ホンダ リトルカブの買取相場を知って売る
ホンダ リトルカブが何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。
ホンダ リトルカブの歴史
リトルカブの特徴
- 「リトル カブ」は、「スーパーカブ」をベースに前・後輪に小径ホイールを装備するなど足着き性を向上させたファッショナブルでコンパクトな原付バイク。
- おしゃれに乗りたい若者・女性、年配の扱いやすさを求めていたセグメントを意識しながら、シャリィの販売中止に伴う代替も考慮し開発。
- デザインは、スーパーカブの基本スタイルを踏襲しつつ、フレームはスーパーカブ50と同じだが、ハンドル周り、レッグシールド、フロントフェンダー、シート、リアキャリア、フロントフォーク・前後ウインカー・チェンジペダル・ブレーキペダル・ステップバー・サイドカバー・マフラー等は専用部品としコンパクトで親しみ易いデザインに。
- シートやリヤキャリアが車体に合わせて一回り小型化されているがスーパーカブ50と互換性があり相互で交換可能。
- エンジンは、燃費、耐久性、静粛性に優れた空冷・4サイクル・単気筒エンジンを搭載。
- 乗降が容易にできる低床バックボーン式フレームやチェンジ操作の簡単な自動遠心クラッチなどスーパーカブの基本性能を継承。
- 前・後輪のタイヤサイズを小径化(スーパーカブ:17インチ→リトルカブ 14インチ)して、低シート高(スーパーカブ:0.735m→リトルカブ 0.705m)を実現。足着き性、乗降性、取り廻し性が向上。
- リアキャリアの高さもスーパーカブより30mm低く、荷物の積み降ろしが楽になる。
- りステップやサイドスタンド、キックペダル、マフラーの位置と高さを変更し、最低地上高と走行時の傾き角度を確保。
- パンクの防止に優れた「TUFFUP(タフアップ)チューブ」をスーパーカブシリーズ同様に標準装備。
- カラーリングは、3色を設定。
- 排気量は、50ccのみでキック始動のみの3段トランスミッションモデルとセル・キック併用4段トランスミッションモデルの2車種のタイプ設定。
車体色
スプリングターフグリーンメタリック×ココナッツホワイトジョリーレッド×ココナッツホワイト
スパークリングシルバーメタリック×モロッコブラウン
販売計画台数(国内・年間)
20,000台メーカー小売価格
159,000円
「リトル カブ 50thアニバーサリースペシャル」の特徴
- カラーリングは、スーパーカブ初代モデル「C100」をイメージしたマルエムブルーを採用。
- レッグシールド、フロントフェンダー、サイドカバーを薄い水色で統一。
- シートには渋めの赤を採用し、「C100」の雰囲気を醸し出した。
- 赤いエンブレムをあしらったスペシャル・キーを採用。
- 左・右のサイドカバーには赤いスペシャルエンブレムを採用。
- シート下のマークは、C100に採用されていたデザインイメージ。
- リアフェンダーはボディと同色のマルエムブルーを採用。
車体色
マルエムブルー販売計画台数(国内・年間)
3,000台メーカー小売価格
159,000円
変更点
- エンジンの始動を容易にするセルフスタータータイプを新たに設定。
- セルフスタータータイプは、リターン式4段変速ミッションを採用し、リトルカブのキックタイプ(3速ミッション) と比較し燃費が向上(125.0km/L→132.0km/L・30km/h定地走行テスト値)。
- リトルカブシリーズ全タイプにマフラーガードを新採用し、新たに2色のボディカラーを設定し、計4色の設定。
車体色
「リトルカブ」スパークリングシルバーメタリック×モロッコブラウン
ジョリーレッド×ココナッツホワイト
「リトルカブ(セルフスタータータイプ・キック併用式) 」
アバグリーン×ココナッツホワイト
バージンベージュ
販売計画台数(国内・年間)
シリーズ合計 25,000台メーカー小売価格
リトルカブ(キックタイプ)159,000円
リトルカブ(セルフスタータータイプ・キック併用式)
179,000円
キックタイプとセルフスタータータイプのスペックの比較
通 称 名 | リトルカブ | |
---|---|---|
始動方式 | キック式 | キック式セルフ式併設 |
型 式 | A-C50 | |
全長×全幅×全高(m) | 1.775×0.660×0.960 | |
軸距(m) | 1.185 | 1.19 |
最低地上高(m) | 0.115 | |
シート高(m) | 0.705 | |
車両重量/乾燥重量(kg) | 79/75 | 81/77 |
燃料消費率:定地(km/L) | 125.0(30km/h) | 132.0(30km/h) |
最小回転半径(m) | 1.8 | |
エンジン型式・冷却方式 | C50E・空冷4 サイクルOHC2バルブ単気筒 | |
総排気量(cc) | 49 | |
内径×行程(mm) | 39.0×41.4 | |
圧 縮 比 | 10 | |
最高出力(PS/rpm) | 4.5/7,000 | |
最大トルク(kg-m/rpm) | 0.52/4,500 | |
キャブレター型式 | PB3B | |
点火方式 | CDI マグネット点火 | |
潤滑方式 | 圧送飛沫併用式 | |
潤滑油容量(L) | 0.8 | |
燃料タンク容量(L) | 4 | |
クラッチ形式 | 湿式多板コイルスプリング | |
変速機形式 | 常時噛合式3段リターン | 常時噛合式4段リターン |
変速比1速 | 3.272 | 3.181 |
変速比2速 | 1.764 | 1.705 |
変速比3速 | 1.19 | 1.238 |
変速比4速 | - | 0.958 |
タイヤサイズ 前 | 2.50-14 32L | |
タイヤサイズ 後 | 2.75-14 35P | |
ブレーキ形式 前 | 機械式リーディング・トレーリング | |
ブレーキ形式 後 | 機械式リーディング・トレーリング | |
懸架方式 前 | ボトムリンク式 | |
懸架方式 後 | スイングアーム式 | |
フレーム形式 | バックボーン式 |
変更点
- キャブレターのセッティングを変更し、ブローバイガス還元装置を採用し、国内の新排出ガス規制に適合。
- シート下部にレトロ調ステッカーを採用。
- ボディ同色のリアキャリアを採用。
- フロントトップカバーエンブレムのカラー変更。
- サイドカバーステッカーの廃止。
車体色
「リトルカブ」スパークリングシルバーメタリック×モロッコブラウン
ジョリーレッド×ココナッツホワイト
「リトルカブ(セルフスタータータイプ・キック併用式) 」
バージンベージュ
アバグリーン×ココナッツホワイト
販売計画台数(国内・年間)
シリーズ合計 25,000台メーカー小売価格
リトルカブ(キックタイプ)164,000円
リトルカブ(セルフスタータータイプ・キック併用式)
184,000円
マイナーチェンジ前後のスペックの比較
通 称 名 | リトルカブ | リトルカブ | ||
---|---|---|---|---|
発売日 | 1998年12月12日 | 1999年9月9日 | ||
始動方式 | キック式 | キック式セルフ式併設 | キック式 | セル式 |
型 式 | A-C50 | BA-AA01 | ||
全長×全幅×全高(m) | 1.775×0.660×0.960 | 1.775×0.660×0.960 | ||
軸距(m) | 1.185 | 1.19 | 1.185 | 1.19 |
最低地上高(m) | 0.115 | 0.115 | ||
シート高(m) | 0.705 | 0.705 | ||
車両重量/乾燥重量(kg) | 79/75 | 81/77 | 79/75 | 81/77 |
燃料消費率:定地(km/L) | 125.0(30km/h) | 132.0(30km/h) | 125.0(30km/h) | 132.0(30km/h) |
最小回転半径(m) | 1.8 | 1.8 | ||
エンジン型式・冷却方式 | C50E・空冷4 サイクルOHC2バルブ単気筒 | AA01E・空冷4ストロークOHC2バルブ単気筒 | ||
総排気量(cc) | 49 | 49 | ||
内径×行程(mm) | 39.0×41.4 | 39.0×41.4 | ||
圧 縮 比 | 10 | 10 | ||
最高出力(PS/rpm) | 4.5/7,000 | 4.0/7,000 | ||
最大トルク(kg-m/rpm) | 0.52/4,500 | 0.48/4,500 | ||
キャブレター型式 | PB3B | PB3B | ||
点火方式 | CDI マグネット点火 | CDI マグネット点火 | ||
潤滑方式 | 圧送飛沫併用式 | 圧送飛沫併用式 | ||
潤滑油容量(L) | 0.8 | 0.8 | ||
燃料タンク容量(L) | 4 | 4 | ||
クラッチ形式 | 湿式多板コイルスプリング | 湿式多板コイル・スプリング | ||
変速機形式 | 常時噛合式3段リターン | 常時噛合式4段リターン | 常時噛合式3段リターン | 常時噛合式4段リターン |
変速比1速 | 3.272 | 3.181 | 3.272 | 3.181 |
変速比2速 | 1.764 | 1.705 | 1.764 | 1.705 |
変速比3速 | 1.19 | 1.238 | 1.19 | 1.238 |
変速比4速 | - | 0.958 | - | 0.958 |
タイヤサイズ 前 | 2.50-14 32L | 2.50-14 32L | ||
タイヤサイズ 後 | 2.75-14 35P | 2.75-14 35P | ||
ブレーキ形式 前 | 機械式リーディング・トレーリング | 機械式リーディング・トレーリング | ||
ブレーキ形式 後 | 機械式リーディング・トレーリング | 機械式リーディング・トレーリング | ||
懸架方式 前 | ボトムリンク式 | ボトム・リンク式 | ||
懸架方式 後 | スイングアーム式 | スイング・アーム式 | ||
フレーム形式 | バックボーン式 | バックボーン式 |
「リトルカブスペシャル」の特徴
- 新鮮なホワイトのボディカラーを採用。
- 流行のスケルトン素材をレッグシールド、フロントトップカバーに採用。
- サイドカバーにはメッキを施している。
- フロントトップカバーマークとサイドカバーマークは、専用デザインとしている。
- スピードメーターの色調をグレーに変更。
- シート色調をブラック×ホワイトのツートーンに変更。
- キック及びセル付に同じ仕様で設定。
車体色
シャスタホワイト販売計画台数(国内・年間)
2タイプ合計 3,000台(限定)メーカー小売価格
リトルカブ(キックタイプ)169,000円
リトルカブ(セルフスタータータイプ・キック併用式)
189,000円
「リトルカブスペシャル」の特徴
- ボディとレッグシールドに新鮮でシックなピュアブラックを採用。
- サイドカバーにはメッキを施し、ロゴマークはボディに映えるレッド。
- サイドカバーマークとフロントトップカバーマークに専用ロゴステッカー。
- スピードメーターの色調をグレーに変更。
- シート色調をブラック×グレーのツートーンに変更。
- キック及びセル付に同じ仕様で設定。
車体色
ピュアブラック販売計画台数(国内・年間)
2タイプ合計 4,000台(限定)メーカー小売価格
リトルカブ(キックタイプ)169,000円
リトルカブ(セルフスタータータイプ・キック併用式)
189,000円
車体色
キックタイプ、セルフスタータータイプ共にプラズマイエロー(新色)
スパークリングシルバーメタリック
バージンベージュ
アバグリーン
ジョリーレッド
販売計画台数(国内・年間)
2タイプ合計 25,000台メーカー小売価格
リトルカブ(キックタイプ)164,000円
リトルカブ(セルフスタータータイプ・キック併用式)
184,000円
「リトルカブ・スペシャル」の特徴
- バイスブルーをボディカラーの基調に。
- レッグシールド部は、デニムブルーを採用。
- サイドカバーは、メッキを施した。
- サイドカバーマークとフロントトップカバーマークは、専用ロゴステッカー。
- スピードメーターの色調は、ブラックを採用。
- シート色調は、デニムブルー×ホワイトのツートーンを採用。
- 別売の「アラームキット」(ホンダアクセス製)が装着できるプレワイヤリングを新たに装備。
車体色
バイスブルー販売計画台数(国内・年間)
2タイプ合計 3,000台(限定)メーカー小売価格
リトルカブ・スペシャル(キックタイプ)169,000円
リトルカブ・スペシャル(セルフスタータータイプ・キック併用式)
189,000円
車体色
キックタイプ、セルフスタータータイプ共バイスブルー(レッグシールド部:ココナッツホワイト)(新色)
シャスタホワイト(レッグシールド部:シャスタホワイト)(新色)
インディグレーメタリック(レッグシールド部:ブラック)(新色)
プラズマイエロー(レッグシールド部:バージンベージュ)(継続)
アバグリーン(レッグシールド部:ココナッツホワイト)(継続)
販売計画台数(国内・年間)
2タイプ合計 11,000台メーカー小売価格
リトルカブ(キックタイプ)164,000円
リトルカブ(セルフスタータータイプ・キック併用式)
184,000円
「リトルカブ・スペシャル」の特徴
- シルバーメッキを施した「Little Cub」文字の立体エンブレムをシート下部両面に採用。
- サイドカバーにシルバーメッキを施し、ストライプを貼付。
- シートにフォックスベージュとシルキーホワイトの専用ツートーンシートを採用。
- 車体色は、専用カラーのプコブルーを採用。
- タイプは、キックタイプとセルフスターターとキックを併用したタイプの2タイプを設定。
車体色
プコブルー販売計画台数(国内・年間)
2タイプ合計 2,000台(限定)メーカー小売価格
リトルカブ・スペシャル(キックタイプ)178,500円
リトルカブ・スペシャル(セルフスタータータイプ・キック併用式)
199,500円
変更点
- 電子制御燃料噴射システムを新たに搭載。COを従来モデル比で約1/5(10.5g/km→2.0g/km)とするなど、排気のクリーン化とともに始動性を向上。
- このシステムと排出ガスを浄化する触媒装置をエキゾーストパイプ内部に装備し、平成18年国内二輪車排出ガス規制に適合。
- 外観は、エンジンのクランクケースカバーをシルバーからブラックに変更。
- マフラーガードの形状を変更。
車体色
プコブルーバージンベージュ
ムーンストーンシルバーメタリック
ブラック
タスマニアグリーンメタリック
販売計画台数(国内・年間)
2タイプ合計 10,000台メーカー小売価格
リトルカブ(キックタイプ)210,000円
リトルカブ(セルフスタータータイプ・キック併用式)
231,000円
マイナーチェンジ前後のスペックの比較
通称名 | リトルカブ | リトルカブ | ||
---|---|---|---|---|
キック式 | セル式 | キック式 | セルフ式 | |
発売日 | 2004年1月23日 | 2007年10月5日 | ||
車名・型式 | ホンダ・BA-AA01 | ホンダ・JBH-AA01 | ||
全長×全幅×全高(m) | 1.775×0.660×0.960 | 1.775×0.660×0.960 | ||
軸距(m) | 1.185 | 1.19 | 1.185 | 1.19 |
最低地上高(m) | 0.115 | 0.115 | ||
シート高(m) | 0.705 | 0.705 | ||
車両重量(kg) | 79 | 81 | 79 | 81 |
乾燥重量(kg) | 75 | 77 | 75 | 77 |
乗車定員(人) | 1 | 1 | ||
最小回転半径(m) | 1.8 | 1.8 | ||
エンジン型式・種類 | AA01E・空冷・4ストローク・OHC2バルブ単気筒 | AA02E・空冷4ストロークOHC単気筒 | ||
総排気量(cm3) | 49 | 49 | ||
内径×行程(mm) | 39.0×41.4 | 39.0×41.4 | ||
圧縮比 | 10 | 10 | ||
最高出力(kW[PS]/rpm) | 2.9[4.0]/7,000 | 2.5[3.4]/7,000 | ||
最大トルク(N・m[kg・m]/rpm) | 4.7[0.48]/4,500 | 3.8[0.39]/5,000 | ||
燃料消費率(km/L)(30km/h定地走行テスト値) | 125 | 132 | 109 | 113 |
キャブレター型式・燃料供給装置型式 | PB3B | 電子制御燃料噴射式(PGM-FI) | ||
点火装置形式 | CDI式マグネット点火 | フル・トランジスタ式バッテリー点火 | ||
潤滑方式 | 圧送飛沫併用式 | 圧送飛沫併用式 | ||
燃料タンク容量(L) | 4 | 3.4 | ||
クラッチ形式 | 湿式多板コイルスプリング | 湿式多板コイルスプリング式 | ||
変速機形式 | 常時噛合式3段リターン | 常時噛合式4段リターン | 常時噛合式3段リターン | 常時噛合式4段リターン |
変速比 1速 | 3.272 | 3.181 | 3.272 | 3.181 |
変速比 2速 | 1.764 | 1.705 | 1.823 | 1.705 |
変速比 3速 | 1.19 | 1.238 | 1.19 | 1.238 |
変速比 4速 | - | 0.958 | - | 0.958 |
減速比(1次/2次) | 4.058/2.785 | 4.058/2.928 | 4.058/2.785 | 4.058/2.928 |
キャスター(度)/トレール(mm) | 26°00´/47 | 26°00´/47 | ||
タイヤサイズ 前 | 2.50-14 32L | 2.50-14 32L | ||
タイヤサイズ 後 | 2.75-14 35P | 2.75-14 35P | ||
ブレーキ形式 前 | 機械式リーディングトレーリング | 機械式リーディングトレーリング | ||
ブレーキ形式 後 | 機械式リーディングトレーリング | 機械式リーディングトレーリング | ||
懸架方式 前 | ボトムリンク式 | ボトムリンク式 | ||
懸架方式 後 | スイング・アーム式 | スイングアーム式 | ||
フレーム形式 | バックボーン式 | バックボーン式 |
「リトルカブ・50周年スペシャル」の特徴
- ボディカラーに専用色パールコーラルリーフブルーを採用。
- シート表皮にリードレッドを採用。
- サイドカバーに「50th ANNIVERSARY」の記念エンブレムを採用。
- シート下部のボディ左右に「Little Cub」のシルバーカラーのステッカーを採用。
- メーター内に、「50th ANNIVERSARY」のロゴを採用。
車体色
パールコーラルリーフブルー販売計画台数(国内・年間)
50周年スペシャルシリーズ合計 3,000台メーカー小売価格
リトルカブ・50周年スペシャル210,000円
「リトルカブ・55周年スペシャル」の特徴
- 1958年に発売した初代モデル「スーパーカブC100」の誕生55周年を記念した特別なカラーリング。
- 車体色は、ブラックとファイティングレッドの2種類を設定。
- 両カラーともファッショナブルなレッド塗装の前・後リムとブラック塗装の前・後ブレーキハブを採用。
- 左右のサイドカバーは、クロームメッキ処理を施し、スーパーカブ誕生55周年を記念したステッカーをあしらう。
- 格子模様のデザインを施した専用シートを採用。
車体色
ブラックファイティングレッド
販売計画台数(国内・年間)
1,500台メーカー小売価格
リトルカブ・55周年スペシャル249,900円
「リトルカブ・スペシャル」の特徴
- 車体色にパールコーラルリーフブルーを採用。
- フロントエンブレムとサイドカバーのマークには、立体商標登録を記念した専用デザインを施す。
- シート表皮は、レッドとホワイトのツートーン。
車体色
パールコーラルリーフブルー販売計画台数(国内・年間)
1,000台メーカー小売価格
リトルカブ・スペシャル237,600円
確認した日 |
車種 |
年式 |
色 |
走行距離 |
中古車販売価格 |
---|---|---|---|---|---|
2023-04-16 | ホンダ リトルカブ・FI・セル付き | 2008年 | - | 756km | 14.19万円 |
2022-10-16 | ホンダ リトルカブ 50cc・セルスターター付 FIモデル・2016年 スクリーン・前カゴ付 グリーン | 年式不明 | - | 6419km | 18.90万円 |
2022-10-16 | ホンダ リトルカブ セル付 4速 インジェクション | ― | - | 5247km | 23.80万円 |
2022-05-25 | ホンダ リトルカブ 50cc・FIモデル セルスターター付 雰囲気良いブラックリトカブ | ― | - | 3878km | 20.60万円 |
2021-09-26 | ホンダ リトルカブ AA01 ノーマル キャブモデル グーバイク鑑定付き車両 | 年式不明 | - | 7672km | 12.70万円 |
2021-08-11 | ホンダ リトルカブ 50周年Anniversaryモデル | ― | - | 26293km | 19.80万円 |
2020-12-26 | ホンダ リトルカブ セル付4速 FI | ― | - | 32811km | 9.90万円 |
2020-12-26 | ホンダ リトルカブ セル付き4速ミッション インジェクション フロントキャリア | 2008年 | - | 4458km | 20.35万円 |
2020-03-26 | ホンダ リトルカブ | 2008年 | - | 8966km | 15.80万円 |
2019-11-15 | ホンダ リトルカブ フル整備済み 消耗品オール新品 Quickカスタム | 2004年 | - | 13358km | 16.24万円 |
2019-11-15 | ホンダ リトルカブ | 2005年 | - | 328km | 18.40万円 |
2018-04-27 | ホンダ リトルカブ | 2000年 | - | 9392km | 12.42万円 |
2018-04-27 | ホンダ リトルカブ 4速セル付き インジェクション | 2014年 | - | 275km | 16.80万円 |
2018-04-27 | ホンダ リトルカブ セル付き インジェクション ワンオーナー | 2009年 | - | 41km | 17.80万円 |
2018-02-10 | ホンダ リトルカブ インジェクション ハンターカブ仕様 | ― | - | -km | 17.80万円 |
2017-10-25 | ホンダ リトルカブ | 年式不明 | グリーン | 3765km | 16.20万円 |
2017-03-19 | ホンダ リトルカブ セル付 インジェクション | 2008年 | グレー/ブラック | 1967km | 15.99万円 |
リトルカブを売った月 2021年02月
年式 不明
カラー
走行距離 9140km
買取価格 9000円
リトルカブを売った月 2021年02月
年式 不明
カラー
走行距離 -km
買取価格 10000円
リトルカブを売った月 2021年02月
年式 2000年
カラー
走行距離 37453km
買取価格 49000円
リトルカブを売った月 2020年08月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 535km
買取価格 100000円
リトルカブを売った月 2019年08月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 24653km
買取価格 21000円
ホンダ リトルカブを売った月 2019年03月
年式 2015年
カラー 不明
走行距離 6260km
買取価格 82000円
ホンダ リトルカブを売った月 2019年03月
年式 2014年
カラー 赤☓黒
走行距離 389km
買取価格 140000円
リトルカブを売った月 2016年11月
年式 不明
カラー 水
走行距離 4083km
買取価格 33000円
リトルカブを売った月 2016年09月
年式 2004年
カラー 緑
走行距離 21141km
買取価格 23000円
リトルカブを売った月 2016年05月
年式 不明
カラー オフホワイト
走行距離 7376km
買取価格 43000円
リトルカブ セル付を売った月 2023年04月
年式 2018年
カラー
走行距離 1815km
買取価格 95000円
ホンダ リトルカブ セル付を売った月 2021年02月
年式 不明
カラー
走行距離 15308km
買取価格 69000円
ホンダ リトルカブ セル付を売った月 2020年02月
年式 2016年
カラー 不明
走行距離 6931km
買取価格 53000円
リトルカブ セル付を売った月 2019年09月
年式 2015年
カラー 不明
走行距離 46708km
買取価格 53000円
リトルカブ セル付を売った月 2019年05月
年式 2000年
カラー 不明
走行距離 17086km
買取価格 15000円
リトルカブ セル付を売った月 2019年05月
年式 2006年
カラー 不明
走行距離 9724km
買取価格 13000円
リトルカブ セル付を売った月 2019年05月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 21814km
買取価格 23000円
リトルカブ セル付を売った月 2018年01月
年式 2007年
カラー 不明
走行距離 7059km
買取価格 16000円
リトルカブ セル付を売った月 2017年05月
年式 2016年
カラー 不明
走行距離 9816km
買取価格 78000円
リトルカブ セル付を売った月 2017年05月
年式 2008年
カラー 黒
走行距離 348km
買取価格 112000円
ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。
バイクを高く売る方法
バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。
バイク比較ドットコムの特徴
- バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1。
- これまでの利用者数は、42万人。
- 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
- メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
- ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。