スカイウェイブ250タイプS/タイプSベーシックの買取相場を知って売る

 

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

 

スカイウェイブ250タイプS/タイプSベーシックの買取相場を知って売る

 

スカイウェイブ250タイプS/タイプSベーシックが何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。

 

 

スカイウェイブ250タイプS/タイプSベーシックの年式毎の定価とモデルチェンジでの変更点

 

スカイウェイブ250タイプS/タイプSベーシックの歴史

 

2002年12月4日にスズキ スカイウェイブ250タイプSを発売。型式は、BA-CJ42A

 

「スズキ スカイウェイブ250タイプS」の主な特徴

  • 「スカイウェイブ250タイプS」は、「スカイウェイブ250」に「ストリート仕様」の外観を採用したタイプ。
  • スモークタイプのウィンカー、テールランプ、ショートスクリーンを採用。
  • メッキパイプハンドル、メッキハンドルポストを採用。
  • マフラーカバーとマフラーエンドキャップは、メッキにスモーククリア仕上げを施した。
  • ホイールとフロントフォークは黒塗装とした。
  • ハイマウントストップランプを採用。
  • 専用エンブレム、専用ホワイトメーターパネルを採用。
  • 車体色は、「サターンブラックメタリック」、「パールグラスホワイト」の2色を設定。

 

車体色とメーカー小売価格

569,000円 サターンブラックメタリック
569,000円 パールグラスホワイト

 

2003年3月にスズキ スカイウェイブ250タイプSの新色を追加して発売。型式は、BA-CJ43A

 

「スズキ スカイウェイブ250タイプS」の主な変更点

  • 車体色に新色の「バーニングカッパーメタリック」を追加。継続色の「サターンブラックメタリック」、「パールグラスホワイト」とあわせて全3色の設定。

 

車体色とメーカー小売価格

569,000円 バーニングカッパーメタリック 569,000円 サターンブラックメタリック
569,000円 パールグラスホワイト

 

2003年5月にスズキ スカイウェイブ250タイプSに新色を追加して発売。

 

「スズキ スカイウェイブ250タイプS」の主な変更点

  • 車体色は、新色の「ソニックシルバーメタリック」を追加し、従来色の3色(黒、白、濃いオレンジ)とあわせて全4色の設定。

 

車体色とメーカー小売価格

569,000円 ソニックシルバーメタリック 569,000円 バーニングカッパーメタリック 569,000円 サターンブラックメタリック
569,000円 パールグラスホワイト

 

2004年7月にスズキ スカイウェイブ250タイプSをマイナーチェンジして発売。

 

「スズキ スカイウェイブ250タイプS」の主な変更点

  • 新たにイモビライザーを標準装備。このイモビライザーは、「トランスポンダー式」でオリジナルのキー以外で不正に始動しようとするとエンジン点火回路が作動しないので盗難抑止効果が高い。
  • シートにパイピング処理を施し、カスタム感を強調。
  • 車体色は、特別カラーの「パールクリスタルレッド」を採用し、全4色の設定。

 

車体色とメーカー小売価格

607,950円 キャンディグランブルー
607,950円 パールネブラーブラック
607,950円 パールグラスホワイト
607,950円 パールクリスタルレッド(特別カラー)

 

2005年6月27日にスズキ スカイウェイブ250タイプSをカラーチェンジして発売。

 

「スズキ スカイウェイブ250タイプS」の主な変更点

  • 車体色は、爽快で明るいイメージの「キャンディグランブルー」を追加。従来色の白と黒の2色をあわせて全3色の設定。

 

車体色とメーカー小売価格

607,950円 パールネブラーブラック
607,950円 キャンディグランブルー
607,950円 パールグラスホワイト

 

2006年4月にスズキ スカイウェイブ250タイプSをフルモデルチェンジして発売。型式は、BA-CJ44A

 

「スズキ スカイウェイブ250タイプS」の主な特徴と変更点

  • フューエルインジェクションシステムを採用した、新開発の水冷4サイクル単気筒DOHC4バルブエンジンを搭載。
  • 高剛性の新設計フレームを採用。
  • 独立型2灯ヘッドライトを採用。
  • 路面追従性を高めるリンク式リヤサスペンションを採用。
  • 前輪14インチ、後輪13インチの大径タイヤに、新形状のアルミホイールを採用。
  • 照明付のシート下トランクの容量を63Lまで拡大。
  • 新たに4連メーターの中央部にデジタル時計や各種インジケーターなどを表示する液晶ディスプレイを装備。
  • メインスイッチにシート下トランクや給油口のオートロック機能も採用。
  • キーレススタートシステムを採用。

 

車体色とメーカー小売価格

628,950円 パールビガーブルー
628,950円 パールグラスホワイト
628,950円 パールネブラーブラック
628,950円 パールクリスタルレッド

 

2006年9月にスズキ スカイウェイブ250タイプSの新色を追加して発売。

 

「スズキ スカイウェイブ250タイプS」の主な変更点

  • 車体色に新色のミスティックシルバーメタリックを追加。

 

車体色とメーカー小売価格

628,950円 ミスティックシルバーメタリック

 

2007年11月にスズキ スカイウェイブ250タイプSをマイナーチェンジして発売。

 

「スズキ スカイウェイブ250タイプS」の主な変更点

  • -

 

車体色とメーカー小売価格

649,950円 ミスティックシルバーメタリック
649,950円 パールネブラーブラック
649,950円 パールミラージュホワイト

 

2008年10月にスズキ スカイウェイブ250タイプSを発売。型式は、JBK-CJ46A

 

「スズキ スカイウェイブ250タイプS」の主な特徴と変更点

  • ECMによって制御されたフューエルインジェクション、ISC(Idle Speed Control)システムを採用し、平成18年国内新排ガス規制に対応。
  • フロントタイヤに120/80-14インチ、リヤタイヤに150/70-13インチの大径タイヤを採用。
  • 大容量のダンパーを採用したリンク式リヤサスペンションを装備。
  • キーレススタートシステムを搭載。
  • 車体色は、新色のアクアブルーメタリックを追加。

 

車体色とメーカー小売価格

649,950円 アクアブルーメタリック
649,950円 パールネブラーブラック
649,950円 パールミラージュホワイト

 

2008年12月にスズキ スカイウェイブ250タイプSベーシックを新発売。

 

「スズキ スカイウェイブ250タイプSベーシック」の主な特徴

  • ベーシックモデルは、キーレススタートシステムではなくセキュリティシステムとしてスズキ独自のイモビライザーシステム「S.A.I.S」を標準装備。
  • 左右独立型2灯デザインのヘッドライト/エアインテークや大径タイヤ(F14インチ、R13インチ)や大容量63Lのシート下トランクなどは標準モデル同じ。
  • 車体色は、パールネブラーブラックとパールミラージュホワイトの全2色の設定。

 

車体色とメーカー小売価格

628,950円 パールネブラーブラック
628,950円 パールミラージュホワイト

 

2011年1月にスズキ スカイウェイブ250タイプSをカラーチェンジして発売。

 

「スズキ スカイウェイブ250タイプS」の主な変更点

  • 車体色に新色のサンダーグレーメタリックを追加。

 

車体色とメーカー小売価格

661,500円 サンダーグレーメタリック
661,500円 グラススパークルブラック
661,500円 パールミラージュホワイト

 

2011年1月にスズキ スカイウェイブ250タイプSベーシックをカラーチェンジして発売。

 

「スズキ スカイウェイブ250タイプSベーシック」の主な変更点

  • 車体色は、グラススパークルブラックとパールミラージュホワイトの全2色の設定。

 

車体色とメーカー小売価格

640,500円 グラススパークルブラック
640,500円 パールミラージュホワイト

 

2012年1月にスズキ スカイウェイブ250タイプSベーシックをマイナーチェンジして発売。

 

「スズキ スカイウェイブ250タイプSベーシック」の主な変更点

  • トランスポンダイモビライザーなどを変更。
  • 車体色は、新色のサンダーグレーメタリックと従来色のグラススパークルブラックとパールミラージュホワイトの全3色の設定。

 

車体色とメーカー小売価格

640,500円 サンダーグレーメタリック
640,500円 グラススパークルブラック
640,500円 パールミラージュホワイト

 

2013年4月にスズキ スカイウェイブ250タイプSベーシックをカラーチェンジして発売。

 

「スズキ スカイウェイブ250タイプSベーシック」の主な変更点

  • マフラーリアカバー・メーターアッパーパネルの色が変更された。
  • 車体色は、新色のトリトンブルーメタリック、パールブレーシングホワイトと、従来色のグラススパークルブラックをあわせた全3色の設定。

 

車体色とメーカー小売価格

640,500円 トリトンブルーメタリック
640,500円 パールブレーシングホワイト
640,500円 グラススパークルブラック

 

2014年4月にスズキ スカイウェイブ250タイプSベーシックをカラーチェンジして発売。

 

「スズキ スカイウェイブ250タイプSベーシック」の主な変更点

  • 車体色に新色の「アルバブルーメタリック」と従来色の「パールブレーシングホワイト」、「グラススパークルブラック」をあわせた全3色の設定。

 

車体色とメーカー小売価格

658,800円 アルバブルーメタリック
658,800円 グラススパークルブラック
658,800円 パールブレーシングホワイト

 

 

「スカイウェイブ250タイプS/タイプSベーシック」のスペックの比較

車種名 スカイウェイブ 250 Type S スカイウェイブ 250 Type S スカイウェイブ 250 Type S スカイウェイブ 250 Type S BASIC
発売年月 2002年12月 2006年4月 2008年10月 2008年12月
型式 BA-CJ42A BA-CJ44A JBK-CJ46A JBK-CJ46A
仕向け・仕様 国内向けモデル 国内向けモデル 国内向けモデル 国内向けモデル
全長 (mm) 2260 2270 2270 2270
全幅 (mm) 760 760 760 760
全高 (mm) 1235 1225 1225 1225
軸間距離 (mm) 1590 1585 1585 1585
最低地上高 (mm) 120 125 125 125
シート高 (mm) - 710 710 710
乾燥重量 (kg) 165 193 - -
車両重量 (kg) 189 209 214 214
乗車定員(名) 2 2 2 2
原動機種類 4ストローク 4ストローク 4ストローク 4ストローク
気筒数 1 1 1 1
シリンダ配列 単気筒 単気筒 単気筒 単気筒
冷却方式 水冷 水冷 水冷 水冷
排気量 (cc) 249 249 249 249
4スト・カム駆動方式 OHC(SOHC) DOHC DOHC DOHC
4スト・気筒あたりバルブ数 4 4 4 4
内径(シリンダーボア)(mm) 73 69 69 69
行程(ピストンストローク)(mm) 59.6 66.8 66.8 66.8
圧縮比(:1) 10.7 11.3 11.3 11.3
最高出力(kW) 17 19 19 19
最高出力(PS) 23 26 26 26
最高出力回転数(rpm) 7500 7500 7500 7500
最大トルク(N・m) 25 25 25 25
最大トルク(kgf・m) 2.5 2.5 2.5 2.5
最大トルク回転数(rpm) 6500 6000 6000 6000
燃料タンク容量 (L) 13 13 13 13
燃料(種類) レギュラーガソリン レギュラーガソリン レギュラーガソリン レギュラーガソリン
燃料供給方式 キャブレター フューエルインジェクション フューエルインジェクション フューエルインジェクション
エンジン始動方式 セルフスターター式 セルフスターター式 セルフスターター式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 CR7EK CR7EK CR7EK CR7EK
搭載バッテリー・型式 FT12A-BS FTZ9-BS FTZ9-BS FTZ9-BS
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 1.9 1.2 1.2 1.2
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) 2 1.3 1.3 1.3
クラッチ形式 乾式・多板・遠心 乾式・多板・遠心 乾式・多板・遠心 乾式・多板・遠心
変速機形式 Vベルト式・無段変速 Vベルト式・無段変速 Vベルト式・無段変速 Vベルト式・無段変速
1次減速比 1 1 - 1
フレーム型式 アンダーボーン アンダーボーン アンダーボーン アンダーボーン
キャスター角 27° 25.2 25.2 25.2
トレール量 (mm) 106 102 102 102
懸架方式(前) テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク
懸架方式(後) ユニットスイング式 ユニットスイング式 ユニットスイング式 ユニットスイング式
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) 41 39 39 39
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク 油圧式ディスク 油圧式ディスク 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク 油圧式ディスク 油圧式ディスク 油圧式ディスク
タイヤ(前) 110/90-13 120/80-14 120/80-14 120/80-14
タイヤ(前)構造名 バイアス バイアス バイアス バイアス
タイヤ(前)荷重指数 55 58 58 58
タイヤ(前)速度記号 P S S S
タイヤ(前)タイプ チューブレス チューブレス チューブレス チューブレス
タイヤ(後) 130/70-13 150/70-13 150/70-13 150/70-13
タイヤ(後)構造名 バイアス バイアス バイアス バイアス
タイヤ(後)荷重指数 57 64 64 64
タイヤ(後)速度記号 P S S S
タイヤ(後)タイプ チューブレス チューブレス チューブレス チューブレス
ホイールリム形状(前) MT MT MT MT
ホイールリム幅(前) 3 3 3 3
ホイールリム形状(後) MT MT MT MT
ホイールリム幅(後) 3.5 4 4 4

 

スカイウェイブ250タイプS/タイプSベーシックの年式毎の中古車販売価格

確認した日

車種

年式

走行距離

中古車販売価格

2024-01-21スズキ スカイウェイブ250 タイプS--km28.60万円
2024-01-21スズキ スカイウェイブ250 タイプS FI CJ46A年式不明-49733km10.80万円
2024-01-21スズキ スカイウェイブ250 タイプS年式不明-70747km16.50万円
2023-03-17スズキ スカイウェイブ250 タイプS CJ43A年式不明-34700km15.40万円
2022-09-19スズキ スカイウェイブ250 タイプS FI車 CJ43A ビームスマフラー ホワイト-28151km19.00万円
2022-09-19スズキ スカイウェイブ250 タイプS CJ46A 最終型2008年 FI車 ノーマル仕様 ブラック2008年-39533km20.50万円
2022-09-19スズキ スカイウェイブ250 タイプS特注40ロンホイ胴体フレーム着地ETバッドフェイスAEROエアサス緑赤LEDフルカスタム年式不明-2450km68.99万円
2022-04-10スズキ スカイウェイブ250 タイプS年式不明-9394km36.80万円
2021-10-16スズキ スカイウェイブ250 タイプS ベイシックタイプ リアキャリア付-12640km29.50万円
2021-10-16スズキ スカイウェイブ250 タイプS2007年-31568km12.00万円
2021-08-08スズキ スカイウェイブ250 タイプSS 2012年グラスミッドナイトブラウン 電子キー2本 SP忠雄マフラー2012年-13738km21.89万円
2021-08-08スズキ スカイウェイブ250 タイプS ETC アルミステップボード2006年-8836km21.99万円
2021-03-10スズキ スカイウェイブ250 タイプS年式不明-7828km33.80万円
2020-07-03スズキ スカイウェイブ250 タイプS年式不明-26628km22.00万円
2020-03-04スズキ スカイウェイブ250 タイプS-39578km16.80万円
2018-01-11スズキ スカイウェイブ250S−3 CJ46A2014年-6414km35.80万円
2017-08-31スズキ スカイウェイブ250 タイプS2008年ブラック11061km32.80万円
2023-05-03スズキ スカイウェイブ250 タイプSベーシック CJ46A ブレースバー付き年式不明-16678km17.99万円
2022-07-21スズキ スカイウェイブ250 タイプSベーシック2014年-17463km24.00万円
2022-07-21スズキ スカイウェイブ250 タイプSベーシック CJ46後期型 両目点灯 フェンダーレス ビームスカーボン フェイスエアロ2011年-10150km26.90万円
2022-04-23スズキ スカイウェイブ250 タイプSベーシック2009年-17942km19.99万円
2022-04-23スズキ スカイウェイブ250 タイプSベーシック CJ46A ETC2009年-7601km32.78万円
2021-05-16スズキ スカイウェイブ250 タイプSベーシック CJ46A2012年-7456km28.99万円
2021-05-16スズキ スカイウェイブ250 タイプSベーシック  2012年モデル-2760km42.99万円
2021-05-16スズキ スカイウェイブ250 タイプSベーシック年式不明-15562km26.40万円
2020-12-22スズキ スカイウェイブ250 タイプSベーシック CJ46A BEAMS社外マフラー装備-4035km39.99万円
2020-12-22スズキ スカイウェイブ250 タイプSベーシック カスタム車-5651km42.90万円
2020-09-11スズキ スカイウェイブ250 タイプSベーシック 2012モデル2012年-16625km28.49万円
2020-09-11スズキ スカイウェイブ250 タイプSベーシック グリップヒーター リヤボックス2012年-8230km39.99万円
2020-01-09スズキ スカイウェイブ250 タイプSベーシック ワインレッド 2012年モデル2012年-14347km20.62万円
2020-01-09スズキ スカイウェイブ250 タイプSベーシック年式不明-3550km43.78万円
2018-01-09スズキ スカイウェイブ250 タイプSベーシック マフラー変更済み2012年-8511km29.90万円
2018-01-09スズキ スカイウェイブ250 タイプSベーシック2015年-68km59.99万円
2017-11-15スズキ スカイウェイブ250 タイプSベーシック2012年ブラック11294km31.32万円

 

スカイウェイブ250タイプS/タイプSベーシック買取価格の事例

 

スカイウェイブ250 タイプSを売った月 2021年07月
年式 不明
カラー
走行距離 27850km
買取価格 100000円

スカイウェイブ250 タイプSを売った月 2021年02月
年式 不明
カラー
走行距離 16460km
買取価格 100010円

スカイウェイブ250 タイプSを売った月 2020年03月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 11448km
買取価格 110000円

スカイウェイブ250 タイプSを売った月 2019年09月
年式 2008年
カラー 不明
走行距離 1876km
買取価格 211000円

スカイウェイブ250 タイプSを売った月 2019年07月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 27388km
買取価格 17000円

スカイウェイブ250 タイプSを売った月 2019年07月
年式 2014年
カラー 不明
走行距離 16159km
買取価格 100000円

スカイウェイブ250 タイプSを売った月 2019年03月
年式 2013年
カラー
走行距離 25030km
買取価格 60000円

スカイウェイブ250 タイプSを売った月 2017年11月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 -km
買取価格 84000円

スカイウェイブ250 タイプSを売った月 2017年03月
年式 2006年
カラー
走行距離 19966km
買取価格 110000円

スカイウェイブ250 タイプSを売った月 2016年04月
年式 2012年
カラー パール
走行距離 12088km
買取価格 210000円

スカイウェイブ250 タイプS ベーシックを売った月 2021年04月
年式 2010年
カラー
走行距離 28243km
買取価格 36000円

スカイウェイブ250 タイプS ベーシックを売った月 2020年05月
年式 2012年
カラー 不明
走行距離 24727km
買取価格 80000円

スズキ スカイウェイブ250 タイプS ベーシックを売った月 2019年08月
年式 2015年
カラー 不明
走行距離 11967km
買取価格 150000円

スズキ スカイウェイブ250 タイプS ベーシックを売った月 2019年04月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 18194km
買取価格 84000円

スズキ スカイウェイブ250 タイプS ベーシックを売った月 2019年04月
年式 2017年
カラー 不明
走行距離 3206km
買取価格 150000円

スズキ スカイウェイブ250 タイプS ベーシックを売った月 2018年11月
年式 2014年
カラー 不明
走行距離 10584km
買取価格 200000円

スカイウェイブ250 タイプS ベーシックを売った月 2018年05月
年式 2013年
カラー 不明
走行距離 66373km
買取価格 23000円

スカイウェイブ250 タイプS ベーシックを売った月 2017年11月
年式 2012年
カラー 不明
走行距離 34133km
買取価格 25000円

スカイウェイブ250 タイプS ベーシックを売った月 2017年08月
年式 2010年
カラー
走行距離 14910km
買取価格 100000円

スカイウェイブ250 タイプS ベーシックを売った月 2016年11月
年式 2008年
カラー 黄緑
走行距離 53696km
買取価格 45000円

 

ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。

 



バイクを高く売る方法

バイクを売る時に知っておいた方がいいのがどこの買取業者もできるだけ安く買い取りたいと思っているということです。
基本的にバイク買取業者は、その時の業者オークションでの落札価格から買取上限価格を決めているので買取上限価格は、どこも似たような価格です。しかし、実際は、どこの会社もお客さんからできるだけ安く仕入れたいというのが本音なので最初に提示される査定額は、意図的に低めの金額を伝えることがあります。

 

ですからバイクを高く売るためには、2社以上に査定を依頼して買い取り価格を競わせることが大事です。

 

2社以上の業者に査定してもらう楽な方法

複数の業者に査定を依頼するのに便利で人気のサイトがカチエックスです。

メリットは、
・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!
・査定も無料。キャンセルも無料。
・しつこい電話も無くネットで完結。
・入力項目も30秒くらいで入力!
・バイクの写真で査定!
・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。
・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!
・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

無料査定の流れ
①入力して申し込み
②その後バイクの写真を取って送る
③最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。
④現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。
⑤契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。


ちなみにカチエックスを運営してる会社は、 バイク買取で79万人以上の利用実績があります。