当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
スズキ グラストラッカーの買取相場を知って売る
スズキ グラストラッカーが何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。
スズキ グラストラッカーの歴史
2000年4月24日にスズキ グラストラッカーが新登場。型式は、BA-NJ47A
「スズキ グラストラッカー」の主な特徴
- 249cc空冷単気筒4サイクル・SOHC4バルブ(J424型)を搭載。
- エンジンはボルティーやマローダー250と共通だが、グラストラッカーのエンジンはセル始動だけでなくキック始動を併設した特別仕様。
- グラストラッカーは、ボルティーからエンジン、フレーム、フォーク、ホイール、キャブレターなどを流用。
- 最高出力は20ps/7,500rpm、SOHCながら4バルブ、TSCC(ニ渦流燃焼室)を備える。
メーカー小売価格
384,000円
2001年11月にスズキ グラストラッカーをマイナーチェンジして発売。
「スズキ グラストラッカー」の主な変更点
- グラストラッカービッグボーイとの住み分けのために本体価格を384,000円から339,000円へ値下げしてコストダウンした。
- キック始動が廃止されセル始動のみに変更した。
- マフラーの簡素化した。
- パッシングライトスイッチを廃止した。
- ハンドルバランサを廃止した。
- ブレーキレバー形状を変更した。
- ヘルメットホルダ形状を変更した。
- ステアリングベアリングを変更した。
- スイングアームピボット構造を変更した。
- グリップエンドキャップを追加した。
車体色とメーカー小売価格
339,000円
2002年11月にスズキ グラストラッカーの2003年モデルを発売。
メーカー小売価格
339,000円
2003年5月にスズキ グラストラッカーの2003年モデルを発売。
メーカー小売価格
339,000円
2004年4月にスズキ グラストラッカーをマイナーチェンジして発売。型式は、BA-NJ4BA
「スズキ グラストラッカー」の主な変更点
- ST250(2003年12月発売)用の軽量で放熱性の高い高速メッキシリンダーを採用した空冷4スト単気筒SOHC2バルブエンジンを搭載。これまでの4バルブによる高回転域での効率的な高出力は失ったが、2バルブ化により低回転寄りのセッティングに変わり低回転域でのトルクが向上。
- エキゾーストパイプを2本から1本へ変更した。
- 車両重量が123kgから120kgになった。
- マフラーをシンプル化した。
- ローターを変更した。
- メインステップの形状を変更した。
- タンデムステップが取り外し式となった。
- バッテリーを開放型からメンテナンスフリータイプ(密閉型)に変更した。
車体色とメーカー小売価格
339,000円
2008年9月にスズキ グラストラッカーをマイナーチェンジして発売。型式は、JBK-NJ4DA
「スズキ グラストラッカー」の主な変更点
- 2007年自動車排出ガス規制の適合のため、燃料供給装置をキャブレター方式からインジェクション方式に変更。燃料供給装置は、「ST250 Etype」と共通のもの。
- エンジン出力は19psに下がったが、実用トルクが若干上がり、始動性の向上・燃焼効率の改善・低排出ガス化を実現。
- 燃料タンクが6Lから8.4Lとなった。
- マフラーを触媒レスマフラーから触媒付マフラーに変更。
- シートが厚くなった。
- 燃料残量警告灯が装備された。
- ツールボックスの位置変更。
- 車両重量表記が乾燥重量120kgから装備重量136kgへ改めた。
車体色とメーカー小売価格
399,000円
2013年8月にスズキ グラストラッカーをカラーチェンジして発売。
「スズキ グラストラッカー」の主な変更点
- グラスミッドナイトブラウンとパールグレッシャーホワイトの全2色の設定に。
車体色とメーカー小売価格
418,950円 グラスミッドナイトブラウン
418,950円 パールグレッシャーホワイト
2014年6月にスズキ グラストラッカーの2014年を発売。
「スズキ グラストラッカー」の主な変更点
- タンクのSエンブレムが変更。
- これが最終モデル
車体色とメーカー小売価格
430,920円 パールグレッシャーホワイト
430,920円 グラスミッドナイトブラウン
2017年9月に平成28年自動車排出ガス規制によりグラストラッカーの生産終了が発表された。
「スズキ グラストラッカー」のスペックの比較
車種名 | グラストラッカー | グラストラッカー | グラストラッカー |
---|---|---|---|
モデルチェンジ区分 | 新登場 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ |
発売年 | 2000年2月 | 2004年4月 | 2008年9月 |
型式 | BA-NJ47A | BA-NJ4BA | JBK-NJ4DA |
仕向け・仕様 | 国内向けモデル | 国内向けモデル | 国内向けモデル |
全長 (mm) | 1995 | 2000 | 2050 |
全幅 (mm) | 900 | 900 | 900 |
全高 (mm) | 1130 | 1130 | 1130 |
軸間距離 (mm) | 1325 | 1325 | 1325 |
最低地上高 (mm) | 160 | 160 | 160 |
シート高 (mm) | 745 | 745 | 750 |
車両重量 (kg) | 134 | 133 | 136 |
乗車定員(名) | 2 | 2 | 2 |
原動機種類 | 4ストローク | 4ストローク | 4ストローク |
気筒数 | 1 | 1 | 1 |
シリンダ配列 | 単気筒 | 単気筒 | 単気筒 |
冷却方式 | 空冷 | 空冷 | 空冷 |
排気量 (cc) | 249 | 249 | 249 |
4スト・カム駆動方式 | OHC(SOHC) | OHC(SOHC) | OHC(SOHC) |
4スト・気筒あたりバルブ数 | 4 | 2 | 2 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 72 | 72 | 72 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 61.2 | 61.2 | 61.2 |
圧縮比(:1) | 9 | 9.2 | 9.2 |
最高出力(kW) | 15 | 15 | 14 |
最高出力(PS) | 20 | 20 | 19 |
最高出力回転数(rpm) | 7500 | 7500 | 7500 |
最大トルク(N・m) | 21 | 21 | 21 |
最大トルク(kgf・m) | 2.1 | 2.1 | 2.1 |
最大トルク回転数(rpm) | 6000 | 6000 | 5500 |
燃料タンク容量 (L) | 6 | 6 | 8.4 |
燃料供給方式 | キャブレター | キャブレター | フューエルインジェクション |
エンジン始動方式 | セルフ・キック 併用式 | セルフスターター式 | セルフスターター式 |
点火装置 | C.D.I.式 | C.D.I.式 | フルトランジスタ式 |
点火プラグ標準搭載・型式 | DR7EA | DR7EA | DR7EA |
点火プラグ必要本数・合計 | 1 | 1 | 1 |
搭載バッテリー・型式 | YB10L-A2 | YTX7L-BS | YTX7L-BS |
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) | 1.3 | 1.3 | 1.7 |
クラッチ形式 | 湿式・多板 | 湿式・多板 | 湿式・多板 |
変速機形式 | リターン式・5段変速 | リターン式・5段変速 | リターン式・5段変速 |
1次減速比 | 3.238 | 3.238 | 3.238 |
2次減速比 | 2.733 | 2.733 | 2.733 |
変速比 | 1速 2.6360/2速 1.6870/3速 1.2000/4速 0.9520/5速 0.8180 | 1速 2.6360/2速 1.6870/3速 1.2000/4速 0.9520/5速 0.8180 | 1速 2.6360/2速 1.6870/3速 1.2000/4速 0.9520/5速 0.8180 |
動力伝達方式 | チェーン | チェーン | チェーン |
スプロケット歯数・前 | 15 | 15 | 15 |
スプロケット歯数・後 | 41 | 41 | 41 |
チェーンサイズ | 520 | 520 | 520 |
標準チェーンリンク数 | 100 | 100 | 100 |
フレーム型式 | ダイヤモンド | ダイヤモンド | ダイヤモンド |
キャスター角 | 28°25 | 28°25 | 28°25 |
トレール量 (mm) | 107 | 107 | 107 |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク | テレスコピックフォーク | テレスコピックフォーク |
懸架方式(後) | スイングアーム式 | スイングアーム式 | スイングアーム式 |
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) | 54.5 | 54.5 | 48 |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ディスク | 油圧式ディスク | 油圧式ディスク |
ブレーキ形式(後) | 機械式リーディングトレーリング | 機械式リーディングトレーリング | 機械式リーディングトレーリング |
タイヤ(前) | 3.00-18 | 3.00-18 | 3.00-18 |
タイヤ(前)構造名 | バイアス | バイアス | バイアス |
タイヤ(前)荷重指数 | 47 | 47 | 47 |
タイヤ(前)速度記号 | S | S | S |
タイヤ(前)タイプ | チューブタイヤ | チューブタイヤ | チューブタイヤ |
タイヤ(後) | 120/80-17 | 120/80-17 | 120/80-17 |
タイヤ(後)構造名 | バイアス | バイアス | バイアス |
タイヤ(後)荷重指数 | 61 | 61 | 61 |
タイヤ(後)速度記号 | S | S | S |
タイヤ(後)タイプ | チューブタイヤ | チューブタイヤ | チューブタイヤ |
ホイールリム幅(前) | 1.85 | 1.85 | 1.85 |
ホイールリム形状(後) | MT | MT | MT |
ホイールリム幅(後) | 2.5 | 2.5 | 2.5 |
メーカー小売価格 | 384,000円 | 339,000円 | 399,000円 |
確認した日 |
車種 |
年式 |
色 |
走行距離 |
中古車販売価格 |
---|---|---|---|---|---|
2024-07-15 | スズキ グラストラッカー NJ4BA 2004年モデル | 2004年 | - | 37951km | 25.80万円 |
2024-07-15 | スズキ グラストラッカー ノーマル車 | 2007年 | - | 10736km | 24.90万円 |
2023-09-29 | スズキ グラストラッカー 左右サイドバッグステー 一体型ETC インジェクション車両 | 2010年 | - | 23470km | 31.80万円 |
2022-11-09 | スズキ グラストラッカー 2004年モデル マフラー ハンドルカスタム NJ4BA キャブレター車 | 2004年 | - | 20550km | 20.80万円 |
2022-04-27 | スズキ グラストラッカー 2007年モデル ノーマル タンデムバー | 2007年 | - | 2190km | 36.80万円 |
2021-11-10 | スズキ グラストラッカー | 年式不明 | - | 14227km | 21.90万円 |
2021-05-27 | スズキ グラストラッカー ノーマル仕様 インジェクションタイプ | ― | - | 20060km | 30.80万円 |
2020-04-14 | スズキ グラストラッカー 2010式 インジェクションモデル 308 | 2010年 | - | 21308km | 21.00万円 |
2020-04-14 | スズキ グラストラッカー リアキャリア リアボックス装備 | 2004年 | - | 4232km | 19.80万円 |
2019-09-09 | スズキ グラストラッカー NJ4DA | ― | - | 13532km | 18.90万円 |
2019-09-09 | スズキ グラストラッカー | 年式不明 | - | 27019km | 15.80万円 |
2019-09-09 | スズキ グラストラッカー インジェクション 電源ソケット | ― | - | 4158km | 37.90万円 |
2019-07-23 | スズキ グラストラッカー インジェクション | 2008年 | - | 7931km | 21.60万円 |
2019-07-23 | スズキ グラストラッカー | 2013年 | - | 4701km | 24.80万円 |
2019-07-23 | スズキ グラストラッカー ノーマル ブラック 2007年モデル | 2007年 | - | 10188km | 15.70万円 |
2018-04-21 | スズキ グラストラッカー | 年式不明 | - | 19190km | 21.60万円 |
2017-03-29 | スズキ グラストラッカー 後期型 | ― | ホワイト | -km | 12.96万円 |
スズキ グラストラッカーを売った月 2020年05月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 2930km
買取価格 70000円
グラストラッカーを売った月 2019年06月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 16643km
買取価格 15000円
グラストラッカーを売った月 2019年06月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 5492km
買取価格 15000円
グラストラッカーを売った月 2019年06月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 24148km
買取価格 24000円
グラストラッカーを売った月 2019年06月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 12324km
買取価格 77000円
グラストラッカーを売った月 2018年02月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 10726km
買取価格 43000円
グラストラッカーを売った月 2017年08月
年式 不明
カラー 白
走行距離 3154km
買取価格 84000円
グラストラッカーを売った月 2016年09月
年式 2003年
カラー 白
走行距離 20872km
買取価格 15000円
グラストラッカーを売った月 2016年09月
年式 2013年
カラー 青
走行距離 544km
買取価格 210000円
グラストラッカーを売った月 2016年04月
年式 2004年
カラー 赤
走行距離 11061km
買取価格 53000円
ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。
バイクを高く売る方法
バイクを売る時に知っておいた方がいいのがどこの買取業者もできるだけ安く買い取りたいと思っているということです。
基本的にバイク買取業者は、その時の業者オークションでの落札価格から買取上限価格を決めているので買取上限価格は、どこも似たような価格です。しかし、実際は、どこの会社もお客さんからできるだけ安く仕入れたいというのが本音なので最初に提示される査定額は、意図的に低めの金額を伝えることがあります。
ですからバイクを高く売るためには、2社以上に査定を依頼して買い取り価格を競わせることが大事です。
複数の業者に査定を依頼するのに便利で人気のサイトがカチエックスです。
メリットは、
・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!
・査定も無料。キャンセルも無料。
・しつこい電話も無くネットで完結。
・入力項目も30秒くらいで入力!
・バイクの写真で査定!
・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。
・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!
・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!
②その後バイクの写真を取って送る
③最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。
④現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。
⑤契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。
ちなみにカチエックスを運営してる会社は、 バイク買取で79万人以上の利用実績があります。