スズキ スウィッシュの買取相場を知って売る
スズキ スウィッシュが何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。
スズキ スウィッシュの年式毎の定価とモデルチェンジでの変更点
スズキ スウィッシュの歴史
2018年6月26日にスズキ スウィッシュの国内仕様が新登場。型式は、2BJ-DV12B
「スズキ スウィッシュ」の主な特徴
- スウィッシュは、「軽快に、スタイリッシュに、便利に」をキーワードに開発。
- デザインは、フロントからリヤま滑らかに流れるシャープなラインでLEDを採用した縦型2灯ヘッドランプや、多角断面のマフラーカバーや、LEDを採用したエッジの効いたリヤコンビネーションランプを採用。
- 124cm3空冷2バルブ単気筒SOHCエンジンを採用。最高出力6.9kW/7,000rpm、最大トルク10N・m/6,000rpm)。燃費は、51.0km/L。
- スタータースイッチをワンプッシュでエンジン始動が可能な「スズキイージースタートシステム」を採用。
- 取り回しの良いコンパクトな車体に広くフラットな足元スペースを確保。
- 左右の足元付近を絞り込んだカットフロアボードを採用し、足つき性は良好。
- 2本のリヤサスペンションを採用。3段階のスプリング調整が可能。
- 前後10インチのタイヤを採用し、軽快な操作性を実現。
- フロントインナーラックは、500mlのペットボトルを2本入れても余裕のあるスペースを確保。
- ハンドル下に大型のストッパー付折りたたみ式かばんホルダーを装備。
- シート下トランクスペースは、フルフェイスを収納しても余裕がある容量を確保。
- フル液晶デジタルメーターを採用。
- センタースタンドとサイドスタンドを標準装備。
- USBソケットを標準装備。
- 鍵穴をカバーできるシャッターキーを装備したシート・給油口開錠機能付ステアリングロックを採用。
車体色とメーカー小売価格
318,600円 パールブレーシングホワイト、トリトンブルーメタリック、キャンディダーリングレッド、グラススパークルブラック
2018年9月21日にスズキ スウィッシュ リミテッドを発売。
「スズキ スウィッシュ リミテッド」の主な特徴
- 「スウィッシュ リミテッド」の専用装備は、手元の防風効果を高めるナックルバイザーを装備。厚手のグローブをしたままでも操作がしやすいプッシュボタン式を採用した5段階の温度調節ができるグリップヒーターを装備。自動温度制御装置を搭載したシートヒーターを装備。
車体色とメーカー小売価格
340,200円 パールブレーシングホワイト、トリトンブルーメタリック、キャンディダーリングレッド、グラススパークルブラック
「スズキ スウィッシュ」のスペックの比較
タイプグレード名 | スウィッシュ | スウィッシュ リミテッド |
---|---|---|
モデルチェンジ区分 | 新登場 | 新登場 |
型式 | 2BJ-DV12B | 2BJ-DV12B |
発売日 | 2018年6月26日 | 2018年9月21日 |
仕向け・仕様 | 国内向けモデル | 国内向けモデル |
全長 (mm) | 1830 | 1830 |
全幅 (mm) | 690 | 740 |
全高 (mm) | 1095 | 1095 |
ホイールベース (mm) | 1250 | 1250 |
最低地上高(mm) | 120 | 120 |
シート高 (mm) | 760 | 770 |
車両重量 (kg) | 114 | 115 |
最小回転半径(m) | 2 | 2 |
乗車定員(名) | 2 | 2 |
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) | 51 | 51 |
燃料消費率 WMTCモード値(km/L) | 50.1 | 50.1 |
原動機型式 | AF11 | AF11 |
原動機種類 | 4ストローク | 4ストローク |
気筒数 | 1 | 1 |
シリンダ配列 | 単気筒 | 単気筒 |
冷却方式 | 空冷 | 空冷 |
排気量 (cc) | 124 | 124 |
カム・バルブ駆動方式 | OHC(SOHC) | OHC(SOHC) |
気筒あたりバルブ数 | 2 | 2 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 52.4 | 52.4 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 57.4 | 57.4 |
圧縮比(:1) | 10.3 | 10.3 |
最高出力(kW) | 6.9 | 6.9 |
最高出力(PS) | 9.4 | 9.4 |
最高出力回転数(rpm) | 7000 | 7000 |
最大トルク(N・m) | 10 | 10 |
最大トルク(kgf・m) | 1 | 1 |
最大トルク回転数(rpm) | 6000 | 6000 |
燃料供給方式 | フューエルインジェクション | フューエルインジェクション |
燃料タンク容量 (L) | 5.5 | 5.5 |
燃料(種類) | レギュラーガソリン | レギュラーガソリン |
エンジン始動方式 | セルフスターター式 | セルフスターター式 |
点火装置 | フルトランジスタ式 | フルトランジスタ式 |
点火プラグ標準搭載・型式 | CPR7EA-9 | CPR7EA-9 |
点火プラグ必要本数・合計 | 1 | 1 |
搭載バッテリー・型式 | FTX7A-BS | FTX7A-BS |
バッテリー容量 | 12V-6Ah | 12V-6Ah |
エンジン潤滑方式 | ウェットサンプ式 | ウェットサンプ式 |
エンジンオイル容量※全容量 (L) | 0.8 | 0.8 |
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) | 0.65 | 0.65 |
推奨エンジンオイル(SAE粘度) | 10W-40 | 10W-40 |
クラッチ形式 | 自動遠心 | 自動遠心 |
変速機形式 | Vベルト式・無段変速 | Vベルト式・無段変速 |
フレーム型式 | アンダーボーン | アンダーボーン |
キャスター角 | 25°50′ | 25°50′ |
トレール量 (mm) | 77 | 77 |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ディスク | 油圧式ディスク |
ブレーキ形式(後) | 機械式リーディングトレーリング | 機械式リーディングトレーリング |
ブレーキオイル適合規格 | DOT 4 | DOT 4 |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク | テレスコピックフォーク |
フロントフォークタイプ | 正立フォーク | 正立フォーク |
懸架方式(後) | ユニットスイング式 | ユニットスイング式 |
ショックアブソーバ本数(後) | 2 | 2 |
タイヤ(前) | 100/90-10 | 100/90-10 |
タイヤ(前)構造名 | バイアス | バイアス |
タイヤ(前)荷重指数 | 56 | 56 |
タイヤ(前)速度記号 | J | J |
タイヤ(前)タイプ | チューブレス | チューブレス |
タイヤ(後) | 100/90-10 | 100/90-10 |
タイヤ(後)構造名 | バイアス | バイアス |
タイヤ(後)荷重指数 | 56 | 56 |
タイヤ(後)速度記号 | J | J |
タイヤ(後)タイプ | チューブレス | チューブレス |
ヘッドライトタイプ(Hi) | LED | LED |
テールライトタイプ | LED | LED |
スピードメーター表示形式 | デジタル | デジタル |
メーター表示 |
燃料計 有 エンジン回転計 有 時計 有 |
燃料計 有 エンジン回転計 有 時計 有 |
車両装備 |
ハザードランプ 有 USBポート 有 シート下収納(シート下トランク) 有 キャリア 有 |
ハザードランプ 有 USBポート 有 シート下収納(シート下トランク) 有 キャリア 有 グリップヒーター 有 シートヒーター 有 ナックルバイザー 有 |
メーカー希望小売価格 | 318,600円 | 340,200円 |
スズキ スウィッシュの年式毎の中古車販売価格
確認した日 |
車種 |
年式 |
色 |
走行距離 |
中古車販売価格 |
---|---|---|---|---|---|
2023-04-26 | スズキ スウィッシュ 最終モデル USB電源装備 | 2021年 | - | -km | 27.80万円 |
2023-04-26 | スズキ スウィッシュ 生産終了モデル新車 | 年式不明 | - | -km | 32.45万円 |
2023-04-26 | スズキ スウィッシュ | 2020年 | - | 2484km | 25.80万円 |
2023-04-26 | スズキ スウィッシュ | 2019年 | - | 35073km | 16.00万円 |
2023-04-26 | スズキ スウィッシュ DV12B型 ワンオーナー LEDヘッドライト Rボックス インジェクション | 2019年 | - | 1739km | 26.90万円 |
2023-04-26 | スズキ スウィッシュ | 年式不明 | - | 20869km | 21.80万円 |
2023-04-26 | スズキ スウィッシュ 2019年モデル ノーマル | 2019年 | - | 14762km | 24.20万円 |
2022-08-11 | スズキ スウィッシュ リヤボックス鍵2本付き | 2019年 | - | 3880km | 23.20万円 |
2022-08-11 | スズキ スウィッシュ DV12B 41342 | 2019年 | - | 8007km | 21.80万円 |
2022-07-02 | スズキ スウィッシュ USB電源標準装備 | 年式不明 | - | 2026km | 24.80万円 |
2022-07-02 | スズキ スウィッシュ | ― | - | 2182km | 26.80万円 |
2022-07-02 | スズキ スウィッシュ トップケース スクリーン スマホホオルダー装備 ワンオーナー | 年式不明 | - | 1516km | 25.80万円 |
2022-01-08 | スズキ スウィッシュ | 2020年 | - | 1800km | 25.50万円 |
2021-02-09 | スズキ スウィッシュ 1オーナー リアボックス付き | 2019年 | - | 974km | 23.50万円 |
2020-02-05 | スズキ スウィッシュ | 2018年 | - | 2574km | 26.90万円 |
2020-02-05 | スズキ スウィッシュ | 2019年 | - | 6288km | 18.90万円 |
2020-02-05 | スズキ スウィッシュ | 2019年 | - | 1348km | 19.80万円 |
2023-02-17 | スズキ スウィッシュリミテッド 2019年モデル 1オーナー | 2020年 | - | 4km | 29.00万円 |
2023-02-17 | スズキ スウィッシュリミテッド 2019年モデル 新品フォークブーツ グリップヒーター シートヒーター | ― | - | 19822km | 35.00万円 |
2023-02-17 | スズキ スウィッシュリミテッド グリップヒーター シートヒーター ハンドルガード USB電源 リアキャリア ハザード標準装備 | 2019年 | - | 18335km | 25.00万円 |
2023-02-17 | スズキ スウィッシュリミテッド | 2021年 | - | 14757km | 26.90万円 |
2022-12-19 | スズキ スウィッシュリミテッド | 年式不明 | - | 22982km | 22.80万円 |
2022-12-19 | スズキ スウィッシュリミテッド | 2020年 | - | 5667km | 29.00万円 |
2022-12-19 | スズキ スウィッシュリミテッド | 年式不明 | - | 100100km | 25.00万円 |
2022-04-23 | スズキ スウィッシュリミテッド | ― | - | 8053km | 23.90万円 |
2022-04-23 | スズキ スウィッシュリミテッド | ― | - | 12166km | 28.38万円 |
2022-04-23 | スズキ スウィッシュリミテッド 2019モデル グリップヒーター LEDヘッドライト セル付キ4ストFIAT 589 | ― | - | 1589km | 27.93万円 |
2022-04-23 | スズキ スウィッシュリミテッド 2019年モデル パールブレーシングホワイト | 2019年 | - | 5842km | 27.50万円 |
2022-04-23 | スズキ スウィッシュリミテッド 1オーナー トップケース グリップヒーター シートヒーター | 2019年 | - | 3938km | 28.38万円 |
2021-12-13 | スズキ スウィッシュリミテッド 2019年モデル DV12B シートヒーター グリップヒーター ナックルガード付き ワンオーナー | 2019年 | - | 3621km | 24.38万円 |
2020-10-09 | スズキ スウィッシュリミテッド リヤボックス付 1オーナー | 2018年 | - | 6659km | 24.80万円 |
2020-10-09 | スズキ スウィッシュリミテッド | 2019年 | - | 2347km | 29.70万円 |
2020-02-05 | スズキ スウィッシュリミテッド 2019年 ノーマル | 2019年 | - | 4592km | 24.90万円 |
2020-02-05 | スズキ スウィッシュリミテッド | 2019年 | - | 42km | 29.50万円 |
スズキ スウィッシュ買取価格の事例
スウィッシュを売った日 2020年1月
年式 2019年(平成30年)
カラー ブルー
走行距離 4065km
買取価格 165000円
スウィッシュを売った日 2019年11月
年式 2019年(平成30年)
カラー ホワイト
走行距離 3245km
買取価格 170000円
ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。
バイクを高く売る方法
何社も査定してもらう場合
バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。
バイク比較ドットコムの特徴
- バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1。
- これまでの利用者数は、42万人。
- 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
- メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
- ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
1社だけ査定してもらう場合
査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。