スズキ GSR750の買取相場を知って売る

スズキ GSR750の買取相場を知って売る

 

スズキ GSR750が何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。

 

 

スズキ GSR750の年式毎の定価とモデルチェンジでの変更点

 

スズキ GSR750の歴史

 

2011年1月にスズキ GSR750が海外で新登場。

 

「スズキ GSR750」の主な特徴

  • 2011年に新型モデルとして発売。海外市場専用モデル。
  • D字断面を持つスチールフレームに、排気量749ccの水冷直列4気筒DOHC4バルブを搭載。GSX-R750のエンジンを中低速寄りにセッティング。

 

車体色とメーカー小売価格

-円パールグレッシャーホワイト
-円グラススパークルブラック/パールミラレッド
-円グラススパークルブラック

 

2012年1月にスズキ GSR750の海外向けモデルがカラーチェンジとABS仕様がタイプ追加されて発売。

 

「スズキ GSR750」の主な変更点

  • 新色のメタリックトリトンブルー/グラススパークルブラックが追加された。
  • ABS(アンチロックブレーキシステム)を搭載したモデルが追加された。

 

車体色とメーカー小売価格

-円パールグレッシャーホワイト
-円メタリックトリトンブルー/グラススパークルブラック
-円グラススパークルブラック

 

2013年にスズキ GSR750とGSR750 ABSの海外向けモデルがカラーチェンジされて発売。

 

「スズキ GSR750」の主な変更点

  • 新色のメタリックトリトンブルー/グラススパークルホワイトが追加された。

 

車体色とメーカー小売価格

-円パールグレッシャーホワイト
-円メタリックトリトンブルー/グラススパークルホワイト
-円グラススパークルブラック

 

2013年3月にスズキ GSR750 ABSの日本向けモデルが発売。型式は、EBL-GR7NA

 

「スズキ GSR750」の主な変更点

  • 日本向けモデルは、ABS搭載モデルのみ。

 

車体色とメーカー小売価格

942,900円パールグレッシャーホワイト
942,900円トリトンブルーメタリック/パールグレッシャーホワイト
942,900円マットブラックメタリックNo.2

 

2014年にスズキ GSR750とGSR750 ABSの海外向けモデルがカラーチェンジされて発売。

 

「スズキ GSR750」の主な変更点

  • 新色のパールビガーブルー/メタリックミスティックシルバーとメタリックマットブラック№2が追加された。

 

車体色とメーカー小売価格

-円パールグレイシャーホワイト
-円パールビガーブルー/メタリックミスティックシルバー
-円メタリックマットブラック№2

 

2014年4月にスズキ GSR750 ABSの日本向けモデルをカラーチェンジして発売。

 

「スズキ GSR750」の主な変更点

  • 新色のパールビガーブルー×ミスティックシルバーメタリックを追加。
  • Sエンブレムの変更をした。

 

車体色とメーカー小売価格

969,840円パールグレッシャーホワイト
969,840円パールビガーブルー×ミスティックシルバーメタリック
969,840円マットブラックメタリックNo.2

 

2014年5月にスズキ GSR750 ABSの日本向けモデルに新色を追加して発売。

 

「スズキ GSR750」の主な変更点

  • 新色のトリトンブルーメタリック/パールグレッシャーホワイトを追加。青と白のツートーンカラーで濃いゴールドのフロントフォークアウターチューブ、チタン色のハンドルバー、赤色のリアショックスプリング、青色のドライブチェーンを採用。

 

車体色とメーカー小売価格

1,002,240円トリトンブルーメタリック/パールグレッシャーホワイト

 

2015年にスズキ GSR750とGSR750 ABSの海外向けモデルがカラーチェンジして発売。

 

「スズキ GSR750」の主な変更点

  • パールグレッシャーホワイトとメタリックマットブラック№2の2色の設定となった。

 

車体色とメーカー小売価格

-円パールグレッシャーホワイト
-円メタリックマットブラック№2

 

2015年2月にスズキ GSR750 ABSの日本向けモデルがカラーチェンジして発売。

 

2015年2月発売のスズキ GSR750 ABSの買取相場

 

「スズキ GSR750」の主な変更点

  • ハンドルバーの色をマットシルバーに変更。パールグレッシャーホワイトのホイール色をブラックに変更。マットブラックメタリックNo.2の「GSR」ロゴ色をグレーに変更。
  • 国内向けモデルでは最終仕様(GSR750AL5)となった。

 

車体色とメーカー小売価格

969,840円パールグレッシャーホワイト
969,840円マットブラックメタリックNo.2

 

2016年にスズキ GSR750 ABSの海外向けモデルがカラーチェンジして発売。

 

「スズキ GSR750」の主な変更点

  • 欧州では、2016年モデル(L6)まで発売された。

 

車体色とメーカー小売価格

-円パールグレッシャーホワイト
-円マットブラックメタリックNo.2

海外仕様と日本仕様のスペックの違い
車種名 GSR750 ABS GSR750 ABS
発売年月 2012年1月 2013年3月
仕向け・仕様 海外向けモデル 国内向けモデル
全長 (mm) 2115 2115
全幅 (mm) 785 785
全高 (mm) 1060 1060
軸間距離 (mm) 1450 1450
最低地上高 (mm) 145 145
シート高 (mm) 815 815
車両重量 (kg) 213 213
乗車定員(名) 2 2
原動機種類 4ストローク 4ストローク
気筒数 4 4
シリンダ配列 並列(直列) 並列(直列)
冷却方式 水冷 水冷
排気量 (cc) 749 749
4スト・カム駆動方式 DOHC DOHC
4スト・気筒あたりバルブ数 4 4
内径(シリンダーボア)(mm) 72 72
行程(ピストンストローク)(mm) 46 46
圧縮比(:1) 12.3 12.3
最高出力(kW) 78 78
最高出力(PS) 106 106
最高出力回転数(rpm) 10000 10000
最大トルク(N・m) - 80
最大トルク(kgf・m) - 8.2
最大トルク回転数(rpm) - 9000
燃料タンク容量 (L) 17.5 17
燃料供給方式 フューエルインジェクション フューエルインジェクション
エンジン始動方式 セルフスターター式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 CR9EIA-9 CR9EIA-9
点火プラグ必要本数・合計 4 4
搭載バッテリー・型式 FT12A-BS FT12A-BS
エンジンオイル容量※全容量 (L) 3.85 3.85
クラッチ形式 湿式・多板 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速 リターン式・6段変速
1次減速比 1.857 1.857
2次減速比 2.47 2.47
変速比 1速 2.7850/2速 2.0520/3速 1.6810/4速 1.4500/5速 1.3040/6速 1.1810 1速 2.7850/2速 2.0520/3速 1.6810/4速 1.4500/5速 1.3040/6速 1.1810
動力伝達方式 チェーン チェーン
スプロケット歯数・前 17 17
スプロケット歯数・後 42 42
チェーンサイズ 525 525
標準チェーンリンク数 112 112
フレーム型式 ダイヤモンド ダイヤモンド
キャスター角 25°20 25°20
トレール量 (mm) 104 104
ブレーキオイル適合規格 DOT 4 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク
懸架方式(後) スイングアーム式 スイングアーム式
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) - 30
燃料消費率 WMTCモード値(km/L) - 20.2
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク 油圧式ディスク
タイヤ(前) 120/70ZR17 120/70ZR17
タイヤ(前)構造名 ラジアル ラジアル
タイヤ(前)荷重指数 58 58
タイヤ(前)速度記号 (W) (W)
タイヤ(前)タイプ チューブレス チューブレス
タイヤ(後) 180/55ZR17 180/55ZR17
タイヤ(後)構造名 ラジアル ラジアル
タイヤ(後)荷重指数 73 73
タイヤ(後)速度記号 (W) (W)
タイヤ(後)タイプ チューブレス チューブレス
ホイールリム形状(前) MT MT
ホイールリム幅(前) 3.5 3.5
ホイールリム形状(後) MT MT
ホイールリム幅(後) 5.5 5.5
ヘッドライトタイプ(Hi) H4 H4
テールライトタイプ LED LED
メーター表示 ギアポジション 有
燃料計 有
エンジン回転計 有
時計 有
ツイントリップ 有
ギアポジション 有
燃料計 有
エンジン回転計 有
時計 有
ツイントリップ 有
車両装備 アンチロックブレーキ(ABS) 有 アンチロックブレーキ(ABS) 有

 

スズキ GSR750の年式毎の中古車販売価格

確認した日

車種

年式

走行距離

中古車販売価格

2023-03-09スズキ GSR750 ABS F マスター&キャリパー バックステップ サイレンサー Fスクリーン GR7NA 2013 2014年-18066km73.80万円
2022-10-06スズキ GSR750フェンダーレス2015年-6175km67.98万円
2022-10-06スズキ GSR7502012年-25913km69.80万円
2022-03-06スズキ GSR7502013年-9506km59.40万円
2022-03-06スズキ GSR750ABS エンジンガード2014年-9074km54.69万円
2021-08-26スズキ GSR750 L4型 MotoMap車 ABS無し タイヤ交換済み ブレーキキャリパシール交換2018年-18685km65.00万円
2021-08-26スズキ GSR750 ABS モトマップ正規EU仕様 ヨシムラマフラー他カスタム多数2012年-3515km69.80万円
2021-03-03スズキ GSR750 ABS 2013年モデル スライダー付2014年-12742km49.99万円
2021-03-03スズキ GSR750 モトマップ正規EU仕様 カスタム多数2013年-14494km54.80万円
2020-09-22スズキ GSR7502014年-5776km62.59万円
2020-02-26スズキ GSR750 ABS 2015年モデル ZNICマフラー 1オーナー車2015年-7174km54.57万円
2019-08-23スズキ GSR750 ABS MOTOMAP輸出モデル スクリーン装備2014年-4453km59.80万円
2019-08-23スズキ GSR7502013年-8588km53.00万円
2019-04-21スズキ GSR750 スクリーン フェンダーレス2013年-9481km49.99万円
2018-05-01スズキ GSR750ABS2013年-822km56.80万円
2018-02-24スズキ GSR750 ABS 2013年-1485km59.90万円
2018-02-24スズキ GSR7502013年-4010km59.29万円

 

スズキ GSR750買取価格の事例

 

GSR750を売った月 2021年04月
年式 2014年
カラー 
走行距離 10975km
買取価格 240000円

GSR750を売った月 2020年09月
年式 2015年
カラー 不明
走行距離 8204km
買取価格 390000円

GSR750を売った月 2020年09月
年式 2014年
カラー 不明
走行距離 17603km
買取価格 481000円

GSR750を売った月 2020年08月
年式 2015年
カラー 青☓白
走行距離 32370km
買取価格 260000円

GSR750を売った月 2020年08月
年式 2013年
カラー 不明
走行距離 18165km
買取価格 350000円

GSR750を売った月 2019年10月
年式 2016年
カラー 不明
走行距離 6943km
買取価格 350000円

GSR750を売った月 2019年01月
年式 2013年
カラー 不明
走行距離 17956km
買取価格 330000円

GSR750を売った月 2018年11月
年式 2012年
カラー 
走行距離 6311km
買取価格 130000円

GSR750を売った月 2018年11月
年式 2009年
カラー 不明
走行距離 12502km
買取価格 360000円

GSR750を売った月 2018年11月
年式 2016年
カラー 不明
走行距離 14029km
買取価格 535000円

GSR750を売った日 2018年4月
年式 2013年
カラー ブルー
走行距離 17721km
買取価格 345000円
GSR750を売った日 2017年10月
年式 2015年
カラー ブラック
走行距離 3679km
買取価格 460000円
GSR750を売った日 2017年6月
年式 2011年
カラー ホワイト
走行距離 12451km
買取価格 370000円
GSR750を売った日 2017年3月
年式 2011年
カラー ブラック
走行距離 15276km
買取価格 350000円

 

ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。

 

バイクを高く売る方法


何社も査定してもらう場合

バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。

バイク比較ドットコムの特徴

  • バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1
  • これまでの利用者数は、42万人
  • 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
  • メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
  • ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
※2017年4月時点

バイク比較.comの公式サイト



1社だけ査定してもらう場合

査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。

バイク王の公式サイト