スズキ GSX-R600の買取相場を知って売る

 

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

 

スズキ GSX-R600の買取相場を知って売る

 

スズキ GSX-R600が何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。

 

 

スズキ GSX-R600の年式毎の定価とモデルチェンジでの変更点

 

スズキ GSX-R600の歴史

 

1992年モデルのスズキ GSX-R600の海外仕様が新登場。

 

「スズキ GSX-R600」の主な変更点

  • GSX-R750が油冷から水冷化された1992年に登場。最初のモデルはGSX-R750を海外輸出向けに排気量を小さくした派生モデルだった。翌年の1993年モデルまで設定されて一旦製造が終了した。

 

車体色とメーカー小売価格

-円

 

1997年モデルのスズキ GSX-R600の海外仕様をフルモデルチェンジして発売。1997年仕様(V)

 

「スズキ GSX-R600」の主な変更点

  • 新たに1996年型GSX-R750をベースとして開発された。
  • ヨーロッパ市場とレースベースモデルとなることを主眼にした再出発モデル。
  • エンジンは、初代GSX-R600を踏襲したものだが、車体サイズや構成は、R600独自のもの。
  • SRAD(Suzuki Ram Air Direct)を導入し、600ccながら最高出力が106psに。
  • フロントフォークは正立タイプを採用。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 パールスズキディープブルー×パールスティールホワイト
-円 キャンディムーンシャドウブルー×パールノベルティブラック
-円 マーブルイタリアンレッド×ブラック

 

1998年モデルのスズキ GSX-R600の海外仕様をマイナーチェンジして発売。1998年仕様(W)

 

「スズキ GSX-R600」の主な変更点

  • バルブタイミングやピストンスロトークなど、エンジン内部を変更。
  • 車体色は、以下のカラーバリエーションに変更。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 パールスズキディープブルー×パールスティールホワイト(継続色)
-円 キャンディコーランオレンジ×ソリッドブラック(新色)
-円 メタリックライトコーラル×メタリックフラッシュシルバー(新色)

 

1999年モデルのスズキ GSX-R600の海外仕様をカラーチェンジして発売。1999年仕様(X)

 

「スズキ GSX-R600」の主な変更点

  • 1999年モデルは、スーパーバイク世界選手権に参戦するアルスタースズキのレプリカカラーモデルを設定。
  • 車体色は、以下のカラーバリエーションに変更。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 パールスズキディープブルー×パールスティールホワイト(継続色)
-円 キャンディサターンブラック(新色)
-円 パールリバリーイエロー(新色)

 

2000年モデルのスズキ GSX-R600の海外仕様をカラーチェンジして発売。2000年仕様(Y)

 

「スズキ GSX-R600」の主な変更点

  • 車体色は、以下のカラーバリエーションに変更。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 パールスズキディープブルー×パールスティールホワイト(継続色)
-円 パールリバリーイエロー×メタリックサターンブラック(新色)
-円 パールキャニオンイエロー×キャンディムーンシャドウブルー(新色)
-円 パールヘリオスレッド×メタリックアーバングレイ(新色)

 

2001年モデルのスズキ GSX-R600の海外仕様をフルモデルチェンジして発売。2001年仕様(K1)

 

「スズキ GSX-R600」の主な変更点

  • 2000年にモデルチェンジしたGSX-R750をベースに2001年モデルのGSX-R600も全面変更した。
  • フューエルインジェクションを採用し最高出力は118psにアップ。
  • ホイールなどを軽量化し、前年モデルより11kg軽くなった。
  • 車体色は、以下のカラーバリエーションに変更。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 パールスズキディープブルー×パールスティールホワイト(継続色)
-円 パールリバリーイエロー×メタリックサターンブラック(継続色)
-円 キャンディグランドブルー×パールノベルティブラック(新色)

 

2002年モデルのスズキ GSX-R600の海外仕様をカラーチェンジして発売。2002年仕様(K2)

 

「スズキ GSX-R600」の主な変更点

  • エキパイの黒塗装を廃止。
  • MotoGPのワークスレプリカとしてテレフォニカ・モビスター(スペインの通信企業)カラーを追加。
  • 車体色は、以下のカラーバリエーションに変更。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 パールスズキディープブルー×パールスティールホワイト(継続色)
-円 キャンディグランドブルー(新色)
-円 キャンディグランドブルー×メタリックソニックシルバー(新色)
-円 パールリバリーイエロー×メタリックサターンブラック(継続色)

 

2003年モデルのスズキ GSX-R600の海外仕様をカラーチェンジして発売。2003年仕様(K3)

 

「スズキ GSX-R600」の主な変更点

  • 車体色は、以下のカラーバリエーションに変更。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 パールスズキディープブルー×パールスティールホワイトNo.2(新色)
-円 メタリックソニックシルバー×ソリッドブラック(新色)
-円 パールオーピメントイエロー×ソリッドブラック(新色)

 

2004年モデルのスズキ GSX-R600の海外仕様をフルモデルチェンジして発売。2004年仕様(K4)

 

「スズキ GSX-R600」の主な変更点

  • スーパーバイクのベースモデルが、2003年に4気筒750ccから1,000ccに変更され、GSX-R750がファンライドモデルへと方針転換したことによって、GSX-R600は、GSX-R1000をベースにするようになった。それよってデザイン・メカニズムを一新。専用設計が多くなった。
  • 主な変更点としては、チタン製バルブ・倒立フォーク・ラジアルマウントブレーキキャリパー・ラジアルマスターシリンダー・ラムエア吸気・高性能32ビットECU採用など。これらによって最高出力が120psにアップ。また専用設計の軽量コンパクトなフレームによって乾燥重量が161kgに。
  • 車体色は、以下のカラーバリエーションに変更。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 パールスズキディープブルーNo.2×グラススプラッシュホワイト(新色)
-円 パールフラッシュイエロー(新色)
-円 ソリッドブラック(新色)

 

2005年モデルのスズキ GSX-R600の海外仕様をマイナーチェンジして発売。2005年仕様(K5)

 

「スズキ GSX-R600」の主な変更点

  • セル始動時にライトが消灯するように変更された。
  • GSX-Rシリーズ20周年仕様モデルが設定された。
  • 車体色は、以下のカラーバリエーションに変更。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 パールスズキディープブルーNo.2×グラススプラッシュホワイト(継続色)
-円 パールフラッシュイエロー(継続色)
-円 パールクリスタルレッド×ソリッドブラック(新色)
-円 メタリックソニックシルバー×ソリッドブラック(新色)

 

2006年モデルのスズキ GSX-R600の海外仕様をフルモデルチェンジして発売。2006年仕様(K6)

 

「スズキ GSX-R600」の主な変更点

  • 2006年モデルからGSX-R600が開発のベース車輛となり、GSX-R750は排気量をアップし、バランサーシャフトを設けたバリエーションモデルの位置づけとなった。
  • エンジン車体ともに一新され、新型エンジンのボア×ストロークはこれまでと同じだが、シリンダーピッチが短縮されよりコンパクトに。新たにバックトルクリミッターを導入。最高出力は121ps。
  • シリンダー間の距離を詰めて、エンジンをコンパクト化。2004年モデルから採用されたチタンバルブは、吸排気ともにサイズアップし、排気デバイスを装備するなど各部機能をアップグレード。
  • 車体色は、以下のカラーバリエーションに変更。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 パールビガーブルー/グラススプラッシュホワイト(新色)
-円 マーブルエラキスレッド/ソリッドブラック(新色)
-円 メタリックソニックシルバー/グラススプラッシュホワイト(新色)

 

2007年モデルのスズキ GSX-R600の海外仕様をカラーチェンジして発売。2007年仕様(K7)

 

「スズキ GSX-R600」の主な変更点

  • 車体色は、以下のカラーバリエーションに変更。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 パールビガーブルー/グラススプラッシュホワイト(継続色)
-円 ソリッドブラック/メタリックマットブラックNo.2(新色)
-円 マーブルエラキスレッド/グラススプラッシュホワイト(新色)
-円 パールビガーブルー/ソリッドブラック(新色)

 

2008年モデルのスズキ GSX-R600の海外仕様をフルモデルチェンジして発売。2008年仕様(K8)

 

「スズキ GSX-R600」の主な変更点

  • 騒音対策にマフラーが大型化された。
  • 混合気の圧縮比を上げて「12.8:1」に。
  • GSX-R1000で開発されたドライブモードセレクターのS-DMSを採用、好みや道路状況に応じて出力特性を3段階で選択可能に。
  • 車体色は、以下のカラーバリエーションに変更。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 パールビガーブルー/グラススプラッシュホワイト(継続色)
-円 ソリッドブラック/メタリックマットブラックNo.2(継続色)
-円 マーブルデイトナイエロー/メタリックミスティックシルバー(新色)
-円 グラススプラッシュホワイト/メタリックミスティックシルバー(新色)
-円 メタリックミスティックシルバー/キャンディマックスオレンジ(新色)

 

2009年モデルのスズキ GSX-R600の海外仕様をカラーチェンジして発売。2009年仕様(K9)

 

「スズキ GSX-R600」の主な変更点

  • 車体色は、以下のカラーバリエーションに変更。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 メタリックトリトンブルー/グラススプラッシュホワイト(新色)
-円 ソリッドブラック/キャンディマックスオレンジ(新色)
-円 ソリッドブラック(新色)
-円 パールミラージュホワイト(新色)

 

2010年モデルのスズキ GSX-R600の海外仕様をカラーチェンジして発売。2010年仕様(L0)

 

「スズキ GSX-R600」の主な変更点

  • 車体色は、以下のカラーバリエーションに変更。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 グラススプラッシュホワイト/メタリックマットステラブルー(新色)
-円 ソリッドブラック/メタリックマットブラックNo.2(新色)
-円 パールビガーブルー/メタリックマットシルキーグレー(新色)

 

2011年モデルのスズキ GSX-R600の海外仕様をフルモデルチェンジして発売。2011年仕様(L1)

 

「スズキ GSX-R600」の主な変更点

  • 新たにショーワ社製倒立テレスコピック式ビッグピストンフロントフォーク(BPF)、ラジアルマウントのブレンボ社製軽量モノブロック対向4ピストンキャリパーを採用。
  • フレームやスイングアームからピストンまで軽量化され全部で9kg軽量された。最高出力は125ps。
  • 車体色は、以下のカラーバリエーションに変更。

 

車体色とメーカー小売価格

1,260,000円 メタリックトリトンブルー/グラススプラッシュホワイト(新色)
1,260,000円 メタリックマットブラックNo.2/パールミラージュホワイト(新色)
1,260,000円 グラススパークルブラック(新色)

 

2012年モデルのスズキ GSX-R600の海外仕様を発売。2012年仕様(L2)

 

「スズキ GSX-R600」の主な変更点

  • カラーリング含めて、2011年モデルを踏襲。

 

車体色とメーカー小売価格

1,260,000円 メタリックトリトンブルー/グラススプラッシュホワイト(継続色)
1,260,000円 メタリックマットブラックNo.2/パールミラージュホワイト(継続色)
1,260,000円 グラススパークルブラック(継続色)

 

2013年モデルのスズキ GSX-R600の海外仕様をカラーチェンジして発売。2013年仕様(L3)

 

「スズキ GSX-R600」の主な変更点

  • 車体色は、以下のカラーバリエーションに変更。

 

車体色とメーカー小売価格

1,260,000円 メタリックトリトンブルー/パールグレッシャーホワイト(新色)
1,260,000円 パールミラレッド/パールグレッシャーホワイト(新色)
1,260,000円 グラススパークルブラック/パールグレッシャーホワイト(新色)

 

2014年モデルのスズキ GSX-R600の海外仕様をカラーチェンジして発売。2014年仕様(L4)

 

「スズキ GSX-R600」の主な変更点

  • 車体色は、以下のカラーバリエーションに変更。

 

車体色とメーカー小売価格

1,382,400円 メタリックトリトンブルー/パールグレイシャーホワイト(継続色)
1,382,400円 パールブレイシングホワイト/グラススパークルブラック(新色)

 

2015年モデルのスズキ GSX-R600の海外仕様をカラーチェンジして発売。2015年仕様(L5)

 

「スズキ GSX-R600」の主な変更点

  • スズキは、2015年からMotoGPへの参戦を再開し、それ以降GSX-R600にもワークスチームの「エクスタースズキ」をイメージしたカラーリング(メタリックトリトンブルー)を採用。
  • 車体色は、以下のカラーバリエーションに変更。

 

車体色とメーカー小売価格

1,425,600円 メタリックトリトンブルー(新色)
1,425,600円 パールブレイシングホワイト/メタリックマットフィブロイングレー(新色)

 

2016年モデルのスズキ GSX-R600の海外仕様をカラーチェンジして発売。2016年仕様(L6)

 

「スズキ GSX-R600」の主な変更点

  • 1985年にGSX-R750(油冷)が登場して以来、30周年を記念したカラーリングを設定。
  • 車体色は、以下のカラーバリエーションに変更。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 パールビガーブルー/パールグラシャーホワイト(GSX-Rシリーズ30周年記念)(新色)
-円 パールミラレッド/メタリックマットブラックNo.2(新色)
-円 メタリックトリトンブルー(継続色)

 

2017年モデルのスズキ GSX-R600の海外仕様をカラーチェンジして発売。2017年仕様(L7)

 

「スズキ GSX-R600」の主な変更点

  • 欧州向けは、一旦、最終仕様となった。
  • 車体色は、以下のカラーバリエーションに変更。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 メタリックトリトンブルー(継続色)
-円 グラススパークルブラック(新色)
-円 メタリックマットブラックNo.2(新色)

 

2018年モデルのスズキ GSX-R600の海外仕様をカラーチェンジして発売。2018年仕様(L8)

 

「スズキ GSX-R600」の主な変更点

  • 北米向けに2018年モデルが設定された(モトマップによる取り扱いはなし)。
  • 車体色は、以下のカラーバリエーションに変更。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 メタリックトリトンブルー(継続色)
-円 メタリックミスティックシルバー/パールグレッシャーホワイト(新色)
-円 メタリックオールトグレーNo.3(新色)

 

 

「スズキ GSX-R600」のスペックの比較

車種名 GSX-R600 GSX-R600 GSX-R600 GSX-R600 GSX-R600 GSX-R600 GSX-R600
年式 1992年モデル 1997年モデル 2001年モデル 2004年モデル 2006年モデル 2008年モデル 2011年モデル
モデルチェンジ区分 新登場 フルモデルチェンジ フルモデルチェンジ フルモデルチェンジ フルモデルチェンジ フルモデルチェンジ フルモデルチェンジ
仕向け・仕様 海外向けモデル 海外向けモデル 海外向けモデル 海外向けモデル 海外向けモデル 海外向けモデル 海外向けモデル
全長 (mm) 2070 2065 2040 2055 2040 2040 2030
全幅 (mm) 730 720 715 715 715 715 710
全高 (mm) 1135 - 1135 1150 1125 1125 1135
軸間距離 (mm) 1440 1390 1400 1400 1400 1400 1385
最低地上高 (mm) - - - 135 130 130 130
シート高 (mm) 780 810 830 825 810 810 810
乾燥重量 (kg) 208 174 163 161 161 165 -
車両重量 (kg) - 201 - - - - 187
乗車定員(名) 2 2 2 2 2 2 2
原動機種類 4ストローク 4ストローク 4ストローク 4ストローク 4ストローク 4ストローク 4ストローク
気筒数 4 4 4 4 4 4 4
シリンダ配列 並列(直列) 並列(直列) 並列(直列) 並列(直列) 並列(直列) 並列(直列) 並列(直列)
冷却方式 水冷 水冷 水冷 水冷 水冷 水冷 水冷
排気量 (cc) 599 599 599 599 599 599 599
4スト・カム駆動方式 DOHC DOHC DOHC DOHC DOHC DOHC DOHC
4スト・気筒あたりバルブ数 4 4 4 4 4 4 4
内径(シリンダーボア)(mm) 65 65 67 67 67 67 67
行程(ピストンストローク)(mm) 45.2 45.2 42.5 42.5 42.5 42.5 42.5
圧縮比(:1) 11.8 - 12.2 12.5 12.5 12.8 12.9
最高出力(kW) - - - - 89 89 92.5
最高出力回転数(rpm) - - - - 12000 12400 13500
最大トルク(N・m) - - - - - - 69.6
最大トルク回転数(rpm) - - - - - - 11500
燃料タンク容量 (L) 20.6 18 18 17 16 17 17
燃料供給方式 キャブレター キャブレター フューエルインジェクション フューエルインジェクション フューエルインジェクション フューエルインジェクション フューエルインジェクション
エンジン始動方式 セルフスターター式 セルフスターター式 セルフスターター式 セルフスターター式 セルフスターター式 セルフスターター式 セルフスターター式
点火装置 - - - フルトランジスタ式 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 - - CR9E CR9E CR9E CR9EIA-9 CR9EIA-9
点火プラグ必要本数・合計 - - 4 4 4 4 4
搭載バッテリー・型式 - - YTX9-BS YTX9-BS FTX9-BS FTX9-BS FTX9-BS
エンジンオイル容量※全容量 (L) - - - - 2.9 2.9 2.9
クラッチ形式 湿式・多板 湿式・多板 湿式・多板 湿式・多板 湿式・多板 湿式・多板 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速 リターン式・6段変速 リターン式・6段変速 リターン式・6段変速 リターン式・6段変速 リターン式・6段変速 リターン式・6段変速
1次減速比 - - - 1.926 1.974 1.974 1.974
2次減速比 - - - 2.812 2.687 2.687 2.687
変速比 - - - 1速 2.7850/2速 2.0520/3速 1.6810/4速 1.4500/5速 1.3040/6速 1.1810 1速 2.7850/2速 2.0520/3速 1.7140/4速 1.5000/5速 1.3470/6速 1.2080 1速 2.7850/2速 2.0520/3速 1.7140/4速 1.5000/5速 1.3470/6速 1.2080 1速 2.6870/2速 2.1050/3速 1.7610/4速 1.5210/5速 1.3470/6速 1.2300
動力伝達方式 チェーン チェーン チェーン チェーン チェーン チェーン チェーン
スプロケット歯数・前 - - - 16 16 16 16
スプロケット歯数・後 - - - 45 43 43 43
チェーンサイズ - 525 525 525 525 525 525
標準チェーンリンク数 - 108 110 112 114 114 114
キャスター角 - - - - 23゚ 45 23゚45 23゚45
トレール量 (mm) - - - - 97 97 97
懸架方式(前) テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク
懸架方式(後) スイングアーム式 スイングアーム式 スイングアーム式 スイングアーム式 スイングアーム式 スイングアーム式 スイングアーム式
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク 油圧式ダブルディスク 油圧式ダブルディスク 油圧式ダブルディスク 油圧式ダブルディスク 油圧式ダブルディスク 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク 油圧式ディスク 油圧式ディスク 油圧式ディスク 油圧式ディスク 油圧式ディスク 油圧式ディスク
タイヤ(前) 120/70ZR17 120/70ZR17 120/70ZR17 120/70ZR17 120/70ZR17 120/70ZR17 120/70ZR17
タイヤ(前)構造名 ラジアル ラジアル ラジアル ラジアル ラジアル ラジアル ラジアル
タイヤ(前)荷重指数 - - - - 58 58 58
タイヤ(前)速度記号 - - - - (W) (W) (W)
タイヤ(前)タイプ チューブレス チューブレス チューブレス チューブレス チューブレス チューブレス チューブレス
タイヤ(後) 170/60ZR17 180/55ZR17 180/55ZR17 180/55ZR17 180/55ZR17 180/55ZR17 180/55ZR17
タイヤ(後)構造名 ラジアル ラジアル ラジアル ラジアル ラジアル ラジアル ラジアル
タイヤ(後)荷重指数 - - - - 73 73 73
タイヤ(後)速度記号 - - - - (W) (W) (W)
タイヤ(後)タイプ チューブレス チューブレス チューブレス チューブレス チューブレス チューブレス チューブレス
ヘッドライトタイプ(Hi) - - - H4 H7 H11 H9
ヘッドライトタイプ(Lo) - - - H7 H9 HB3 H7
テールライトタイプ - - - LED LED LED LED
メーター表示 - - - - ギアポジション 有
燃料計 有
エンジン回転計 有
時計 有
ツイントリップ 有
ギアポジション 有
燃料計 有
エンジン回転計 有
時計 有
ツイントリップ 有
ギアポジション 有
燃料計 有
エンジン回転計 有
時計 有
ツイントリップ 有
車両装備 - - - - ハザードランプ 有 ハザードランプ 有
走行モード切り替え 有
ハザードランプ 有
走行モード切り替え 有

 

スズキ GSX-R600の年式毎の中古車販売価格

確認した日

車種

年式

走行距離

中古車販売価格

2022-04-26スズキ GSX−R600 STRIKERバックステップ メッシュホース フレームスライダー フェンダーレスKIT ETC搭載2008年-38535km69.80万円
2021-08-19スズキ GSX−R6002001年-5000km22.00万円
2020-11-04スズキ GSX−R600 並行輸入 バックステップ装備2019年-15919km91.80万円
2020-04-30スズキ GSX−R600 K7モトマップ正規モデル2007年-13787km68.40万円
2020-04-30スズキ GSX−R600 モトマップ正規 カナダ仕様2007年-30851km55.90万円
2020-04-30スズキ GSX−R600 モトマップ正規輸入 カナダ仕様 スクリーン2009年-22197km73.81万円
2019-11-17スズキ GSX−R6002010年-10272km64.80万円
2019-11-17スズキ GSX−R600 K7 正規逆輸入車 ETC2007年-15846km79.80万円
2018-05-03スズキ GSX−R600 MOTOMAP正規海外仕様 2012年モデル ETC付き2014年-20575km87.80万円
2018-05-03スズキ GSX−R600 K9 190262009年-8359km84.80万円
2017-08-20スズキ GSX−R600 L3モデル2013年ホワイト9593km82.99万円
2017-08-20スズキ GSX−R600 モトマップ正規逆輸入車2010年グラススプラッシュホワイト/メタリックマットステラブルー11715km79.80万円
2017-08-20スズキ GSX−R6002013年ブルーII1822km118.58万円
2017-04-24スズキ GSX−R600 US仕様 3年車検2013年レッドII6265km99.99万円
2017-04-24スズキ GSX−R600 フルノーマル 2007年ブラック21420km69.80万円
2017-04-24スズキ GSX−R6002009年ホワイト13540km99.99万円
2017-01-10スズキ GSX−R600 年式不明ブルーII24051km68.50万円

 

スズキ GSX-R600買取価格の事例

 

スズキ GSX-R600を売った月 2020年11月
年式 2007年
カラー 
走行距離 39878km
買取価格 160000円

スズキ GSX-R600を売った月 2020年11月
年式 2007年
カラー 
走行距離 46335km
買取価格 420000円

スズキ GSX-R600を売った月 2020年06月
年式 2016年
カラー 不明
走行距離 15818km
買取価格 610000円

スズキ GSX-R600を売った月 2019年08月
年式 2013年
カラー 不明
走行距離 5180km
買取価格 710000円

GSX-R600を売った月 2018年03月
年式 2011年
カラー 不明
走行距離 3999km
買取価格 370000円

GSX-R600を売った月 2018年03月
年式 2011年
カラー 不明
走行距離 11935km
買取価格 550000円

GSX-R600を売った月 2017年08月
年式 2007年
カラー 不明
走行距離 10518km
買取価格 535000円

GSX-R600を売った月 2016年09月
年式 2008年
カラー 
走行距離 10656km
買取価格 450000円

GSX-R600を売った月 2016年08月
年式 2013年
カラー 
走行距離 5193km
買取価格 750000円

GSX-R600を売った月 2016年01月
年式 2011年
カラー 青X白
走行距離 6114km
買取価格 823000円

 

ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。

 



バイクを高く売る方法

バイクを売る時に知っておいた方がいいのがどこの買取業者もできるだけ安く買い取りたいと思っているということです。
基本的にバイク買取業者は、その時の業者オークションでの落札価格から買取上限価格を決めているので買取上限価格は、どこも似たような価格です。しかし、実際は、どこの会社もお客さんからできるだけ安く仕入れたいというのが本音なので最初に提示される査定額は、意図的に低めの金額を伝えることがあります。

 

ですからバイクを高く売るためには、2社以上に査定を依頼して買い取り価格を競わせることが大事です。

 

2社以上の業者に査定してもらう楽な方法

複数の業者に査定を依頼するのに便利で人気のサイトがカチエックスです。

メリットは、
・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!
・査定も無料。キャンセルも無料。
・しつこい電話も無くネットで完結。
・入力項目も30秒くらいで入力!
・バイクの写真で査定!
・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。
・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!
・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

無料査定の流れ
①入力して申し込み
②その後バイクの写真を取って送る
③最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。
④現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。
⑤契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。


ちなみにカチエックスを運営してる会社は、 バイク買取で79万人以上の利用実績があります。