ヤマハ FJR1300の買取相場を知って売る

ヤマハ FJR1300の買取相場を知って売る

 

ヤマハ FJR1300が何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。

 

 

ヤマハ FJR1300の年式毎の定価とモデルチェンジでの変更点

 

ヤマハ FJR1300の歴史

 

2001年モデルでヤマハ FJR1300の海外向けモデルが新登場。

 

「ヤマハ FJR1300」の主な特徴

  • FJR1300は、2001年に欧州、米国向けに販売を開始した。
  • 空冷FJ1100/1200の後継にあるスポーツツアラー。車体やエンジンは全面に渡り新たに設計された。

 

車体色とメーカー小売価格

940,000円ブラック
940,000円ディープパープリッシュブルーメタリック
940,000円シルバーメタリック

 

2002年モデルでヤマハ FJR1300の海外向けモデルをマイナーチェンジして発売。

 

「ヤマハ FJR1300」の主な変更点

  • フロントフェンダーとアンダーカウルの形状を変更。
  • スピードメーターのデザイン変更。
  • 主に防水対策を中心とした改良が行われた。
  • カラーバリエーションを変更。

 

車体色とメーカー小売価格

950,000円ディープパープリッシュブルーメタリック
950,000円シルバーメタリック
950,000円ダルレッドメタリック

 

2003年モデルでヤマハ FJR1300の海外向けモデルをマイナーチェンジして発売。

 

「ヤマハ FJR1300」の主な特徴

  • カウルインナーパネル左側へ施錠にソレノイドを利用し、シリンダーにキーを挿入したニュートラルの時に開閉ができる小物入れを追加した。
  • キー連動タイプの盗難防止イモビライザーを搭載。
  • フロントディスクのφ320mm化。
  • フロントウィンカーをビルトインタイプに変更。
  • ウィンドスクリーンのサイズを拡大。
  • 2003年からABSを搭載したFJR1300Aがタイプ追加され、通常仕様と併売されるようになった。

 

車体色とメーカー小売価格

960,000円ブルーイッシュシルバー4
960,000円ダークパープリッシュブルーメタリックL
960,000円ブルーイッシュグレーメタリック3

 

2005年モデルでヤマハ FJR1300の海外向けモデルがカラーチェンジ。

 

「ヤマハ FJR1300」の主な変更点

  • 新色のシルバーメタリック1が加わり、従来色とあわせて全3色の設定。
  • 2006年モデルからABSを装備したFJR1300Aが通常仕様となる。

 

車体色とメーカー小売価格

1,011,150円シルバーメタリック1
1,011,150円ダークパープリッシュブルーメタリックL
1,011,150円ブルーイッシュシルバー4

 

 

「ヤマハ FJR1300」のスペックの比較

車種名 FJR1300
モデルチェンジ区分 新登場
発売年月 2001年1月
仕向け・仕様 海外向けモデル
全長 (mm) 2195
全幅 (mm) 760
全高 (mm) 1420
軸間距離 (mm) 1515
最低地上高 (mm) 135
シート高 (mm) 805
乾燥重量 (kg) 237
車両重量 (kg) 268
原動機種類 4ストローク
気筒数 4
シリンダ配列 並列(直列)
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 1298
4スト・カム駆動方式 DOHC
4スト・気筒あたりバルブ数 4
内径(シリンダーボア)(mm) 79
行程(ピストンストローク)(mm) 66.2
圧縮比(:1) 10.8
最高出力(kW) 105.5
最高出力(PS) 143.5
最高出力回転数(rpm) 8500
最大トルク(N・m) 134.4
最大トルク(kgf・m) 13.7
最大トルク回転数(rpm) 7000
燃料タンク容量 (L) 25
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
搭載バッテリー・型式 GT14B-4
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・5段変速
動力伝達方式 シャフト
フレーム型式 ダイヤモンド
キャスター角 26°00'
トレール量 (mm) 109
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
タイヤ(前) 120/70ZR17
タイヤ(前)構造名 ラジアル
タイヤ(後) 180/55ZR17
タイヤ(後)構造名 ラジアル

 

ヤマハ FJR1300の年式毎の中古車販売価格

確認した日

車種

年式

走行距離

中古車販売価格

2023-06-02ヤマハ FJR1300 ABS 20th Anniversary Edition年式不明--km158.00万円
2023-06-02ヤマハ FJR1300 AS 最新モデル 新車年式不明--km178.00万円
2022-10-25ヤマハ FJR13002013年-38654km93.50万円
2022-02-07ヤマハ FJR13002001年-45180km55.00万円
2021-08-08ヤマハ FJR1300 プレスト正規物 逆車 No28702003年-21664km62.00万円
2021-03-05ヤマハ FJR13002009年-66501km55.00万円
2021-03-05ヤマハ FJR13002001年-12579km59.18万円
2020-11-03ヤマハ FJR1300 ノーマル車2006年-23285km66.90万円
2020-11-03ヤマハ FJR1300 ETC 2002年-13642km63.80万円
2020-11-03ヤマハ FJR1300 ワンオーナー シガーソケット電源2014年-12809km99.80万円
2020-05-09ヤマハ FJR1300 イギリス仕様2007年-29749km59.99万円
2019-09-28ヤマハ FJR1300 ETC付2002年-23973km54.00万円
2017-10-20ヤマハ FJR13002001年ブラック6350km55.08万円
2017-10-20ヤマハ FJR13002002年シルバー32081km45.90万円
2017-10-20ヤマハ FJR1300 ETC付 GIVIスクリーン2001年シルバー23754km53.80万円
2017-05-06ヤマハ FJR13002003年シルバー39320km45.36万円
2017-05-06ヤマハ FJR1300 逆車 フルノーマル2002年シルバー14687km39.90万円

 

ヤマハ FJR1300買取価格の事例

 

ヤマハ FJR1300を売った月 2020年05月
年式 2002年
カラー 不明
走行距離 43944km
買取価格 203000円

ヤマハ FJR1300を売った月 2019年07月
年式 2013年
カラー 不明
走行距離 9251km
買取価格 630000円

FJR1300を売った月 2017年04月
年式 2003年
カラー 
走行距離 30309km
買取価格 235000円

FJR1300を売った月 2016年10月
年式 2005年
カラー 
走行距離 3520km
買取価格 362000円

FJR1300を売った月 2016年06月
年式 2002年
カラー 
走行距離 12666km
買取価格 290000円

FJR1300を売った月 2016年06月
年式 2003年
カラー 
走行距離 36448km
買取価格 280000円

FJR1300を売った月 2016年06月
年式 2002年
カラー 
走行距離 20958km
買取価格 370000円

 

ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。

 

バイクを高く売る方法


何社も査定してもらう場合

バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。

バイク比較ドットコムの特徴

  • バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1
  • これまでの利用者数は、42万人
  • 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
  • メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
  • ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
※2017年4月時点

バイク比較.comの公式サイト



1社だけ査定してもらう場合

査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。

バイク王の公式サイト