ホンダ スーパーカブ110の買取相場を知って売る

ホンダ スーパーカブ110の買取相場を知って売る

 

ホンダ スーパーカブ110が何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。

 

 

ホンダ スーパーカブ110の年式毎の定価とモデルチェンジでの変更点

 

ホンダ スーパーカブ110の歴史

 

2009年6月19日にホンダ スーパーカブ110の国内仕様が新登場。型式は、EBJ-JA07

 

2009年6月発売のスーパーカブ110の買取相場

 

「ホンダ スーパーカブ110」の主な特徴

  • 2008年9月の自動車排出ガス規制強化に伴い生産終了となったスーパーカブ90の後継モデルとして発売。
  • タイホンダマニュファクチュアリング社のドリームがベース。
  • エンジンもドリーム同様のウェーブと部品を共通化。
  • トランスミッションも2段クラッチ方式の4段変速機。
  • パイプとピボットプレートの組み合わせによるフレーム。
  • フロントサスにテレスコピック式を採用。
  • マルチリフレクターヘッドライトを採用。
  • 車体色は、コスタブルーとアバグリーンの2色。
  • 生産は、熊本製作所。

 

車体色とメーカー小売価格

249,900円 コスタブルー
249,900円 アバグリーン

 

2010年2月18日にホンダ スーパーカブ110をカラーチェンジして発売。

 

「ホンダ スーパーカブ110」の主な変更点

  • 新色のコルチナホワイトを追加し、継続色2色とあわせた3色の設定。

 

車体色とメーカー小売価格

249,900円 コルチナホワイト
249,900円 コスタブルー
249,900円 アバグリーン

 

2010年8月20日にホンダ スーパーカブ110をカラーチェンジして発売。

 

「ホンダ スーパーカブ110」の主な変更点

  • 新色のプコブルーRとバージンベージュRを追加。

 

車体色とメーカー小売価格

249,900円 プコブルーR
249,900円 バージンベージュR
249,900円 コルチナホワイト
249,900円 コスタブルー
249,900円 アバグリーン

 

2012年3月16日にホンダ スーパーカブ110をフルモデルチェンジして発売。型式は、EBJ-JA10

 

2012年3月発売のスーパーカブ110の買取相場

 

「ホンダ スーパーカブ110」の主な変更点

  • 「ニューベーシックカブ」がコンセプト。
  • 生産は、中国の新大洲本田摩托有限公司に変更。
  • メーカー希望小売価格を従来モデルより21,000円安くした。
  • デザインは、「丸みのある四角」をテーマに。
  • フレーム剛性の見直し、ホイールベースを20mm延長し、荷物積載時のより安定した走行に。
  • エンジンを低中回転トルク重視の特性に変更。
  • 車体色は、スマートブルーメタリック、パールシルキーホワイト、パールバリュアブルブルー、バージンベージュ、パールプロキオンブラックの5色。

 

車体色とメーカー小売価格

228,900円 スマートブルーメタリック
228,900円 パールプロキオンブラック
228,900円 パールバリュアブルブルー
228,900円 パールシルキーホワイト
228,900円 バージンベージュ

フルモデルチェンジ前後のスペックの比較

通称名 スーパーカブ110 スーパーカブ110
車名・型式 ホンダ・EBJ-JA07 ホンダ・EBJ-JA10
発売日 2009年6月 2012年3月
全長×全幅×全高(m) 1.830×0.710×1.040 1.915×0.700×1.050
軸距(m) 1.19 1,21
最低地上高(m) 0.14 0.135
シート高(m) 0.735 0.735
車両重量(kg) 93 98
乗車定員(人) 2 2
燃料消費率(km/L) 63.5(60km/h定地走行テスト値) 63.5(60km/h定地走行テスト値)
最小回転半径(m) 1.8 1.9
エンジン型式・種類 JA07E・空冷4ストロークOHC単気筒 JA10E・空冷 4ストローク OHC 2バルブ 単気筒
総排気量(cm3) 109 109
内径×行程(mm) 50.0×55.6 50.0×55.6
圧縮比 9 9
最高出力(kW[PS]/rpm) 6.0[8.2]/7,500 5.9[8.0]/7,500
最大トルク(N・m[kg・m]/rpm) 8.4[0.86]/5,500 8.5[0.87]/5,500
燃料供給装置形式 電子式<電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)> 電子式<電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)>
始動方式 セルフ式(キック式併設) セルフ式(キック式併設)
点火装置形式 フルトランジスタ式 バッテリー点火 フルトランジスタ式バッテリー点火
潤滑方式 圧送飛沫併用式 圧送飛沫併用式
燃料タンク容量(L) 4.3 4.3
変速機形式 常時噛合式4段リターン 常時噛合式4段リターン
変速比1速 2.615 2.615
変速比2速 1.555 1.555
変速比3速 1.136 1.136
変速比4速 0.916 0.916
減速比(1次/2次) 4.058/2.428 4.058/2.500
キャスター(度)/トレール(mm) 26°50´/77 26°30´/73
タイヤサイズ 前 2.25-17 33L 70/90-17M/C 38P
タイヤサイズ 後 2.50-17 43L 80/90-17M/C 44P
ブレーキ形式 前 機械式リーディング・トレーリング 機械式リーディング・トレーリング
ブレーキ形式 後 機械式リーディング・トレーリング 機械式リーディング・トレーリング
懸架方式 前 テレスコピック式 テレスコピック式
懸架方式 後 スイングアーム式 スイングアーム式
フレーム形式 バックボーン式 バックボーン式
製造国 海外生産拠点からも部品を調達。完成車生産は国内の熊本製作所で行う 生産は、中国の新大洲本田摩托有限公司で行い、調達から生産まで効率化を図る
メーカー小売価格・カラー ¥249,900 コスタブルー
¥249,900 アバグリーン
¥228,900 スマートブルーメタリック
¥228,900 パールプロキオンブラック
¥228,900 パールバリュアブルブルー
¥228,900 パールシルキーホワイト
¥228,900 バージンベージュ

 

2017年11月10日にホンダ スーパーカブ110をマイナーチェンジして発売。型式は、2BJ-JA44

 

「ホンダ スーパーカブ110」の主な変更点

  • 平成28年排出ガス規制に適合。
  • デザインは、LED化された丸目ヘッドライトと滑らかな曲面で構成されたボディーラインとなった。
  • 生産場所は、熊本製作所へ変更。
  • 車体色は、グリントウェーブブルーメタリック、クラシカルホワイト、バージンベージュ、タスマニアグリーンメタリック、アーベインデニムブルーメタリックの5色。

 

車体色とメーカー小売価格

275,400円 グリントウェーブブルーメタリック
275,400円 クラシカルホワイト
275,400円 バージンベージュ
275,400円 タスマニアグリーンメタリック
275,400円 アーベインデニムブルーメタリック

マイナーチェンジ前後のスペックの変更部分

タイプグレード名 スーパーカブ110 スーパーカブ110
モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ マイナーチェンジ
型式 EBJ-JA10 2BJ-JA44
発売日 2012年3月 2017年11月
仕向け・仕様 国内向けモデル 国内向けモデル
全長 (mm) 1915 1860
全幅 (mm) 700 695
全高 (mm) 1050 1040
ホイールベース (mm) 1210 1205
車両重量 (kg) 98 99
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) 63.5 62
満タン時航続距離(概算・参考値) 273 266.6
搭載バッテリー・型式 YTX4L-BS GTZ4V
チェーンサイズ 420 428
ヘッドライトタイプ(Hi) HS1 LED

 

2018年11月22日に「スーパーカブ110・60周年アニバーサリー」を受注期間限定で発売。

 

「スーパーカブ110・60周年アニバーサリー」の主な特徴

  • 車体色は、マグナレッド。
  • バージンベージュのレッグシールドとサイドカバーを採用。
  • ツートーンシートを採用。
  • ブラック塗装を施したリアキャリアを採用。
  • フロントカバーのエンブレムにクロームメッキを採用。
  • メーターを縁取るリングを採用。
  • サイドカバーとキーに60周年を記念した専用エンブレムを採用。

 

車体色とメーカー小売価格

286,200円 マグナレッド

 

2019年3月15日にホンダ スーパーカブ110・ストリートを発売。

 

「ホンダ スーパーカブ110」の主な特徴

  • レッグシールドは、車体色と同色。
  • クランクケースカバー、サイドカバー、リアキャリア、前後輪のハブ、スイングアーム、チェーンケースは、ブラックの配色。
  • フロントカバーのエンブレムとメーターを縁取るリングにクロームメッキを採用。
  • 車体色は、ボニーブルーとハーベストベージュの2色。

 

車体色とメーカー小売価格

286,200円 ボニーブルー
286,200円 ハーベストベージュ

 

2020年5月22日にホンダ スーパーカブ110をマイナーチェンジして発売。

 

「ホンダ スーパーカブ110」の主な変更点

  • 灯火器基準に関する法規対応を施したテールランプを採用。
  • 車体色は、パールフラッシュイエロー、グリントウェーブブルーメタリック、クラシカルホワイト、バージンベージュ、タスマニアグリーンメタリック、アーベインデニムブルーメタリックの6色。

 

車体色とメーカー小売価格

280,500円 パールフラッシュイエロー
280,500円 グリントウェーブブルーメタリック
280,500円 クラシカルホワイト
280,500円 バージンベージュ
280,500円 タスマニアグリーンメタリック
280,500円 アーベインデニムブルーメタリック

 

 

ホンダ スーパーカブ110の年式毎の中古車販売価格

確認した日

車種

年式

走行距離

中古車販売価格

2023-07-02ホンダ スーパーカブ110 天気の子2020年-3172km30.25万円
2023-01-12ホンダ スーパーカブ110 2020年モデル JMCA対応タケガワマフラー リアキャリア リアサスペンション ミラー年式不明--km32.80万円
2022-11-06ホンダ スーパーカブ110 2020年モデル USB電源 前カゴ付き年式不明-8486km29.80万円
2022-11-06ホンダ スーパーカブ1102010年--km34.90万円
2022-05-21ホンダ スーパーカブ110 天気の子2020年-2175km29.80万円
2022-05-21ホンダ スーパーカブ110 60周年記念モデル センター・フロントフェンダーキャリア年式不明-10km35.81万円
2021-07-28ホンダ スーパーカブ110 60周年アニバーサリー・モデル-14424km20.90万円
2021-01-01ホンダ スーパーカブ1102012年-10858km15.82万円
2021-01-01ホンダ スーパーカブ110 ノーマル車-9996km25.80万円
2020-07-01ホンダ スーパーカブ110 現行JA44モデル-1852km19.99万円
2020-05-26ホンダ スーパーカブ1102019年-659km25.50万円
2020-05-26ホンダ スーパーカブ1102018年-3988km23.80万円
2018-01-15ホンダ スーパーカブ110年式不明-1074km19.42万円
2018-01-15ホンダ スーパーカブ110年式不明-699km18.90万円
2017-09-11ホンダ スーパーカブ1102009年ブルー4124km17.90万円
2017-05-24ホンダ スーパーカブ110 丸目 ボックス付き2010年グリーン4033km19.80万円
2017-05-24ホンダ スーパーカブ1102009年グリーン23404km14.84万円

 

ホンダ スーパーカブ110買取価格の事例

 

スーパーカブ110を売った月 2022年07月
年式 2019年
カラー 
走行距離 4014km
買取価格 230000円

ホンダ スーパーカブ110を売った月 2020年11月
年式 2019年
カラー 
走行距離 3099km
買取価格 130000円

ホンダ スーパーカブ110を売った月 2020年03月
年式 2018年
カラー 不明
走行距離 4105km
買取価格 120000円

ホンダ スーパーカブ110を売った月 2019年08月
年式 2011年
カラー 不明
走行距離 5318km
買取価格 89000円

スーパーカブ110を売った月 2019年04月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 33465km
買取価格 50000円

スーパーカブ110を売った月 2018年12月
年式 2011年
カラー 不明
走行距離 15351km
買取価格 95000円

スーパーカブ110を売った月 2017年12月
年式 2011年
カラー 不明
走行距離 45680km
買取価格 54000円

スーパーカブ110を売った月 2017年12月
年式 2012年
カラー 不明
走行距離 3581km
買取価格 130000円

スーパーカブ110を売った月 2017年05月
年式 2010年
カラー 不明
走行距離 2966km
買取価格 78000円

スーパーカブ110を売った月 2017年02月
年式 2009年
カラー 不明
走行距離 5565km
買取価格 150000円

 

ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。

 

バイクを高く売る方法


何社も査定してもらう場合

バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。

バイク比較ドットコムの特徴

  • バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1
  • これまでの利用者数は、42万人
  • 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
  • メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
  • ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
※2017年4月時点

バイク比較.comの公式サイト



1社だけ査定してもらう場合

査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。

バイク王の公式サイト