カワサキ W800の買取相場を知って売る
カワサキ W800が何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。
カワサキ W800の歴史
2011年2月にカワサキ W800が新登場。型式は、EBL-EJ800A
「カワサキ W800」の主な特徴
- 2010年10月に海外輸出向けモデルとして欧州で先行発表していたW800の日本仕様が2011年2月1日発売。
- W650のエンジンをベースにボアxストロークを77mmx83mmとして総排気量773ccに拡大。フューエルインジェクションとして良好な始動性や排出ガスの清浄化を実現。エンジン出力はW650の48psと同じだが、極低回転域で最大トルクを発揮させるセッティングに車体構成での大きな変更はない。
- 車体色は、キャンディゴールドスパークとメタリックダークグリーンの2色と、スペシャルエディションのブラックのカラーにゴールドのホイールリムをあわせた全3色の設定。
車体色とメーカー小売価格
850,000円 キャンディゴールドスパーク
850,000円 メタリックダークグリーン
880,000円 エボニー(スペシャルエディション)
2012年3月にカワサキ W800を追加して発売。
「カワサキ W800」の主な変更点
- キャンディカーディナルレッドのスペシャルエディションを追加。ホイールのリムは、フューエルタンクのカラーリングにあわせてレッド色のアルマイト加工を施した。
車体色とメーカー小売価格
880,000円 キャンディカーディナルレッド(スペシャルエディション)
2011年11月にカワサキ W800をカラーチェンジして発売。
「カワサキ W800」の主な変更点
- キャンディゴールドスパークとメタリックダークグリーンの全2色の設定。
車体色とメーカー小売価格
850,000円 キャンディゴールドスパーク
850,000円 メタリックダークグリーン
2011年11月にカワサキ W800 Special Editionを発売。
「カワサキ W800 Special Edition」の主な特徴
- キャンディカーディナルレッドのスペシャルエディションは、ホイールのリムにフューエルタンクのカラーリングにあわせてレッド色のアルマイト加工を施した。
車体色とメーカー小売価格
880,000円 キャンディカーディナルレッド(スペシャルエディション)
2012年8月にカワサキ W800 Chrome Editionを発売。
「カワサキ W800 Chrome Edition」の主な特徴
- クロームエディションを300台限定で発売。
- エボニーのカラーリングをベースに、クロームメッキを施したタンクを装着。エンジン、ヘッドライトボディ、前後フェンダー、ホイールのリムをブラック塗装に。
車体色とメーカー小売価格
895,000円 エボニー(クロームエディション)
2012年10月にカワサキ W800をカラーチェンジして発売。
「カワサキ W800」の主な変更点
- エボニーとメタリックマグネシウムグレーの2色と、キャンディカーディナルレッドのスペシャルエディションの全3色の設定。
車体色とメーカー小売価格
850,000円 エボニー
850,000円 メタリックマグネシウムグレー
880,000円 キャンディカーディナルレッド(スペシャルエディション)
2013年9月にカワサキ W800をカラーチェンジして発売。
「カワサキ W800」の主な変更点
- メタリックノクターンブルーとパールクリスタルホワイトの全2色の設定。
- エボニーにキャンディバーントオレンジのラインを入れたスペシャルエディションも同時に発売された。
- 価格が少しだけ上がった。
車体色とメーカー小売価格
850,500円 パールクリスタルホワイト
850,500円 メタリックノクターンブルー
880,950円 エボニー(スペシャルエディション)
2014年4月にカワサキ W800 Chrome Editionを発売。
「カワサキ W800 Chrome Edition」の主な特徴
- レーシングフラッグを意識してデザインされた専用のカバーエンブレムにタックロールシート、クロームメッキタンクなどを採用。
車体色とメーカー小売価格
925,560円 キャンディパーシモンレッド(クロームエディション)
2014年9月にカワサキ W800をカラーチェンジして発売。
「カワサキ W800」の主な変更点
- 「メタリックダークグリーン×パールアルパインホワイト」と「キャンディダイヤモンドレッド×パールアルパインホワイト」の全2色の設定。
車体色とメーカー小売価格
874,800円 メタリックダークグリーン/パールアルパインホワイト
874,800円 キャンディダイヤモンドレッド/パールアルパインホワイト
2014年10月にカワサキ W800 Black Editionを発売。
「カワサキ W800 Black Edition」の主な特徴
- 「Black Edition」は、シートのパイピングやカワサキロゴをグレーとするなど徹底的に黒にこだわった。
- ベベルギアカバーとフューエルインジェクションカバーにリンクル塗装を施した。
車体色とメーカー小売価格
906,120円 エボニー(ブラックエディション)
2015年4月にカワサキ W800 Limited Editionを発売。
「カワサキ W800 Limited Edition」の主な特徴
- 「Limited Edition」は、夏場のリゾート地をイメージしたカラーリング。
- エンジンにブラック塗装を施し、サイドカバーには立体エンブレム、シートはホワイト×ブラウン。
- 300台限定で発売。
車体色とメーカー小売価格
912,600円 パールバーニッシュベージュ(リミテッドエディション)
2015年9月にカワサキ W800をカラーチェンジして発売。
「カワサキ W800」の主な変更点
- 「メタリックオーシャンブルー×パールアルパインホワイト」の1色の設定。
- また同時に発売された「Special Edition」は、エボニーにホワイトとゴールドのラインを入れた。フューエルインジェクションカバーとベベルギヤカバーにリンクル塗装を施し、ホワイトのパイピングを入れた専用シートを採用。
車体色とメーカー小売価格
874,800円 メタリックオーシャンブルー/パールアルパインホワイト
906,120円 エボニー(スペシャルエディション)
2016年7月にカワサキ W800 Final Editionを発売。
「カワサキ W800 Final Edition」の主な特徴
- 「Final Edition」は、1973年に登場した650RS W3を思い起こさせるカラー&グラフィックに専用のエンブレム。塗装段差の少ない4度塗りの高級塗装は、塗装工程までW3と同じ 。
- カラー&グラフィックの変更(特別塗装)。
- エンジン(ヘッドカバー、シリンダーヘッド、クランクケース)にブラック塗装を採用。
- フューエルタンク上面に専用のデカールを採用。
- フューエルタンクに専用のエンブレムを採用。
- フロントとリヤのハブにブラック塗装を採用。
- シートデザインの変更。
- フューエルインジェクションカバーにハンマートーン塗装を採用。
車体色とメーカー小売価格
925,560円 キャンディサンストーンチャコール×キャンディサンセットオレンジ
「カワサキ W800」のスペックの比較
車種名 | W800 |
---|---|
モデルチェンジ区分 | 新登場 |
発売年月 | 2011年2月 |
型式 | EBL-EJ800A |
仕向け・仕様 | 国内向けモデル |
全長 (mm) | 2180 |
全幅 (mm) | 790 |
全高 (mm) | 1075 |
軸間距離 (mm) | 1465 |
最低地上高 (mm) | 125 |
シート高 (mm) | 790 |
車両重量 (kg) | 216 |
乗車定員(名) | 2 |
原動機種類 | 4ストローク |
気筒数 | 2 |
シリンダ配列 | 並列(直列) |
冷却方式 | 空冷 |
排気量 (cc) | 773 |
4スト・カム駆動方式 | OHC(SOHC) |
4スト・気筒あたりバルブ数 | 4 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 77 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 83 |
圧縮比(:1) | 8.4 |
最高出力(kW) | 35 |
最高出力(PS) | 48 |
最高出力回転数(rpm) | 6500 |
最大トルク(N・m) | 62 |
最大トルク(kgf・m) | 6.3 |
最大トルク回転数(rpm) | 2500 |
燃料タンク容量 (L) | 14 |
燃料(種類) | レギュラーガソリン |
燃料供給方式 | フューエルインジェクション |
エンジン始動方式 | セルフスターター式 |
点火装置 | フルトランジスタ式 |
点火プラグ標準搭載・型式 | CR8E |
点火プラグ必要本数・合計 | 2 |
搭載バッテリー・型式 | YTX12-BS |
エンジンオイル容量※全容量 (L) | 3.2 |
クラッチ形式 | 湿式・多板 |
変速機形式 | リターン式・5段変速 |
1次減速比 | 2.095 |
2次減速比 | 2.466 |
変速比 | 1速 2.3520/2速 1.5900/3速 1.2400/4速 1.0000/5速 0.8510 |
動力伝達方式 | チェーン |
スプロケット歯数・前 | 15 |
スプロケット歯数・後 | 37 |
チェーンサイズ | 520 |
標準チェーンリンク数 | 104 |
フレーム型式 | ダブルクレードル |
キャスター角 | 27° |
トレール量 (mm) | 108 |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク |
懸架方式(後) | スイングアーム式 |
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) | 33 |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ディスク |
ブレーキ形式(後) | 機械式リーディングトレーリング |
タイヤ(前) | 100/90-19 |
タイヤ(前)構造名 | バイアス |
タイヤ(前)荷重指数 | 57 |
タイヤ(前)速度記号 | H |
タイヤ(前)タイプ | チューブタイヤ |
タイヤ(後) | 130/80-18 |
タイヤ(後)構造名 | バイアス |
タイヤ(後)荷重指数 | 66 |
タイヤ(後)速度記号 | H |
タイヤ(後)タイプ | チューブタイヤ |
ホイールリム幅(前) | 2.15 |
ホイールリム形状(後) | MT |
ホイールリム幅(後) | 2.75 |
ヘッドライトタイプ(Hi) | H4 |
メーター表示 |
エンジン回転計 有 時計 有 |
メーカー小売価格 | 850,000円 |
確認した日 |
車種 |
年式 |
色 |
走行距離 |
中古車販売価格 |
---|---|---|---|---|---|
2023-05-30 | カワサキ W800 ファイナルエディション/ワンオーナー/ノーマル車輌/インジェクション | 2016年 | - | 16395km | 86.80万円 |
2022-09-13 | カワサキ W800 前後ドラレコ装備 グリップヒーター リアキャリア USB電源付き | 2016年 | - | 16870km | 89.80万円 |
2022-05-04 | カワサキ W800 SCプロジェクトフルエキマフラー 前後フェンダーなどカスタム多数 ノーマルマフラーあり | 2014年 | - | 6053km | 95.80万円 |
2021-08-15 | カワサキ W800 ETC | 2011年 | - | 16532km | 79.80万円 |
2020-11-17 | カワサキ W800 スペシャルブラックエディションモデル | 2012年 | - | 19998km | 76.50万円 |
2020-04-25 | カワサキ W800 ETC装着車輌 | 2012年 | - | 2712km | 66.19万円 |
2020-01-08 | カワサキ W800 エンジンガード リアキャリア | 2014年 | - | 11571km | 69.99万円 |
2020-01-08 | カワサキ W800 フルノーマル・リアキャリア装備・クラシックモデル | 2012年 | - | 12764km | 69.80万円 |
2020-01-08 | カワサキ W800 STREET フルノーマル | 2019年 | - | 866km | 99.90万円 |
2019-04-18 | カワサキ W800 スペシャルエディション | 2013年 | - | 29602km | 49.90万円 |
2019-04-18 | カワサキ W800 ファイナルモデル | 2016年 | - | 846km | 85.90万円 |
2019-04-18 | カワサキ W800 ファイナルエディション ワンオーナー | 2016年 | - | 371km | 74.80万円 |
2018-04-08 | カワサキ W800クロームエディション ナサートマフラー付 | 2012年 | - | 16327km | 69.80万円 |
2018-04-08 | カワサキ W800 | 2012年 | - | 13462km | 59.83万円 |
2018-04-08 | カワサキ W800 エンジンガード リアキャリア ワンオーナー | 2015年 | - | 7478km | 70.20万円 |
2017-11-24 | カワサキ W800 | 2016年 | ブラック | 3785km | 78.73万円 |
2017-06-22 | カワサキ W800 | 2014年 | ワインII | 6100km | 73.23万円 |
W800を売った月 2022年08月
年式 2011年
カラー
走行距離 25185km
買取価格 500000円
W800を売った月 2021年06月
年式 2016年
カラー
走行距離 3740km
買取価格 670000円
カワサキ W800を売った月 2021年02月
年式 2013年
カラー
走行距離 8578km
買取価格 460000円
W800を売った月 2020年01月
年式 2012年
カラー 不明
走行距離 14217km
買取価格 360000円
W800を売った月 2018年12月
年式 2014年
カラー 不明
走行距離 3626km
買取価格 710000円
W800を売った月 2016年09月
年式 2014年
カラー 紺
走行距離 4371km
買取価格 654000円
W800を売った月 2016年01月
年式 2011年
カラー 黒
走行距離 12805km
買取価格 570000円
W800を売った月 2016年01月
年式 2011年
カラー 金
走行距離 3710km
買取価格 630000円
W800を売った月 2016年01月
年式 2011年
カラー 黒
走行距離 5295km
買取価格 570000円
W800を売った月 2016年01月
年式 2011年
カラー 緑
走行距離 1105km
買取価格 610000円
ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。
バイクを高く売る方法
バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。
バイク比較ドットコムの特徴
- バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1。
- これまでの利用者数は、42万人。
- 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
- メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
- ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。