当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
ホンダ FTR223の買取相場を知って売る
ホンダ FTR223が何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。
ホンダ FTR223の歴史
2000年9月8日にホンダ FTR223の国内仕様が新登場。型式は、BA-MC34
「ホンダ FTR223」の主な特徴
- FTR223の開発コンセプトは、「フラットトラッカーが持つスタイルと走破性を現代のストリート(街中)に合わせ蘇らせること」。
- スタイリングは、スリムなフューエルタンクやゼッケンプレート形状のサイドカバーなど、本格的フラットトラッカーのデザイン要素を取り入れながら、より現代的なプロポーションに。
- ステーやガセットを極力抑えたシンプルな構成でフレームそのものの美しさにこだわった設計。
- エンジンは、「軽量・コンパクトで扱いやすいこと」をコンセプトとしたMD33E型・空冷・4ストローク・OHC単気筒・223ccを搭載。
- このエンジンは、1997年にSL230へ搭載された排気量223ccのMD33E型を流用し、排気量ダウン以外に4バルブから2バルブへの変更と5,000回転以下の常用域でのトルクフルな特性を重視した。最高出力14kW 19PS/7,000rpm、最大トルク21Nm 2.1kgf・m/6,000rpmと低めだが扱いやすさに考慮したチュニーングを施した。
- 街中の走行を考慮し出力特性にあわせて各ギアで伸びのある加速感を味わえる5速ミッションを搭載。
- フレームは、FTR250のダブルグレードルから軽量で高い剛性を確保するセミダブルクレードルタイプに変更。
- フロントフォークは、インナーチューブ径φ37mmのテレスコピックタイプで、リアサスは、モノショック(シングルサスペンション)ユニットを採用。
- セルフ式スターターを採用。
- 前後タイヤにK180(120/90-18 65P)を採用。
- 820mmの幅広タイプのハンドルバーを採用。
- カラーリングは、トリコロールカラー(シャスタホワイト)とソリッドカラー(ブラック、セラミックホワイト、シャイニーオレンジ)をあわせた全4色。
車体色とメーカー小売価格
●トリコロールカラー
339,000円 シャスタホワイト(トリコロールパターン)
●ソリッドカラー
329,000円 ブラック
329,000円 セラミックホワイト
329,000円 シャイニーオレンジ
2001年6月29日にホンダ FTR223にカラーオーダープランを採用して発売。
「ホンダ FTR223」の主な変更点
- 車体色に新たにカラーオーダープランを採用。カラーオーダープランは、燃料タンク7色、フレーム5色、フロントフェンダーとサイドカバーの組み合わせに2色のカラーを設定。これらのカラーを組み合わせで全部で70タイプ(内3タイプをスタンダード色として設定)から選べる。
- ホンダアクセスから販売のイモビアラーム専用の装着配線を新たに装備。
車体色とメーカー小売価格
●スタンダードタイプ
329,000円(トリコロールカラーは、339,000円) トリコロールカラー、シャスタホワイト、ブラック
●カラーオーダープラン
349,000円(トリコロールカラーは、359,000円)
2002年2月15日にホンダ FTR223をマイナーチェンジして発売。またスペシャルモデル「FTR223D」をタイプ追加。
「ホンダ FTR223」の主な変更点
- マイナーチェンジでの変更点は、新たに採用した前後アルミリムにクリアアルマイトを施し、ダートでの走行性能を高めた。また、別売の「アラームキット」(ホンダアクセス製)が装備できるプレワイヤリングを装備。
- スペシャルモデルの「FTR223D」は、1986年に発売したFTR250を彷彿させる赤白ツートンシートとマグネシウムカラーのクランクケースが採用されたダート走行性能を重視させたモデル。
車体色とメーカー小売価格
●FTR223 スタンダードタイプ
329,000円(トリコロールカラーは、339,000円) トリコロール、シャスタホワイト、ブラック
●FTR223 カラーオーダープラン
349,000円(トリコロールカラーは、359,000円) 燃料タンク7色、フレーム5色、フロントフェンダーとサイドカバーの組み合わせ2色を設定し、合計で70タイプを設定。
●FTR223D
359,000円 トリコロールカラー
2003年3月24日にホンダ FTR223をマイナーチェンジして発売。
「ホンダ FTR223」の主な変更点
- これまでのトリコロールカラータイプのスタイリングを継続し、モノトーンタイプのスタイリングは、ストリートイメージに変更した。
- モノトーンタイプは、これまでのゼッケンプレート型サイドカバーを小型にしたものに変更。またハンドル幅を短縮してハンドルの形状を見直して街中での扱いやすさを向上。
- 全タイプでヘッドライトカバー、メーターカバー、タンクキャップ、バックミラーにシルバークロームメッキを施した。
車体色とメーカー小売価格
●スタンダードプラン(モノトーンカラータイプ)
339,000円(トリコロールカラーは、349,000円) トリコロール、キャンディグローリーレッド、キャンディタヒチアンブルー、ブーンシルバーメタリック
●カラーオーダープラン
359,000円 フューエルタンク、サイドカバー、フロントフェンダーの3ヵ所を同色とした7色にフレーム2色を設定し、標準色の3タイプを除いた計11タイプを設定。
2004年1月30日にホンダ FTR223をカラーチェンジして発売。
「ホンダ FTR223」の主な変更点
- 車体色は、新色のキャンディブレイズオレンジを追加。継続色3色(キャンディタヒチアンブルー、ブーンシルバーメタリック、トリコロール)とあわせて4色とカラーオーダープランを設定。
車体色とメーカー小売価格
●スタンダードプラン(モノトーンカラータイプ)
339,000円(トリコロールカラーは、349,000円) キャンディブレイズオレンジ(新色)、キャンディタヒチアンブルー、ブーンシルバーメタリック、トリコロール
●カラーオーダープラン
359,000円 フューエルタンク、サイドカバー、フロントフェンダーの3ヵ所を同色とした7色に、フレーム2色を設定し、スタンダードプランのうちモノトーンカラー3タイプを除いた計11タイプを設定。
2005年1月28日にホンダ FTR223をカラーチェンジして発売。
「ホンダ FTR223」の主な変更点
- 前後ホイールとフロントフォークケースにブラック色に変更。
- トリコロールカラータイプは、1984年にアメリカのフラットトラックレースに参戦し、シリーズチォンピオンを獲得したHonda「RS750D」イメージのパールヘロンブルーとキャンディルシッドレッド、シャスタホワイトの3色をタンクに配したカラーリングに変更。また、ホワイトのリアフェンダーとブラックのハンドルバーを採用。
- ソリッドカラータイプは、タンクストライプを廃し、キャンディタヒチアンブルーとブラックとバージンベージュの車体色を採用。
- スタンダードプランは、ソリッドカラータイプとトリコロールタイプとあわせた全4色の設定。またソリッドカラータイプには、タンクとサイドカバーの組み合わせとフレームで、9タイプのカラーリングから選べるカラーオーダープランを採用。全部で13通りのカラーを選べる。
車体色とメーカー小売価格
●スタンダードプラン(ソリッドカラータイプ)
357,000円 キャンディタヒチアンブルー、ブラック、バージンベージュ
●スタンダードプラン(トリコロールカラータイプ)
367,500円 トリコロール
●カラーオーダープラン
378,000円 9タイプ
2006年11月17日にホンダ FTR223をカラーチェンジして発売。
「ホンダ FTR223」の主な変更点
- ヘッドライトケースとメーターケースをブラック色に変更。
- トリコロールカラーは、ツートーンカラーのシートを採用し、タンクマークの色をイエローに変更。
- モノトーンカラーは、フロントフェンダーとバックミラーをブラックに変更。リアサスペンションとプラグキャップをイエローに変更。
車体色とメーカー小売価格
●モノトーンカラータイプ
367,500円 グラファイトブラック(新色)、キャンディーブレイズオレンジ(新色)、キャンディータヒチアンブルー
●トリコロールカラータイプ
378,500円 トリコロール
2007年11月20日にホンダ FTR223をマイナーチェンジして発売。型式は、JBK-MC34


「ホンダ FTR223」の主な変更点
- 型式をBA-MC34からJBK-MC34に変更。
- エンジンは、環境性能と市街地での力強い走りを両立させるため、キャブレター(気化器)のセッティングを変更し、より適正な混合気の供給が可能となった。
- 排気ガスを浄化する触媒装置をエキゾーストパイプとマフラー内にそれぞれ装備。従来モデルの二次空気導入装置も一緒に採用し、平成18年国内二輪車排出ガス規制に適合。
- 最高出力は、19ps/7,000rpmから16ps/7,000rpmへ、最大トルクは、2.1kg-m/6,000rpmから1.8kg-m/5,500rpmへダウン。
- 燃費(60km/h定地走行テスト値)は、これまでより1km/L向上した43km/L。
- スタンダードタイプは、ソリッドカラーの車体色とあわせたカラフルなツートーンカラーのシートを採用。
- デラックスタイプは、燃料タンクにストライプを配し、車体色とあわせたカラフルなツートーンカラーのシートを採用。メッキ仕上げのヘッドライトケースとメーターカバーの採用。リアクッションスプリングにレッドを施すなどの質感を高めた仕様。
- トリコロールカラータイプは、レッドのフレームに大型のサイドカバーと幅広いハンドルを採用。レッドとブラックのツートーンシートを採用。フラットトラッカースタイルを強調したモデル。
車体色とメーカー小売価格
●スタンダードタイプ
409,500円 ボニーブルー、トワイライトグレー、タヒチアンレッド
●デラックスタイプ
430,500円 グラファイトブラック、キャンディータヒチアンブルー、パールシャイニングイエロー
●トリコロールカラータイプ
430,500円 トリコロール
2016年にホンダ FTR223の生産終了を公表。
「ホンダ FTR223」のスペックの比較
車種名 | FTR(トリコロールカラー) | FTR トリコロールタイプ |
---|---|---|
モデルチェンジ区分 | 新登場 | マイナーチェンジ |
発売日 | 2000年9月8日 | 2007年11月20日 |
型式 | BA-MC34 | JBK-MC34 |
仕向け・仕様 | 国内向けモデル | 国内向けモデル |
全長 (mm) | 2080 | 2080 |
全幅 (mm) | 910 | 910 |
全高 (mm) | 1115 | 1115 |
軸間距離 (mm) | 1395 | 1395 |
最低地上高 (mm) | 180 | 175 |
シート高 (mm) | 780 | 780 |
車両重量 (kg) | 126 | 128 |
乗車定員(名) | 2 | 2 |
原動機種類 | 4ストローク | 4ストローク |
気筒数 | 1 | 1 |
シリンダ配列 | 単気筒 | 単気筒 |
冷却方式 | 空冷 | 空冷 |
排気量 (cc) | 223 | 223 |
4スト・カム駆動方式 | OHC(SOHC) | OHC(SOHC) |
4スト・気筒あたりバルブ数 | 2 | 2 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 65.5 | 65.5 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 66.2 | 66.2 |
圧縮比(:1) | 9 | 9 |
最高出力(kW) | 14 | 16 |
最高出力(PS) | 19 | 16 |
最高出力回転数(rpm) | 7000 | 7000 |
最大トルク(N・m) | 21 | 18 |
最大トルク(kgf・m) | 2.1 | 1.8 |
最大トルク回転数(rpm) | 6000 | 5500 |
燃料タンク容量 (L) | 7.2 | 7.2 |
燃料(種類) | レギュラーガソリン | レギュラーガソリン |
燃料供給方式 | キャブレター | キャブレター |
エンジン始動方式 | セルフスターター式 | セルフスターター式 |
点火装置 | C.D.I.式 | C.D.I.式 |
点火プラグ標準搭載・型式 | DPR8EA-9 | DPR8EA-9 |
搭載バッテリー・型式 | YTX5L-BS | YTZ7S |
エンジンオイル容量※全容量 (L) | 1.2 | 1.2 |
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) | 1 | 1 |
推奨エンジンオイル(SAE粘度) | 10W-30 | 10W-30 |
クラッチ形式 | 湿式・多板 | 湿式・多板 |
変速機形式 | リターン式・5段変速 | リターン式・5段変速 |
1次減速比 | 3.09 | 3.09 |
2次減速比 | 3.23 | 3.23 |
変速比 | 1速 2.7690/2速 1.7220/3速 1.2630/4速 0.9600/5速 0.8140 | 1速 2.7690/2速 1.7220/3速 1.2630/4速 0.9600/5速 0.8140 |
動力伝達方式 | チェーン | チェーン |
スプロケット歯数・前 | 13 | 13 |
スプロケット歯数・後 | 42 | 42 |
チェーンサイズ | 520 | 520 |
標準チェーンリンク数 | 110 | 110 |
フレーム型式 | セミダブルクレードル | セミダブルクレードル |
キャスター角 | 25°45 | 25°45 |
トレール量 (mm) | 84 | 84 |
ブレーキオイル適合規格 | DOT 4 | DOT 4 |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク | テレスコピックフォーク |
懸架方式(後) | スイングアーム式 | スイングアーム式 |
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) | 42 | 43 |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ディスク | 油圧式ディスク |
ブレーキ形式(後) | 機械式リーディングトレーリング | 機械式リーディングトレーリング |
タイヤ(前) | 120/90-18 | 120/90-18 |
タイヤ(前)構造名 | バイアス | バイアス |
タイヤ(前)荷重指数 | 65 | 65 |
タイヤ(前)速度記号 | P | P |
タイヤ(前)タイプ | チューブタイヤ | チューブタイヤ |
タイヤ(後) | 120/90-18 | 120/90-18 |
タイヤ(後)構造名 | バイアス | バイアス |
タイヤ(後)荷重指数 | 65 | 65 |
タイヤ(後)速度記号 | P | P |
タイヤ(後)タイプ | チューブタイヤ | チューブタイヤ |
ホイールリム幅(前) | 2.5 | 2.5 |
ホイールリム形状(後) | MT | MT |
ホイールリム幅(後) | 3 | 3 |
ヘッドライトタイプ(Hi) | H4 | H4 |
メーカー小売価格 | 339,000円 | 430,500円 |
確認した日 |
車種 |
年式 |
色 |
走行距離 |
中古車販売価格 |
---|---|---|---|---|---|
2024-07-30 | ホンダ FTR223 | 年式不明 | - | 15510km | 34.98万円 |
2023-10-11 | ホンダ FTR223 | 2002年 | - | 20570km | 22.80万円 |
2023-10-11 | ホンダ FTR223 2008年最終モデル リアキャリア グリップヒーター付 | 2008年 | - | 16997km | 39.80万円 |
2023-01-06 | ホンダ FTR223 RPM−250Singleマフラー/2008年モデル | ― | - | 1424km | 49.80万円 |
2022-04-07 | ホンダ FTR223 リアキャリア ミラー MC34 | ― | - | 7826km | 42.80万円 |
2022-04-07 | ホンダ FTR223 | ― | - | 11355km | 31.00万円 |
2021-12-07 | ホンダ FTR223 ワンオーナー | 2007年 | - | 22194km | 32.80万円 |
2021-12-07 | ホンダ FTR223 MC34 38070 | 2005年 | - | 16061km | 25.80万円 |
2021-12-07 | ホンダ FTR223 トリコロール モリワキマフラー | 1999年 | - | 6300km | 26.80万円 |
2021-08-18 | ホンダ FTR223 モリワキゼロマフラー BEETステップ エンジンガード タコメータ | ― | - | 21531km | 24.80万円 |
2021-08-18 | ホンダ FTR223 | 2003年 | - | 13601km | 28.00万円 |
2021-02-13 | ホンダ FTR223 モリワキ仕様 | ― | - | 16113km | 19.80万円 |
2020-08-16 | ホンダ FTR223 ブラック | ― | - | -km | 14.00万円 |
2020-08-16 | ホンダ FTR223 ロンスイ・スカチューンカスタム | 2002年 | - | 10258km | 12.99万円 |
2020-08-16 | ホンダ FTR223 | ― | - | 5464km | 32.80万円 |
2019-12-22 | ホンダ FTR223 カスタム | ― | - | 18645km | 11.99万円 |
2017-08-16 | ホンダ FTR223 | 2008年 | ブルー | 11137km | 23.76万円 |
2024-07-11 | ホンダ FTR223D MC34 社外ウインカー マフラー グラブバー 58662 | 2002年 | - | 2954km | 29.80万円 |
2024-03-10 | ホンダ FTR223D スパトラマフラー装備 | 2002年 | - | 22951km | 27.63万円 |
2023-04-03 | ホンダ FTR223D | 2002年 | - | 5196km | 28.38万円 |
2022-11-26 | ホンダ FTR223D 42839 | 2002年 | - | 12950km | 35.80万円 |
2021-12-17 | ホンダ FTR223D | ― | - | 20670km | 27.50万円 |
2021-12-17 | ホンダ FTR223D | 2002年 | - | 9031km | 18.99万円 |
2021-02-23 | ホンダ FTR223D トリコロール フェンダーレス カーボンフェンダー 社外ハンドル | ― | - | 10409km | 24.80万円 |
2020-08-29 | ホンダ FTR223D | 年式不明 | - | 20930km | 21.00万円 |
2020-05-03 | ホンダ FTR223D Overマフラー | 2002年 | - | 26548km | 12.90万円 |
2019-09-24 | ホンダ FTR223D タンデムバー | 2002年 | - | 12655km | 17.90万円 |
2019-09-24 | ホンダ FTR223D | 2002年 | - | 20107km | 21.80万円 |
2019-06-12 | ホンダ FTR223D ノーマル車 | 2002年 | - | 10910km | 17.99万円 |
2019-06-12 | ホンダ FTR223D フェンダーレス装備 | 2002年 | - | 2800km | 19.99万円 |
2017-07-23 | ホンダ FTR223D | 2002年 | トリコロール | 3201km | 30.24万円 |
2017-03-12 | ホンダ FTR223D 15436 | 2002年 | トリコロール | -km | 13.80万円 |
2017-01-02 | ホンダ FTR223D | 年式不明 | ブラック | -km | 18.00万円 |
2017-01-02 | ホンダ FTR223D グリップヒーター付 | ― | レッドM | 9298km | 19.80万円 |
2024-04-29 | ホンダ FTR223 DX | 2007年 | - | 30856km | 28.00万円 |
2023-01-22 | ホンダ FTR223 DX スカチューン LEDヘッドライト カスタムシート他多数 | 2008年 | - | 16954km | 50.34万円 |
2023-01-22 | ホンダ FTR223 DX 前後タイヤ交換済み ライト交換済み ノーマル 2008年モデル | 2008年 | - | 36000km | 29.80万円 |
2022-09-04 | ホンダ FTR223 DX OVERフルエキマフラー | ― | - | 6983km | 39.80万円 |
2020-11-21 | ホンダ FTR223 DX | 2018年 | - | 1238km | 40.00万円 |
2019-06-16 | ホンダ FTR223 DX | ― | - | 1734km | 36.20万円 |
2019-06-16 | ホンダ FTR223 DX リヤキャリア装着 No2413 | 2007年 | - | 2820km | 32.80万円 |
2017-11-14 | ホンダ FTR223 DX スーパートラップマフラー | ― | ブルー | 7000km | 22.80万円 |
2017-11-14 | ホンダ FTR223 DX | 年式不明 | ブラック | 4150km | 28.50万円 |
2017-04-11 | ホンダ FTR223 DX キャリア装備 | 2008年 | グラファイトブラック | 2815km | 28.80万円 |
2017-04-11 | ホンダ FTR223 DX | 2008年 | ブラック | 12724km | 22.80万円 |
2017-04-11 | ホンダ FTR223 DX 2015式 ワンオーナー ノーマル | 2015年 | ブラック | 7529km | 23.74万円 |
2017-03-03 | ホンダ FTR223 DX カスタム | 2011年 | ブラック | -km | 25.80万円 |
2017-03-03 | ホンダ FTR223 DX ワンオーナー | 2008年 | ブルー | 5729km | 26.80万円 |
2017-03-03 | ホンダ FTR223 DX | 2008年 | ブルー | 1406km | 28.08万円 |
2017-03-03 | ホンダ FTR223 DX フルノーマル | 2005年 | ブラック | 4399km | 24.80万円 |
2017-03-03 | ホンダ FTR223 DX ボックス付き | 2008年 | ブラック | 14552km | 19.99万円 |
FTR223を売った月 2020年11月
年式 不明
カラー
走行距離 16911km
買取価格 40000円
FTR223を売った月 2020年05月
年式 2002年
カラー 不明
走行距離 8119km
買取価格 45000円
FTR223を売った月 2018年12月
年式 2008年
カラー 不明
走行距離 -km
買取価格 85000円
FTR223を売った月 2018年12月
年式 2005年
カラー 不明
走行距離 13679km
買取価格 112000円
FTR223を売った月 2018年12月
年式 2008年
カラー 不明
走行距離 1895km
買取価格 147000円
FTR223を売った月 2017年08月
年式 2005年
カラー 黒
走行距離 16056km
買取価格 34000円
FTR223を売った月 2017年08月
年式 不明
カラー オレンジ
走行距離 38584km
買取価格 50000円
FTR223を売った月 2017年08月
年式 不明
カラー 黒
走行距離 -km
買取価格 55000円
FTR223を売った月 2017年08月
年式 2000年
カラー 青
走行距離 11617km
買取価格 71000円
FTR223を売った月 2017年08月
年式 不明
カラー 黒
走行距離 10129km
買取価格 83000円
ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。
バイクを高く売る方法
バイクを売る時に知っておいた方がいいのがどこの買取業者もできるだけ安く買い取りたいと思っているということです。
基本的にバイク買取業者は、その時の業者オークションでの落札価格から買取上限価格を決めているので買取上限価格は、どこも似たような価格です。しかし、実際は、どこの会社もお客さんからできるだけ安く仕入れたいというのが本音なので最初に提示される査定額は、意図的に低めの金額を伝えることがあります。
ですからバイクを高く売るためには、2社以上に査定を依頼して買い取り価格を競わせることが大事です。
複数の業者に査定を依頼するのに便利で人気のサイトがカチエックスです。
メリットは、
・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!
・査定も無料。キャンセルも無料。
・しつこい電話も無くネットで完結。
・入力項目も30秒くらいで入力!
・バイクの写真で査定!
・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。
・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!
・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!
②その後バイクの写真を取って送る
③最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。
④現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。
⑤契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。
ちなみにカチエックスを運営してる会社は、 バイク買取で79万人以上の利用実績があります。