ヤマハ TMAXの買取相場を知って売る

ヤマハ TMAXの買取相場を知って売る

 

ヤマハ TMAXが何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。

 

 

ヤマハ TMAXの年式毎の定価とモデルチェンジでの変更点

 

ヤマハ TMAXの歴史

 

2001年8月1日にヤマハ TMAXが新発売。型式は、BC-SJ02J

 

「ヤマハ TMAX」の主な特徴

  • TMAXの日本仕様が発売。正式名称は「XP500 TMAX」。
  • スポーティなボディに新開発の水冷4ストローク2気筒オートマチックエンジンを搭載。
  • 往復バランサーをクランク軸後方に内蔵し、低振動化を達成。
  • シリンダーを車体下に水平に配して低重心化を図った。
  • 容量14Lの燃料タンクを採用。
  • マルチリフレクター2灯ヘッドライトを採用。
  • 33L容量シート下スペースを装備。
  • 海外仕様に無いハザードスイッチを追加。
  • 車体色は、シルバー1と、カームイエローの2色。

 

車体色とメーカー小売価格

740,000円 カームイエロー、シルバー1

 

2002年4月12日にヤマハ TMAXをカラーチェンジして発売。

 

「ヤマハ TMAX」の主な変更点

  • 車体色は、鮮やかで躍動感あふれるスポーティな新色の「ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)」と落着いたライト感覚の「ブルーイッシュホワイトカクテル1(ホワイト)」の2色。

 

車体色とメーカー小売価格

740,000円 ディープパープリッシュブルーメタリックC、ブルーイッシュホワイトカクテル1

 

2003年5月20日に「TMAXブラックエディション」を発売。

 

「TMAXブラックエディション」の主な変更点

  • 「TMAXブラックエディション」は、ブラックを基調にスタンダードモデルをカスタムテイストされたモデル。
  • 全高を抑えたスクリーンを採用。
  • マフラーやプロテクターもブラックエディションならではの独自性をだした。
  • シート表皮をパンチングされたザラっとしたものを採用。
  • メーターパネルも専用の文字盤色を採用。

 

車体色とメーカー小売価格

787,500円 ブラック2

 

2004年9月1日にヤマハ TMAXをモデルチェンジして発売。型式は、BC-SJ04J

 

「ヤマハ TMAX」の主な変更点

  • 今回のモデルチェンジでは、スポーティな装備充実を図り商品性を向上した。
  • 新たにフューエルインジェクションと環境性能に優れた三元触媒を採用。を採用。
  • 大径フロントフォークを採用。
  • 前輪ダブルディスクブレーキを採用。
  • 手元操作式パーキングブレーキを採用。
  • 前後ラジアルタイヤ(後輪サイズアップ)と切削加工リムの軽量アルミホイール(国内専用デザイン)を採用。
  • タコメーター追加の新作メーターパネルを採用。
  • ショートスクリーンを採用。
  • 盗難抑止機構イモビライザーを採用。
  • 車体色は、ディープレッドメタリックKと、ブラックメタリックXと、ダークパープリッシュブルーメタリックLの3色。

 

車体色とメーカー小売価格

849,450円 ブラックメタリックX、ダークパープリッシュブルーメタリックL、ディープレッドメタリックK

 

2005年9月に「TMAX スペシャル」を発売。

 

「TMAX スペシャル」の主な変更点

  • 上級モデルの「TMAX スペシャル」は、標準モデルをベースに黒いボディの各部に赤のアクセントを施したモデルで、シート、メーターパネル、ブレーキキャリパーなどの専用パーツを装備。

 

車体色とメーカー小売価格

871,500円 ブラックメタリックX

 

2006年2月16日にヤマハ TMAXをカラーチェンジして発売。

 

「ヤマハ TMAX」の主な変更点

  • 車体色は、新色の「ディープパープリッシュブルーメタリックC」と継続色の「ディープレッドメタリックK」と「ブラックメタリックX」の3色。

 

車体色とメーカー小売価格

850,500円 ディープパープリッシュブルーメタリックC、ディープレッドメタリックK、ブラックメタリックX

 

2007年2月15日にヤマハ TMAXをカラーチェンジして発売。

 

「ヤマハ TMAX」の主な変更点

  • 車体色は、新色の「ビビッドレッドカクテル1」と「ダークパープリッシュブルーメタリックL」と継続色の「ブラックメタリックX」の3色。

 

車体色とメーカー小売価格

850,500円 ビビッドレッドカクテル1、ダークパープリッシュブルーメタリックL、ブラックメタリックX

 

2008年7月30日にヤマハ TMAXをカラーチェンジして発売。型式は、EBL-SJ08J

 

「ヤマハ TMAX」の主な変更点

  • 新設計アルミ製フレーム採用し、外観を一新。
  • 500ccの水冷4ストロークDOHC・並列2気筒4バルブF.I.エンジンを搭載。
  • 前後15インチタイヤ、アップした43mmインナーチューブを採用。
  • 2分割式フロントスクリーンを新たに採用。
  • フロントフェンダーもダウンフォース感を強調し、優れたラジエターへの導風効果を達成。
  • リアビューは従来のイメージを残しながらよりシャープなデザインを採用。

 

車体色とメーカー小売価格

945,000円 ブラックメタリックX、レディッシュイエローカクテル1、ダルパープリッシュブルーメタリックX

 

2009年11月10日に「TMAX 10th Anniversary WHITEMAX」を発売。

 

「TMAX 10th Anniversary WHITEMAX」の主な変更点

  • 10周年記念モデル「TMAX 10th アニバーサリーホワイトマックス」を発売。
  • スタンダード車をベースにコックピットなどへのカーボン柄水圧転写パーツ織り込み、ツートンシート、ツートンカラーホイール、専用エンブレム、専用のホワイト色を採用。

 

車体色とメーカー小売価格

976,500円 ブルーイッシュホワイトカクテル1

 

2010年8月20日にヤマハ TMAXをカラーチェンジして発売。

 

「ヤマハ TMAX」の主な変更点

  • 車体色は、スポーティなイメージに上質感・高級感を加えた新色「ハイテックシルバー」を追加。継続色のブラックメタリックXとあわせた2色。どちらもフロントカウルのサイドに音叉マークを採用。

 

車体色とメーカー小売価格

945,000円 ハイテックシルバー、ブラックメタリックX

 

2011年7月に「TMAX WGP50thアニバーサリーエディション」を発売。

 

「TMAX WGP50thアニバーサリーエディション」の主な特徴

  • ロードレース世界選手権参戦50周年を記念した「XP500 TMAX WGP50th アニバーサリーエディション」を限定1000台発売。
  • 車体色は、「ブルーイッシュホワイトカクテル1」の設定。
  • メインキー下部に施したWGP参戦50周年記念エンブレムを採用。
  • スポンサーステッカーセットを同梱。

 

車体色とメーカー小売価格

976,500円 ブルーイッシュホワイトカクテル1

 

2012年3月14日にヤマハ TMAXをマイナーチェンジして発売。

 

「ヤマハ TMAX」の主な変更点

  • 前後に切削加工ホイールを採用。
  • ブロンズカラーのメーターパネルとホワイトLEDメーターを採用。
  • シルバーアルマイトのフロントブレーキキャリパーキャップを採用。
  • ツートンシート(ホワイト車のみ)を採用。
  • 車体色は、新たにブルーイッシュホワイトカクテル1を追加し、継続色のブラックメタリックXとあわせた2色。

 

車体色とメーカー小売価格

945,000円 ブルーイッシュホワイトカクテル1、ブラックメタリックX

 

2013年6月25日に「TMAX530」と「TMAX530 ABS」を発売。型式は、EBL-SJ12J

 

「TMAX530」の主な変更点

  • 「TMAX」をフルモデルチェンジして「TMAX530」を発売。TMAXの初代からの特徴のスポーツ性とステータス性のバランスを継承・強調しながら、上質かつアグレッシブに進化したスタイリングなどが特徴。
  • エンジンがボアアップされ排気量が530ccとなり、優れた加速特性を引き出す新設計CVTを採用。
  • 軽量化と剛性バランスを向上させる新設計アルミ製リアアームを採用。
  • リニアな加速感を実現する新設計ベルトドライブを採用。
  • ABS標準装備モデル「TMAX530 ABS」も設定。

 

車体色とメーカー小売価格

「TMAX530」
966,000円 ブラックメタリックM、ブルーイッシュホワイトカクテル1
「TMAX530 ABS」
1,018,500円 ブラックメタリックM、ブルーイッシュホワイトカクテル1、マットダークグレーメタリック1

 

2013年7月25日に「TMAX530 ABS BLACK MAX」を発売。

 

「TMAX530 ABS BLACK MAX」の主な特徴

  • 上級仕様モデルの「TMAX530 ABS BLACK MAX」を発売。上質な雰囲気を醸し出す特別仕様としてABS標準装備、専用カラーリング、ゴールド塗装グリップエンドなどを採用。

 

車体色とメーカー小売価格

1,050,000円 マットブラック2

 

2014年1月27日に「TMAX530 ABS BRONZE MAX」を発売。

 

「TMAX530 ABS BRONZE MAX」の主な変更点

  • 「TMAX530 ABS BRONZE MAX」は、ヨーロピアン・ダンディズムをコンセプトに、新色の「マットダークイエローイッシュグレイメタリック1」を採用。

 

車体色とメーカー小売価格

1,050,000円 マットダークイエローイッシュグレーメタリック1

 

2015年1月10日に「TMAX530 ABS」をマイナーチェンジして発売。

 

「TMAX530 ABS」の主な変更点

  • 精悍なLEDヘッドライトを採用。
  • 新形状のフロントカウルを採用。
  • スーパースポーツモデルと同様の倒立式フロントフォークを採用。
  • 扱いやすいスマートキーシステムを採用。
  • 12VのDCアウトレットを採用。
  • ABS標準装備モデル。

 

車体色とメーカー小売価格

1,058,400円 ブルーイッシュホワイトカクテル1、マットダークグレーメタリック1

 

2015年2月10日に「TMAX530 ABS IRON MAX」を発売。

 

「TMAX530 ABS IRON MAX」の主な特徴

  • 上級モデルの「TMAX530 ABS アイアン マックス」は、スエード調シート表皮、ピンストライプ入り前後ホイール、クロノウォッチイメージの専用メーター、アルミ製フットプレートなどを採用。

 

車体色とメーカー小売価格

1,090,800円 ダークグレーメタリックS

 

2016年1月26日に「TMAX530 ABS」と「TMAX530 ABS IRON MAX」をカラーチェンジして発売。

 

「TMAX530 ABS」と「TMAX530 ABS IRON MAX」の主な変更点

  • 「TMAX530 ABS」は、新色の「マットライトグレーメタリック3」を追加。
  • 「TMAX530 ABS IRON MAX」は、車体色を継続し、新たにゴールドホイールを採用、エンブレムもゴールドとした。

 

車体色とメーカー小売価格

「TMAX530 ABS」
1,058,400円 マットライトグレーメタリック3、ブルーイッシュホワイトカクテル1
「TMAX530 ABS IRON MAX」
1,090,800円 ダークグレーメタリックS

 

2017年4月7日に「TMAX530 DX」と「TMAX530 SX」をフルモデルチェンジして発売。型式は、2BL-SJ15J

 

「TMAX530 DX」と「TMAX530 SX」の主な変更点

  • TMAX530がフルモデルチェンジされ、「TMAX530 DX」と「TMAX530 SX」が発売。
  • 電子制御スロットルを採用。
  • 新設計の軽量アルミフレームを採用。
  • リンク式リアサスペンションを採用。
  • 軽快感とエレガントさを兼ね備えたデザインを採用。
  • 「TMAX530 SX」は、スタンダード仕様。
  • 「TMAX530 DX」は、クルーズコントロールシステムや電動調整式スクリーンなどを採用。
  • どちらもABSを標準装備。

 

車体色とメーカー小売価格

「TMAX530 DX」
1,350,000円 マットダークパープリッシュブルーメタリック1、ダークグレーメタリックS
「TMAX530 SX」
1,242,000円 マットシルバー1、ダークグレーメタリックS

 

2018年5月28日に「TMAX530 DX」と「TMAX530 SX」をカラーチェンジして発売。

 

「TMAX530 DX」と「TMAX530 SX」の主な変更点

  • 「TMAX530 DX ABS」の「マットダークパープリッシュブルーメタリック1(マットブルー)」は、昨年同様のベースカラーを継続して、サイドカバーのカラーを変更。フロントフォークやフロントキャリパーにゴールドを採用。「マットダークグレーメタリック8(マットダークグレー)」は、質感を感じるマットダークカラーを採用。
  • 「TMAX530 SX ABS」の「マットシルバー1(マットシルバー)」は、昨年同様のベースカラーを継続して、フロントフォーク、フロントキャリパーを他のカラーリングと共通のゴールドにした。「マットダークグレーメタリック8(マットダークグレー)」は、「DX」同様のカラーリングを採用。

 

車体色とメーカー小売価格

「TMAX530 DX」
1,350,000円 マットダークパープリッシュブルーメタリック1、マットダークグレーメタリック8
「TMAX530 SX」
1,242,000円 マットシルバー1、マットダークグレーメタリック8

 

2019年2月25日に「TMAX530 DX」と「TMAX530 SX」をカラーチェンジして発売。

 

「TMAX530 DX」と「TMAX530 SX」の主な変更点

  • 「TMAX530 SX ABS」は、新色の「マットダークパープリッシュブルーメタリック1」を採用し、フロントパネルやサイドカバー、インテリアパーツなどにはマットブラックを配した。
  • 「TMAX530 DX ABS」は、新色の落ち着きのある「マットライトグレーメタリック4」を採用し、ホイールにはマシニング加工を施したツートンカラーのアルミホイールを採用。「マットダークグレーメタリック8」は継続となった。

 

車体色とメーカー小売価格

「TMAX530 DX」
1,350,000円 マットライトグレーメタリック4、マットダークグレーメタリック8
「TMAX530 SX」
1,242,000円 マットダークパープリッシュブルーメタリック1

 

 

ヤマハ TMAXの年式毎の中古車販売価格

確認した日

車種

年式

走行距離

中古車販売価格

2022-06-17ヤマハ TMAX2005年-31185km28.00万円
2022-06-17ヤマハ TMAX2012年-29107km47.80万円
2022-06-17ヤマハ TMAX Ysギアフルエキ GIVIビックバイザー付2001年-28400km29.00万円
2022-06-17ヤマハ TMAX SJ03逆輸入車2005年-23767km26.99万円
2021-06-24ヤマハ TMAX2008年-13876km49.80万円
2020-07-02ヤマハ TMAX 逆車・グリップヒーター・ETC付2009年-26912km44.00万円
2019-12-25ヤマハ TMAX2008年-24536km44.99万円
2019-12-25ヤマハ TMAX インジェクション カスタム ETC付2009年-25403km32.90万円
2019-12-25ヤマハ TMAX2011年-3083km49.80万円
2019-12-25ヤマハ TMAX2006年-26497km31.00万円
2019-12-25ヤマハ TMAX 車検対応SP忠雄2テールマフラー Gヒーター付2008年-22495km39.80万円
2019-12-25ヤマハ TMAX SJ08J ローダウン 241172010年-13413km47.80万円
2019-12-25ヤマハ TMAX 逆車2011年-8993km47.99万円
2019-05-02ヤマハ TMAX カスタムミラー2010年-16250km42.90万円
2019-05-02ヤマハ TMAX SJ08Jローダウン 218822011年-3559km44.80万円
2018-05-04ヤマハ TMAX コンバットマフラー ローシート2007年-13890km24.99万円
2017-12-14ヤマハ TMAX2005年-20160km24.90万円
2017-11-18ヤマハ TMAX SJ04J 2005年モデル バックレスト付2007年ブラック14478km23.80万円
2017-11-18ヤマハ TMAX WHITE MAX2010年ホワイト15275km48.80万円
2017-11-18ヤマハ TMAX 175132011年13244km50.00万円
2022-12-11ヤマハ TMAX スペシャル2005年-34000km38.00万円
2022-01-25ヤマハ TMAX スペシャル2007年モデル2007年-37578km29.99万円
2020-11-18ヤマハ TMAX スペシャル2006年-11520km39.80万円
2020-07-15ヤマハ TMAX スペシャル2007年-37031km27.90万円
2020-02-29ヤマハ TMAX スペシャル SP忠男サイレンサー カスタム多数2006年-9578km25.90万円
2018-02-26ヤマハ TMAX スペシャル2007年-42944km28.99万円
2018-02-26ヤマハ TMAX スペシャル2008年-35431km32.40万円
2017-09-17ヤマハ TMAX スペシャル1993年ブラックII21794km47.90万円
2017-09-17ヤマハ TMAX スペシャル2005年ブラック33627km29.70万円
2017-09-17ヤマハ TMAX スペシャル  フェンダーレスキット装備2006年ブラックII14579km34.90万円
2017-06-24ヤマハ TMAX スペシャル2006年ブラックII27712km39.80万円
2017-06-24ヤマハ TMAX スペシャル2006年ブラックII23144km36.80万円
2017-06-24ヤマハ TMAX スペシャル ETC装備2007年限定カラー赤/黒24650km27.90万円
2017-02-27ヤマハ TMAX スペシャル2009年ブラック45281km32.80万円
2017-02-27ヤマハ TMAX スペシャル2007年ブラック22428km27.80万円
2017-02-27ヤマハ TMAX スペシャル ノーマル車2006年ブラックII18644km27.90万円
2017-02-27ヤマハ TMAX スペシャル SJ04J RC甲子園チタンフルエキ2008年ブラック20264km29.16万円
2017-02-27ヤマハ TMAX スペシャル ’08 社外マフラー 2008年ブラックII14953km33.20万円
2017-02-27ヤマハ TMAX スペシャル 134852009年ブラック21593km30.00万円
2017-02-27ヤマハ TMAX スペシャル バッテリー新品2007年ブラック32223km32.18万円
2019-11-30ヤマハ TMAX ブラックED2004年-63430km16.80万円
2017-12-30ヤマハ TMAX ブラックED2003年-8157km25.80万円
2023-03-15ヤマハ TMAX530 プレスト正規輸入車年式不明-1700km74.80万円
2023-03-15ヤマハ TMAX530・DX・マットホワイト仕上げ・21年ロット前後タイヤ年式不明-20710km92.98万円
2022-08-11ヤマハ TMAX530 DX 防犯アラーム付 パフォーマンスダンパー付2017年-26566km78.70万円
2022-08-11ヤマハ TMAX530 リアキャリア付き USB付き 2013年モデル2013年-11059km72.80万円
2022-04-30ヤマハ TMAX530 SX ETC付き2019年-5656km82.50万円
2021-04-25ヤマハ TMAX530 I RON MAX ワンオーナー グリップヒーター ABS ETC付き ヨシムラマフラー装着 アジャスタブルレバー2017年-16623km89.80万円
2021-04-25ヤマハ TMAX530 IRON MAX 311482016年-20116km68.80万円
2021-04-25ヤマハ TMAX530 DX 2017年モデル 前後ドラレコ スマートキー グリップ&シートヒーター 電動スクリーン LEDヘッドライト2017年-8527km88.80万円
2021-04-25ヤマハ TMAX530 DX ワンオーナー/2017年モデル/電動調整式スクリーン/グリップヒーター/メインシートヒーター/クルコン2017年-9794km97.80万円
2020-08-06ヤマハ TMAX530 IRONMAX2016年-9643km85.80万円
2020-08-06ヤマハ TMAX530 DX ワンオーナー OVERレーシングマフラー 2019年-1705km118.80万円
2020-03-27ヤマハ TMAX530 248442016年-11481km76.80万円
2020-03-27ヤマハ TMAX530 ヨシムラマフラー2016年-14907km85.80万円
2019-05-25ヤマハ TMAX530 逆車 ETC2012年-12453km59.40万円
2019-05-25ヤマハ TMAX5302016年-8057km76.50万円
2018-05-09カワサキ Ninja ZX−142007年-41095km62.00万円
2017-12-27ヤマハ TMAX530 国内正規モデル コンフォートシート フェンダーレス2014年-14560km66.50万円
2017-08-19ヤマハ TMAX530ABS 純正Rボックス付2013年ホワイト14527km67.80万円
2017-04-30ヤマハ TMAX530 DX ABS 2017モデル2017年ブルー2km118.99万円
2017-01-20ヤマハ TMAX530 ABS ETC グリップヒーター リヤBOX2013年ブラックII3988km78.90万円

 

ヤマハ TMAX買取価格の事例

 

ヤマハ TMAXを売った月 2020年04月
年式 2018年
カラー 不明
走行距離 1500km
買取価格 800000円

ヤマハ TMAXを売った月 2019年12月
年式 2014年
カラー 不明
走行距離 22561km
買取価格 275000円

TMAXを売った月 2019年03月
年式 2014年
カラー 不明
走行距離 8754km
買取価格 580000円

ヤマハ TMAXを売った月 2018年12月
年式 2003年
カラー 不明
走行距離 65088km
買取価格 94000円

ヤマハ TMAXを売った月 2018年12月
年式 2008年
カラー 不明
走行距離 61307km
買取価格 130000円

ヤマハ TMAXを売った月 2018年12月
年式 2017年
カラー 不明
走行距離 8028km
買取価格 750000円

TMAXを売った月 2018年02月
年式 2016年
カラー 不明
走行距離 10953km
買取価格 730000円

TMAXを売った月 2018年02月
年式 2017年
カラー 不明
走行距離 43km
買取価格 940000円

TMAXを売った月 2017年08月
年式 2006年
カラー 不明
走行距離 11889km
買取価格 180000円

TMAXを売った月 2017年03月
年式 2008年
カラー 
走行距離 18057km
買取価格 220000円

TMAXを売った月 2016年03月
年式 2009年
カラー 
走行距離 18784km
買取価格 300000円

TMAXを売った月 2016年03月
年式 2013年
カラー 
走行距離 13854km
買取価格 710000円

TMAX スペシャルを売った月 2020年03月
年式 2006年
カラー 不明
走行距離 11072km
買取価格 85000円

TMAX スペシャルを売った月 2019年06月
年式 2006年
カラー 不明
走行距離 22602km
買取価格 165000円

TMAX スペシャルを売った月 2018年12月
年式 2008年
カラー 不明
走行距離 28338km
買取価格 120000円

TMAX スペシャルを売った月 2018年12月
年式 2005年
カラー 赤☓黒
走行距離 23731km
買取価格 237000円

TMAX スペシャルを売った月 2018年12月
年式 2011年
カラー 不明
走行距離 6683km
買取価格 360000円

TMAX スペシャルを売った月 2018年04月
年式 2005年
カラー 不明
走行距離 18149km
買取価格 200000円

TMAX スペシャルを売った月 2017年07月
年式 2007年
カラー 不明
走行距離 20328km
買取価格 220000円

 

ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。

 

バイクを高く売る方法


何社も査定してもらう場合

バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。

バイク比較ドットコムの特徴

  • バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1
  • これまでの利用者数は、42万人
  • 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
  • メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
  • ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
※2017年4月時点

バイク比較.comの公式サイト



1社だけ査定してもらう場合

査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。

バイク王の公式サイト