。
- 「エストレヤカスタム」は、タンクエンブレムが小型のデザインに変更。
- 「エストレヤカスタム」の車体色は、エボニー×キャンディラムグリーンと、メタリックファントムシルバー×キャンディパーシモンレッドの2色。
- 「エストレヤRS」の車体色は、メタリックダークブロンズ×パールクロームイエローと、エボニー×キャンディライトニングブルーの2色。
車体色とメーカー小売価格
「エストレヤRS」
460,000円 メタリックダークブロンズ×パールクロームイエロー、エボニー×キャンディライトニングブルー
「エストレヤカスタム」
460,000円 エボニー×キャンディラムグリーン、メタリックファントムシルバー×キャンディパーシモンレッド
2001年10月10日に「エストレヤカスタム Limited edition」と「エストレヤRS Limited edition」を発売。
「エストレヤカスタム Limited edition」と「エストレヤRS Limited edition」の主な特徴
- 2002年の10周年記念モデル。クロームメッキのピンストライプを配したパールアルペンホワイトのフューエルタンク、クロームメッキ仕上げのヘッドライトボディとサイドカバー、ブラウンとホワイトのツートーンカラーシートなどの専用装備を施し500台限定発売。
車体色とメーカー小売価格
「エストレヤカスタム Limited edition」
460,000円 パールアルペンホワイト
「エストレヤRS Limited edition」
460,000円 パールアルペンホワイト
2002年1月10日に「エストレヤカスタム」と「エストレヤRS」をカラーチェンジして発売。
「エストレヤRS」と「エストレヤカスタム」の主な変更点
- 「エストレヤカスタム」は、エボニーと、ルミナスウインザーグリーンの2色。
- 「エストレヤRS」は、エボニー×キャンディパーシモンレッドと、メタリックダークブロンズ×メタリックグレーストーンの2色。
車体色とメーカー小売価格
「エストレヤカスタム」
460,000円 エボニー、ルミナスウインザーグリーン
「エストレヤRS」
460,000円 エボニー×キャンディパーシモンレッド、メタリックダークブロンズ×メタリックグレーストーン
2003年2月1日に「エストレヤカスタム」と「エストレヤRS」をカラーチェンジして発売。
「エストレヤカスタム」と「エストレヤRS」の主な変更点
- 「エストレヤカスタム」は、エボニーと、メタリックファントムシルバーの2色。
- 「エストレヤRS」は、エボニー×メタリックタンジェリンオレンジと、メタリックノクターンブルー×ギャラクシーシルバータイプ2の2色。
車体色とメーカー小売価格
「エストレヤカスタム」
460,000円 エボニー、メタリックファントムシルバー
「エストレヤRS」
460,000円 エボニー×メタリックタンジェリンオレンジ、メタリックノクターンブルー×ギャラクシーシルバータイプ2
2003年6月1日に「エストレヤRS Chrome Version」を発売。
「エストレヤRS Chrome Version」の主な変更点
- 「エストレヤRS Chrome Version」を500台限定で発売。鮮やかなオレンジカラーに彩られたフューエルタンクタンクの側面や、サイドカバー、ヘッドライトボディの全面にクロームメッキを施した。シート表皮もブラウンとホワイトのツートーンを採用、タンクマークは丸型エンブレムとするなどの特別仕様。車体色は、「パールプレイジングオレンジ/クロームメッキ」1色。
車体色とメーカー小売価格
470,000円 パールプレイジングオレンジ×クロームメッキ
2003年12月15日に「エストレヤカスタム」と「エストレヤRS」をカラーチェンジして発売。
「エストレヤカスタム」と「エストレヤRS」の主な変更点
- 「エストレヤカスタム」は、メタリックルビーレッドと、メタリックノクターンブルー。
- 「エストレヤRS」は、メタリックマジェスティックレッドと、メタリックソニックブルー。
車体色とメーカー小売価格
「エストレヤカスタム」
483,000円 メタリックルビーレッド、メタリックノクターンブルー
「エストレヤRS」
483,000円 メタリックマジェスティックレッド、メタリックソニックブルー
2004年12月25日に「エストレヤカスタム」と「エストレヤRS」をカラーチェンジして発売。
「エストレヤカスタム」と「エストレヤRS」の主な変更点
- 「エストレヤRS」は、エボニーと、メタリックノクターンブルーの2色。
- 「エストレヤカスタム」は、パールマグマパールマグマレッドと、スカイブルーの2色。
車体色とメーカー小売価格
「エストレヤカスタム」
483,000円 パールマグマパールマグマレッド、スカイブルー
「エストレヤRS」
483,000円 エボニー、メタリックノクターンブルー
2005年4月10日に「エストレヤRS Chrome Version」を発売。
「エストレヤRS Chrome Version」の主な特徴
- 「エストレヤRS Chrome Version」は、ロングシートバージョンの「RS」に、新たにクロームメッキを各部に施したモデル。ホワイトカラーのフューエルタンクの側面、サイドカバー、ヘッドライトボディの全面にクロームメッキを施す。シート表皮もブラウンとホワイトのツートーンを採用し、タンクマークも丸型エンブレムとした。車体色は、「クロームメッキ/カスタムクリームイエロー」の1色。
車体色とメーカー小売価格
493,500円 クロームメッキ/カスタムクリームイエロー
2005年12月15日に「エストレヤカスタム」と「エストレヤRS」をカラーチェンジして発売。
「エストレヤカスタム」と「エストレヤRS」の主な変更点
- 「エストレヤカスタム」は、エボニーの1色
- 「エストレヤRS」は、エボニーと、パールソーラーイエローと、キャンディサンゴットオレンジの3色。
車体色とメーカー小売価格
「エストレヤカスタム」
483,000円 エボニー
「エストレヤRS」
483,000円 エボニー、パールソーラーイエロー、キャンディサンゴットオレンジ
2006年4月20日に「エストレヤRS Chrome Version」を発売。
「エストレヤRS Chrome Version」の主な変更点
- 「エストレヤRS Chrome Version」は、車体色がクロームメッキ×メタリックオーシャンブルー。フューエルタンク側面やサイドカバーなど全面にクロームメッキを施す。シート表皮はブラックとホワイトのツートーン採用。
車体色とメーカー小売価格
493,500円 クロームメッキ×メタリックオーシャンブルー
2007年2月14日に「エストレヤ」をフルモデルチェンジして発売。型式は、JBK-BJ250A
「エストレヤ」の主な変更点
- ここから「エストレヤRS」と「エストレヤカスタム」の2タイプのラインナップから1タイプへ統合。
- キャブレターからフューエルインジェクションに変更して排出ガス規制に適合。
- これまでスピードメーターだけから、タコメーター内臓の電気式二眼メーターに変更。
- ハンドルロック一体式イグニッションスイッチを採用。
- プッシュキャンセル式ターンシグナルを採用。
車体色とメーカー小売価格
518,000円 エボニー、キャンディファイアレッド×エボニー、パールクリスタルホワイト×メタリックファントムシルバー
2007年4月に「エストレヤ」をカラーチェンジして発売。
「エストレヤ」の主な変更点
- 車体色は、エボニー、キャンディファイアレッド×エボニー、パールクリスタルホワイト×メタリックファントムシルバー、キャンディバーントオレンジ×パールクリスタルホワイトの4色。
車体色とメーカー小売価格
518,000円 エボニー、キャンディファイアレッド×エボニー、パールクリスタルホワイト×メタリックファントムシルバー、キャンディバーントオレンジ×パールクリスタルホワイト
2007年12月24日に「エストレヤ」をカラーチェンジして発売。
「エストレヤ」の主な変更点
- 車体色は、メタリックダークグリーン×ポーラホワイトと、メタリックマジェスティックレッド×ポーラホワイトと、キャンディプラズマブルー×エボニーの3色。
車体色とメーカー小売価格
518,000円 メタリックダークグリーン×ポーラホワイト、メタリックマジェスティックレッド×ポーラホワイト、キャンディプラズマブルー×エボニー
2008年4月に「エストレヤ」をカラーチェンジして発売。
「エストレヤ」の主な変更点
- 車体色は、パールグラシアルブルーと、パールクリスタルホワイトの爽やかなカラーリングを追加。
車体色とメーカー小売価格
518,000円 メタリックダークグリーン×ポーラホワイト、メタリックマジェスティックレッド×ポーラホワイト、パールグラシアルブルー×パールクリスタルホワイト、キャンディプラズマブルー×エボニー
2009年7月15日に「エストレヤ」をカラーチェンジして発売。
「エストレヤ」の主な変更点
- 車体色は、エボニー×メタリックムーンダストグレーと、メタリックダークグリーン×ポーラホワイト」の2色。
車体色とメーカー小売価格
518,000円 エボニー×メタリックムーンダストグレー、メタリックダークグリーン×ポーラホワイト
2010年7月15日に「エストレヤ」をカラーチェンジして発売。
「エストレヤ」の主な変更点
- 立体エンブレムと仕上がりが美しい水転写デカールを採用。車体色は、キャンディインペリアルブルーと、ポーラホワイト×キャンディバーントオレンジの2色。
車体色とメーカー小売価格
518,000円 キャンディインペリアルブルー、ポーラホワイト×キャンディバーントオレンジ
2011年7月15日に「エストレヤ」をカラーチェンジして発売。
「エストレヤ」の主な変更点
- 車体色は、キャンディアラビアンレッド、メタリックミッドナイトサファイアブルーの2色。
車体色とメーカー小売価格
518,000円 キャンディアラビアンレッド、メタリックミッドナイトサファイアブルー
2012年7月1日に「エストレヤ」をカラーチェンジして発売。
「エストレヤ」の主な変更点
- 車体色は、パールスターダストホワイトと、キャンディミスティックブルーの2色。
車体色とメーカー小売価格
518,000円 パールスターダストホワイトと、キャンディミスティックブルー
2014年1月20日に「エストレヤ」をマイナーチェンジ。また「エストレヤ スペシャルエディション」を発売。
「カワサキ エストレヤ」の主な変更点
- アイドルスピードコントロールを新採用。吸気系を中心とした見直しが行われ最高出力が下がったが低中速の回転域でのトルクを重視したセッティングとなった。減衰力設定をより最適化した足周り、そして各部のクオリティをアップさせたボディ周りの新型へと発展した。車体色は、キャンディカリビアンブルーと、キャンディアイビーグリーンの2色。
- 「エストレヤ スペシャルエディション」は、メタリックスパークブラックの車体色にフェンダー、フロントフォーク、エンジン、エキゾーストシステムなど車体各部をブラック仕上げとした。
車体色とメーカー小売価格
「エストレヤ」
518,700円 キャンディカリビアンブルー、キャンディアイビーグリーン
「エストレヤ スペシャルエディション」
533,400円 メタリックスパークブラック
2015年1月20日に「エストレヤ」と「エストレヤ スペシャルエディション」をカラーチェンジして発売。
「エストレヤ」と「エストレヤ スペシャルエディション」の主な変更点
- 「エストレヤ」は、パールルミナリーブルーと、キャンディゴールドスパークと、パールブローニュの3色。
- 「エストレヤ スペシャルエディション」は、メタリックスパークブラックの1色と変わらず、2014年モデルのオレンジのパイピングが入った黒のダブルシートから座面部分を赤にしたツートーンのシートに変更した。
車体色とメーカー小売価格
「エストレヤ」
533,520円 パールルミナリーブルー、キャンディゴールドスパーク、パールブローニュ
「エストレヤ スペシャルエディション」
548,640円 メタリックスパークブラック
2016年1月15日に「エストレヤ」と「エストレヤ スペシャルエディション」をカラーチェンジして発売。
「エストレヤ」と「エストレヤ スペシャルエディション」の主な変更点
- 「エストレヤ」は、メタリックスパークブラックと、パールアルパインホワイトの2色。
- 「エストレヤ スペシャルエディション」は、キャンディクリムゾンレッドの1色でブラックとレッドのツートンカラーを採用したシートに白いパイピングを施し、サイドカバーにゴールドの「SPECIAL EDITION」の文字をあしらった。
車体色とメーカー小売価格
「エストレヤ」
533,520円 メタリックスパークブラック、パールアルパインホワイト
「エストレヤ スペシャルエディション」
548,640円 キャンディクリムゾンレッド
2017年3月15日に「エストレヤ」と「エストレヤ スペシャルエディション」をカラーチェンジして発売。
「エストレヤ」と「エストレヤ スペシャルエディション」の主な変更点
- 「エストレヤ」は、キャンディカリビアンブルー×パールクリスタルホワイトと、キャンディバーントオレンジ×パールクリスタルホワイトの2色。
- 「エストレヤ スペシャルエディション」は、メタリックスレートブルー×パールクリスタルホワイトの1色。
車体色とメーカー小売価格
「エストレヤ」
536,760円 キャンディカリビアンブルー×パールクリスタルホワイト、キャンディバーントオレンジ×パールクリスタルホワイト
「エストレヤ スペシャルエディション」
551,880円 メタリックスレートブルー×パールクリスタルホワイト
2017年6月1日に「エストレヤ ファイナルエディション」を発売。
「エストレヤ ファイナルエディション」の主な特徴
- ファイナルエディションは、650RS「W3-A」をイメージしたカラー&グラフィックを採用。車体色は、キャンディアラビアンレッドでフューエルタンクのグラフィックに水転写デカール、サイドカバーに専用のエンブレム、専用の「Kawasaki」エンブレム、フューエルタンク上部に「Final Eiditon」ロゴ(水転写デカール)、シートに特別なデザインを採用、フロントフェンダーとリアフェンダーとフォークカバーにクロームメッキを採用。
車体色とメーカー小売価格
575,640円 キャンディアラビアンレッド
確認した日 |
車種 |
年式 |
色 |
走行距離 |
中古車販売価格 |
---|---|---|---|---|---|
2022-11-16 | カワサキ エストレヤ 2015年モデル エンジンガード装備 | ― | - | 2476km | 75.99万円 |
2022-11-16 | カワサキ エストレヤ | 2008年 | - | 8592km | 59.00万円 |
2022-11-16 | カワサキ エストレヤ | 2014年 | - | 2656km | 92.90万円 |
2022-03-09 | カワサキ エストレヤFI 2013年 インジェクションモデル キャンディバーントオレンジ/パールスターダストホワイト スクリーンバイザー装備 | 2013年 | - | 51886km | 39.70万円 |
2022-03-09 | カワサキ エストレヤ 2017年モデル スペシャルエディション フルノーマル バッテリー新品交換 | ― | - | 2532km | 87.80万円 |
2022-01-03 | カワサキ エストレヤ FI ETC | 2015年 | - | 9020km | 76.80万円 |
2021-08-21 | カワサキ エストレヤ バックレスト装備 | 年式不明 | - | 15739km | 62.80万円 |
2021-02-17 | カワサキ エストレヤ | 2007年 | - | 6563km | 45.80万円 |
2021-02-17 | カワサキ エストレヤ 2017年モデル ファイナルエディション サイドバッグ | ― | - | 518km | 82.99万円 |
2021-02-17 | カワサキ エストレヤ ファイナルエディション ETC | 2017年 | - | 11858km | 69.30万円 |
2020-05-31 | カワサキ エストレヤ インジェクション車・エンジンガード付き | 2014年 | - | 13256km | 42.80万円 |
2019-11-12 | カワサキ エストレヤ ETC車輌 | 2015年 | - | 22284km | 31.35万円 |
2019-11-12 | カワサキ エストレヤ インジェクション スペシャルエディション | 2015年 | - | 8445km | 45.20万円 |
2019-05-17 | カワサキ エストレヤ FI 2007年モデル | 2007年 | - | 6949km | 41.80万円 |
2018-04-21 | カワサキ エストレヤ スペシャルエディションETC | ― | - | 25157km | 34.90万円 |
2017-05-06 | カワサキ エストレヤ | ― | オレンジII | 7231km | 39.96万円 |
2017-05-06 | カワサキ エストレヤ | 年式不明 | オレンジII | 11452km | 32.18万円 |
2024-07-13 | カワサキ エストレヤカスタム パープル 紫色 ノーマル | 年式不明 | - | 35016km | 32.10万円 |
2022-07-07 | カワサキ エストレヤカスタム スカイブルー&ポーラーホワイト 2005年式 DEGNERレザーバッグ 純正OPエンジンガード 別体式ETC付 | ― | - | 28035km | 29.50万円 |
2021-11-17 | カワサキ エストレヤカスタム 2006年モデル K&H製EGGSシート装備 | ― | - | 10325km | 52.80万円 |
2021-09-01 | カワサキ エストレヤカスタム | 2002年 | - | 9111km | 38.20万円 |
2021-09-01 | カワサキ エストレヤカスタム | 1997年 | - | 2691km | 38.50万円 |
2021-02-01 | カワサキ エストレヤカスタム | ― | - | 19883km | 34.80万円 |
2021-02-01 | カワサキ エストレヤカスタム シガーソケット | 2000年 | - | 17329km | 17.56万円 |
2020-04-07 | カワサキ エストレヤカスタム | ― | - | 10496km | 24.20万円 |
2019-12-11 | カワサキ エストレヤカスタム | 2000年 | - | -km | 18.26万円 |
2019-12-11 | カワサキ エストレヤカスタム タンク シート フェンダー ウインカー | 1996年 | - | 13143km | 21.78万円 |
2019-08-05 | カワサキ エストレヤカスタム メグロ仕様 | 年式不明 | - | 17066km | 35.64万円 |
2019-08-05 | カワサキ エストレヤカスタム | 1997年 | - | 3054km | 38.00万円 |
2019-08-05 | カワサキ エストレヤカスタム キャプトンタイプマフラー・リヤキャリア・GIVIトップボック | 1997年 | - | 14943km | 14.80万円 |
2018-03-02 | カワサキ エストレヤカスタム | 1999年 | - | 6721km | 21.00万円 |
2017-09-20 | カワサキ エストレヤカスタム ノーマル仕様 | ― | シルバー | 14715km | 26.40万円 |
2017-05-22 | カワサキ エストレヤカスタム | ― | レッドII | 5773km | 22.80万円 |
2017-05-22 | カワサキ エストレヤカスタム | 1997年 | レッドII | 28458km | 14.80万円 |
2024-07-26 | カワサキ エストレヤRS 前後タイヤ新品 | 2003年 | - | 8398km | 43.80万円 |
2024-03-11 | カワサキ エストレヤRS 2006年モデル/キャブレター/タイヤ新品交換 | 2006年 | - | 5764km | 43.80万円 |
2024-03-11 | カワサキ エストレヤRS ウィンカーカスタム | 2002年 | - | 16000km | 36.80万円 |
2023-07-24 | カワサキ エストレヤRS BJ250A ノーマル グーバイク鑑定付き車両 | ― | - | 43718km | 19.70万円 |
2022-11-23 | カワサキ エストレヤRS BJ250A ノーマル キャブモデル | ― | - | 41471km | 24.70万円 |
2021-06-29 | カワサキ エストレヤRS | ― | - | 38441km | 39.60万円 |
2020-11-24 | カワサキ エストレヤRS | 2001年 | - | 14085km | 27.50万円 |
2020-11-24 | カワサキ エストレヤRS 2002年モデル キャブレターモデル ノーマル | 2002年 | - | 16269km | 34.50万円 |
2020-10-21 | カワサキ エストレヤRS フルブラック | 1998年 | - | 54136km | 16.50万円 |
2020-10-21 | カワサキ エストレヤRS LIMITED EDITION | 2004年 | - | 36280km | 19.98万円 |
2020-10-21 | カワサキ エストレヤRS フルノーマル 2005年モデル タイヤ新品 | ― | - | 11862km | 29.80万円 |
2020-05-23 | カワサキ エストレヤRS | 2002年 | - | 14510km | 22.98万円 |
2019-11-20 | カワサキ エストレヤRS | 2002年 | - | 11640km | 27.50万円 |
2017-11-16 | カワサキ エストレヤRS ’04LIMITED EDTION フルノーマル | 2004年 | 限定ホワイト/メッキ | 21434km | 19.47万円 |
2017-11-16 | カワサキ エストレヤRS 05年モデル GOOバイク鑑定済車 | 2005年 | シルバーII | 26103km | 23.80万円 |
2017-03-15 | カワサキ エストレヤRS 限定車 LIMITED EDITION | 2003年 | オレンジ×クロームメッキ | 23190km | 21.80万円 |
2017-03-15 | カワサキ エストレヤRS | 2005年 | ホワイト | 8475km | 24.80万円 |
2023-12-19 | カワサキ エストレヤRSカスタム フルカスタム オールドスクールチョッパー CRキャブ | 1996年 | - | -km | 52.80万円 |
2023-09-03 | カワサキ エストレヤRSカスタム キャブ車 カスタムミラー | 年式不明 | - | 8854km | 40.00万円 |
2023-09-03 | カワサキ エストレヤRSカスタム ノーマル キャブ車 | 1996年 | - | 18435km | 41.80万円 |
2023-09-03 | カワサキ エストレヤRSカスタム リアタイヤ新品交換済み | ― | - | 18948km | 35.80万円 |
2023-04-06 | カワサキ エストレヤRSカスタム | 年式不明 | - | 21788km | 22.80万円 |
2021-03-03 | カワサキ エストレヤRSカスタム | ― | - | 12788km | 30.90万円 |
2020-06-29 | カワサキ エストレヤRSカスタム | 1996年 | - | 19318km | 15.00万円 |
2020-01-20 | カワサキ エストレヤRSカスタム | 1998年 | - | 13018km | 14.30万円 |
2019-11-16 | カワサキ エストレヤRSカスタム | 1997年 | - | 17846km | 13.99万円 |
2019-07-11 | カワサキ エストレヤRSカスタム | 1996年 | - | 14139km | 18.00万円 |
2017-10-29 | カワサキ エストレヤRSカスタム | 1996年 | ダークブルーII | 38010km | 13.80万円 |
2017-05-04 | カワサキ エストレヤRSカスタム | 1995年 | ブラック | 16809km | 12.80万円 |
2017-05-04 | カワサキ エストレヤRSカスタム マフラーカスタム | 1996年 | シルバーII | 18137km | 15.99万円 |
2017-05-04 | カワサキ エストレヤRSカスタム スパトラ | ― | 紺 | 14085km | 32.19万円 |
2017-01-31 | カワサキ エストレヤRSカスタム | 年式不明 | シルバーM | 32219km | 17.28万円 |
2017-01-31 | カワサキ エストレヤRSカスタム | ― | パープルII | 23521km | 12.80万円 |
2017-01-31 | カワサキ エストレヤRSカスタム | 1998年 | シルバー | 18640km | 17.70万円 |
エストレヤを売った月 2023年05月
年式 2013年
カラー
走行距離 11681km
買取価格 417000円
エストレヤを売った月 2021年04月
年式 不明
カラー
走行距離 -km
買取価格 23000円
エストレヤを売った月 2020年12月
年式 2014年
カラー
走行距離 264km
買取価格 570000円
カワサキ エストレヤを売った月 2020年08月
年式 2006年
カラー 不明
走行距離 23411km
買取価格 24000円
エストレヤを売った月 2019年10月
年式 2016年
カラー 不明
走行距離 39km
買取価格 330000円
エストレヤを売った月 2019年10月
年式 2014年
カラー 緑
走行距離 1902km
買取価格 428000円
エストレヤを売った月 2019年06月
年式 2008年
カラー 不明
走行距離 -km
買取価格 130000円
エストレヤを売った月 2019年06月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 605km
買取価格 300000円
エストレヤを売った月 2019年02月
年式 2018年
カラー 不明
走行距離 85km
買取価格 440000円
エストレヤを売った月 2017年11月
年式 2013年
カラー 不明
走行距離 820km
買取価格 377000円
カワサキ エストレヤ カスタムを売った月 2021年01月
年式 不明
カラー
走行距離 2334km
買取価格 210000円
カワサキ エストレヤ カスタムを売った月 2019年11月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 11796km
買取価格 24000円
エストレヤ カスタムを売った月 2018年12月
年式 2003年
カラー 不明
走行距離 7010km
買取価格 21000円
エストレヤ カスタムを売った月 2016年12月
年式 不明
カラー 赤
走行距離 14504km
買取価格 99000円
エストレヤRSを売った月 2021年11月
年式 2005年
カラー
走行距離 14837km
買取価格 160000円
カワサキ エストレヤRSを売った月 2021年04月
年式 2005年
カラー
走行距離 11549km
買取価格 230000円
エストレヤRSを売った月 2020年12月
年式 2005年
カラー
走行距離 15580km
買取価格 160000円
カワサキ エストレヤRSを売った月 2020年01月
年式 2005年
カラー 赤☓黒
走行距離 11723km
買取価格 13000円
カワサキ エストレヤRSを売った月 2019年06月
年式 2009年
カラー 不明
走行距離 5928km
買取価格 210000円
カワサキ エストレヤRSを売った月 2019年06月
年式 2012年
カラー 不明
走行距離 9474km
買取価格 300000円
カワサキ エストレヤRSを売った月 2019年01月
年式 2001年
カラー 不明
走行距離 6191km
買取価格 75000円
エストレヤRSを売った月 2018年03月
年式 1994年
カラー 不明
走行距離 19632km
買取価格 37000円
エストレヤRSを売った月 2017年12月
年式 2005年
カラー 不明
走行距離 24864km
買取価格 138000円
エストレヤRSを売った月 2017年08月
年式 2006年
カラー 不明
走行距離 10574km
買取価格 110000円
カワサキ エストレヤRS カスタムを売った月 2021年01月
年式 不明
カラー
走行距離 18363km
買取価格 94000円
カワサキ エストレヤRS カスタムを売った月 2019年04月
年式 1998年
カラー 不明
走行距離 -km
買取価格 54000円
カワサキ エストレヤRS カスタムを売った月 2019年01月
年式 1997年
カラー 不明
走行距離 49522km
買取価格 15000円
エストレヤRS カスタムを売った月 2017年07月
年式 1996年
カラー 不明
走行距離 15641km
買取価格 25000円
エストレヤRS カスタムを売った月 2016年09月
年式 1996年
カラー 黒
走行距離 16401km
買取価格 29000円
ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。
バイクを高く売る方法
バイクを売る時に知っておいた方がいいのがどこの買取業者もできるだけ安く買い取りたいと思っているということです。
基本的にバイク買取業者は、その時の業者オークションでの落札価格から買取上限価格を決めているので買取上限価格は、どこも似たような価格です。しかし、実際は、どこの会社もお客さんからできるだけ安く仕入れたいというのが本音なので最初に提示される査定額は、意図的に低めの金額を伝えることがあります。
ですからバイクを高く売るためには、2社以上に査定を依頼して買い取り価格を競わせることが大事です。
複数の業者に査定を依頼するのに便利で人気のサイトがカチエックスです。
メリットは、
・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!
・査定も無料。キャンセルも無料。
・しつこい電話も無くネットで完結。
・入力項目も30秒くらいで入力!
・バイクの写真で査定!
・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。
・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!
・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!
②その後バイクの写真を取って送る
③最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。
④現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。
⑤契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。
ちなみにカチエックスを運営してる会社は、 バイク買取で79万人以上の利用実績があります。