ホンダ PCX150の買取相場を知って売る

ホンダ PCX150の買取相場を知って売る

 

ホンダ PCX150が何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。

 

 

ホンダ PCX150の年式毎の定価とモデルチェンジでの変更点

 

ホンダ PCX150の歴史

 

2012年6月7日にホンダ PCX150の国内仕様が新登場。型式は、JBK-KF12

 

2012年6月7日発売のPCX150の買取相場

 

「ホンダ PCX150」の主な特徴

  • 新開発の軽量・コンパクトな水冷4ストローク単気筒150ccエンジンを搭載。
  • エンジンは、オフセットシリンダーやローラーロッカーアーム、ロッカーアームシャフトにシェル型ニードルベアリングの採用、知能化された発電制御などにより、多岐にわたる徹底的な低フリクション化を実施。また最適な量の燃料を供給するPGM-FIを採用。
  • 燃費(60km/h定地走行テスト値)は、49.0km/L。
  • アイドリングストップ・システムを搭載。
  • マフラー内には触媒装置(キャタライザー)を設け、国内二輪車排出ガス規制に適合。
  • 前・後輪に14インチのアルミ製ホイールを採用。
  • ブレーキは、フロントに小型・軽量の3ポットキャリパーを装着したディスクブレーキを採用。後輪ブレーキ(左レバー)を操作するだけで、前輪にも制動力が適切に配分され、効率よく安定した制動が行えるHonda独自のコンビブレーキを標準装備。
  • 燃料タンクを足元に設置した低重心設計。
  • シート高は、760mmに設定。
  • ウインカー一体型の大型ヘッドライトを採用。
  • スポーティーな印象のミラーやホイールを採用。
  • メッキ仕上げのパイプハンドルを採用。
  • PCX150専用のエンブレムを装備。
  • シート下には25Lのスペースを確保。
  • フロントカウル内側に1.5Lのインナーボックスも設けた。
  • シャッター付キーシリンダー、ワンタッチで開けられる燃料タンクリッドおよびシートオープンスイッチを装備。
  • センタースタンドとサイドスタンドを標準装備。
  • 車体色は、パールヒマラヤズホワイトとミレニアムレッドの2色。

 

車体色とメーカー小売価格

329,700円 パールヒマラヤズホワイト、ミレニアムレッド

 

2013年1月17日にホンダ PCX150をカラーチェンジして発売。

 

「ホンダ PCX150」の主な変更点

  • 新色のマットガンパウダーブラックメタリックを追加。継続色のパールヒマラヤズホワイト、ミレニアムレッドの2色と合わせて3色の設定。

 

車体色とメーカー小売価格

329,700円 マットガンパウダーブラックメタリック、パールヒマラヤズホワイト、ミレニアムレッド

 

2014年5月16日にホンダ PCX150をフルモデルチェンジして発売。型式は、JBK-KF18

 

2014年5月16日発売のPCX150の買取相場

 

「ホンダ PCX150」の主な変更点

  • 型式がKF12からKF18型へ変更。
  • タイ生産からベトナム生産へ変更。
  • 全灯火器類にLEDを採用し、新デザインのフロントカウル、リアカウルを採用し、さらに上質感を高めたスタイリングに。フロントビューは、LEDヘッドライトとラインビーム状のLEDポジションランプを採用し、精悍なイメージを高め、被視認性も向上。また、LEDテールランプを採用したリアビューは、ワイド感を強調。
  • エンジンは、ベアリング類を変更し、さらにフリクションの低減を図り、駆動系に伝達効率に優れ高い耐久性のダブルコグベルトを新たに採用。
  • リアタイヤに従来モデルより転がり抵抗をタイヤ単体で20%低減した低燃費タイヤを採用。
  • 燃費は、従来モデルより60km/h定値走行テスト値で3.9km/Lアップした52.9km/L。
  • アイドリングストップシステムには、新たにバッテリーの電圧を監視するシステムを採用。電圧が一定以下になると自動で停止する機能を持たせた。
  • 時計、平均燃費計を装備した新デザインのメーターを採用。
  • 燃料タンクは、従来モデルより2.1L増加した容量8.0L。
  • 新たにシート開閉時に途中の位置で固定できるストッパー機構を採用。
  • シートは、バックレスト一体型の新形状を採用し、ライディングポジションの自由度を高めた。また、シート地にデザイン性と耐久性を考慮したダブルステッチを施し、質感を向上。
  • フロントパネル左側のグローブボックスに500mlのペットボトルを収納可能な容量を確保し、アクセサリーソケットを装備。
  • リアカウルに純正アクセサリーのトップボックスの取り付けを容易にする脱着可能なカバーを装着。
  • ハンドルロック時に、キーシャッターが自動的に閉まる機構を採用。
  • 車体色は、マットテクノシルバーメタリック、ポセイドンブラックメタリック、パールジャスミンホワイトの3色。

 

車体色とメーカー小売価格

360,720円 マットテクノシルバーメタリック、ポセイドンブラックメタリック、バールジャスミンホワイト

 

2015年5月22日にホンダ PCX150をカラーチェンジして発売。

 

「ホンダ PCX150」の主な変更点

  • 新色のキャンディーノーブルレッドを追加。継続色のパールジャスミンホワイト、ポセイドンブラックメタリック、マットテクノシルバーメタリックの3色をあわせて全4色の設定。

 

車体色とメーカー小売価格

360,720円 キャンディーノーブルレッド、パールジャスミンホワイト、ポセイドンブラックメタリック、マットテクノシルバーメタリック

 

2016年4月22日にホンダ PCX150をカラーチェンジして発売。また特別色を採用した限定モデル「PCX150 Special Edition」を発売。

 

「ホンダ PCX150」の主な変更点

  • PCX150は、新色のパールダークアッシュブルーを採用し、継続色のマットテクノシルバーメタリック、パールジャスミンホワイト、ポセイドンブラックメタリックの3色とあわせて全4色の設定。
  • 「PCX150 Special Edition」の特徴は、車体色がパールジャスミンホワイトとポセイドンブラックメタリックの2色で、それぞれフロントカバーからボディーカバー、グラブレールにかけてレッドのストライプを採用。さらにシートのステッチとリアサスペンションのスプリング、ボディーカバー側面の立体エンブレムなど随所にレッドのカラーリングを採用。

 

車体色とメーカー小売価格

●PCX150
360,720円 パールダークアッシュブルー、マットテクノシルバーメタリック、パールジャスミンホワイト、ポセイドンブラックメタリック
●PCX150 Special Edition
371,520円 パールジャスミンホワイト、ポセイドンブラックメタリック

 

2017年2月10日にホンダ PCX150をカラーチェンジして発売。

 

「ホンダ PCX150」の主な変更点

  • 新色のクリッパーイエローが追加された他にツートーンカラーのキャンディーロージーレッド、ポセイドンブラックメタリックの2色も追加された。ツートーンボディーカラーは、ロアカバーにシルバー、ボディカバーにストライプ、シートにはレッドのステッチを採用。また、フロントブレーキキャリパーやリアサスペンションスプリング、フロント部のHondaロゴステッカーなど各部にレッドを配した。
  • 車体色は、従来のパールダークアッシュブルー、パールジャスミンホワイト、ポセイドンブラックメタリックを含む、全6色の設定。

 

車体色とメーカー小売価格

●PCX150
360,720円 クリッパーイエロー、パールダークアッシュブルー、パールジャスミンホワイト、ポセイドンブラックメタリック
●PCX150(ツートン)
371,520円 ポセイドンブラックメタリック、キャンディーロージーレッド

 

2018年4月20日にホンダ PCX150をフルモデルチェンジして発売。型式は、2BK-KF30

 

2018年4月20日発売のPCX150の買取相場

 

「ホンダ PCX150」の主な変更点

  • 型式がKF18からKF30型へ変更。
  • PCX150には、フロントのみが作動するABSを採用した「PCX150 ABS」をタイプ設定。
  • 外観イメージを一新。LEDを採用した新デザインの灯火器類と相まって、先進性と上質感をさらに高めたスタイリングに。
  • エンジンは、一部仕様を変更。エアクリーナーとエキゾーストマフラーの形状・内部構造を見直すなどし、高回転域における出力を向上、ドライブフェイスとドリブンフェイスの形状を大型化し変速比の幅を拡大し、低速域の加速力と中高速域での伸びのある走りを両立させた。
  • フレーム形式をアンダーボーンフレームからダブルクレードル式に変更。
  • フロントカバーのステー部を鉄製から樹脂製に変更し軽量化を図った。
  • タイヤを前後共にワイド化し、新設計により軽量化した前後ホイールの採用。
  • リアサスペンションのエンジン側取り付け部を後部下方へ変更し、サスペンションのストローク量を増やした。
  • シート形状を変更。
  • スマートキーシステムを採用。
  • フロントパネル左のインナーボックスに電源ソケットを装備。
  • 時計、平均燃費計などを装備したデジタルメーターを採用。
  • 車体色は、キャンディラスターレッド、ポセイドンブラックメタリック、パールジャスミンホワイト、ブライトブロンズメタリックの4色。

 

車体色とメーカー小売価格

●PCX150
373,680円 キャンディラスターレッド、ポセイドンブラックメタリック、パールジャスミンホワイト、ブライトブロンズメタリック
●PCX150 ABS
395,280円 キャンディラスターレッド、ポセイドンブラックメタリック、パールジャスミンホワイト、ブライトブロンズメタリック

 

2020年2月28日にマットカラーを採用した「PCX150」を受注期間限定で発売。

 

「ホンダ PCX150」の主な変更点

  • 受注期間限定のモデルとして、従来からの外観に艶消しの塗装を施した2種類のカラーリングを設定。
  • 車体色は、「マットイオンブルーメタリック」と「マットギャラクシーブラックメタリック」の2色。

 

車体色とメーカー小売価格

●PCX150
383,900円(消費税抜き本体価格 349,000円) マットイオンブルーメタリック、マットギャラクシーブラックメタリック
●PCX150 ABS
405,900円(消費税抜き本体価格 369,000円) マットイオンブルーメタリック、マットギャラクシーブラックメタリック

 

 

「ホンダ PCX150」のスペックの比較

タイプグレード名 PCX150 PCX150 PCX150
モデルチェンジ区分 新登場 フルモデルチェンジ フルモデルチェンジ
発売日 2012年6月7日 2014年5月16日 2018年4月20日
型式 JBK-KF12 JBK-KF18 2BK-KF30
仕向け・仕様 国内向けモデル 国内向けモデル 国内向けモデル
全長 (mm) 1915 1930 1925
全幅 (mm) 740 740 745
全高 (mm) 1090 1100 1105
軸間距離 (mm) 1315 1315 1315
最低地上高 (mm) 130 135 137
シート高 (mm) 760 760 764
車両重量 (kg) 129 131 131
乗車定員(名) 2 2 2
原動機種類 4ストローク 4ストローク 4ストローク
気筒数 1 1 1
シリンダ配列 単気筒 単気筒 単気筒
冷却方式 水冷 水冷 水冷
排気量 (cc) 152 152 149
4スト・カム駆動方式 OHC(SOHC) OHC(SOHC) OHC(SOHC)
内径(シリンダーボア)(mm) 58 58 57.3
行程(ピストンストローク)(mm) 57.9 57.9 57.9
圧縮比(:1) 10.6 10.6 10.6
最高出力(kW) 9.9 10 11
最高出力(PS) 13 14 15
最高出力回転数(rpm) 8500 8500 8500
最大トルク(N・m) 14 14 14
最大トルク(kgf・m) 1.4 1.4 1.4
最大トルク回転数(rpm) 5500 5000 6500
燃料タンク容量 (L) 5.9 8 8
燃料(種類) レギュラーガソリン レギュラーガソリン レギュラーガソリン
燃料供給方式 フューエルインジェクション フューエルインジェクション フューエルインジェクション
エンジン始動方式 セルフスターター式 セルフスターター式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 CPR7EA-9 CPR7EA-9 MR8K-9
点火プラグ必要本数・合計 1 1 1
搭載バッテリー・型式 YTZ7S GTZ8V GTZ8V
エンジンオイル容量※全容量 (L) 0.9 0.9 0.9
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 0.8 0.8 0.8
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-30 10W-30 10W-30
クラッチ形式 乾式・多板・遠心 乾式・多板・遠心 -
変速機形式 Vベルト式・無段変速 Vベルト式・無段変速 Vベルト式・無段変速
1次減速比 3.117 3.176 -
2次減速比 3.384 3.384 -
フレーム型式 アンダーボーン アンダーボーン ダブルクレードル
キャスター角 27°00 27°00 -
トレール量 (mm) 86 86 -
懸架方式(前) テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク
懸架方式(後) ユニットスイング式 ユニットスイング式 ユニットスイング式
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) 49 52.9 52.9
燃料消費率 WMTCモード値(km/L) - 45.6 46
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク 油圧式ディスク 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 機械式リーディングトレーリング 機械式リーディングトレーリング 機械式リーディングトレーリング
タイヤ(前) 90/90-14 90/90-14 100/80-14
タイヤ(前)構造名 バイアス バイアス バイアス
タイヤ(前)荷重指数 46 46 48
タイヤ(前)速度記号 P P P
タイヤ(前)タイプ チューブレス チューブレス チューブレス
タイヤ(後) 100/90-14 100/90-14 120/70-14
タイヤ(後)構造名 バイアス バイアス バイアス
タイヤ(後)荷重指数 51 51 55
タイヤ(後)速度記号 P P P
タイヤ(後)タイプ チューブレス チューブレス チューブレス
ホイールリム形状(前) MT MT -
ホイールリム幅(前) 1.85 1.85 -
ホイールリム形状(後) MT MT -
ホイールリム幅(後) 2.15 2.15 -
ヘッドライトタイプ(Hi) HS5 LED LED
テールライトタイプ - LED LED
メーター表示 燃料計 有
時計 有
燃料計 有
時計 有
燃料計 有
時計 有
車両装備 - ハザードランプ 有
DCソケット 有
ハザードランプ 有
アイドリングストップ 有
DCソケット 有
メーカー小売価格 329,700円 360,720円 373,680円

 

ホンダ PCX150の年式毎の中古車販売価格

確認した日

車種

年式

走行距離

中古車販売価格

2022-12-18ホンダ PCX150 KF18型 ノーマル仕様 ETC車載器付-10770km25.80万円
2022-06-04ホンダ PCX150 2019年キーレスエントリーモデル リアボックス装備年式不明-3005km34.60万円
2022-06-04ホンダ PCX150ETC アラームキット付ワンオーナー車KF18パールダークアッシュブルー2016年モデル2016年-6275km29.80万円
2022-06-04ホンダ PCX1502014年-17136km26.90万円
2022-06-04ホンダ PCX150 2018年式モデル ナックルガード ウィンドスクリーン付き カスタムグリップ ヘルメットロック シガーソケット標準年式不明-11645km28.80万円
2021-11-26ホンダ PCX150 ローダウン ユアサバッテリタイヤ前後新品  GIVIロングスクリーン フォーク分解整備済み LEDメーター球交換済2014年-29574km24.47万円
2021-11-26ホンダ PCX1502018年-445km34.60万円
2021-04-18ホンダ PCX150 2017年モデル2017年-8742km20.80万円
2021-04-18ホンダ PCX1502017年-4799km27.50万円
2021-04-18ホンダ PCX150 ヘッドライトLED純正テール・ウインカー ブラックカスタム年式不明--km23.90万円
2020-12-09ホンダ PCX150年式不明-16749km19.99万円
2020-12-09ホンダ PCX150 2018年モデル-486km35.80万円
2020-07-18ホンダ PCX150 KF18 モリワキマフラー他カスタム2017年-9392km24.80万円
2019-08-30ホンダ PCX150 ワンオーナー 2018年-8086km27.00万円
2018-03-30ホンダ PCX150 型式JBK−KF12 2014年-915km24.80万円
2017-08-15ホンダ PCX1502015年ホワイト7257km25.80万円
2017-08-15ホンダ PCX150 ETC付き2015年ブラック2653km22.47万円
2017-06-13ホンダ PCX150 リアボックス付き2015年ブラック19654km19.90万円
2017-06-13ホンダ PCX150年式不明ホワイト3597km25.81万円
2017-06-13ホンダ PCX150年式不明ブラックII28968km17.80万円

 

ホンダ PCX150買取価格の事例

 

PCX150を売った月 2021年02月
年式 2017年
カラー 
走行距離 19559km
買取価格 160000円

PCX150を売った月 2021年02月
年式 2020年
カラー 
走行距離 4705km
買取価格 255000円

PCX150を売った月 2020年10月
年式 2015年
カラー 不明
走行距離 6910km
買取価格 44000円

PCX150を売った月 2020年10月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 46982km
買取価格 54000円

PCX150を売った月 2019年03月
年式 2013年
カラー 不明
走行距離 4017km
買取価格 120000円

PCX150を売った月 2018年11月
年式 2014年
カラー 不明
走行距離 13010km
買取価格 140000円

PCX150を売った月 2018年11月
年式 2012年
カラー 不明
走行距離 12521km
買取価格 155000円

PCX150を売った月 2018年04月
年式 2016年
カラー 不明
走行距離 11862km
買取価格 170000円

PCX150を売った月 2017年12月
年式 2013年
カラー 不明
走行距離 380km
買取価格 178000円

PCX150を売った月 2017年12月
年式 2017年
カラー 
走行距離 3162km
買取価格 210000円

PCX150を売った月 2017年08月
年式 2012年
カラー 不明
走行距離 25035km
買取価格 100000円

PCX150を売った月 2017年08月
年式 2014年
カラー 
走行距離 9412km
買取価格 100000円

PCX150を売った月 2017年04月
年式 2014年
カラー 
走行距離 627km
買取価格 210000円

PCX150を売った月 2016年09月
年式 2013年
カラー 
走行距離 9583km
買取価格 140000円

PCX150を売った月 2016年05月
年式 2014年
カラー パール
走行距離 1281km
買取価格 220000円

PCX150を売った月 2016年05月
年式 2014年
カラー 
走行距離 9215km
買取価格 158000円

PCX150を売った月 2016年01月
年式 2013年
カラー 
走行距離 5752km
買取価格 170000円

 

ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。

 

バイクを高く売る方法


何社も査定してもらう場合

バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。

バイク比較ドットコムの特徴

  • バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1
  • これまでの利用者数は、42万人
  • 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
  • メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
  • ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
※2017年4月時点

バイク比較.comの公式サイト



1社だけ査定してもらう場合

査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。

バイク王の公式サイト