ホンダ VFR800Fの買取相場を知って売る
ホンダ VFR800Fが何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。
ホンダ VFR800Fの歴史
2014年4月18日にホンダ VFR800Fの国内仕様が新登場。型式は、EBL-RC79
「ホンダ VFR800F」の主な特徴
- 日本国内で約6年ぶりの販売となる新型モデルで、RC46型からフルモデルチェンジして先行発売されたヨーロッパ仕様とほぼ同一仕様。
- 「大人のスポーツバイク Elegant Sport」が開発コンセプト。
- スタイリングのコンセプトは、「大人を魅了するエレガントなたたずまい」。シャープなエッジと質感の高さを主張する造形美を追求した。外観を一新し、ウインドプロテクションと空力性能を追求したフロントカウルやシャープなラインを強調したサイドカウルなどを採用。フロントビューは、RC46型からカウルデザインを全面変更したボリュームを抑えたカウルに新たにLEDヘッドライトを採用。リアビューは、新たにLED化したテールランプやストップランプを装着した新形状のコンビネーションランプを採用。テールランプは、灯火器の中心から左右方向に光が広がる「ライン発光」として上質感を高めた。
- エンジンは、低・中回転域から高回転域まで力強い出力特性のRC79E型水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ・V型4気筒781cm3を搭載。エアクリーナー内のファンネル管長を長くし、吸気脈動を利用した充填効率の向上を図り、特に低・中回転域での力強いフィーリングが向上。最高出力105ps/10,250rpm・最大トルク7.6kgf・m/8,500rpm。
- エンジン回転数で稼働するバルブ数を切り換えるバルブ制御機構HYPER VTECを継承。低・中回転域で1気筒あたり2つのバルブが稼働。高速巡航時の燃費の貢献と力強いトルクとリニアなレスポンスを実現。高回転域では、4つのバルブが稼働し、V型4気筒ならではの力強いフィーリングを実現。
- トラクション・コントロール・システムを採用。スイッチがオンの状態で前・後輪の回転数を検知、回転差が所定のレベル以上に達したら後輪がスリップしたと判断して、燃料噴射を制御。後輪駆動力の最適化を図り安定した走行を提供。
- 排気システムは、RC46型のデュアルセンターアップから軽量化と効率化を追求した一本出しの新デザインのマフラーに変更。
- フレームは、前のモデルのアルミツインチューブを継承し、シートレールに軽量化の観点から新たにアルミダイキャスト製を採用。
- スイングアームは、VFRシリーズの片持ち式のプロアームの形状を一新してアーム部は「やぐら型」に変更し、ねじれ方向の剛性バランスを最適化。
- ハンドルの位置は、オプションのハンドルアジャストプレートを追加することで、グリップの位置を上方13.5mm、手前に6.5mm変更できるセパレートハンドルを採用。
- シート高は、好みで2段階に調節可能。車載工具を使って標準のシート高809mmから20mm低い789mmに変更できる。
- 新デザインのアルミダイキャストホイールを採用。ファインダイキャスト製法の中空ホイールでスポーク部が交差する形状のため、直進時の路面振動をしなやかに受け止め、コーナリング時の高い剛性感を得られる。
- 新開発のフロントフォークは、アウターチューブをアルミの削り出しとし、アルマイト加工を施した2ピース構造とし、質感の高い外観に。
- リアサスは、プロアームにプロリンクを組み合わせ、しなやかで路面追従性に優れた走行フィーリング。
- グリップヒーター・ETC車載器・ウインカーオートキャンセラーを標準装備。
- 燃費計とギアポジション表示を備えたメーターを採用。
- オプションでシフトペダル操作だけでシフトアップができるクイックシフターを設定。
- 車体色は、ヴィクトリーレッドとダークネスブラックメタリックの2色。
車体色とメーカー小売価格
1,350,000円 ヴィクトリーレッド
1,350,000円 ダークネスブラックメタリック
2015年2月13日にホンダ VFR800Fの国内仕様がカラーチェンジして発売。
「ホンダ VFR800F」の主な変更点
- 新色のパールグレアホワイトを採用。継続色のヴィクトリーレッドとダークネスブラックメタリックをあわせた全3色の設定。
車体色とメーカー小売価格
1,350,000円 パールグレアホワイト(新色)
1,350,000円 ヴィクトリーレッド
1,350,000円 ダークネスブラックメタリック
2017年1月16日にホンダ VFR800Fの国内仕様がフルモデルチェンジして発売。型式は、2BL-RC79
「ホンダ VFR800F」の主な変更点
- このフルモデルチェンジでは、開発コンセプトを踏襲しながらスポーツツアラーとしての装備をさらに充実。平成28年自動車排出ガス規制に適応させて型式がEBL-RC79から2BL-RC79へ変更。
- マフラーの内部構造をこれまでの3室構造から2室構造に変更した異形テーパー形状のマフラーを採用。出力が向上(最高出力107ps/10,250rpm・最大トルク7.9kgf・m/8,500rpm)し、V型4気筒エンジンらしい歯切れの良い重厚な排気音に。また、コンパクト化したマフラーを車体中央部寄りに配置し、マスの集中化を図った。
- 燃費(WMTCモード燃費値)は、18.2㎞/L→19.2㎞/Lへ向上。
- 左カウル部に定格12V/3A/36Wまでのアクセサリーソケットを標準装備した。純正用品のアクセサリーソケットも継続してオプション設定し、シート下に増設も可能。
- 前・後ホイールにL字エアバルブを採用し整備性を向上。
- 車体色は、新色のデジタルシルバーメタリックと継続色のヴィクトリーレッド、パールグレアホワイト、ダークネスブラックメタリックの全4色。また、メインフレーム、フロントアクスルホルダー、フロントブレーキディスクハブをブラックで統一した。
車体色とメーカー小売価格
1,382,400円 デジタルシルバーメタリック(新色)
1,382,400円 ヴィクトリーレッド
1,382,400円 パールグレアホワイト
1,382,400円 ダークネスブラックメタリック
2019年3月8日にホンダ VFR800Fの国内仕様がカラーチェンジして発売。
「ホンダ VFR800F」の主な変更点
- 従来から標準装備されているETC車載器をETC2.0車載器にバージョンアップした。
- VFR800Fの車体色は、新たに1980年代に米国のレースシーンで活躍した「VFR750F インターセプター」を想起させるカラーのパールグレアホワイト(ストライプ)を採用。サイドカウルに「INTERCEPTOR」ロゴを配し、フレームにシルバー、ホイールにパールホワイトの塗装を施した。車体色は、新色のパールグレアホワイト(ストライプ)と従来色のヴィクトリーレッドの全2色。
車体色とメーカー小売価格
1,419,120円 ヴィクトリーレッド
1,494,720円 パールグレアホワイト(ストライプ)(新色)
「ホンダ VFR800F」のスペックの比較
車種名 | VFR800F | VFR800F |
---|---|---|
モデルチェンジ区分 | 新登場 | フルモデルチェンジ |
発売日 | 2014年4月18日 | 2017年1月16日 |
型式 | EBL-RC79 | 2BL-RC79 |
仕向け・仕様 | 国内向けモデル | 国内向けモデル |
全長 (mm) | 2140 | 2140 |
全幅 (mm) | 750 | 750 |
全高 (mm) | 1210 | 1210 |
軸間距離 (mm) | 1460 | 1460 |
最低地上高 (mm) | 135 | 135 |
シート高 (mm) | 809 | 809 |
シート幅補足 | ロー 789mm | ロー 789mm |
車両重量 (kg) | 242 | 243 |
乗車定員(名) | 2 | 2 |
原動機種類 | 4ストローク | 4ストローク |
気筒数 | 4 | 4 |
シリンダ配列 | V型(L型) | V型(L型) |
冷却方式 | 水冷 | 水冷 |
排気量 (cc) | 781 | 781 |
4スト・カム駆動方式 | DOHC | DOHC |
4スト・気筒あたりバルブ数 | 4 | 4 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 72 | 72 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 48 | 48 |
圧縮比(:1) | 11.8 | 11.8 |
最高出力(kW) | 78 | 79 |
最高出力(PS) | 105 | 107 |
最高出力回転数(rpm) | 10250 | 10250 |
最大トルク(N・m) | 75 | 77 |
最大トルク(kgf・m) | 7.6 | 7.9 |
最大トルク回転数(rpm) | 8500 | 8500 |
燃料タンク容量 (L) | 21 | 21 |
燃料(種類) | レギュラーガソリン | レギュラーガソリン |
燃料供給方式 | フューエルインジェクション | フューエルインジェクション |
エンジン始動方式 | セルフスターター式 | セルフスターター式 |
点火装置 | フルトランジスタ式 | フルトランジスタ式 |
点火プラグ標準搭載・型式 | IMR9D-9H | IMR9D-9H |
点火プラグ必要本数・合計 | 4 | 4 |
搭載バッテリー・型式 | YTZ12S | YTZ12S |
エンジンオイル容量※全容量 (L) | 3.9 | 3.9 |
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) | 2.9 | 2.9 |
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) | 3.1 | 3.1 |
推奨エンジンオイル(SAE粘度) | 10W-30 | 10W-30 |
ドレンボルトサイズ(呼び径) | 12 | 12 |
クラッチ形式 | 湿式・多板 | 湿式・多板 |
変速機形式 | リターン式・6段変速 | リターン式・6段変速 |
1次減速比 | 1.939 | 1.939 |
2次減速比 | 2.687 | 2.687 |
変速比 | 1速 2.8460/2速 2.0620/3速 1.5780/4速 1.2910/5速 1.1110/6速 0.9650 | 1速 2.8460/2速 2.0620/3速 1.5780/4速 1.2910/5速 1.1110/6速 0.9650 |
動力伝達方式 | チェーン | チェーン |
スプロケット歯数・前 | 16 | 16 |
スプロケット歯数・後 | 43 | 43 |
チェーンサイズ | 525 | 525 |
標準チェーンリンク数 | 110 | 110 |
フレーム型式 | アルミツインチューブ | アルミツインチューブ |
キャスター角 | 25°30 | 25°30 |
トレール量 (mm) | 95 | 95 |
ブレーキオイル適合規格 | DOT 4 | DOT 4 |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク | テレスコピックフォーク |
懸架方式(後) | スイングアーム式 | スイングアーム式 |
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) | 28.7 | 28.7 |
燃料消費率 WMTCモード値(km/L) | 18.9 | 19.2 |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ダブルディスク | 油圧式ダブルディスク |
ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク | 油圧式ディスク |
タイヤ(前) | 120/70ZR17 | 120/70ZR17 |
タイヤ(前)構造名 | ラジアル | ラジアル |
タイヤ(前)荷重指数 | 58 | 58 |
タイヤ(前)速度記号 | (W) | (W) |
タイヤ(前)タイプ | チューブレス | チューブレス |
タイヤ(後) | 180/55ZR17 | 180/55ZR17 |
タイヤ(後)構造名 | ラジアル | ラジアル |
タイヤ(後)荷重指数 | 73 | 73 |
タイヤ(後)速度記号 | (W) | (W) |
タイヤ(後)タイプ | チューブレス | チューブレス |
ホイールリム形状(前) | MT | MT |
ホイールリム幅(前) | 3.5 | 3.5 |
ホイールリム形状(後) | MT | MT |
ホイールリム幅(後) | 5.5 | 5.5 |
ヘッドライトタイプ(Hi) | LED | LED |
テールライトタイプ | LED | LED |
メーター表示 |
ギアポジション 有 燃料計 有 エンジン回転計 有 時計 有 ツイントリップ 有 |
ギアポジション 有 燃料計 有 エンジン回転計 有 時計 有 ツイントリップ 有 |
車両装備 |
ハザードランプ 有 アンチロックブレーキ(ABS) 有 トラクションコントロール 有 可変バルブ機構 有 グリップヒーター 有 ETC 有 盗難防止装置 有 センタースタンド 有 |
ハザードランプ 有 アンチロックブレーキ(ABS) 有 トラクションコントロール 有 可変バルブ機構 有 グリップヒーター 有 ETC 有 盗難防止装置 有 センタースタンド 有 DCソケット 有 |
メーカー小売価格 | 1,350,000円 | 1,382,400円 |
確認した日 |
車種 |
年式 |
色 |
走行距離 |
中古車販売価格 |
---|---|---|---|---|---|
2023-02-13 | ホンダ VFR800F ワンオーナー インジェクションモデル ETC | 2014年 | - | 27528km | 82.50万円 |
2023-02-13 | ホンダ VFR800F | 2021年 | - | 16290km | 132.99万円 |
2023-02-13 | ホンダ VFR800F | 2017年 | - | 16350km | 97.99万円 |
2022-01-24 | ホンダ VFR800F 純正オプションクイックシフター装備 ワンオーナー ETC | 2019年 | - | 17474km | 113.80万円 |
2022-01-24 | ホンダ VFR800F 2019モデル ワンオーナーパニアケース付き | 2019年 | - | 9125km | 129.90万円 |
2021-07-20 | ホンダ VFR800F クイックシフター付き | 2014年 | - | -km | 89.80万円 |
2021-07-20 | ホンダ VFR800F ワンオーナー車両 ドリーム認定中古車‘16年モデル | 2015年 | - | 15468km | 94.80万円 |
2021-07-20 | ホンダ VFR800F インターセプター クイックシフタ−装備 | 2019年 | - | 345km | 139.80万円 |
2020-12-21 | ホンダ VFR800F RC79 28501 | 2016年 | - | 9979km | 74.80万円 |
2020-07-30 | ホンダ VFR800F | 2017年 | - | 43959km | 64.99万円 |
2020-02-24 | ホンダ VFR800F 2016 RC79 クイックシフター ETCセパレート | 2016年 | - | 37497km | 75.80万円 |
2019-11-12 | ホンダ VFR800F DREAM優良認定中古車 | 2015年 | - | 4428km | 96.65万円 |
2019-07-08 | ホンダ VFR800F | 2014年 | - | 20787km | 75.90万円 |
2019-07-08 | ホンダ VFR800F | 2017年 | - | 1223km | 118.80万円 |
2018-04-06 | ホンダ VFR800F ワンオーナー | 2014年 | - | 7935km | 89.80万円 |
2017-07-27 | ホンダ VFR800F 優良認定中古車 | 2014年 | レッド | 5223km | 89.80万円 |
2017-03-17 | ホンダ VFR800F ETC・グリップヒーター | 2016年 | ブラック | 43km | 107.78万円 |
VFR800Fを売った月 2021年05月
年式 2014年
カラー
走行距離 3894km
買取価格 620000円
VFR800Fを売った月 2020年12月
年式 2014年
カラー
走行距離 37860km
買取価格 410000円
VFR800Fを売った月 2020年12月
年式 2014年
カラー
走行距離 19681km
買取価格 590000円
VFR800Fを売った月 2020年12月
年式 2015年
カラー
走行距離 25041km
買取価格 630000円
VFR800Fを売った月 2020年08月
年式 2014年
カラー 不明
走行距離 7247km
買取価格 500000円
VFR800Fを売った月 2020年02月
年式 2015年
カラー 不明
走行距離 12598km
買取価格 710000円
VFR800Fを売った月 2019年01月
年式 2014年
カラー 赤
走行距離 14921km
買取価格 650000円
VFR800Fを売った月 2018年12月
年式 2017年
カラー 赤
走行距離 8737km
買取価格 650000円
VFR800Fを売った月 2018年12月
年式 2017年
カラー 不明
走行距離 4637km
買取価格 800000円
VFR800Fを売った月 2017年06月
年式 1998年
カラー 灰
走行距離 40419km
買取価格 120000円
ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。
バイクを高く売る方法
バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。
バイク比較ドットコムの特徴
- バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1。
- これまでの利用者数は、42万人。
- 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
- メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
- ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。