ホンダ シャドウクラッシック400の買取相場を知って売る

ホンダ シャドウクラッシック400の買取相場を知って売る

 

ホンダ シャドウクラッシック400が何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。

 

 

ホンダ シャドウクラッシック400の年式毎の定価とモデルチェンジでの変更点

 

ホンダ シャドウクラッシック400の歴史

 

2008年11月7日にホンダ シャドウクラッシック400の国内仕様が新発売。型式は、EBL-NC44

 

「ホンダ シャドウクラッシック400」の主な特徴

  • シャドウ400をフルモデルチェンジして、シャドウクラシック400として発売。
  • シャドウクラシック400は、ロー&ロングを徹底的に追求し、ティアドロップ形状のタンクやディープタイプのフェンダーを採用し、クラスを超えた風格のあるスタイリング。
  • 52°のバンク角を持つ、水冷・4ストローク・OHC・V型2気筒エンジンを採用。鼓動感にあふれ、クルーザーにマッチした中低速域重視のエンジン特性。
  • 電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)を採用し、従来モデルより燃費(60km/h定地走行テスト値)が約17%向上。
  • デュアルマフラーのそれぞれに触媒装置(キャタライザー)を内蔵。平成19年国内二輪車排出ガス規制に適合。
  • デュアルマフラーを採用し、V型2気筒エンジン特有の鼓動感のある音を響かせる。特に高速走行時の心地良い排気音を演出。
  • 新たにエンジンのパワーを静かに効率良く後輪に伝達するシャフトドライブを採用。メンテナンス性も向上。
  • シャドウクラシック400は、車体全体の設計を見直し、ライディングポジションの自由度を高めるためにハンドル形状とステップボードの位置を大幅に変更。さらにシート形状を変更し、低いシート高を実現。
  • フロントディスクブレーキの位置を車体右側に変更し、車体全体の重量配分の最適化を図った。

 

車体色とメーカー小売価格

787,500円 単色(デジタルシルバーメタリック)
819,000円 ツートーンカラー(ボニーブルー×シャスタホワイト、パールサンビームホワイト×デジタルシルバーメタリック、グラファイトブラック×ヘビーグレーメタリック)

 

 

「ホンダ シャドウクラッシック400」のスペック

車種名 シャドウクラッシック400
モデルチェンジ区分 新登場
発売日 2008年11月7日
型式 EBL-NC44
仕向け・仕様 国内向けモデル
全長 (mm) 2510
全幅 (mm) 920
全高 (mm) 1125
軸間距離 (mm) 1640
最低地上高 (mm) 130
シート高 (mm) 660
車両重量 (kg) 255
乗車定員(名) 2
原動機種類 4ストローク
気筒数 2
シリンダ配列 V型(L型)
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 398
4スト・カム駆動方式 OHC(SOHC)
4スト・気筒あたりバルブ数 3
内径(シリンダーボア)(mm) 64
行程(ピストンストローク)(mm) 62
圧縮比(:1) 10.3
最高出力(kW) 23
最高出力(PS) 31
最高出力回転数(rpm) 7000
最大トルク(N・m) 33
最大トルク(kgf・m) 3.4
最大トルク回転数(rpm) 3500
燃料タンク容量 (L) 14
燃料(種類) レギュラーガソリン
燃料供給方式 フューエルインジェクション
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 DPR7EA-9
点火プラグ必要本数・合計 4
搭載バッテリー・型式 YTZ10S
エンジンオイル容量※全容量 (L) 3.2
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 2.5
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) 2.6
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・5段変速
1次減速比 2.058
2次減速比 3.09
変速比 1速 2.5710/2速 1.6310/3速 1.2000/4速 0.9600/5速 0.8400
動力伝達方式 シャフト
フレーム型式 ダブルクレードル
キャスター角 34°00´
トレール量 (mm) 161
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) 40
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 機械式リーディングトレーリング
タイヤ(前) 120/90-17
タイヤ(前)構造名 バイアス
タイヤ(前)荷重指数 64
タイヤ(前)速度記号 S
タイヤ(前)タイプ チューブタイヤ
タイヤ(後) 160/80-15
タイヤ(後)構造名 バイアス
タイヤ(後)荷重指数 74
タイヤ(後)速度記号 S
タイヤ(後)タイプ チューブタイヤ
ヘッドライトタイプ(Hi) H4
メーター表示 時計 有
ツイントリップ 有
車両装備 盗難防止装置 有
メーカー小売価格 単色 787,500円
ツートーンカラー 819,000円

 

ホンダ シャドウクラッシック400の年式毎の中古車販売価格

確認した日

車種

年式

走行距離

中古車販売価格

2023-09-10ホンダ シャドウ400クラシック・FIインジェクション エンジンガード バックレスト年式不明-25176km61.80万円
2023-04-19ホンダ シャドウ400クラシック 社外ハンドル バックサポート キャブ車 フットボード ノーマルマフラー2001年-27900km53.90万円
2022-08-18ホンダ シャドウ400クラシック2011年-4066km52.80万円
2022-08-18ホンダ シャドウ400クラシック2009年-15249km62.99万円
2020-12-26ホンダ シャドウ400クラシック バックレスト付き2014年-16224km53.80万円
2020-10-24ホンダ シャドウ400クラシック2009年-28769km25.00万円
2020-05-25ホンダ シャドウ400クラシック 2011年式 取説完備 純正鍵2本 1オーナー車両2011年-19742km29.87万円
2020-05-25ホンダ シャドウ400クラシック ETC  グリップヒーター 2011年-18959km43.90万円
2019-11-30ホンダ シャドウ400クラシック USB バッグ EGガード2011年-27300km38.28万円
2019-11-30ホンダ シャドウ400クラシック FI ETC2009年-21417km39.60万円
2019-11-30ホンダ シャドウ400クラシック2009年-9403km48.80万円
2019-07-24ホンダ シャドウ400クラシック2012年-15259km46.00万円
2019-07-24ホンダ シャドウ400クラシック 限定ツートーンカラー FI マフラーカスタム2013年-20705km41.80万円
2019-07-24ホンダ シャドウ400クラシック 2000年 ノーマル アメリカン2000年-14517km33.63万円
2018-02-04ホンダ シャドウ400クラシック 2011年-10940km42.12万円
2017-11-09ホンダ シャドウ400クラシック2009年シルバー4943km53.78万円
2017-01-26ホンダ シャドウ400クラシック  2013年ブラック/グレイ2060km47.96万円

 

ホンダ シャドウクラッシック400買取価格の事例

 

ホンダ シャドウクラッシックを売った月 2021年01月
年式 2010年
カラー 
走行距離 5537km
買取価格 280000円

ホンダ シャドウクラッシックを売った月 2020年01月
年式 2006年
カラー 不明
走行距離 16769km
買取価格 68000円

シャドウクラッシックを売った月 2019年07月
年式 2001年
カラー 不明
走行距離 117460km
買取価格 39000円

シャドウクラッシックを売った月 2019年07月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 12512km
買取価格 59000円

シャドウクラッシックを売った月 2019年07月
年式 2006年
カラー 不明
走行距離 74538km
買取価格 85000円

シャドウクラッシックを売った月 2018年12月
年式 2007年
カラー 不明
走行距離 7687km
買取価格 54000円

シャドウクラッシックを売った月 2018年12月
年式 2008年
カラー 不明
走行距離 3249km
買取価格 270000円

シャドウクラッシックを売った月 2017年02月
年式 2016年
カラー 不明
走行距離 11220km
買取価格 280000円

シャドウクラッシックを売った月 2016年01月
年式 2008年
カラー 
走行距離 1095km
買取価格 300000円

シャドウクラッシックを売った月 2016年01月
年式 2009年
カラー 
走行距離 4880km
買取価格 336000円

 

ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。

 

バイクを高く売る方法


何社も査定してもらう場合

バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。

バイク比較ドットコムの特徴

  • バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1
  • これまでの利用者数は、42万人
  • 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
  • メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
  • ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
※2017年4月時点

バイク比較.comの公式サイト



1社だけ査定してもらう場合

査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。

バイク王の公式サイト