スズキ レッツの買取相場を知って売る

スズキ レッツの買取相場を知って売る

 

スズキ レッツが何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。

 

 

スズキ レッツの年式毎の定価とモデルチェンジでの変更点

 

スズキ レッツの歴史

 

2014年12月11日にスズキ レッツGが新発売。型式は、JBH-CA4AA

 

「スズキ レッツG」の主な特徴

  • レッツ・シリーズをフルモデルチェンジ。「レッツG」は、ミラー、グリップエンド、リヤグリップにメッキ処理を施し、メッキに合わせてシルバーホイールを採用したモデル。
  • 新開発のフューエルインジェクションシステム(燃料噴射装置)を採用した新設計のSEP(SUZUKI ECO PERFORMANCE)エンジンを採用。
  • タンク容量を従来モデル「レッツ4」の4.5Lから4.8Lに増量。
  • フルフェイスが1個収納できるシート下トランクスペースを装備。
  • 1Lのペットボトルが収納できるフロントインナーラックを装備。
  • シート後方下側に、駐輪時のスタンド掛けを容易にするスタンドグリップを装備。
  • 丸型ヘッドライトを採用。クリアレンズを採用した前後ウィンカー。前ウィンカーは、ヘッドライトと一緒にハンドルカバーに配置。
  • ------ここからレッツG専用の装備--------
  • 車名の入ったエンブレムをフロントと両側面に貼付。
  • 2種類の表皮を切替え、パイピングを施したシートを採用。
  • 車体色は、ピンク「パールフィズピンク」、茶「グラスミッドナイトブラウン」、シルバー「ミスティックシルバーメタリック」、白「パールミラージュホワイト」の4色。質感の高い塗装を施し、車体色に合わせたインナー色を採用。

 

車体色とメーカー小売価格

154,440円 ラズライトブルー、サンディベージュ、ブラヴォドブラック、ソリッドスペシャルホワイトNo.2

 

2015年3月13日にスズキ レッツが新発売。

 

「スズキ レッツ」の主な特徴

  • 新型「レッツG」が発売された約3ヶ月後に「レッツ」を発売。
  • レッツだけの特徴は、U字ロックホルダー付リヤキャリアを装備。
  • 車体色は、青「ラズライトブルー」、ベージュ「サンディベージュ」、黒「ブラヴォドブラック」、白「ソリッドスペシャルホワイトNo.2」の4色。

 

車体色とメーカー小売価格

143,640円 ラズライトブルー、サンディベージュ、ソリッドスペシャルホワイトNo.2、ブラヴォドブラック

 

2015年5月7日にスズキ レッツバスケットが新発売。

 

「スズキ レッツバスケット」の主な特徴

  • 荷物の飛び出しを抑止するロール式シャッター付の25L大型フロントバスケットを装備。
  • 2Lのペットボトルが収納できるフロントインナーラックを装備。
  • U字ロックホルダー付リヤキャリアを装備。
  • 車体色は、赤「キャンディダーリングレッド」、白「アイボリーNo.2」、茶「ダークモカブラウン」の3色。

 

車体色とメーカー小売価格

166,320円 キャンディダーリングレッド、アイボリーNo.2、ダークモカブラウン

 

2017年9月19日にスズキ レッツをマイナーチェンジして発売。型式は、2BH-CA4AA

 

「スズキ レッツ」の主な変更点

  • 平成28年国内排出ガス規制に対応。
  • 車体色は、新色の「ディープマゼンタ」と「ラズライトブルー」、「ブラヴォドブラック」、「ソリッドスペシャルホワイトNo.2」の4色。

 

車体色とメーカー小売価格

163,080円 ディープマゼンタ、ラズライトブルー、ブラヴォドブラック、ソリッドスペシャルホワイトNo.2

 

2017年9月21日にスズキ レッツバスケットをマイナーチェンジして発売。

 

「スズキ レッツバスケット」の主な変更点

  • 平成28年国内排出ガス規制に対応。
  • ホイール色をシルバーからブラックに変更。
  • 車体色は、新色の「ソリッドスペシャルホワイトNo.2」と「キャンディダーリングレッド」、「ダークモカブラウン」の3色。

 

車体色とメーカー小売価格

182,520円 ソリッドスペシャルホワイトNo.2、キャンディダーリングレッド、ダークモカブラウン

 

2019年1月11日にスズキ レッツをカラーチェンジして発売。

 

「スズキ レッツ」の主な変更点

  • 車体色は、新色の「パーセクブルーNo.4」と既存色「ディープマゼンタ」、「ブラヴォドブラック」、「ソリッドスペシャルホワイトNo.2」の4色。

 

車体色とメーカー小売価格

163,080円 パーセクブルーNo.4、ディープマゼンタ、ブラヴォドブラック、ソリッドスペシャルホワイトNo.2

 

2019年1月25日にスズキ レッツバスケットをカラーチェンジして発売。

 

「スズキ レッツバスケット」の主な変更点

  • 車体色は、「キャンディダーリングレッド」、「ソリッドスペシャルホワイトNo.2」の2色。

 

車体色とメーカー小売価格

182,520円 ソリッドスペシャルホワイトNo.2、キャンディダーリングレッド

 

2019年12月25日にスズキ レッツをカラーチェンジして発売。

 

「スズキ レッツ」の主な変更点

  • 車体色は、新色の「スウィートブラウンNo.2 (PBT)」と、既存色「パーセクブルーNo.4 (Y2W)」、「ブラヴォドブラック (W9K)」、「ソリッドスペシャルホワイトNo.2 (30H)」の4色。

 

車体色とメーカー小売価格

166,100円 スウィートブラウンNo.2、パーセクブルーNo.4、ブラヴォドブラック、ソリッドスペシャルホワイトNo.2

 

2020年1月10日にスズキ レッツバスケットをカラーチェンジして発売。

 

「スズキ レッツバスケット」の主な変更点

  • 車体色は、新色の「グラスミッドナイトブラウン (YWG)」と、既存色「ソリッドスペシャルホワイトNo.2 (30H)」の2色。

 

車体色とメーカー小売価格

185,900円 グラスミッドナイトブラウン、ソリッドスペシャルホワイトNo.2

 

スズキ レッツの年式毎の中古車販売価格

確認した日

車種

年式

走行距離

中古車販売価格

2022-12-29スズキ レッツ-4389km9.98万円
2022-12-29スズキ レッツ ノーマル CA4AA ぶらっく-3621km9.98万円
2022-08-03スズキ レッツ リアカゴ付き-4734km9.80万円
2022-08-03スズキ レッツ ワンオーナー バッテリー新品2017年-12005km9.80万円
2022-05-12スズキ レッツ 2018モデル-6085km9.80万円
2022-05-12スズキ レッツ年式不明-3425km10.80万円
2021-12-14スズキ レッツ CA4AA インジェクションモデル2015年-4830km9.99万円
2021-04-29スズキ レッツ2015年-1347km9.48万円
2021-01-10スズキ レッツ 国産 ワンオーナー 20年モデル2020年-60km12.00万円
2020-08-12スズキ レッツ フロントバスケット装備年式不明-3140km9.80万円
2020-08-12スズキ レッツ-2223km11.50万円
2020-08-12スズキ レッツ ノーマル ワンオーナー-57km13.80万円
2020-08-12スズキ レッツ2014年-4697km9.00万円
2020-06-03スズキ レッツ2015年-1074km10.90万円
2019-10-13スズキ レッツ 2018年モデル ブルー2018年-527km6.39万円
2019-10-13スズキ レッツ2015年-6602km7.81万円
2018-01-28スズキ レッツ2017年-1141km9.90万円
2023-02-28スズキ レッツG-3589km8.00万円
2022-07-15スズキ レッツG CA4AA型 バッテリー新品 リアタイヤ新品2016年-9083km7.67万円
2022-07-15スズキ レッツG 2003年式モデル ノーマル車両-1216km9.80万円
2022-07-15スズキ レッツG ノーマル メットイン2015年-4668km7.78万円
2022-07-15スズキ レッツG2016年-8850km7.99万円
2022-07-15スズキ レッツG 2015年モデル CA4AA型 アクセサリーバー インジェクション ノーマル年式不明-6946km8.80万円
2022-01-19スズキ レッツG 2015年モデル ワンオーナー車2015年-4305km8.80万円
2021-07-24スズキ レッツG2017年-1895km10.78万円
2021-07-24スズキ レッツG インジェクション メットイン2015年-14802km6.29万円
2021-07-24スズキ レッツG年式不明-3938km9.40万円
2021-02-12スズキ レッツG-9380km9.90万円
2021-02-12スズキ レッツG2014年-1543km11.66万円
2021-02-12スズキ レッツG 2015年モデル ワンオーナー ノーマル車輌-9173km6.98万円
2020-09-01スズキ レッツG フロントバスケット装備-5459km8.38万円
2020-02-07スズキ レッツG2016年-11561km8.80万円
2019-10-26スズキ レッツG インジェクション 前後タイヤ新品2015年-4862km9.40万円
2017-07-06スズキ レッツG ワンオーナー フルノーマル2015年ホワイト1391km9.90万円
2022-12-19スズキ レッツバスケット CA4AA A409 4ストロークエンジン フューエルインジェクション シェード付きフロントカゴ リアキャリア年式不明-28567km7.99万円
2022-12-19スズキ レッツバスケット ノーマル ★バッテリー交換★年式不明-4949km9.00万円
2022-12-19スズキ レッツバスケット ワンオーナー サイドスタンド付き 1950番2020年-664km11.00万円
2022-07-13スズキ レッツバスケット2018年-8096km11.00万円
2021-07-01スズキ レッツバスケット-2970km11.55万円
2021-07-01スズキ レッツバスケット2019年-7850km9.40万円
2021-02-06スズキ レッツバスケット ワンオーナー 純正バスケット-6167km7.90万円
2021-02-06スズキ レッツバスケット-840km10.00万円
2021-02-06スズキ レッツバスケット インジェクション フルノーマル2019年-368km13.40万円
2020-08-04スズキ レッツバスケット インジェクション年式不明-1035km12.80万円
2020-01-21スズキ レッツバスケット-13345km4.98万円
2020-01-21スズキ レッツバスケット 風防付2015年-4150km10.83万円
2020-01-21スズキ レッツバスケット リアカゴ付2015年-5776km10.80万円
2019-07-26スズキ レッツバスケット2018年-1km13.80万円
2017-10-30スズキ レッツバスケット 認定中古車2016年キャンディソノマレッド1291km12.41万円
2017-10-30スズキ レッツバスケット スズキワールド認定中古車2016年ブラウン1057km12.40万円
2017-10-30スズキ レッツバスケット スズキワールド認定中古車2016年ベージュ1377km12.40万円

 

スズキ レッツ買取価格の事例

 

レッツを売った月 2021年05月
年式 2018年
カラー 
走行距離 1039km
買取価格 31000円

レッツを売った月 2021年02月
年式 不明
カラー 
走行距離 26km
買取価格 23000円

レッツを売った月 2021年01月
年式 2016年
カラー 
走行距離 2114km
買取価格 10000円

レッツを売った月 2021年01月
年式 2017年
カラー 
走行距離 3824km
買取価格 25000円

レッツを売った月 2021年01月
年式 2020年
カラー 
走行距離 758km
買取価格 64000円

レッツを売った月 2019年08月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 3896km
買取価格 34000円

レッツを売った月 2019年08月
年式 2017年
カラー 不明
走行距離 701km
買取価格 43000円

レッツを売った月 2019年08月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 2278km
買取価格 80000円

レッツを売った月 2019年04月
年式 2015年
カラー 不明
走行距離 6128km
買取価格 24000円

レッツを売った月 2019年04月
年式 2016年
カラー 不明
走行距離 4484km
買取価格 26000円

 

ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。

 

バイクを高く売る方法


何社も査定してもらう場合

バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。

バイク比較ドットコムの特徴

  • バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1
  • これまでの利用者数は、42万人
  • 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
  • メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
  • ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
※2017年4月時点

バイク比較.comの公式サイト



1社だけ査定してもらう場合

査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。

バイク王の公式サイト