カワサキ W400の買取相場を知って売る

カワサキ W400の買取相場を知って売る

 

カワサキ W400が何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。

 

 

カワサキ W400の年式毎の定価とモデルチェンジでの変更点

 

カワサキ W400の歴史

 

2006年3月にカワサキ W400が新登場。型式は、BC-EJ400A

 

2006年モデルのカワサキW400の買取相場

 

「カワサキ W400」の主な特徴

  • 2006年に登場した個性的なベベルギヤ駆動のSOHC4バルブバーチカルツインエンジンを搭載したクラシカルモデル。
  • エンジンはW650のものをもとに、ボアは72mmのままストロークを49mmへ短くし、排気量を399ccとした。これによってW650での特徴の一つであるロングストロークとは逆にショートストロークのエンジンとなり、W650とは、異なる出力特性となった。
  • W400の基本的な外観は、W650のスタイルを踏襲。
  • W650より車体サイズをコンパクトに設計。
  • 乗りやすさ向上のため、前後のサスの設定をW650から変更して車高を落としたり、シート形状を薄いものへ変更。
  • シート高は、W650より35mm低い765mm。
  • ハンドルは、W650のような変則的な太さのものから、外径22.2 mmの一般的な「ミリバー」に変更。
  • W650に標準装備のセンタースタンドやキックスターターが省かれたり、左右スイッチボックスが専用のものでなくなるなどのコストカットがされた。

 

車体色とメーカー小売価格

628,950円 エボニー
628,950円 キャンディファイアレッド

 

2006年12月にカワサキ W400をカラーチェンジして発売。

 

「カワサキ W400」の主な変更点

  • 新色のアトミックシルバーとキャンディライムグリーンを追加。従来職のエボニーとあわせて全3色の設定。

 

車体色とメーカー小売価格

628,950円 アトミックシルバー
628,950円 キャンディライムグリーン
628,950円 エボニー

 

2007年4月にカワサキ W400を追加で発売。

 

「カワサキ W400」の主な変更点

  • 「ファイアクラッカーレッド×ポーラホワイト」を追加。ヘッドライトボディをメッキ処理。前後フェンダー、サイドカバーをフューエルタンクと同じ色の塗装に。

 

車体色とメーカー小売価格

640,000円 ファイアクラッカーレッド/ポーラホワイト(追加カラー 限定車)

 

2008年2月にカワサキ W400をマイナーチェンジして発売。

 

「カワサキ W400」の主な変更点

  • クラシカルなデザインのハザードランプスイッチとパッシングスイッチを装備。
  • 車体色は、新色のキャンディプラズマブルーを追加。エボニーとあわせて全2色の設定。

 

車体色とメーカー小売価格

628,950円 キャンディプラズマブルー
628,950円 エボニー

 

2008年4月にカワサキ W400 クロームバージョンを発売。

 

「カワサキ W400 クロームバージョン」の主な特徴

  • クロームバージョンは、フューエルタンクがポーラホワイトをベースにクロームメッキのグラフィックを配し、ヘッドライトボディにクロームメッキ処理をした。

 

車体色とメーカー小売価格

650,000円 クロームメッキ/ポーラホワイト(クロームバージョン)

 

2009年4月にカワサキ W400 ファイナルカラーを発売。

 

「カワサキ W400 ファイナルカラー」の主な特徴

  • 「ファイナルカラー」は、ツートーンカラーを採用。
  • これがW400の最終モデル。2008年9月の排出ガス規制強化によって生産終了。
  • 2009年4月発売だがモデルイヤー上は2008年モデル。

 

車体色とメーカー小売価格

650,000円 エボニー/ファイアクラッカーレッド(ファイナルカラー)
650,000円 メタリックマジェスティックレッド/ポーラホワイト(ファイナルカラー)

 

 

「カワサキ W400」のスペックの比較

車種名 W400
モデルチェンジ区分 新登場
発売年 2006年3月
型式 BC-EJ400A
全長 (mm) 2175
全幅 (mm) 855
全高 (mm) 1115
軸間距離 (mm) 1460
最低地上高 (mm) 125
シート高 (mm) 765
乾燥重量 (kg) 193
原動機種類 4ストローク
気筒数 2
シリンダ配列 並列(直列)
冷却方式 空冷
排気量 (cc) 399
4スト・カム駆動方式 OHC(SOHC)
4スト・気筒あたりバルブ数 4
内径(シリンダーボア)(mm) 72
行程(ピストンストローク)(mm) 49
圧縮比(:1) 8.5
最高出力(kW) 21
最高出力(PS) 29
最高出力回転数(rpm) 7500
最大トルク(N・m) 29
最大トルク(kgf・m) 3
最大トルク回転数(rpm) 6000
燃料タンク容量 (L) 14
燃料(種類) レギュラーガソリン
燃料供給方式 キャブレター
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 CPR8EA-9
点火プラグ必要本数・合計 2
搭載バッテリー・型式 YTX9-BS
エンジンオイル容量※全容量 (L) 3
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・5段変速
1次減速比 2.095
2次減速比 2.8
変速比 1速 2.7330/2速 1.9470/3速 1.4340/4速 1.1530/5速 0.9680
動力伝達方式 チェーン
スプロケット歯数・前 15
スプロケット歯数・後 42
チェーンサイズ 525
標準チェーンリンク数 106
フレーム型式 ダブルクレードル
キャスター角 27°
トレール量 (mm) 105
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) 35
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 機械式リーディングトレーリング
タイヤ(前) 100/90-19
タイヤ(前)構造名 バイアス
タイヤ(前)荷重指数 57
タイヤ(前)速度記号 H
タイヤ(前)タイプ チューブタイヤ
タイヤ(後) 130/80-18
タイヤ(後)構造名 バイアス
タイヤ(後)荷重指数 66
タイヤ(後)速度記号 H
タイヤ(後)タイプ チューブタイヤ
ホイールリム幅(前) 2.15
ホイールリム形状(後) MT
ホイールリム幅(後) 2.75
ヘッドライトタイプ(Hi) H4
メーカー小売価格 628,950円

 

カワサキ W400の年式毎の中古車販売価格

確認した日

車種

年式

走行距離

中古車販売価格

2023-04-05カワサキ W400 2008年モデル カフェスタイル カスタム多数2008年-5660km69.80万円
2023-04-05カワサキ W400 W2SSカラー ビンテージ仕様 ETC USB 前後スポーク張替2006年--km84.93万円
2023-04-05カワサキ W400 ノーマル 2007年モデル2007年-21625km59.80万円
2023-04-05カワサキ W400 2006年/サイドバックサポート 445132006年-8368km69.80万円
2022-10-02カワサキ W400 BEETナサートTRADマフラー装備・最終年モデル2010年-14360km79.80万円
2022-06-07カワサキ W4002006年-58080km53.50万円
2022-06-07カワサキ W4002007年-11106km59.99万円
2020-08-31カワサキ W4002012年-3381km54.80万円
2019-12-28カワサキ W4002008年-15885km38.90万円
2019-12-28カワサキ W4002006年-7629km56.90万円
2019-08-06カワサキ W400 エンジンガード2008年-4871km51.80万円
2017-12-29カワサキ W4002008年-15324km38.34万円
2017-12-29カワサキ W400 メタリックマジェスティックレッド・ポラールホワイト 社外サイレンサー2009年-9700km45.00万円
2017-12-29カワサキ W4002008年-10679km36.90万円
2017-12-29カワサキ W4002010年-19121km46.75万円
2017-03-27カワサキ W4002009年ブラック19160km34.99万円
2017-03-27カワサキ W4002006年ブラック8382km41.80万円

 

カワサキ W400買取価格の事例

 

カワサキ W400を売った月 2021年02月
年式 2007年
カラー 
走行距離 14222km
買取価格 280000円

カワサキ W400を売った月 2020年03月
年式 2006年
カラー 不明
走行距離 25177km
買取価格 210000円

カワサキ W400を売った月 2019年12月
年式 2006年
カラー 不明
走行距離 22084km
買取価格 240000円

カワサキ W400を売った月 2019年07月
年式 2006年
カラー 不明
走行距離 14164km
買取価格 100000円

カワサキ W400を売った月 2019年07月
年式 2006年
カラー 不明
走行距離 13608km
買取価格 220000円

カワサキ W400を売った月 2019年01月
年式 2007年
カラー 不明
走行距離 3566km
買取価格 290000円

W400を売った月 2018年02月
年式 2007年
カラー 不明
走行距離 11540km
買取価格 250000円

W400を売った月 2017年06月
年式 2010年
カラー 不明
走行距離 11265km
買取価格 383000円

W400を売った月 2017年04月
年式 2004年
カラー 
走行距離 6627km
買取価格 320000円

W400を売った月 2016年03月
年式 2006年
カラー 
走行距離 22017km
買取価格 210000円

 

ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。

 

バイクを高く売る方法


何社も査定してもらう場合

バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。

バイク比較ドットコムの特徴

  • バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1
  • これまでの利用者数は、42万人
  • 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
  • メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
  • ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
※2017年4月時点

バイク比較.comの公式サイト



1社だけ査定してもらう場合

査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。

バイク王の公式サイト