ヤマハ TW200の買取相場を知って売る
ヤマハ TW200が何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。
ヤマハ TW200の歴史
1987年4月にヤマハ TW200を新登場して発売。型式は、2JL
「ヤマハ TW200」の主な変更点
- 外見上の大きな特徴としては、角型のヘッドライトとウインカー。
- XT200のエンジンとワイドタイヤを搭載し、より高い走破力を実現。
- 高地補正機能付き強制開閉キャブレターを装備。
車体色とメーカー小売価格
299,000円 ファラウェーブルー
299,000円 チャピィレッド
1991年2月にヤマハ TW200をカラーチェンジして発売。
「ヤマハ TW200」の主な変更点
- 新色の「ブルーイッシュグリーンソリッド」の1色の設定。
車体色とメーカー小売価格
299,000円 ブルーイッシュグリーンソリッド
1993年3月にヤマハ TW200をカラーチェンジして発売。
「ヤマハ TW200」の主な変更点
- 新色の「ベリーペールブルーソリッド1」の1色の設定。
車体色とメーカー小売価格
299,000円 ベリーペールブルーソリッド1
1993年8月にヤマハ TW200をカラーチェンジして発売。
「ヤマハ TW200」の主な変更点
- 新色の「ベリーベールブルーソリッド1/ストロングブルー」の1色の設定。
車体色とメーカー小売価格
299,000円 ベリーベールブルーソリッド1/ストロングブルー
1996年5月にヤマハ TW200をカラーチェンジして発売。
「ヤマハ TW200」の主な変更点
- 新色の「ビビッドオレンジメタリック2」と「ダークグレー1」の全2色の設定。
車体色とメーカー小売価格
299,000円 ビビッドオレンジメタリック2
299,000円 ダークグレー1
1998年8月にヤマハ TW200Eが新登場。
「ヤマハ TW200E」の主な変更点
- TW200Eは、初期モデルのTW200をベースに丸型ヘッドライトと小型ウインカーとクロームメッキ処理のヘッドライトボディ、つや消しブラック塗装のホイールリムを標準装備。
- 角形ヘッドライトのTW200と併売された。
車体色とメーカー小売価格
299,000円 ディープレディッシュイエローカクテル1
299,000円 シルバーメタリック
1998年8月にヤマハ TW200をカラーチェンジして発売。
「ヤマハ TW200」の主な変更点
- 新色のマーシャルゴールドを採用。
- 「TW200E」同様のつや消しブラック塗装のリムを装備。
車体色とメーカー小売価格
299,000円 マーシャルゴールド
1999年5月にヤマハ TW200Eをカラーチェンジして発売。
「ヤマハ TW200E」の主な変更点
- カラーリングを変更し、全3色の設定になった。
- 標準モデル「TW200」は継続販売。
車体色とメーカー小売価格
299,000円 ディープパープリッシュレッドカクテル4
299,000円 アルビアルゴールド
299,000円 ブラック2
2000年2月にヤマハ TW200Eをマイナーチェンジして発売。型式は、BA-DG07J
「ヤマハ TW200E」の主な変更点
- 新型の28mm径キャブレターなどを採用し、二輪車排出ガス規制に対応。キャブレターが一般的な負圧式となり高地補正機能が廃止された。
- 新たにフロントブレーキがディスクブレーキ化(220mm径)。
- これまでのオフロード色の強いブロックタイヤから良好なグリップと低ロードノイズを両立させたタートルシェル(亀甲)パターンの超幅広のロード向けタイヤに変更。
- 角形ヘッドライトの標準モデル「TW200」が廃止になり「TW200E」に一本化された。
車体色とメーカー小売価格
329,000円 ライトパープリッシュブルーメタリック4
329,000円 ライトイエローイッシュグレイメタリック9
329,000円 ダルイエローイッシュレッドメタリック2
2001年4月にヤマハ TW200Eをカラーチェンジして発売。
「ヤマハ TW200E」の主な変更点
- カラーを変更し、全3色の設定。
- これが最終モデル
車体色とメーカー小売価格
329,000円 ブルーイッシュホワイトカクテル1
329,000円 ヤマハブラック
329,000円 ブルーメタリックC
「ヤマハ TW200」のスペックの比較
車種名 | TW200 | TW200E | TW200E |
---|---|---|---|
モデルチェンジ区分 | 新登場 | 新登場 | マイナーチェンジ |
発売年月 | 1987年4月 | 1998年8月 | 2000年2月 |
仕向け・仕様 | 国内向けモデル | 国内向けモデル | 国内向けモデル |
全長 (mm) | 2090 | 2090 | 2090 |
全幅 (mm) | 815 | 815 | 820 |
全高 (mm) | 1115 | 1090 | 1110 |
軸間距離 (mm) | 1330 | 1330 | 1330 |
最低地上高 (mm) | 250 | 250 | 260 |
シート高 (mm) | 790 | 790 | 790 |
乾燥重量 (kg) | 118 | 118 | 120 |
車両重量 (kg) | - | 126 | 128 |
乗車定員(名) | 2 | 2 | 2 |
原動機種類 | 4ストローク | 4ストローク | 4ストローク |
気筒数 | 1 | 1 | 1 |
シリンダ配列 | 単気筒 | 単気筒 | 単気筒 |
冷却方式 | 空冷 | 空冷 | 空冷 |
排気量 (cc) | 196 | 196 | 196 |
4スト・カム駆動方式 | OHC(SOHC) | OHC(SOHC) | OHC(SOHC) |
4スト・気筒あたりバルブ数 | 2 | 2 | 2 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 67 | 67 | 67 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 55.7 | 55.7 | 55.7 |
圧縮比(:1) | 9.5 | 9.5 | 9.5 |
最高出力(kW) | - | - | 12 |
最高出力(PS) | 16 | 16 | 16 |
最高出力回転数(rpm) | 7500 | 7500 | 8000 |
最大トルク(kgf・m) | 1.6 | 1.6 | 1.52 |
最大トルク回転数(rpm) | 6500 | 6500 | 7000 |
燃料タンク容量 (L) | 7 | 7 | 7 |
燃料供給方式 | キャブレター | キャブレター | キャブレター |
エンジン始動方式 | セルフ・キック 併用式 | セルフ・キック 併用式 | セルフ・キック 併用式 |
点火装置 | C.D.I.式 | C.D.I.式 | C.D.I.式 |
点火プラグ標準搭載・型式 | DR8EA | DR8EA | DR8EA |
搭載バッテリー・型式 | YB7C-A | YB7C-A | GM7CZ-3D |
エンジンオイル容量※全容量 (L) | 1.3 | 1.3 | 1.3 |
クラッチ形式 | 湿式・多板 | 湿式・多板 | 湿式・多板 |
変速機形式 | リターン式・5段変速 | リターン式・5段変速 | リターン式・5段変速 |
1次減速比 | 3.318 | 3.318 | 3.318 |
2次減速比 | 3.214 | 3.214 | 3.214 |
変速比 | 1速 2.8330/2速 1.7890/3速 1.3180/4速 1.0400/5速 0.8210 | 1速 2.8330/2速 1.7890/3速 1.3180/4速 1.0400/5速 0.8210 | 1速 2.8330/2速 1.7890/3速 1.3180/4速 1.0400/5速 0.8210 |
動力伝達方式 | チェーン | チェーン | チェーン |
スプロケット歯数・前 | 14 | 14 | 14 |
スプロケット歯数・後 | 45 | 45 | 45 |
チェーンサイズ | 428 | 428 | 428 |
標準チェーンリンク数 | 120 | 120 | 120 |
フレーム型式 | ダイヤモンド | ダイヤモンド | ダイヤモンド |
キャスター角 | 26°30 | 26°30 | 26°05 |
トレール量 (mm) | 94 | 94 | 96 |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク | テレスコピックフォーク | テレスコピックフォーク |
懸架方式(後) | スイングアーム式 | スイングアーム式 | スイングアーム式 |
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) | 55 | - | 49 |
ブレーキ形式(前) | 機械式リーディングトレーリング | 機械式リーディングトレーリング | 油圧式ディスク |
ブレーキ形式(後) | 機械式リーディングトレーリング | 機械式リーディングトレーリング | 機械式リーディングトレーリング |
タイヤ(前) | 130/80-18 | 130/80-18 | 130/80-18 |
タイヤ(前)構造名 | バイアス | バイアス | バイアス |
タイヤ(前)荷重指数 | 66 | 66 | 66 |
タイヤ(前)速度記号 | P | P | P |
タイヤ(前)タイプ | チューブタイヤ | チューブタイヤ | チューブタイヤ |
タイヤ(後) | 180/80-14 | 180/80-14 | 180/80-14 |
タイヤ(後)構造名 | バイアス | バイアス | バイアス |
タイヤ(後)荷重指数 | 78 | 78 | 78 |
タイヤ(後)速度記号 | P | P | P |
タイヤ(後)タイプ | チューブタイヤ | チューブタイヤ | チューブタイヤ |
ホイールリム幅(前) | 2.5 | 2.5 | 2.5 |
ホイールリム形状(後) | MT | MT | MT |
ホイールリム幅(後) | 4.5 | 4.5 | 4.5 |
メーカー小売価格 | 299,000円 | 299,000円 | 329,000円 |
確認した日 |
車種 |
年式 |
色 |
走行距離 |
中古車販売価格 |
---|---|---|---|---|---|
2018-02-01 | ヤマハ TW200ロンスイスカチューンアップハンカスタム | ― | - | -km | 11.90円 |
2018-02-01 | ヤマハ TW200 セル付 ロングスイングアーム | ― | - | -km | 8.90円 |
2018-02-01 | ヤマハ TW200 スーパートラップマフラー・社外ハンドル・スカチューン | 1996年 | - | -km | 10.80円 |
2018-02-01 | ヤマハ TW200 新品パーツ多数 エグゼカスタム | 2001年 | - | -km | 26.80円 |
2018-02-01 | ヤマハ TW200 | ― | - | 15750km | 16.10円 |
2017-08-21 | ヤマハ TW200 ロンスイカスタム マジョーラ塗装 | ― | 特色 | -km | 19.70円 |
2017-08-21 | ヤマハ TW200 | ― | レッド | -km | 17.75円 |
2017-08-21 | ヤマハ TW200 カスタム車 スカチューン | ― | イエローII | -km | 14.60円 |
2017-08-21 | ヤマハ TW200 ロンスイ スカチューン 社外マフラー | 1996年 | ブルー | -km | 10.80円 |
2017-08-21 | ヤマハ TW200 マフラー シート ライトカスタム | 2000年 | ライトパープリッシュブルーマイカメタリック4 | 1990km | 24.98円 |
2017-05-16 | ヤマハ TW200 ロンスイ 社外マフラー スカチューン | 2000年 | ブラック | -km | 12.80円 |
2017-05-16 | ヤマハ TW200 ロンスイカスタム スカチューン フェンダーレス | 2001年 | ブラック | -km | 10.80円 |
2017-05-16 | ヤマハ TW200 15ロンスイ | ― | Dブラック | -km | 16.80円 |
2017-05-16 | ヤマハ TW200 | 年式不明 | ブラック | 11528km | 21.38円 |
2017-01-16 | ヤマハ TW200 カスタム多数 ロングスイグアーム | 2000年 | ホワイトII | -km | 22.80円 |
2018-04-25 | ヤマハ TW200E | 2001年 | - | -km | 18.90円 |
2018-04-25 | ヤマハ TW200E ロンスイ | ― | - | -km | 24.63円 |
2018-04-25 | ヤマハ TW200E ハンドル ダウンマフラー | ― | - | -km | 23.55円 |
2018-04-25 | ヤマハ TW200E 艶消しカスタム | ― | - | -km | 14.80円 |
2017-11-01 | ヤマハ TW200Eカスタム | 2000年 | Dグリーン | -km | 17.80円 |
2017-11-01 | ヤマハ TW200E TRAILWAY | 2000年 | レッド | 23780km | 13.98円 |
2017-11-01 | ヤマハ TW200E スーパートラップマフラー・ロンスイ・フラットシート | 2000年 | ブラック | -km | 15.80円 |
2017-05-14 | ヤマハ TW200E カスタム | 2000年 | ブラック | -km | 15.80円 |
2017-05-14 | ヤマハ TW200E ライトカスタム | 2000年 | ブルー | 8471km | 11.80円 |
2017-05-14 | ヤマハ TW200E | 2001年 | グリーン | 25741km | 13.20円 |
2017-05-14 | ヤマハ TW200E スーパートラップマフラー・ロンスイ・社外ステップ | 2000年 | ブラック | -km | 16.80円 |
2017-03-01 | ヤマハ TW200E スーパートラップマフラー・フラットシート・社外ハンドル | 2000年 | レッド | -km | 11.80円 |
2017-03-01 | ヤマハ TW200E DG07J スカチューン ホワイト | 2000年 | ホワイト | -km | 6.70円 |
2017-03-01 | ヤマハ TW200E 2001年式 フルカスタム ロンスイ | 2001年 | ブラック | -km | 19.80円 |
2017-03-01 | ヤマハ TW200E スカチューン | 2000年 | ブラック | 19593km | 10.77円 |
TW200を売った月 2018年01月
年式 1988年以前(昭和以前)
カラー 不明
走行距離 41044km
買取価格 15000円
TW200を売った月 2018年01月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 42513km
買取価格 24000円
TW200を売った月 2017年04月
年式 不明
カラー 黒
走行距離 8058km
買取価格 24000円
TW200を売った月 2017年04月
年式 2002年(平成14年)
カラー 不明
走行距離 -km
買取価格 33000円
TW200を売った月 2017年02月
年式 2000年(平成12年)
カラー 不明
走行距離 -km
買取価格 29000円
TW200を売った月 2016年01月
年式 不明
カラー 黄
走行距離 -km
買取価格 152000円
TW200を売った月 2016年01月
年式 不明
カラー 白
走行距離 -km
買取価格 77000円
TW200を売った月 2016年01月
年式 不明
カラー オレンジ
走行距離 4824km
買取価格 68000円
TW200を売った月 2016年01月
年式 1998年(平成10年)
カラー 灰
走行距離 6576km
買取価格 38000円
TW200を売った月 2016年01月
年式 不明
カラー 金
走行距離 2314km
買取価格 70000円
TW200Eを売った月 2018年02月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 9184km
買取価格 23000円
TW200Eを売った月 2017年04月
年式 2001年(平成13年)
カラー 不明
走行距離 11195km
買取価格 41000円
TW200Eを売った月 2017年01月
年式 2000年(平成12年)
カラー 黒
走行距離 64006km
買取価格 13000円
ヤマハ TW200Eを売った月 2015年04月
年式 不明
カラー 黒
走行距離 8190km
買取価格 103000円
ヤマハ TW200Eを売った月 2015年02月
年式 不明
カラー 赤
走行距離 -km
買取価格 78000円
ヤマハ TW200Eを売った月 2014年10月
年式 2002年(平成14年)
カラー 黒
走行距離 21712km
買取価格 59000円
ヤマハ TW200Eを売った月 2014年10月
年式 2000年(平成12年)
カラー 青
走行距離 3986km
買取価格 117000円
ヤマハ TW200Eを売った月 2014年07月
年式 2000年(平成12年)
カラー 青
走行距離 12920km
買取価格 63000円
ヤマハ TW200Eを売った月 2014年07月
年式 2001年(平成13年)
カラー 黒
走行距離 11200km
買取価格 120000円
ヤマハ TW200Eを売った月 2014年07月
年式 不明
カラー 黒
走行距離 4725km
買取価格 68000円
ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。
バイクを高く売る方法
バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。
バイク比較ドットコムの特徴
- バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1。
- これまでの利用者数は、42万人。
- 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
- メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
- ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。