ホンダ スマートディオの買取相場を知って売る

 

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

 

ホンダ スマートディオの買取相場を知って売る

 

ホンダ スマートディオが何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。

 

 

ホンダ スマートディオの年式毎の定価とモデルチェンジでの変更点

 

ホンダ スマートディオの歴史

 

2001年3月に3代目Dioの「ライブDio」をフルモデルチェンジして4代目Dioの「スマートDio」を発売。型式は、BA-AF56。 また、先進のアイドルストップ・システムやフロントディスクブレーキを採用した「Dio・デラックス」も発売。「Dio・デラックス」の型式は、BA-AF57

スマートディオの特徴

  • エンジンは、クレア スクーピーに搭載し、低燃費や静粛性などで高い評価を得ているモジュール・エンジンをベースに開発した水冷・4ストロークエンジン。2ストロークエンジン搭載のDioより約60%燃費が向上。
  • フレームは、原材料にリサイクル性の高いアルミ材を使用し、前後2分割のモジュール構造とし、高剛性のアルミダイキャストフレームを採用。
  • 外観デザインは、フロントからリアまでシャープで躍動感あふれるスタイリングに。
  • ヘッドライトは、マルチリフレクターと大光量40Wヘッドライトを採用。
  • 盗難抑止システムとして、メインスイッチ、シートオープナー、ハンドルロック機構をメインのキーシリンダー1ヶ所に集約。
  • メインのキーシリンダーにはキーシャッターを設定し、オプション設定のイモビアラームを装着するためのイモビアラームプレワイヤリングを標準で装備。
  • 「コンビ・ブレーキ(前・後輪連動ブレーキ)」の採用。
  • 無理なロックの解除を防止する強化キーシリンダーと、直結防止回路を装備。
  • Honda独自システムのセンタースタンドをロックする「ロックイン」機構の採用。
  • キー付きガソリンタンクキャップを装備。

スマートDio・デラックスの専用装備

  • アイドル・ストップシステムを採用。
  • フロントディスクブレーキを採用(Dioと同様のコンビブレーキシステムを採用)。

車体色

Dio、Dio・デラックスともに クリアシルバーメタリック べガブラックメタリック クリッパーイエロー ハーブグリーンメタリック

販売計画台数(国内・年間)

シリーズ合計 100,000台

メーカー小売価格

Dio 159,000円
Dio・デラックス 179,000円

従来モデルとのスペックの比較

※変更があった部分だけ表示しています。
通称名 3代目ライブDio 4代目スマートDio
発売 1999年9月 2001年3月
車名・型式 ホンダ・BB-AF35 ホンダ・BA-AF56
全長×全幅×全高(m) 1.675×0.625×0.995 1.710×0.620×1.010
軸距(m) 1.145 1.19
最低地上高(m) 0.105 0.115
シート高(m) 0.7 0.71
車両重量/乾燥重量(kg) 75/69 76/71
エンジン型式 AF34E 空冷2ストローク単気筒 AF55E(水冷・4ストローク・単気筒)
内径×行程(mm) 40.0×39.3 38.0×44.0
圧縮比 7.1 12
最高出力(PS/rpm) 5.6/6,500 5.0/8,000
最大トルク(kgm/rpm) 0.64/6,000 0.47/7,000
燃料消費率(km/L) 49 75.0(30km/h 定地走行テスト値)
キャブレター型式 APBC NVK00A
点火方式 CDI式マグネット点火 CDIバッテリー点火
潤滑方式 分離潤滑式 圧送飛沫併用式
燃料タンク容量(L) 6 5
変速比 1速 2.450~0.850 2.800~0.860
キャスター(度)/トレール(mm) 25°40′/72 26°30´/72
タイヤサイズ 前 3.00-10 42J 90/90-10 50J
タイヤサイズ 後 3.00-10 42J 90/90-10 50J
ブレーキ形式 前 油圧式ディスク 機械式リーディングトレーリング
ブレーキ形式 後 機械式リーディングトレーリング 機械式リーディングトレーリング


2002年3月に「Dio Z4(ズィーフォー)」を新発売。型式は、BA-AF57。 「Dio」シリーズにスポーティーなスタイルの「Dio Z4」をタイプ追加し、発売。

「スマートDio Z4」の特徴

  • 「Dio」シリーズをベースにスポーティーな外観デザインへ変更。
  • 新たに採用した大型リアスポイラーには、赤色LEDを使用したハイマウントストップランプを内蔵。
  • ヘッドライトはブルーのマルチリフレクターを採用。
  • 軽量なアルミキャストホイールを前・後輪に装備。
  • 「Z4」立体エンブレムは、「4」を赤く強調。
  • 車体色は、「クリアシルバーメタリック」と「クリッパーイエロー」の2色を設定。
  • ホイール色は高級感のあるゴールドカラーを採用。

車体色

クリアシルバーメタリック クリッパーイエロー

販売計画台数(国内・年間)

Dio Z4 合計 8,000台

メーカー小売価格

Dio Z4 189,000円


2003年1月に「スマートDio」と「スマートDio デラックス」にカラーを追加して発売。
  • 「Dio」「Dio デラックス」ともにトラッドブルーメタリックとフォースシルバーメタリックの2色を追加。
  • 各色ともに内装色をグレーからブラックに変更。
  • 車体マークをカーボン調ステッカーに変更。

車体色

「Dio」「Dio デラックス」ともに トラッドブルーメタリック(新色) フォースシルバーメタリック(新色) ベガブラックメタリック(現行色) シャスタホワイト(現行色)

販売計画台数(国内・年間)

シリーズ合計 30,000台

メーカー小売価格

Dio 159,000円
Dio デラックス 179,000円


2003年11月に「5代目ディオ」を発売。型式は、BA-AF62 中国生産輸入第3弾となる空冷4ストローク50ccエンジンを搭載した、最新デザインの5代目「Dio」を発売。
これまでの水冷4ストローク50ccエンジン搭載の4代目ディオの「スマート・Dio」、アイドルストップ・システムやフロントディスクブレーキを採用した「スマート・Dio デラックス」、「スマート・Dio Z4」の3機種は、熊本製作所で生産し、今回の5代目ディオは、中国で生産。新型Dioと合わせ4機種のDioシリーズを日本国内で販売する。
5代目ディオの買取相場は、こちらにまとめています。

2004年1月に「スマート・Dio」のカラーを変更して発売。
  • 「スマート・Dio デラックス」に、新色として専用色のラクスゴールドメタリックを設定。
  • 「スマート・Dio」は、トラッドブルーメタリックとフォースシルバーメタリック、ベガブラックメタリックの3色を設定。
  • ベガブラックメタリックは、アンダーカバーをブラックからグレー調の色合いに変更しツートーンカラーに。
  • 「スマート・Dio」「スマート・Dio デラックス」の両タイプに立体エンブレムを採用。

車体色

「スマート・Dio」 トラッドブルーメタリック フォースシルバーメタリック ベガブラックメタリック
「スマート・Dio デラックス」 ラクスゴールドメタリック

販売計画台数(国内・年間)

合計 30,000台

メーカー小売価格

スマート・Dio 159,000円
スマート・Dio デラックス 179,000円


2004年2月に「スマート・Dio Z4」をフルモデルチェンジして発売。型式は、BA-AF63

変更点

  • 世界初となる50cc用PGM-FIを搭載。
  • 排出ガスのクリーン化と80km/Lの低燃費を実現。
  • エンジンには50ccスクーターで世界初の4バルブを採用し、低回転域から力強い加速と伸びのある走りを実現。
  • PGM-FIと4バルブ化により常に安定したアイドリング性能と優れたエンジン始動とレスポンス性に優れた走りが可能。
  • バッテリー完全放電状態からもキックで確実な始動を可能になった
  • フロントウインカーカバーをよりシャープな形状に変更。
  • フロントとリアサイドには「PGM-FI」と「4-VALVES」のエンブレムを施した。
  • ブルーのアウターレンズを新たに採用したテールランプ。
  • マフラープロテクターは、メッキ処理を施し、質感を高めている。
  • 足回りは、今回新たに2ピースボトム採用の油圧式テレスコピックサスペンションを採用。
  • リアには複動式オイルダンパーにスポーティー感を演出するためにレッドのリア・サスペンションのコイルを組み合わせて採用。
  • ブラックのメーターパネルを採用し、FIの作動インジケーターを装備。
  • シートは滑りにくいスポーツタイプのシート表皮を採用。
  • 補水不要のメンテナンスフリーバッテリーを装備。

車体色

ガブラックメタリック パールシーシェルホワイト

販売計画台数(国内・年間)

10,000台

メーカー小売価格

199,000円

従来モデルとのスペックの比較

※変更があった部分だけ表示しています。
通称名 Dio Z4 Dio Z4
発売 2002年3月 2004年2月
車名・型式 ホンダ・BA-AF57 ホンダ・BA-AF63
全長×全幅×全高(m) 1.710×0.620×1.010 1.710×0.630×1.010
最低地上高(m) 0.115 0.11
車両重量(kg) 77 81
乾燥重量(kg) 72 77
エンジン型式・種類 AF55E・水冷4ストロークOHC単気筒 AF63E・水冷4ストロークOHC4バルブ単気筒
最高出力(kW[PS]/rpm) 3.7[5.0]/8,000 3.9[5.3]/8,000
最大トルク(N・m[kg・m]/rpm) 4.6[0.47]/7,000 4.8[0.49]/7,500
燃料消費率(km/L) 75.0(30km/h定地走行テスト値) 80.0(30km/h 定地走行テスト値)
潤滑方式 圧送飛沫併用式 圧送飛沫併用式
燃料タンク容量(L) 5 4.8


2005年2月に「スマート・Dio Z4」にカラーを追加して発売。 新色の「シールシルバーメタリック」を追加。 「シールシルバーメタリック」は、車体両サイドの「PGM-FI」のステッカーとリアスポイラーの「Z4」のエンブレムにブラックを採用。

車体色

シールシルバーメタリック シールシルバーメタリック パールシーシェルホワイト

販売計画台数(国内・年間)

7,000台

メーカー小売価格

210,000円


2006年1月に「スマート・Dio Z4」のカラーリングを変更して発売。 新色の「フォースシルバーメタリック」を追加。

車体色

フォースシルバーメタリック ベガブラックメタリック パールシーシェルホワイト

販売計画台数(国内・年間)

5,000台

メーカー小売価格

210,000円


2007年1月に「スマート・Dio」「スマート・Dio デラックス」のカラーリングを変更して発売。
「スマート・Dio」は、パールシーシェルホワイトとキャンディールビジウムレッドの2色を新たに設定。フォースシルバーメタリックは、サイドとアンダーのカバーにフロアーと同色のブラックを採用してツートーンのカラーリングとした。
「スマート・Dio デラックス」は、新色のヘビーグレーメタリック1色のカラーリング設定に。

車体色

「スマート・Dio」 パールシーシェルホワイト キャンディールビジウムレッド フォースシルバーメタリック ベガブラックメタリック
「スマート・Dio デラックス」 ヘビーグレーメタリック

販売計画台数(国内・年間)

シリーズ合計 16,500台

メーカー小売価格

スマート・Dio 168,000円
スマート・Dio デラックス 189,000円

 

ホンダ スマートディオの年式毎の中古車販売価格

確認した日

車種

年式

走行距離

中古車販売価格

2024-08-10ホンダ スマートDio4ストローク水冷エンジン-5083km4.50万円
2023-09-03ホンダ スマートDio 2001年モデル キャブレターモデル2001年--km4.98万円
2023-09-03ホンダ スマートDio AF56 シャッターキー サイドスタンド ワンオーナー 2004年2004年-8740km6.00万円
2022-08-25ホンダ スマートDio2007年--km8.79万円
2022-02-01ホンダ スマートDio年式不明-6500km5.30万円
2022-02-01ホンダ スマートDio AF56 ノーマル キャブ年式不明-5708km4.50万円
2021-01-23ホンダ スマートDio ノーマル 盗難防止シャッターキー キー2本2004年-2180km7.40万円
2020-03-25ホンダ スマートDio 4スト--km5.80万円
2019-11-01ホンダ スマートDio-7058km6.20万円
2019-07-06ホンダ スマートDio  ノーマル 盗難防止シャッターキー センタースタンドロック機能2005年-7042km6.50万円
2018-02-17ホンダ スマートDio バッテリー タイヤ新品-21124km7.80万円
2018-02-17ホンダ スマートDio タイヤ新品 バッテリー新品 プラグ新品-1288km6.91万円
2018-02-17ホンダ スマートDio年式不明-9410km5.94万円
2018-02-17ホンダ スマートDio クランクシャフト新品 前後タイヤ新品2005年--km7.00万円
2017-12-04ホンダ スマートDio2004年シルバーM-km1.93万円
2017-05-01ホンダ スマートDioシルバー5995km3.98万円
2017-01-06ホンダ スマートDio 4スト シャッターキーダークブルーII7111km4.80万円
2024-07-11ホンダ スマートDio Z4  インジェクション--km13.17万円
2023-06-18ホンダ スマートDio Z4 AF63/4バルブ/前後タイヤ新品/バッテリー新品/シート張替/FIモデル年式不明-7129km11.80万円
2022-01-25ホンダ スマートDio Z4-19035km13.20万円
2022-01-25ホンダ スマートDio Z4 AF57 4サイクル キャブ車 シートカバー新品張替済年式不明--km5.98万円
2021-05-21ホンダ スマートDio Z4 F1--km11.98万円
2020-11-17ホンダ スマートDio Z4 FIインジェクション 4サイクル--km7.99万円
2020-11-17ホンダ スマートDio Z4 FI2007年-1035km8.80万円
2020-09-18ホンダ スマートDio Z4年式不明-9786km7.50万円
2020-09-18ホンダ スマートDio Z4年式不明-6045km9.00万円
2019-10-15ホンダ スマートDio Z4 ステンマフラー2002年-8853km8.90万円
2019-06-18ホンダ スマートDio Z4年式不明-1288km6.00万円
2019-06-18ホンダ スマートDio Z4年式不明-1347km5.00万円
2019-06-18ホンダ スマートDio Z4 2004年 ノーマル インジェクション2004年--km2.21万円
2017-12-19ホンダ スマートDio Z4 インジェクション-11859km9.80万円
2017-12-19ホンダ スマートDio Z4 2006年-11961km12.00万円
2017-11-22ホンダ スマートDio Z4 インジェクションモデル2004年ホワイト5991km8.99万円
2017-11-22ホンダ スマートDio Z4インジェクション2007年フォースシルバーメタリック12455km10.80万円
2023-10-19ホンダ スマートDio DX年式不明-5803km6.98万円
2023-01-13ホンダ スマートDio DX 社外マフラー Fフォーク新品 ZX用ホイル Rスポイラー2002年-8628km7.50万円
2022-01-15ホンダ スマートDio DX年式不明-4788km9.70万円
2021-04-13ホンダ スマートDio DX アイドリングストップ フロントディスクブレーキ仕様2002年--km5.99万円
2021-02-28ホンダ スマートDio DX ディスクブレーキ年式不明-9361km5.98万円
2020-08-16ホンダ スマートDio DX  フロントディスクブレーキ 2003年2003年-9688km5.50万円
2020-08-16ホンダ スマートDio DX-11387km4.90万円
2019-11-11ホンダ スマートDio DX2007年-8805km5.50万円
2019-06-18ホンダ スマートDio DX アイドリングストップ付-2935km2.98万円
2019-06-18ホンダ スマートDio DX 水冷4サイクル ディスク2004年--km4.10万円
2017-11-01ホンダ スマートDio DX バッテリー新品 シャッターキー カゴ付ブラック3736km6.80万円
2017-11-01ホンダ スマートDio DX2004年シルバー5881km2.99万円
2017-05-30ホンダ スマートDio DX オイル新品年式不明シルバーM4500km5.80万円
2017-05-30ホンダ スマートDio DXグリーン8970km5.98万円
2017-05-30ホンダ スマートDio DXガンMII9249km5.90万円
2017-02-03ホンダ スマートDio DX アイドリングストップ機能 風防付ゴールドII-km8.80万円
2017-02-03ホンダ スマートDio DX チタンルックマフラー付2001年ブラック8912km7.80万円

 

ホンダ スマートDio買取価格の事例

 

スマートディオを売った月 2022年01月
年式 不明
カラー 
走行距離 14761km
買取価格 19000円

ホンダ スマートDioを売った月 2021年06月
年式 不明
カラー 
走行距離 16142km
買取価格 20000円

スマートDioを売った月 2020年12月
年式 不明
カラー 
走行距離 8109km
買取価格 9000円

スマートDioを売った月 2018年01月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 3249km
買取価格 13000円

ホンダ スマートDioを売った月 2015年08月
年式 不明
カラー 
走行距離 3344km
買取価格 14000円

スマートDioを売った月 2015年02月
年式 不明
カラー 
走行距離 4228km
買取価格 18000円

スマートDioを売った月 2015年02月
年式 不明
カラー 
走行距離 7959km
買取価格 36000円

ホンダ スマートDioを売った月 2014年07月
年式 不明
カラー 
走行距離 16240km
買取価格 23000円

ホンダ スマートDioを売った月 2014年07月
年式 不明
カラー 
走行距離 9842km
買取価格 37000円

ホンダ スマートDioを売った月 2014年07月
年式 不明
カラー 
走行距離 4184km
買取価格 19000円

ホンダ スマートDio Z4を売った月 2020年10月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 39km
買取価格 25000円

ホンダ スマートDio Z4を売った月 2020年06月
年式 2008年
カラー 
走行距離 9957km
買取価格 15000円

スマートDio Z4を売った月 2016年05月
年式 2007年
カラー 
走行距離 3049km
買取価格 24000円

スマートDio Z4を売った月 2015年10月
年式 不明
カラー 
走行距離 14612km
買取価格 28000円

ホンダ スマートDio Z4を売った月 2015年03月
年式 2002年
カラー 
走行距離 13625km
買取価格 28000円

ホンダ スマートDio Z4を売った月 2014年11月
年式 不明
カラー 
走行距離 18680km
買取価格 23000円

ホンダ スマートDio Z4を売った月 2014年07月
年式 不明
カラー 
走行距離 6303km
買取価格 44000円

ホンダ スマートDio Z4を売った月 2014年07月
年式 2007年
カラー 
走行距離 1678km
買取価格 94000円

ホンダ スマートDio Z4を売った月 2014年07月
年式 2004年
カラー 
走行距離 6544km
買取価格 34000円

ホンダ スマートDio Z4を売った月 2014年07月
年式 不明
カラー 
走行距離 7154km
買取価格 43000円

 

ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。

 



バイクを高く売る方法

バイクを売る時に知っておいた方がいいのがどこの買取業者もできるだけ安く買い取りたいと思っているということです。
基本的にバイク買取業者は、その時の業者オークションでの落札価格から買取上限価格を決めているので買取上限価格は、どこも似たような価格です。しかし、実際は、どこの会社もお客さんからできるだけ安く仕入れたいというのが本音なので最初に提示される査定額は、意図的に低めの金額を伝えることがあります。

 

ですからバイクを高く売るためには、2社以上に査定を依頼して買い取り価格を競わせることが大事です。

 

2社以上の業者に査定してもらう楽な方法

複数の業者に査定を依頼するのに便利で人気のサイトがカチエックスです。

メリットは、
・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!
・査定も無料。キャンセルも無料。
・しつこい電話も無くネットで完結。
・入力項目も30秒くらいで入力!
・バイクの写真で査定!
・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。
・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!
・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

無料査定の流れ
①入力して申し込み
②その後バイクの写真を取って送る
③最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。
④現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。
⑤契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。


ちなみにカチエックスを運営してる会社は、 バイク買取で79万人以上の利用実績があります。