スズキ レッツの買取相場を知って売る

 

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

 

スズキ レッツの買取相場を知って売る

 

スズキ レッツが何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。

 

 

スズキ レッツの年式毎の定価とモデルチェンジでの変更点

 

スズキ レッツの歴史

 

2014年12月11日にスズキ レッツGが新発売。型式は、JBH-CA4AA

 

「スズキ レッツG」の主な特徴

  • レッツ・シリーズをフルモデルチェンジ。「レッツG」は、ミラー、グリップエンド、リヤグリップにメッキ処理を施し、メッキに合わせてシルバーホイールを採用したモデル。
  • 新開発のフューエルインジェクションシステム(燃料噴射装置)を採用した新設計のSEP(SUZUKI ECO PERFORMANCE)エンジンを採用。
  • タンク容量を従来モデル「レッツ4」の4.5Lから4.8Lに増量。
  • フルフェイスが1個収納できるシート下トランクスペースを装備。
  • 1Lのペットボトルが収納できるフロントインナーラックを装備。
  • シート後方下側に、駐輪時のスタンド掛けを容易にするスタンドグリップを装備。
  • 丸型ヘッドライトを採用。クリアレンズを採用した前後ウィンカー。前ウィンカーは、ヘッドライトと一緒にハンドルカバーに配置。
  • ------ここからレッツG専用の装備--------
  • 車名の入ったエンブレムをフロントと両側面に貼付。
  • 2種類の表皮を切替え、パイピングを施したシートを採用。
  • 車体色は、ピンク「パールフィズピンク」、茶「グラスミッドナイトブラウン」、シルバー「ミスティックシルバーメタリック」、白「パールミラージュホワイト」の4色。質感の高い塗装を施し、車体色に合わせたインナー色を採用。

 

車体色とメーカー小売価格

154,440円 ラズライトブルー、サンディベージュ、ブラヴォドブラック、ソリッドスペシャルホワイトNo.2

 

2015年3月13日にスズキ レッツが新発売。

 

「スズキ レッツ」の主な特徴

  • 新型「レッツG」が発売された約3ヶ月後に「レッツ」を発売。
  • レッツだけの特徴は、U字ロックホルダー付リヤキャリアを装備。
  • 車体色は、青「ラズライトブルー」、ベージュ「サンディベージュ」、黒「ブラヴォドブラック」、白「ソリッドスペシャルホワイトNo.2」の4色。

 

車体色とメーカー小売価格

143,640円 ラズライトブルー、サンディベージュ、ソリッドスペシャルホワイトNo.2、ブラヴォドブラック

 

2015年5月7日にスズキ レッツバスケットが新発売。

 

「スズキ レッツバスケット」の主な特徴

  • 荷物の飛び出しを抑止するロール式シャッター付の25L大型フロントバスケットを装備。
  • 2Lのペットボトルが収納できるフロントインナーラックを装備。
  • U字ロックホルダー付リヤキャリアを装備。
  • 車体色は、赤「キャンディダーリングレッド」、白「アイボリーNo.2」、茶「ダークモカブラウン」の3色。

 

車体色とメーカー小売価格

166,320円 キャンディダーリングレッド、アイボリーNo.2、ダークモカブラウン

 

2017年9月19日にスズキ レッツをマイナーチェンジして発売。型式は、2BH-CA4AA

 

「スズキ レッツ」の主な変更点

  • 平成28年国内排出ガス規制に対応。
  • 車体色は、新色の「ディープマゼンタ」と「ラズライトブルー」、「ブラヴォドブラック」、「ソリッドスペシャルホワイトNo.2」の4色。

 

車体色とメーカー小売価格

163,080円 ディープマゼンタ、ラズライトブルー、ブラヴォドブラック、ソリッドスペシャルホワイトNo.2

 

2017年9月21日にスズキ レッツバスケットをマイナーチェンジして発売。

 

「スズキ レッツバスケット」の主な変更点

  • 平成28年国内排出ガス規制に対応。
  • ホイール色をシルバーからブラックに変更。
  • 車体色は、新色の「ソリッドスペシャルホワイトNo.2」と「キャンディダーリングレッド」、「ダークモカブラウン」の3色。

 

車体色とメーカー小売価格

182,520円 ソリッドスペシャルホワイトNo.2、キャンディダーリングレッド、ダークモカブラウン

 

2019年1月11日にスズキ レッツをカラーチェンジして発売。

 

「スズキ レッツ」の主な変更点

  • 車体色は、新色の「パーセクブルーNo.4」と既存色「ディープマゼンタ」、「ブラヴォドブラック」、「ソリッドスペシャルホワイトNo.2」の4色。

 

車体色とメーカー小売価格

163,080円 パーセクブルーNo.4、ディープマゼンタ、ブラヴォドブラック、ソリッドスペシャルホワイトNo.2

 

2019年1月25日にスズキ レッツバスケットをカラーチェンジして発売。

 

「スズキ レッツバスケット」の主な変更点

  • 車体色は、「キャンディダーリングレッド」、「ソリッドスペシャルホワイトNo.2」の2色。

 

車体色とメーカー小売価格

182,520円 ソリッドスペシャルホワイトNo.2、キャンディダーリングレッド

 

2019年12月25日にスズキ レッツをカラーチェンジして発売。

 

「スズキ レッツ」の主な変更点

  • 車体色は、新色の「スウィートブラウンNo.2 (PBT)」と、既存色「パーセクブルーNo.4 (Y2W)」、「ブラヴォドブラック (W9K)」、「ソリッドスペシャルホワイトNo.2 (30H)」の4色。

 

車体色とメーカー小売価格

166,100円 スウィートブラウンNo.2、パーセクブルーNo.4、ブラヴォドブラック、ソリッドスペシャルホワイトNo.2

 

2020年1月10日にスズキ レッツバスケットをカラーチェンジして発売。

 

「スズキ レッツバスケット」の主な変更点

  • 車体色は、新色の「グラスミッドナイトブラウン (YWG)」と、既存色「ソリッドスペシャルホワイトNo.2 (30H)」の2色。

 

車体色とメーカー小売価格

185,900円 グラスミッドナイトブラウン、ソリッドスペシャルホワイトNo.2

 

スズキ レッツの年式毎の中古車販売価格

確認した日

車種

年式

走行距離

中古車販売価格

2023-11-27スズキ レッツ CA4AA 2015年式 インジェクション2015年-2093km11.80万円
2023-11-27スズキ レッツ 2021年モデル2021年-1446km10.80万円
2023-06-20スズキ レッツ 2018年モデル フロントバスケット ナックルガード装備2018年-1396km11.80万円
2023-06-20スズキ レッツ 2018年モデル フルノーマル年式不明-7940km9.80万円
2023-06-20スズキ レッツ CA4AA インジェクション ガソリンメーター グローブボックス2021年-1631km9.80万円
2022-12-29スズキ レッツ 2018年モデル年式不明-3704km9.80万円
2022-08-03スズキ レッツ LET’S・50cc・FIモデル 日本製 メットイン収納 サンディベージュ年式不明-11466km8.90万円
2022-05-12スズキ レッツ 2018年モデル-2017km11.00万円
2022-05-12スズキ レッツFI SEP(スズキ・エコ・パフォーマンス)エンジン ソリッドスペシャルホワイト フロントバスケット付2015年-2616km8.70万円
2021-12-14スズキ レッツ リアBOX付き2021年-8304km9.24万円
2020-08-12スズキ レッツ フロントバスケット装備年式不明-3140km9.80万円
2020-08-12スズキ レッツ年式不明-5467km11.60万円
2020-06-03スズキ レッツ ワンオーナー・フルノーマル・インジェクション2015年-1991km10.80万円
2020-06-03スズキ レッツ フロントバスケット装備2015年-3140km10.70万円
2020-06-03スズキ レッツ2015年-15644km8.80万円
2019-07-03スズキ レッツ フルノーマル2015年-4096km7.90万円
2019-07-03スズキ レッツ インジェクション ワンオーナー2015年-951km8.98万円
2024-09-03スズキ レッツG インジェクションモデル メットイン2015年-7952km7.93万円
2024-03-07スズキ レッツG インジェクション車年式不明-6609km8.35万円
2023-08-25スズキ レッツG ピンク年式不明--km15.90万円
2023-02-28スズキ レッツG 型式CA4AA フューエルインジェクション年式不明-5100km9.90万円
2022-01-19スズキ レッツG-15168km8.30万円
2022-01-19スズキ レッツG2015年-5304km10.89万円
2021-07-24スズキ レッツG CA4AA SEPエンジン 2017年2017年-6950km10.00万円
2021-02-12スズキ レッツG メットイン2015年-18489km6.20万円
2021-02-12スズキ レッツG-5486km9.48万円
2021-02-12スズキ レッツG 2015年モデル-1748km10.80万円
2020-09-01スズキ レッツG年式不明-14776km7.00万円
2019-10-26スズキ レッツG年式不明-7533km9.79万円
2019-10-26スズキ レッツG年式不明-2986km14.85万円
2019-10-26スズキ レッツG ワンオーナー2014年-2481km8.99万円
2019-10-26スズキ レッツG ノーマル2015年-4468km9.80万円
2019-05-15スズキ レッツG2015年-3670km9.80万円
2018-04-13スズキ レッツG2016年-3203km11.00万円
2024-05-18スズキ レッツバスケット 日本生産 大型バスケット2021年--km19.40万円
2024-04-06スズキ レッツバスケット CA4AA-1996km11.90万円
2023-08-16スズキ レッツバスケット 50cc・インジェクション ・キック・セルボタン付き2023年--km18.50万円
2023-08-16スズキ レッツバスケット 2020年モデル 純正前カゴ付き2020年-11613km11.80万円
2023-08-16スズキ レッツバスケット 国内最新新車 グラスミッドナイトブラウン2021年--km16.90万円
2023-06-02スズキ レッツバスケット CA4AA-11707km11.80万円
2023-06-02スズキ レッツバスケット2021年--km15.80万円
2023-06-02スズキ レッツバスケット2018年-3525km11.00万円
2022-12-19スズキ レッツバスケット ノーマル ★バッテリー交換★年式不明-4949km9.00万円
2021-02-06スズキ レッツバスケット ワンオーナー 純正バスケット-6167km7.90万円
2021-02-06スズキ レッツバスケット 純正バスケット装備モデル-212km10.80万円
2020-01-21スズキ レッツバスケット-13345km4.98万円
2019-07-26スズキ レッツバスケット 2015年モデル カゴ付2015年-1305km11.80万円
2017-10-30スズキ レッツバスケット 認定中古車2016年キャンディソノマレッド1291km12.41万円
2017-10-30スズキ レッツバスケット2016年ホワイト1365km9.72万円
2017-06-28スズキ レッツバスケット2015年レッドII31km12.00万円
2017-06-28スズキ レッツバスケット 現行モデル2015年ブラウン11km11.56万円

 

スズキ レッツ買取価格の事例

 

レッツを売った月 2021年05月
年式 2016年
カラー 
走行距離 517km
買取価格 44000円

レッツを売った月 2021年02月
年式 2008年
カラー 
走行距離 48169km
買取価格 16000円

レッツを売った月 2021年01月
年式 2017年
カラー 
走行距離 1784km
買取価格 25000円

レッツを売った月 2020年06月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 10800km
買取価格 19000円

レッツを売った月 2020年06月
年式 2019年
カラー 不明
走行距離 246km
買取価格 77000円

レッツを売った月 2020年02月
年式 2018年
カラー 不明
走行距離 602km
買取価格 74000円

レッツを売った月 2019年08月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 106km
買取価格 28000円

レッツを売った月 2019年08月
年式 2017年
カラー 不明
走行距離 301km
買取価格 45000円

レッツを売った月 2019年04月
年式 2015年
カラー 不明
走行距離 7389km
買取価格 23000円

レッツを売った月 2017年06月
年式 不明
カラー 
走行距離 704km
買取価格 74000円

 

ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。

 



バイクを高く売る方法

バイクを売る時に知っておいた方がいいのがどこの買取業者もできるだけ安く買い取りたいと思っているということです。
基本的にバイク買取業者は、その時の業者オークションでの落札価格から買取上限価格を決めているので買取上限価格は、どこも似たような価格です。しかし、実際は、どこの会社もお客さんからできるだけ安く仕入れたいというのが本音なので最初に提示される査定額は、意図的に低めの金額を伝えることがあります。

 

ですからバイクを高く売るためには、2社以上に査定を依頼して買い取り価格を競わせることが大事です。

 

2社以上の業者に査定してもらう楽な方法

複数の業者に査定を依頼するのに便利で人気のサイトがカチエックスです。

メリットは、
・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!
・査定も無料。キャンセルも無料。
・しつこい電話も無くネットで完結。
・入力項目も30秒くらいで入力!
・バイクの写真で査定!
・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。
・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!
・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

無料査定の流れ
①入力して申し込み
②その後バイクの写真を取って送る
③最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。
④現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。
⑤契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。


ちなみにカチエックスを運営してる会社は、 バイク買取で79万人以上の利用実績があります。