スズキ Goose350の買取相場を知って売る
スズキ Goose350が何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。
スズキ Goose350の歴史
1991年12月にスズキ Goose350が新発売。型式は、NK42A
「スズキ Goose350」の主な特徴
- 「スズキ Goose350」は、輸出用エンデューロレーサーであるスズキDR350をベースとするエンジンを搭載したシングルスーパースポーツ。
- 車名の「Goose」の由来は、マン島TTのコース上にあるGooseneckという有名なヘアピンコーナーの名にちなんだもの。
- キャッチコピーは、「直線は退屈だ」。
- エンジンはDR350の物をより高回転型にチューンした、油冷4ストロークSOHC4バルブ単気筒エンジンを搭載。
- 排気装置は、エキゾーストパイプ部は、ステンレス。サイレンサーは、アルミ。中間部に鉄製チャンバーを設けたダウンタイプ。
- フレームは、スチールパイプのトラス形状ダイヤモンドフレームにアルミ鋳造製のスイングアームピボットブラケットを組み合わせた。
- フロントは、インナー39Φの倒立フォークを採用。リアは、スチール製スイングアームにニューリンク式のシングルショック。
- スイングアーム後端のチェーンアジャスターは、偏芯タイプ。
- ブレーキは、前後油圧シングルでフロントに300Φのフローティングディスク+トキコ製異径対向4PODキャリパ、リアに210Φディスク+対向2PODキャリパを装備。
- ホイールはグース独自デザインの5本キャストスポークホイールを採用。
- タイヤは、ダンロップのD102を採用。
- 丸目ヘッドライトを採用。
- 砲丸メーターを採用。
- トップブリッジ下に付くセパレートハンドルを採用。
- シングルシート風のテールカウルを採用。
- 車体色は、青、赤、銀(フレーム&スイングアーム=ボディ同色)。
車体色とメーカー小売価格
-円 -
1993年12月にスズキ Goose350が発売。
「スズキ Goose350」の主な変更点
- -
車体色とメーカー小売価格
-円 -
1996年2月にスズキ Goose350が発売。
「スズキ Goose350」の主な変更点
- -
車体色とメーカー小売価格
-円 -
1999年3月にスズキ Goose350がカラーチェンジ。
「スズキ Goose350」の主な変更点
- 車体色は、「黄/黒」と「黒(フォーク=金、フレーム&スイングアーム=銀)」。 このモデルが最終型となった。
車体色とメーカー小売価格
-円 -
「スズキ Goose350」のスペックの比較
タイプグレード名 | GOOSE 350 |
---|---|
型式 | NK42A |
発売日 | 1991年12月 |
仕向け・仕様 | 国内向けモデル |
全長 (mm) | 1995 |
全幅 (mm) | 710 |
全高 (mm) | 1055 |
ホイールベース (mm) | 1350 |
最低地上高(mm) | 150 |
車両重量 (kg) | 160 |
乗車定員(名) | 2 |
原動機型式 | K406 |
原動機種類 | 4ストローク |
気筒数 | 1 |
シリンダ配列 | 単気筒 |
冷却方式 | 空冷 |
排気量 (cc) | 348 |
カム・バルブ駆動方式 | OHC(SOHC) |
内径(シリンダーボア)(mm) | 79 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 71.2 |
圧縮比(:1) | 9.5 |
最高出力(PS) | 33 |
最高出力回転数(rpm) | 8000 |
最大トルク(kgf・m) | 3.3 |
最大トルク回転数(rpm) | 6500 |
燃料供給方式 | キャブレター |
燃料タンク容量 (L) | 15 |
エンジン始動方式 | セルフスターター式 |
点火装置 | C.D.I.式 |
点火プラグ標準搭載・型式 | CR8EK |
搭載バッテリー・型式 | YTX12-BS |
エンジンオイル容量※全容量 (L) | 2.2 |
クラッチ形式 | 湿式・多板 |
変速機形式 | リターン式・6段変速 |
変速機・操作方式 | フットシフト |
1次減速比 | 2.818 |
2次減速比 | 2.571 |
変速比 | 1速 2.500/2速 1.733/3速 1.332/4速 1.110/5速 0.952/6速 0.825 |
動力伝達方式 | チェーン |
スプロケット歯数・前 | 14 |
スプロケット歯数・後 | 36 |
チェーンサイズ | 520 |
標準チェーンリンク数 | 102 |
フレーム型式 | ダイヤモンド |
キャスター角 | 25°00′ |
トレール量 (mm) | 104 |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ディスク |
ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク |
懸架方式(後) | スイングアーム式 |
タイヤ(前) | 110/70-17 |
タイヤ(前)構造名 | バイアス |
タイヤ(前)荷重指数 | 54 |
タイヤ(前)速度記号 | H |
タイヤ(後) | 140/70-17 |
タイヤ(後)構造名 | バイアス |
タイヤ(後)荷重指数 | 66 |
タイヤ(後)速度記号 | H |
ホイールリム形状(前) | MT |
ホイールリム幅(前) | 3 |
ホイールリム形状(後) | MT |
ホイールリム幅(後) | 4 |
ヘッドライト定格(Hi) | 60W/55W |
テールライト定格(制動/尾灯) | 18W/5W |
確認した日 |
車種 |
年式 |
色 |
走行距離 |
中古車販売価格 |
---|---|---|---|---|---|
2023-02-01 | スズキ Goose350 | 1993年 | - | 11174km | 32.98万円 |
2023-02-01 | スズキ Goose350 | 1995年 | - | 19688km | 52.80万円 |
2023-02-01 | スズキ Goose350 タイヤ前後新品 ETC付き 単気筒350ccビッグトルク | 1992年 | - | 27813km | 54.80万円 |
2023-02-01 | スズキ Goose350 ヨシムラサイクロン バックステップ付き | 1995年 | - | 14998km | 58.80万円 |
2023-02-01 | スズキ Goose350 | 1998年 | - | 40654km | 42.90万円 |
2022-08-18 | スズキ Goose350 | 1994年 | - | 16336km | 46.80万円 |
2022-08-18 | スズキ Goose350 最終型 FCR オーリンズ付 | 2002年 | - | 40500km | 49.80万円 |
2022-08-18 | スズキ Goose350 油冷4ストロークSOHC4バルブ単気筒エンジン 倒立フォーク 高回転エンジン&高剛性フレーム | 1992年 | - | 27114km | 35.80万円 |
2022-03-02 | スズキ Goose350 ヨシムラマフラー | 2001年 | - | -km | 42.68万円 |
2022-03-02 | スズキ Goose350 1992年式 ノーマル ミラー社外 | 1992年 | - | 27114km | 35.80万円 |
2022-03-02 | スズキ Goose350 | 1992年 | - | 52965km | 29.80万円 |
2021-12-05 | スズキ Goose350 | 1993年 | - | 37000km | 34.80万円 |
2021-12-05 | スズキ Goose350 38024 | 1992年 | - | 17292km | 44.80万円 |
2019-11-27 | スズキ Goose350カスタム | 1992年 | - | 17019km | 26.40万円 |
2019-11-27 | スズキ Goose350 ヨシムラ製マフラーカスタム | 1992年 | - | 11300km | 31.80万円 |
2019-11-27 | スズキ Goose350 | 1998年 | - | -km | 22.98万円 |
2019-05-29 | スズキ Goose350 前後タイヤ新品 | 2000年 | - | 8000km | 28.80万円 |
2018-02-03 | スズキ Goose350 | 1992年 | - | 21675km | 27.80万円 |
2018-02-03 | スズキ Goose350 ヨシムラチタンマフラー付き | 1999年 | - | 12800km | 32.80万円 |
2018-02-03 | スズキ Goose350 | 2000年 | - | 26738km | 35.00万円 |
2018-02-03 | スズキ Goose350 ヨシムラチタンサイクロン メーターバイザー Fタイヤ新品 | 1992年 | - | 18623km | 33.87万円 |
2017-10-10 | スズキ Goose350 1740105 | 1992年 | ブルー | 19797km | 25.80万円 |
2017-10-10 | スズキ Goose350 | 1993年 | ブルーM | 36148km | 31.32万円 |
2017-10-10 | スズキ Goose350ヨシムラカラーヨシムラ製カウル | 1992年 | レッドII | 28909km | 48.90万円 |
2017-10-10 | スズキ Goose350 | 1994年 | ブルー | 18346km | 21.90万円 |
2017-05-22 | スズキ Goose350 | 2000年 | レッド | 18800km | 46.00万円 |
2017-05-22 | スズキ Goose350 ヨシムラマフラー装備 | 1993年 | ブルー | 12942km | 21.90万円 |
2017-05-22 | スズキ Goose350 ヨシムラマフラー フロントフォーク リアブレーキOH | 1998年 | ガンM | 32325km | 19.94万円 |
2017-05-22 | スズキ Goose350 WRSマフラー スクリーンつき | 1999年 | イエロー | 18373km | 38.00万円 |
2017-01-06 | スズキ Goose350 ヨシムラマフラー | 1992年 | ブルー | 49920km | 24.80万円 |
スズキ Goose350を売った月 2021年04月
年式 2000年
カラー
走行距離 113292km
買取価格 10000円
Goose350を売った月 2017年10月
年式 2001年
カラー 不明
走行距離 33979km
買取価格 55000円
Goose350を売った月 2017年01月
年式 1998年
カラー 青
走行距離 46758km
買取価格 83000円
Goose350を売った月 2016年07月
年式 2003年
カラー 黒
走行距離 41273km
買取価格 117000円
Goose350を売った月 2015年03月
年式 1995年
カラー 青
走行距離 10096km
買取価格 61500円
Goose350を売った月 2015年03月
年式 1994年
カラー 青
走行距離 426km
買取価格 78000円
Goose350を売った月 2015年03月
年式 1999年
カラー 黒
走行距離 15892km
買取価格 290000円
Goose350を売った月 2015年03月
年式 1996年
カラー 青
走行距離 2087km
買取価格 180000円
Goose350を売った月 2015年03月
年式 1994年
カラー 青
走行距離 10990km
買取価格 52000円
Goose350を売った月 2015年03月
年式 1992年
カラー 青
走行距離 15669km
買取価格 71000円
Goose350を売った月 2015年03月
年式 1993年
カラー 青
走行距離 30147km
買取価格 75000円
Goose350を売った月 2015年03月
年式 1996年
カラー 赤
走行距離 15978km
買取価格 87000円
Goose350を売った月 2015年03月
年式 1994年
カラー 青
走行距離 26973km
買取価格 50000円
Goose350を売った月 2015年03月
年式 1995年
カラー 青
走行距離 49827km
買取価格 59000円
Goose350を売った月 2015年03月
年式 1992年
カラー 青
走行距離 4383km
買取価格 174000円
Goose350を売った月 2015年03月
年式 1994年
カラー 青
走行距離 20749km
買取価格 70000円
Goose350を売った月 2015年03月
年式 2001年
カラー ガンメタ
走行距離 22629km
買取価格 136000円
Goose350を売った月 2015年03月
年式 2001年
カラー 黄
走行距離 6986km
買取価格 260000円
Goose350を売った月 2015年03月
年式 1996年
カラー 青
走行距離 1833km
買取価格 142000円
Goose350を売った月 2015年03月
年式 1993年
カラー 青
走行距離 16155km
買取価格 79000円
Goose350を売った月 2015年03月
年式 1994年
カラー 青
走行距離 5332km
買取価格 126000円
Goose350を売った月 2015年03月
年式 1998年
カラー 青
走行距離 41051km
買取価格 89000円
ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。
バイクを高く売る方法
バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。
バイク比較ドットコムの特徴
- バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1。
- これまでの利用者数は、42万人。
- 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
- メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
- ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。