ホンダ グロムの買取相場を知って売る
ホンダ グロムが何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。
ホンダ グロムの歴史
2013年6月21日にホンダ グロムの国内仕様が新発売。型式は、EBJ-JC61

「ホンダ グロム」の主な特徴
- 開発コンセプトは、「ジャストサイズ&魅せるスペック」でコンパクトで扱いやすい車体サイズと本格的な装備を採用。
- エンジンは、空冷・4ストローク・OHC・125cc単気筒を搭載。低・中速域でのトルク感と中・高回転域での力強い出力特性。
- 電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)や低フリクション技術のオフセットシリンダー、ローラーロッカーアームの採用。
- 燃費は、63.2km/L(60km/h定地走行テスト値)を実現。
- 4速マニュアルミッションの採用。
- フレームは、モノバックボーンを採用。
- ホイールベースは1200mmと短く設定。
- サスペンションは、フロントに倒立タイプのテレスコピック、リアにモノサスペンション構造を採用。
- 前・後のアルミキャストホイールは、Y字スポークデザインを採用。
- ブレーキは、前・後にディスクブレーキを採用。
- 1個の光源で、ロービーム、ハイビームの切り替えを可能とするコンバインドプロジェクターヘッドライトの採用。
- LEDテールランプの採用。
- 液晶デジタルメーター(スピードメーター、タコメーター、オドメーター、燃料計、時計)の採用。
- 車体色は、パールクィーンビューイエロー、パールバレンタインレッド、アステロイドブラックメタリックの3色。
販売計画台数(国内・年間) 5,000台
車体色とメーカー小売価格
309,750円 パールクィーンビーイエロー、パールバレンタインレッド、アステロイドブラックメタリック
2014年4月15日にホンダ グロムをカラーチェンジして発売。
「ホンダ グロム」の主な変更点
- ホイールに高級感のあるゴールドカラーを採用。
- 前・後のブレーキキャリパーにゴールドカラーを採用。
- サイドカバーガーニッシュにゴールドカラーを採用。
- 車体色と同色を施したシートカウル、ヘッドライトステー。
- 車体色は、新色のパールヒマラヤズホワイトと継続色のアステロイドブラックメタリックとパールバレンタインレッドの3色。
販売計画台数(国内・年間) 4,000台
車体色とメーカー小売価格
329,400円 パールヒマラヤズホワイト、アステロイドブラックメタリック、パールバレンタインレッド
2015年3月5日にホンダ グロムをカラーチェンジして発売。
「ホンダ グロム」の主な変更点
- 車体色は、新色のマリゴールドイエローと継続色のパールヒマラヤズホワイトとアステロイドブラックメタリックの3色。
- サイドカバーとリアカウルにマットブラック塗装を施し、軽快感を強調
- パールヒマラヤズホワイトとアステロイドブラックメタリックのシュラウドにあしらったウイングマークをレッドに変更
- 「GROM」のロゴを拡大し、サイドカバーに貼付
販売計画台数(国内・年間) 4,000台
車体色とメーカー小売価格
334,800円 マリゴールドイエロー、パールヒマラヤズホワイト、アステロイドブラックメタリック
2016年6月9日にホンダ グロムをマイナーチェンジして発売。

「ホンダ グロム」の主な変更点
- スタイリングを更にアグレッシブで力強い外観に。
- フロントフェイスをより際立たせ、ボディー形状はエッジを効かせたデザインに変更。
- 新設計のLEDヘッドライトを採用。
- ヒンジ式のタンクキャップを新たに採用し、給油時の利便性を高めた。
- イグニッションキーのブレード部を持ち手に収納可能としたフォールディング機能付き「リトラクタブルキー」をHondaの二輪車で初めて採用。
- 車体色は、パールバレンタインレッドとレモンアイスイエローとパールヒマラヤズホワイトの全3色。
販売計画台数(国内・年間) 4,500台
車体色とメーカー小売価格
345,600円 レモンアイスイエロー、パールバレンタインレッド、パールヒマラヤズホワイト
2017年7月24日にホンダ グロムをマイナーチェンジして発売。型式は、2BJ-JC75
「ホンダ グロム」の主な変更点
- 平成28年排出ガス規制をクリアし、型式が2BJ-JC75に変更。
- 前後のホイールとブレーキキャリパーとエンジン右側面のカバーにゴールド色を採用。
- リアサスペンションのスプリングにレッド色を採用。
- 車体色は、新色のマットアクシスグレーメタリックと従来色のパールバレンタインレッドとパールヒマラヤズホワイトの全3色。
車体色とメーカー小売価格
351,000円 マットアクシスグレーメタリック、パールバレンタインレッド、パールヒマラヤズホワイト
「ホンダ グロム」のスペックの比較
タイプグレード名 | グロム | グロム | グロム |
---|---|---|---|
モデルチェンジ区分 | 新登場 | マイナーチェンジ | カラーチェンジ |
発売日 | 2013年6月21日 | 2016年6月9日 | 2017年7月24日 |
型式 | EBJ-JC61 | EBJ-JC61 | 2BJ-JC75 |
仕向け・仕様 | 国内向けモデル | 国内向けモデル | 国内向けモデル |
全長 (mm) | 1760 | 1755 | 1755 |
全幅 (mm) | 755 | 730 | 730 |
全高 (mm) | 1010 | 1000 | 1000 |
軸間距離 (mm) | 1200 | 1200 | 1200 |
最低地上高 (mm) | 160 | 155 | 155 |
シート高 (mm) | 750 | 760 | 760 |
車両重量 (kg) | 102 | 104 | 104 |
乗車定員(名) | 2 | 2 | 2 |
原動機種類 | 4ストローク | 4ストローク | 4ストローク |
気筒数 | 1 | 1 | 1 |
シリンダ配列 | 単気筒 | 単気筒 | 単気筒 |
冷却方式 | 空冷 | 空冷 | 空冷 |
排気量 (cc) | 124 | 124 | 124 |
4スト・カム駆動方式 | OHC(SOHC) | OHC(SOHC) | OHC(SOHC) |
4スト・気筒あたりバルブ数 | 2 | 2 | 2 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 52.4 | 52.4 | 52.4 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 57.9 | 57.9 | 57.9 |
圧縮比(:1) | 9.3 | 9.3 | 9.3 |
最高出力(kW) | 7.2 | 7.2 | 7.2 |
最高出力(PS) | 9.8 | 9.8 | 9.8 |
最高出力回転数(rpm) | 7000 | 7000 | 7000 |
最大トルク(N・m) | 11 | 11 | 11 |
最大トルク(kgf・m) | 1.1 | 1.1 | 1.1 |
最大トルク回転数(rpm) | 5250 | 5250 | 5250 |
燃料タンク容量 (L) | 5.5 | 5.7 | 5.7 |
燃料(種類) | レギュラーガソリン | レギュラーガソリン | レギュラーガソリン |
燃料供給方式 | フューエルインジェクション | フューエルインジェクション | フューエルインジェクション |
エンジン始動方式 | セルフスターター式 | セルフスターター式 | セルフスターター式 |
点火装置 | フルトランジスタ式 | フルトランジスタ式 | フルトランジスタ式 |
点火プラグ標準搭載・型式 | CPR6EA-9 | CPR6EA-9 | CPR6EA-9 |
点火プラグ必要本数・合計 | 1 | 1 | 1 |
搭載バッテリー・型式 | YTZ5S | YTZ5S | YTZ5S |
エンジンオイル容量※全容量 (L) | 1.1 | 1.1 | 1.1 |
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) | 0.9 | 0.9 | 0.9 |
推奨エンジンオイル(SAE粘度) | 10W-30 | 10W-30 | 10W-30 |
クラッチ形式 | 湿式・多板 | 湿式・多板 | 湿式・多板 |
変速機形式 | リターン式・4段変速 | リターン式・4段変速 | リターン式・4段変速 |
1次減速比 | 3.35 | 3.35 | 3.35 |
2次減速比 | 2.266 | 2.266 | 2.266 |
変速比 | 1速 2.5000/2速 1.5500/3速 1.1500/4速 0.9230 | 1速 2.5000/2速 1.5500/3速 1.1500/4速 0.9230 | 1速 2.5000/2速 1.5500/3速 1.1500/4速 0.9230 |
動力伝達方式 | チェーン | チェーン | チェーン |
スプロケット歯数・前 | 15 | 15 | 15 |
スプロケット歯数・後 | 34 | 34 | 34 |
チェーンサイズ | 420 | 420 | 420 |
標準チェーンリンク数 | 106 | 106 | 106 |
フレーム型式 | バックボーン | バックボーン | バックボーン |
キャスター角 | 25°00 | 25°00 | 25°00 |
トレール量 (mm) | 81 | 81 | 81 |
ブレーキオイル適合規格 | DOT 4 | DOT 4 | DOT 4 |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク | テレスコピックフォーク | テレスコピックフォーク |
懸架方式(後) | スイングアーム式 | スイングアーム式 | スイングアーム式 |
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) | 63.2 | 62.7 | 62.7 |
燃料消費率 WMTCモード値(km/L) | - | 70.5 | 67.1 |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ディスク | 油圧式ディスク | 油圧式ディスク |
ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク | 油圧式ディスク | 油圧式ディスク |
タイヤ(前) | 120/70-12 | 120/70-12 | 120/70-12 |
タイヤ(前)構造名 | バイアス | バイアス | バイアス |
タイヤ(前)荷重指数 | 51 | 51 | 51 |
タイヤ(前)速度記号 | L | L | L |
タイヤ(前)タイプ | チューブレス | チューブレス | チューブレス |
タイヤ(後) | 130/70-12 | 120/70-12 | 130/70-12 |
タイヤ(後)構造名 | バイアス | バイアス | バイアス |
タイヤ(後)荷重指数 | 56 | 51 | 56 |
タイヤ(後)速度記号 | L | L | L |
タイヤ(後)タイプ | チューブレス | チューブレス | チューブレス |
ホイールリム形状(前) | MT | MT | MT |
ホイールリム幅(前) | 2.75 | 2.75 | 2.75 |
ホイールリム形状(後) | MT | MT | MT |
ホイールリム幅(後) | 3.5 | 3.5 | 3.5 |
ヘッドライトタイプ(Hi) | HS1 | LED | LED |
テールライトタイプ | LED | LED | LED |
メーター表示 |
燃料計 有 エンジン回転計 有 時計 有 ツイントリップ 有 |
燃料計 有 エンジン回転計 有 時計 有 ツイントリップ 有 |
燃料計 有 エンジン回転計 有 時計 有 ツイントリップ 有 |
メーカー小売価格 | 309,750円 | 345,600円 | 351,000円 |
確認した日 |
車種 |
年式 |
色 |
走行距離 |
中古車販売価格 |
---|---|---|---|---|---|
2022-10-20 | ホンダ グロム 社外マフラー ブレーキホース | 2013年 | - | 599km | 27.50万円 |
2021-08-27 | ホンダ グロム モリワキマフラー フェンダーレスカスタム | 2016年 | - | 10597km | 29.80万円 |
2021-08-27 | ホンダ グロム | ― | - | 2645km | 34.80万円 |
2021-01-03 | ホンダ グロム | 年式不明 | - | 14375km | 23.80万円 |
2021-01-03 | ホンダ グロム | 年式不明 | - | 5719km | 28.30万円 |
2021-01-03 | ホンダ グロム | ― | - | 3127km | 30.80万円 |
2020-04-18 | ホンダ グロム キタコマフラー | 2013年 | - | 22024km | 19.14万円 |
2020-04-18 | ホンダ グロム 各部点検済ノーマル車 | 2013年 | - | 5300km | 25.60万円 |
2020-04-18 | ホンダ グロム | 2013年 | - | 9916km | 24.20万円 |
2019-05-17 | ホンダ グロム 社外マフラー | 年式不明 | - | 4815km | 27.97万円 |
2019-05-17 | ホンダ グロム | 年式不明 | - | 834km | 26.80万円 |
2019-05-17 | ホンダ グロム カーボンマフラー リアキャリア | 2013年 | - | 11641km | 21.50万円 |
2019-05-17 | ホンダ グロム | 2014年 | - | 4572km | 26.89万円 |
2018-05-02 | ホンダ グロム | 2013年 | - | 8776km | 23.97万円 |
2018-01-27 | ホンダ グロム | 2015年 | - | 4626km | 28.90万円 |
2017-08-12 | ホンダ グロム | 年式不明 | ブラック | 9179km | 28.80万円 |
2017-04-22 | ホンダ グロム | 2013年 | レッド | 6211km | 26.90万円 |
GROM(グロム)を売った月 2020年03月
年式 2016年
カラー 不明
走行距離 7098km
買取価格 124000円
GROM(グロム)を売った月 2020年03月
年式 2016年
カラー 不明
走行距離 8817km
買取価格 140000円
GROM(グロム)を売った月 2020年03月
年式 2015年
カラー 不明
走行距離 2175km
買取価格 160000円
GROM(グロム)を売った月 2020年03月
年式 2015年
カラー 不明
走行距離 4769km
買取価格 165000円
GROM(グロム)を売った月 2019年10月
年式 2014年
カラー 不明
走行距離 129km
買取価格 218000円
GROM(グロム)を売った月 2017年11月
年式 2014年
カラー 不明
走行距離 4600km
買取価格 200000円
GROM(グロム)を売った月 2016年11月
年式 2013年
カラー 黒
走行距離 4381km
買取価格 155000円
GROM(グロム)を売った月 2016年10月
年式 2013年
カラー 黒
走行距離 1239km
買取価格 190000円
GROM(グロム)を売った月 2016年05月
年式 2015年
カラー 黒
走行距離 3795km
買取価格 250000円
GROM(グロム)を売った月 2016年05月
年式 2014年
カラー 黄
走行距離 3638km
買取価格 225000円
ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。
バイクを高く売る方法
バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。
バイク比較ドットコムの特徴
- バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1。
- これまでの利用者数は、42万人。
- 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
- メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
- ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。