ヤマハ XJR400Rの買取相場を知って売る

 

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

 

ヤマハ XJR400Rの買取相場を知って売る

 

ヤマハ XJR400Rが何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。

 

 

ヤマハ XJR400Rの年式毎の定価とモデルチェンジでの変更点

 

ヤマハ XJR400Rの歴史

 

1995年2月にヤマハ XJR400Rの国内仕様が新登場。

 

「ヤマハ XJR400R」の主な特徴

  • 「XJR400R」は、1993年発売のXJR400の上級バージョン。モデル名に「R」がついた。ベースモデルのXJR400に対し、オーリンズ製のリアサスペンションとフロントブレーキにブレンボ製のブレーキキャリパーを採用したモデル。基本構成は、同じ。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 ブルーイッシュホワイトカクテル1、ブラック2、ニューシルバーダスト

 

1996年1月にヤマハ XJR400RⅡをタイプ追加。

 

「ヤマハ XJR400RⅡ」の主な特徴

  • 「XJR400RⅡ」は、ネイキッドバイクをベースにしたレース「NK4」をイメージさせるゼッケンカウルを装備したバリエーションモデル。「XJR400R」からの変更点は、ビキニカウル装着によって薄型ヘッドライトの採用。軽量なデジタルメーターを装備し、ハンドリング特性が向上。黒メッキ仕様のマフラーを採用。ヤマハ独自の衝撃吸収材「ワイラックス」をシートに内蔵。シート素材の変更でシート高が10mm低くなった。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 ビビッドレッドカクテル1、ブルーイッシュホワイトカクテル1、ブラック2

 

1996年3月にヤマハ XJR400Rの国内仕様がマイナーチェンジして発売。

 

「ヤマハ XJR400R」の主な変更点

  • 1996年1月に発売された「XJR400RⅡ」に採用されてたワイラックス(ヤマハ独自の衝撃吸収材)を内蔵するシートを採用。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 ブルーイッシュブラック、ニューシルバーダスト、ブルーイッシュホワイトカクテル1

 

1997年4月にヤマハ XJR400Rの国内仕様がカラーチェンジして発売。

 

「ヤマハ XJR400R」の主な変更点

  • 車体色は、新色のブルーとブラックを追加、継続色のホワイトとシルバーと合わせた全4色の設定。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 パープリッシュブルーメタリック7、ブラック2、ブルーイッシュホワイトカクテル1、ニューシルバーダスト

 

1998年6月にヤマハ XJR400Rの国内仕様がマイナーチェンジして発売。型式は、4HM

 

「ヤマハ XJR400R」の主な変更点

  • 同年デビューのXJR1300と共通イメージの外観デザインに変更。エンジンの塗装が従来の黒色から銀色に変更。
  • 燃料タンクの容量は、従来の18Lから2L増しの20Lとなった。
  • メーターが変更され時計とツイントリップを追加。
  • 車体色は、シルバーとグリーンとレッドの全3色の設定。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 シルバーメタリック1、ビビッドレッドカクテル7、ダークグリニッシュブルーメタリックC

 

1999年5月にヤマハ XJR400Rの国内仕様がカラーチェンジして発売。

 

「ヤマハ XJR400R」の主な変更点

  • 車体色は、新色のブラックを追加し、継続色のシルバーとグリーンと合わせて全3色の設定。車体色がブラックのモデルだけエンジンとマフラーが黒塗装となった。車体色がシルバーとブルーグリーンのモデルは、マフラーとエンジンはシルバー。

 

車体色とメーカー小売価格

599,000円 ブラック2、シルバーメタリック、ダークグリニッシュブルーメタリック7

 

2000年3月にヤマハ XJR400Rの国内仕様がカラーチェンジして発売。

 

「ヤマハ XJR400R」の主な変更点

  • 車体色に新色のホワイトを追加し、継続色のブラックとシルバーをあわせた全3色の設定。ホワイトは、エンジンとマフラーが黒色処理。継続色の2色は、前年と同じでブラックは、エンジンとマフラーが黒。シルバーは、エンジンとマフラーがシルバー。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 ブルーイッシュホワイトカクテル1、ブラック2、シルバーメタリック1

 

2001年4月にヤマハ XJR400Rの国内仕様がマイナーチェンジして発売。型式は、BC-RH02J

 

「ヤマハ XJR400R」の主な変更点

  • 優れたレスポンスを発揮する樹脂製ピストンを採用した新型BSRキャブレターに変更。新たに軽量なリアホイールと前後ラジアルタイヤを採用。クリーンな排出ガスの実現のため、2次エア導入装置を備えた。マフラーサイレンサーを一新。シートがディンプル加工になった。このマイナーチェンジで250か所以上変更し、各部が熟成した。

 

車体色とメーカー小売価格

609,000円 ディープパープリッシュブルーメタリックC、シルバー3、ダークグレイッシュパープルメタリック

 

2002年4月にヤマハ XJR400Rの国内仕様がカラーチェンジして発売。

 

「ヤマハ XJR400R」の主な変更点

  • 車体色に新色のブラックを追加。ブルーは、グラフィックを変更。シルバーは継続。全3色の設定。

 

車体色とメーカー小売価格

609,000円 ディープパープリッシュブルーメタリックC、ブラック2、シルバー3

 

2003年4月にヤマハ XJR400Rの国内仕様がカラーチェンジして発売。

 

「ヤマハ XJR400R」の主な変更点

  • 車体色に1980年代のXJシリーズをモチーフとしたグラフィックのシルバーを追加。ブルーは、グラフィックを変更。ホワイトは、ホイールが白となった。全3色の設定。

 

車体色とメーカー小売価格

619,000円 シルバー3、ディープパープリッシュブルーメタリックC、ブルーイッシュホワイトカクテル1

 

2003年12月にヤマハ XJR400Rの国内仕様がマイナーチェンジして発売。

 

「ヤマハ XJR400R」の主な変更点

  • 盗難抑止装置(イモビライザー)を標準装備。XJR1300と同形状のメーターを採用。4-2-1マフラー化と点火時期の見直しによって、低中速域での加速フィールが向上。
  • 車体色は、新色のイエローを追加。ブルーは、ホイールがホワイトとなり、XJグラフィックのシルバーは継続。全3色の設定。

 

車体色とメーカー小売価格

629,000円 レディッシュイエローカクテル1、ディープパープリッシュブルーメタリックC、シルバー3

 

2005年2月にヤマハ XJR400Rの国内仕様がカラーチェンジして発売。

 

「ヤマハ XJR400R」の主な変更点

  • 車体色に2003年モデルと2004年モデルで設定されていた1980年代のXJイメージのグラフィックをブルーに採用。シンプルなブラックと合わせて全2色の設定。

 

車体色とメーカー小売価格

662,550円 ディープパープリッシュブルーメタリックC、ブラックメタリックX

 

2006年3月にヤマハ XJR400Rの国内仕様がカラーチェンジして発売。

 

「ヤマハ XJR400R」の主な変更点

  • 車体色は、ブルーのグラフィックがブロックパターンに戻った。シンプルなブラックと合わせて全2色の設定。

 

車体色とメーカー小売価格

662,550円 ディープパープリッシュブルーメタリックC、ブラックメタリックX

 

2007年1月にヤマハ XJR400Rの国内仕様がカラーチェンジして発売。

 

「ヤマハ XJR400R」の主な変更点

  • XJR1300の2007年モデルと共通のカラー・グラフィックを採用。ミラーも従来モデルの角型から楕円形に変更。車体色は、ブルーのグラフィックが変更され、ホイールにピンストライプが配された。ガンメタリックを合わせた全2色の設定。
  • これが最終モデル。

 

車体色とメーカー小売価格

662,550円 ダークパープリッシュブルーメタリックL、ダークグレーメタリックB

 

2008年9月に自動車排出ガス規制強化のために生産終了となった。

 

 

 

「ヤマハ XJR400R」のスペックの比較

タイプグレード名 XJR400R XJR400RⅡ XJR400R XJR400R XJR400R
モデルチェンジ区分 新登場 タイプ追加 マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ
型式 - - 4HM BC-RH02J BC-RH02J
発売年 1995年2月 1996年1月 1998年6月 2001年4月 2003年12月
仕向け・仕様 国内向けモデル 国内向けモデル 国内向けモデル 国内向けモデル 国内向けモデル
全長 (mm) 2075 2075 2085 2085 2085
全幅 (mm) 735 735 735 735 735
全高 (mm) 1080 1090 1090 1090 1085
ホイールベース (mm) 1435 1435 1435 1435 1435
最低地上高(mm) 115 115 115 115 115
シート高 (mm) 770 760 780 780 780
乾燥重量 (kg) 178 178 179 176 177
車両重量 (kg) - - 201 198 199
乗車定員(名) 2 2 2 2 2
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) - - 41 31 31
原動機型式 H501E H501E H501E H501E H501E
原動機種類 4ストローク 4ストローク 4ストローク 4ストローク 4ストローク
気筒数 4 4 4 4 4
シリンダ配列 並列(直列) 並列(直列) 並列(直列) 並列(直列) 並列(直列)
冷却方式 空冷 空冷 空冷 空冷 空冷
排気量 (cc) 399 399 399 399 399
カム・バルブ駆動方式 DOHC DOHC DOHC DOHC DOHC
気筒あたりバルブ数 4 4 4 4 4
内径(シリンダーボア)(mm) 55 55 55 55 55
行程(ピストンストローク)(mm) 42 42 42 42 42
圧縮比(:1) 10.7 10.7 10.7 10.7 10.7
最高出力(kW) 39 39 39 39 39
最高出力(PS) 53 53 53 53 53
最高出力回転数(rpm) 11000 11000 11000 11000 11000
最大トルク(N・m) 35 35 35 35 35
最大トルク(kgf・m) 3.6 3.6 3.6 3.6 3.6
最大トルク回転数(rpm) 9500 9500 9500 9500 9500
燃料供給方式 キャブレター キャブレター キャブレター キャブレター キャブレター
燃料供給装置形式 BS30×4 BS30×4 BS30×4 BSR30×4 BSR30×4
燃料タンク容量 (L) 18 18 20 20 20
燃料タンク・リザーブ容量 (L) - - 3 3 3
燃料(種類) レギュラーガソリン レギュラーガソリン レギュラーガソリン レギュラーガソリン レギュラーガソリン
エンジン始動方式 セルフスターター式 セルフスターター式 セルフスターター式 セルフスターター式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 CR9E CR9E CR9E CR9E CR9E
点火プラグ必要本数・合計 4 4 4 4 4
搭載バッテリー・型式 GTX9-BS GTX9-BS GTX9-BS YTX9-BS YTX9-BS
バッテリー容量 12V-8Ah 12V-8Ah 12V-8Ah 12V-8Ah 12V-8Ah
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式 ウェットサンプ式 ウェットサンプ式 ウェットサンプ式 ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 2.8 2.8 2.8 2.8 2.8
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 2 2 2 2 2
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) 2.4 2.4 2.4 2.4 2.4
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-40 10W-40 10W-40 10W-40 10W-40
クラッチ形式 湿式・多板 湿式・多板 湿式・多板 湿式・多板 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速 リターン式・6段変速 リターン式・6段変速 リターン式・6段変速 リターン式・6段変速
変速機・操作方式 フットシフト フットシフト フットシフト フットシフト フットシフト
1次減速比 2.606 2.606 2.606 2.606 2.606
2次減速比 3 3 3 3 3
変速比 1速 2.733/2速 1.947/3速 1.544/4速 1.240/5速 1.074/6速 0.930 1速 2.733/2速 1.947/3速 1.544/4速 1.240/5速 1.074/6速 0.930 1速 2.733/2速 1.947/3速 1.544/4速 1.240/5速 1.074/6速 0.930 1速 2.733/2速 1.947/3速 1.544/4速 1.240/5速 1.074/6速 0.930 1速 2.733/2速 1.947/3速 1.544/4速 1.240/5速 1.074/6速 0.930
動力伝達方式 チェーン チェーン チェーン チェーン チェーン
スプロケット歯数・前 15 15 15 15 15
スプロケット歯数・後 45 45 45 45 45
チェーンサイズ 520 520 520 520 520
標準チェーンリンク数 110 110 110 110 110
フレーム型式 ダブルクレードル ダブルクレードル ダブルクレードル ダブルクレードル ダブルクレードル
キャスター角 26°00 26°00 26°00 26°00 26°00
トレール量 (mm) 99 99 99 99 99
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク 油圧式ダブルディスク 油圧式ダブルディスク 油圧式ダブルディスク 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク 油圧式ディスク 油圧式ディスク 油圧式ディスク 油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格 DOT 4 DOT 4 DOT 4 DOT 4 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 正立フォーク 正立フォーク 正立フォーク 正立フォーク 正立フォーク
懸架方式(後) スイングアーム式 スイングアーム式 スイングアーム式 スイングアーム式 スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 2 2 2 2 2
タイヤ(前) 110/70-17 110/70-17 110/70-17 110/70ZR17 110/70ZR17
タイヤ(前)構造名 バイアス バイアス バイアス ラジアル ラジアル
タイヤ(前)荷重指数 54 54 54 54 54
タイヤ(前)速度記号 H H H (W) (W)
タイヤ(前)タイプ チューブレス チューブレス チューブレス チューブレス チューブレス
タイヤ(後) 150/70-17 150/70-17 150/70-17 150/70ZR17 150/70ZR17
タイヤ(後)構造名 バイアス バイアス バイアス ラジアル ラジアル
タイヤ(後)荷重指数 69 69 69 69 69
タイヤ(後)速度記号 H H H (W) (W)
タイヤ(後)タイプ チューブレス チューブレス チューブレス チューブレス チューブレス
ホイールリム形状(前) MT MT MT MT MT
ホイールリム幅(前) 3 3 3 3 3
ホイールリム形状(後) MT MT MT MT MT
ホイールリム幅(後) 4 4 4 4 4
ヘッドライト定格(Hi) 60W/55W - 60W/55W 60W/55W 60W/55W
ヘッドライトタイプ(Hi) H4 - H4 H4 H4
スピードメーター表示形式 アナログ デジタル アナログ アナログ アナログ
メーター表示 エンジン回転計 有 エンジン回転計 有
時計 有
エンジン回転計 有
時計 有
ツイントリップ 有
エンジン回転計 有
時計 有
ツイントリップ 有
エンジン回転計 有
時計 有
ツイントリップ 有
車両装備 - - - - 盗難防止装置 有
メーカー小売価格 - - - 609,000円 629,000円

 

ヤマハ 「XJR400」と「XJR400S」の年式毎の中古車販売価格

確認した日

車種

年式

走行距離

中古車販売価格

2024-08-15ヤマハ XJR400R 81414 プリティーレーシングマフラー タックロールシート マーシャルイエローレンズ クリアウインカー2005年-29005km82.00万円
2023-08-20ヤマハ XJR400R カスタムペイント 1999年式 社外マフラー付き--km74.90万円
2023-05-24ヤマハ XJR400R 2007年最終モデル ノーマルコンディション ETC2.0搭載 タイヤ前後新品交換済2007年-11890km79.90万円
2021-11-07ヤマハ XJR400R1996年-12836km79.80万円
2021-11-07ヤマハ XJR400R BEETナサートRマフラー・セパハン・バックステップ・カスタムシート1997年-40460km74.25万円
2021-11-07ヤマハ XJR400R RH02J 380832005年-41547km78.80万円
2021-04-10ヤマハ XJR400R シルバー ビキニカウル WR’S管 パワフィル タンデムバー2001年--km48.00万円
2021-04-10ヤマハ XJR400R1995年-38671km39.80万円
2021-04-10ヤマハ XJR400R外装NEW外装オールペイントカスタム1996年--km54.80万円
2021-02-13ヤマハ XJR400R マフラーカスタム年式不明-19633km65.80万円
2021-02-13ヤマハ XJR400R カスタム1995年-33645km50.00万円
2021-02-13ヤマハ XJR400R 12652 モナカ管 クリアウインカー シルバーカラー1999年--km29.80万円
2019-08-02ヤマハ XJR400R 2003年 ストロボチェッカー 社外マフラー セキュリティ付2003年--km27.70万円
2018-05-03ヤマハ XJR400R ショート管1998年--km16.80万円
2018-05-03ヤマハ XJR400R1995年-14979km23.90万円
2017-02-18ヤマハ XJR400R タックロールシート・社外リヤサス・フェンダーレス2001年パープル22938km20.80万円
2017-02-18ヤマハ XJR400R ストロボカラー WRsカーボンS/O アルミオイルクーラー2007年ブルー12568km53.80万円
2024-07-08ヤマハ XJR400RII 1999年モデル年式不明-35220km80.00万円
2024-07-08ヤマハ XJR400RII  ワンオーナー車 純正NKカウル デジタルメーター1996年-15217km110.00万円
2023-11-10ヤマハ XJR400RII 4HM5 空冷スポーツネイキッド 社外サイレンサー装備1996年-20521km94.80万円
2020-08-20ヤマハ XJR400RII レッド ノーマル仕様1998年--km33.00万円
2020-08-20ヤマハ XJR400RII 12014 BEETカバー フェンダーレス クリアウインカー1996年--km31.80万円
2019-05-25ヤマハ XJR400RII カスタム1996年-12011km39.50万円
2019-05-25ヤマハ XJR400RII1997年--km29.16万円
2019-05-25ヤマハ XJR400RII1999年-12000km29.80万円
2018-03-26ヤマハ XJR400RII 4HM1996年-11660km29.80万円
2018-03-26ヤマハ XJR400RII ライトカスタム1999年-21296km40.00万円
2017-10-04ヤマハ XJR400RIIデジタルメーター1996年ホワイトII29500km27.85万円
2017-10-04ヤマハ XJR400RII1998年シルバー20250km29.80万円
2017-05-24ヤマハ XJR400RII1996年ホワイト15874km32.80万円
2017-05-24ヤマハ XJR400RII1998年レッド34771km18.00万円
2017-05-24ヤマハ XJR400RII ホワイト ブラックエンジン 2001y2001年ホワイト28900km29.80万円
2017-05-24ヤマハ XJR400RII 社外ビキニカウル・ヘッドライト・純正デジタルメーター1997年ブラック34573km19.80万円
2017-01-09ヤマハ XJR400RII1996年ブラック11660km29.80万円

 

ヤマハ XJR400R買取価格の事例

 

ヤマハ XJR400Rを売った月 2020年08月
年式 2003年
カラー 不明
走行距離 47098km
買取価格 190000円

ヤマハ XJR400Rを売った月 2020年03月
年式 2001年
カラー 不明
走行距離 37720km
買取価格 54000円

ヤマハ XJR400Rを売った月 2020年03月
年式 2005年
カラー 不明
走行距離 36707km
買取価格 165000円

XJR400R/R2を売った月 2019年10月
年式 2008年
カラー 不明
走行距離 74440km
買取価格 130000円

XJR400R/R2を売った月 2019年10月
年式 2004年
カラー 不明
走行距離 24285km
買取価格 225000円

ヤマハ XJR400Rを売った月 2019年07月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 46351km
買取価格 50000円

ヤマハ XJR400Rを売った月 2019年02月
年式 2001年
カラー 青☓白
走行距離 39169km
買取価格 100000円

ヤマハ XJR400Rを売った月 2019年02月
年式 2009年
カラー 不明
走行距離 2517km
買取価格 420000円

XJR400Rを売った月 2017年02月
年式 1998年
カラー 
走行距離 14991km
買取価格 134000円

XJR400Rを売った月 2016年07月
年式 2000年
カラー 
走行距離 29281km
買取価格 54000円

 

ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。

 



バイクを高く売る方法

バイクを売る時に知っておいた方がいいのがどこの買取業者もできるだけ安く買い取りたいと思っているということです。
基本的にバイク買取業者は、その時の業者オークションでの落札価格から買取上限価格を決めているので買取上限価格は、どこも似たような価格です。しかし、実際は、どこの会社もお客さんからできるだけ安く仕入れたいというのが本音なので最初に提示される査定額は、意図的に低めの金額を伝えることがあります。

 

ですからバイクを高く売るためには、2社以上に査定を依頼して買い取り価格を競わせることが大事です。

 

2社以上の業者に査定してもらう楽な方法

複数の業者に査定を依頼するのに便利で人気のサイトがカチエックスです。

メリットは、
・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!
・査定も無料。キャンセルも無料。
・しつこい電話も無くネットで完結。
・入力項目も30秒くらいで入力!
・バイクの写真で査定!
・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。
・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!
・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

無料査定の流れ
①入力して申し込み
②その後バイクの写真を取って送る
③最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。
④現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。
⑤契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。


ちなみにカチエックスを運営してる会社は、 バイク買取で79万人以上の利用実績があります。