スズキ ジェンマ250の買取相場を知って売る

スズキ ジェンマ250の買取相場を知って売る

 

スズキ ジェンマ250が何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。

 

 

スズキ ジェンマ250の年式毎の定価とモデルチェンジでの変更点

 

スズキ ジェンマ250の歴史

 

2008年7月28日にスズキ ジェンマ250の国内仕様が新登場。型式は、JBK-CJ47A

 

「スズキ ジェンマ250」の主な特徴

  • スズキ ジェンマは、1980年代に製造されたシリーズと2008年から製造されていた250ccがあるが、デザイン、エンジン形式など車名以外の共通点は無い。
  • ジェンマのコンセプトは、「低く流れるフォルムが未来的な印象の都会派スクーター」。「二人乗りで走ること」と「都市によく似合うこと」にこだわり開発。
  • 左右非対称のヘッドライトによる個性的なフロントマスクを採用。LEDテールランプやカウルと一体化したウインカー、車体色と同色のマフラーカバーなどフロントからリヤにかけて弧を描く流線型の未来的なスタイリングを実現。
  • 中低速トルクを重視した新型水冷DOHC4バルブ249ccエンジンを搭載。
  • タンデムでも快適な操縦安定性を実現するリンク式リヤサスペンションを採用。
  • フロント14インチ、リヤ13インチの大径タイヤを採用。
  • シート前部にシートに座ったままフルフェイス1個の収納ができるフロントラゲッジスペースを採用。
  • フロントラゲッジスペースのリッド上部に名刺サイズの収納ができるリッド付センターポケットを装備。
  • フロント左右に小物の収納に適したフロントコンパートメントを採用。
  • スピードメーターとタコメーター、燃料計、水温計を配した紫色に輝くアナログ式4連メーターを採用。
  • 二人乗りでの一体感を大切にしたシート高の低いフルフラットシートと後部席の人の疲労軽減にバックレストを採用。
  • 後部席の人が握りやすい形状のグラブバーを装備。
  • 運転席左側にグリップタイプの後輪用ブレーキロックレバーを採用。
  • 容量12Lのフューエルタンクにロック付フューエルキャップを採用。
  • 盗難を抑止するイモビライザー付メインキーシリンダーを採用。
  • 車体色は、全5色でパールとメタリック系は、10500円高い。

 

車体色とメーカー小売価格

670,950円 ソリッドブラック
670,950円 ソリッドスペシャルホワイトNo.2
681,450円 マジェスティックゴールドメタリック
681,450円 パールミラージュホワイト
681,450円 スモーキーシルバーメタリック

 

2009年4月24日にスズキ ジェンマ250の国内仕様にカラーを追加して発売。

 

「スズキ ジェンマ250」の主な特徴

  • 2009年モデルのジェンマは、街中で映える新色の赤「パールミラレッド」を追加。

 

車体色とメーカー小売価格

681,450円 パールミラレッド

 

2012年8月11日にスズキ ジェンマ250の国内仕様がカラーチェンジして発売。

 

「スズキ ジェンマ250」の主な特徴

  • カラー変更を行った2012年モデルを発売。
  • 車体色は、下記の4色の設定。
  • 2012年に生産終了。

 

車体色とメーカー小売価格

681,450円 サンダーグレーメタリック/フォックスオレンジメタリック
681,450円 パールグレッシャーホワイト
681,450円 マットステラブルーメタリック
681,450円 パールミラレッド

 

 

「スズキ ジェンマ250」のスペックの比較

車種名 ジェンマ
モデルチェンジ区分 新登場
発売年月 2008年7月
全長 (mm) 2280
全幅 (mm) 810
全高 (mm) 1085
軸間距離 (mm) 1690
最低地上高 (mm) 135
シート高 (mm) 660
車両重量 (kg) 210
乗車定員(名) 2
原動機種類 4ストローク
気筒数 1
シリンダ配列 単気筒
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 249
4スト・カム駆動方式 DOHC
4スト・気筒あたりバルブ数 4
内径(シリンダーボア)(mm) 69
行程(ピストンストローク)(mm) 66.8
圧縮比(:1) 11.3
最高出力(kW) 16
最高出力(PS) 22
最高出力回転数(rpm) 7500
最大トルク(N・m) 22
最大トルク(kgf・m) 2.2
最大トルク回転数(rpm) 5500
燃料タンク容量 (L) 12
燃料(種類) レギュラーガソリン
燃料供給方式 キャブレター
満タン時航続距離(概算・参考値) 432
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 CR7EK
搭載バッテリー・型式 FTZ9-BS
エンジンオイル容量※全容量 (L) 1.5
クラッチ形式 自動遠心
変速機形式 Vベルト式・無段変速
1次減速比 2.714
2次減速比 2.928
動力伝達方式 チェーン
フレーム型式 アンダボーン
キャスター角 27.35
トレール量 (mm) 100
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
懸架方式(後) ユニットスイング式
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) 36
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
タイヤ(前) 120/80-14
タイヤ(前)構造名 バイアス
タイヤ(前)荷重指数 58
タイヤ(前)速度記号 S
タイヤ(前)タイプ チューブレス
タイヤ(後) 150/70-13
タイヤ(後)構造名 バイアス
タイヤ(後)荷重指数 64
タイヤ(後)速度記号 S
タイヤ(後)タイプ チューブレス
ホイールリム形状(前) MT
ホイールリム幅(前) 3
ホイールリム形状(後) MT
ホイールリム幅(後) 4
テールライトタイプ LED
メーター表示 燃料計 有
エンジン回転計 有
時計 有
ツイントリップ 有
車両装備 盗難防止装置 有
ヘルメット収納 有
メーカー小売価格 670,950円

 

スズキ ジェンマ250の年式毎の中古車販売価格

確認した日

車種

年式

走行距離

中古車販売価格

2022-03-14スズキ ジェンマ2009年-1788km29.80万円
2022-03-14スズキ ジェンマ FI インジェクション リアBOX-31848km132.00万円
2021-10-31スズキ ジェンマ-14730km33.00万円
2021-10-31スズキ ジェンマ-22770km37.80万円
2021-10-31スズキ ジェンマ -4350km44.00万円
2021-09-03スズキ ジェンマ2008年-13794km33.00万円
2020-06-06スズキ ジェンマ スペアキー付き2008年-7905km23.70万円
2020-01-08スズキ ジェンマ サイドカー--km99.00万円
2020-01-08スズキ ジェンマ 240322008年-91km36.80万円
2019-09-22スズキ ジェンマ スクリーン USB2008年-11249km32.80万円
2019-09-22スズキ ジェンマ 防犯アラーム グラブバー付リアキャリア ナックルガード2008年-16419km28.80万円
2019-07-10スズキ ジェンマ ノーマル車2008年-16102km17.99万円
2019-07-10スズキ ジェンマ レッド ETC リヤキャリア2008年-12345km39.70万円
2019-07-10スズキ ジェンマ  ノーマル車2008年-9599km28.90万円
2018-03-28スズキ ジェンマ-11781km34.80万円
2017-06-30スズキ ジェンマ2008年ホワイト12151km34.80万円
2017-01-17スズキ ジェンマ2502008年ホワイト12151km30.80万円

 

スズキ ジェンマ250買取価格の事例

 

スズキ ジェンマ250を売った月 2020年11月
年式 2009年
カラー 
走行距離 14049km
買取価格 200000円

スズキ ジェンマ250を売った月 2020年06月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 24037km
買取価格 130000円

スズキ ジェンマ250を売った月 2020年06月
年式 2008年
カラー 不明
走行距離 23904km
買取価格 130000円

スズキ ジェンマ250を売った月 2019年07月
年式 2012年
カラー 不明
走行距離 63572km
買取価格 69000円

スズキ ジェンマ250を売った月 2019年01月
年式 2008年
カラー ホワイト
走行距離 19591km
買取価格 130000円

スズキ ジェンマ250を売った月 2018年07月
年式 2009年
カラー レッド
走行距離 23389km
買取価格 110000円

ジェンマ250を売った月 2017年10月
年式 2012年
カラー 不明
走行距離 19260km
買取価格 230000円

ジェンマ250を売った月 2017年03月
年式 2011年
カラー 不明
走行距離 22515km
買取価格 160000円

ジェンマ250を売った月 2017年03月
年式 不明
カラー 
走行距離 4022km
買取価格 200000円

ジェンマ250を売った月 2016年01月
年式 不明
カラー 
走行距離 15260km
買取価格 22500円

 

ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。

 

バイクを高く売る方法


何社も査定してもらう場合

バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。

バイク比較ドットコムの特徴

  • バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1
  • これまでの利用者数は、42万人
  • 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
  • メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
  • ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
※2017年4月時点

バイク比較.comの公式サイト



1社だけ査定してもらう場合

査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。

バイク王の公式サイト