スズキ GSX400S カタナの買取相場を知って売る

スズキ GSX400S カタナの買取相場を知って売る

 

スズキ GSX400S カタナが何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。

 

 

スズキ GSX400S カタナの年式毎の定価とモデルチェンジでの変更点

 

スズキ GSX400S カタナの歴史

 

1992年4月にスズキ GSX400S カタナの国内仕様が新登場。型式は、GK77A

 

「スズキ GSX400S カタナ」の主な特徴

  • 1980年代前半に多数存在した「カタナ」のサブネームを持つネイキッドモデルと異なり、GSX1100Sのデザインコンセプトを忠実に再現した「カタナスタイル」の外観を持つモデル。外観は、GSX1100Sカタナそのもので、チンスポイラー、サイドカウル、スクリーンなどをGSX1100Sカタナと共通のパーツを使用。
  • エンジンは、バンディット400(GK75A)のボア×ストローク:56mm×40.4mmを、52mm×47mmとロングストローク化した水冷4サイクルDOHC 4バルブ4気筒エンジンをダブルクレードルフレームに18度前傾させて搭載。最高出力は、53ps/10.500rpm、最大トルクは、3.8kgm/9.500rpm。車体重量は、205㎏。
  • ブレーキは、フロントがφ290mmのフローティングディスク&異径2ポットキャリパー、リアがφ250mm&対向ピストンキャリパー。
  • フロントフォークは、インナーチューブ径φ41mmの正立。
  • GSX250Sカタナの4into1と異なる4into2マフラー採用と星型キャストホイールの採用でよりオリジナルのカタナに近づけた。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 ブライトシルバーメタリック、デューングレイメタリック

 

1995年にスズキ GSX400S カタナを発売。

 

「スズキ GSX400S カタナ」の主な変更点

 

車体色とメーカー小売価格

-円 ブライトシルバーメタリック、デューングレイメタリック

 

1998年にスズキ GSX400S カタナを発売。

 

「スズキ GSX400S カタナ」の主な変更点

 

車体色とメーカー小売価格

-円 ブライトシルバーメタリック

 

1999年にスズキ GSX400S カタナを発売。

 

「スズキ GSX400S カタナ」の主な変更点

  • 1999年モデルが最終モデルとなり、2000年までラインナップされた。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 ブライトシルバーメタリック

 

 

「スズキ GSX400S カタナ」のスペック

タイプグレード名 GSX400S KATANA
モデルチェンジ区分 1992年4月
発売日 GK77A
型式 国内向けモデル
全長 (mm) 2060
全幅 (mm) 700
全高 (mm) 1150
軸間距離 (mm) 1430
最低地上高 (mm) 150
車両重量 (kg) 205
乗車定員(名) 2
原動機種類 4ストローク
気筒数 4
シリンダ配列 並列(直列)
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 399
4スト・カム駆動方式 DOHC
内径(シリンダーボア)(mm) 52
行程(ピストンストローク)(mm) 47
圧縮比(:1) 11.8
最高出力(PS) 53
最高出力回転数(rpm) 10500
最大トルク(kgf・m) 3.8
最大トルク回転数(rpm) 9500
燃料タンク容量 (L) 17
燃料供給方式 キャブレター
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 CR8E
搭載バッテリー・型式 YTX9-BS
エンジンオイル容量※全容量 (L) 3.2
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速
1次減速比 1.75
2次減速比 3.571
変速比 1速 3.3630/2速 2.3070/3速 1.7500/4速 1.4370/5速 1.2500/6速 1.1500
動力伝達方式 チェーン
スプロケット歯数・前 14
スプロケット歯数・後 50
チェーンサイズ 525
標準チェーンリンク数 114
フレーム型式 ダブルクレードル
キャスター角 25°40′
トレール量 (mm) 101
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
タイヤ(前) 100/80-18
タイヤ(前)構造名 バイアス
タイヤ(前)荷重指数 53
タイヤ(前)速度記号 H
タイヤ(後) 140/70-17
タイヤ(後)構造名 バイアス
タイヤ(後)荷重指数 66
タイヤ(後)速度記号 H
ホイールリム形状(前) MT
ホイールリム幅(前) 2.5
ホイールリム形状(後) MT
ホイールリム幅(後) 4

 

スズキ GSX400S カタナの年式毎の中古車販売価格

確認した日

車種

年式

走行距離

中古車販売価格

2022-11-05スズキ GSX400S KATANA ヨシムラチタンフルエキ付き 銀 92y1992年-31477km89.80万円
2022-11-05スズキ GSX400S KATANA ヨシムラフルエキ1992年-26208km75.00万円
2022-03-21スズキ GSX400S KATANA ヨシムラマフラー1992年--km49.80万円
2021-05-22スズキ GSX400S KATANA ヨシムラサイクロン&FCRキャブ1993年-26080km57.97万円
2021-03-18スズキ GSX400S KATANA 306821994年-6524km79.80万円
2020-09-19スズキ GSX400S KATANA1993年-32162km44.00万円
2020-09-19スズキ GSX400S KATANA ヨシムラチタンフルエキ ブラックカスタム1992年-42658km49.80万円
2020-05-20スズキ GSX400S KATANA1993年-32832km29.80万円
2020-05-20スズキ GSX400S KATANA1998年--km52.80万円
2020-05-20スズキ GSX400S KATANA カタナ 1995年モデル ヨシムラサイクロン付き1995年-25315km44.70万円
2020-01-01スズキ GSX400S KATANA1993年-48481km29.80万円
2019-05-23スズキ GSX400S KATANA1992年-25307km39.00万円
2018-01-12スズキ GSX400S KATANA1992年-29047km34.56万円
2018-01-12スズキ GSX400S KATANA ヨシムラサイクロン1992年-24956km29.91万円
2017-09-23スズキ GSX400S KATANA DAISHIN管1992年ブラックII43945km39.80万円
2017-09-23スズキ GSX400S KATANA1998年ガンM20469km43.20万円
2017-04-27スズキ GSX400S KATANA1992年ガンメタリック7736km43.80万円

 

スズキ GSX400S カタナ買取価格の事例

 

スズキ GSX400S カタナを売った月 2020年05月
年式 1992年
カラー 不明
走行距離 40502km
買取価格 155000円

GSX400S カタナを売った月 2019年12月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 24860km
買取価格 190000円

スズキ GSX400S カタナを売った月 2019年05月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 41086km
買取価格 165000円

GSX400S カタナを売った月 2018年01月
年式 1993年
カラー 不明
走行距離 15333km
買取価格 150000円

GSX400S カタナを売った月 2017年06月
年式 1992年
カラー 不明
走行距離 35680km
買取価格 69000円

GSX400S カタナを売った月 2017年03月
年式 1992年
カラー 
走行距離 79736km
買取価格 89000円

GSX400S カタナを売った月 2017年03月
年式 1992年
カラー 不明
走行距離 39489km
買取価格 160000円

GSX400S カタナを売った月 2016年06月
年式 1993年
カラー 
走行距離 26438km
買取価格 95000円

GSX400S カタナを売った月 2016年03月
年式 1992年
カラー 
走行距離 12542km
買取価格 74000円

スズキ GSX400S カタナを売った月 2015年03月
年式 1992年
カラー 
走行距離 28749km
買取価格 125000円

 

ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。

 

バイクを高く売る方法


何社も査定してもらう場合

バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。

バイク比較ドットコムの特徴

  • バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1
  • これまでの利用者数は、42万人
  • 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
  • メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
  • ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
※2017年4月時点

バイク比較.comの公式サイト



1社だけ査定してもらう場合

査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。

バイク王の公式サイト