ホンダ XLR250R/XLR250BAJAの買取相場を知って売る
ホンダ XLR250R/XLR250BAJAが何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。
ホンダ XLR250R/XLR250BAJAの歴史
1985年4月30日にホンダ XLR250Rの国内仕様が新登場。型式は、MD16
「ホンダ XLR250R」の主な特徴
- MD08型XLX250Rからのフルモデルチェンジ車。
- XLR250Rは、世界の砂漠や不整地などで開催されている耐久レースで活躍。
- 空冷4サイクルOHC単気筒エンジンを搭載。低・中速域での力強いトルクと高回転域までスムーズに伸びる。
- より高い吸・排気効率と燃焼効率を生むRFVC(放射状4バルブ方式燃焼室)システムの採用。
- 軽量かつ苛酷な走行に耐えるセミダブルクレードルフレームを採用。
- リザーバー付ダンパーを装着したホンダ独自のプロリンク・リアサスペンションとフリクションロスが少なくスムーズな作動性を発揮するフロントサスペンションを採用。
- 前輪に不整地走行を配慮した専用設計の油圧式ディスクブレーキを採用。
- 小枝やブッシュ、小石から手を保護するナックルガードを装備。
- エンジン下部を保護する大型スキッドプレートを採用。
- 始動時のキック踏力を軽減するデコンプの採用。
- 伸びにくく、耐久性に優れたシール付ロングライフチェーンを採用。
- リアスイングアームにアルミ材を採用。
- 車体色は、ホワイト、ブラックの2色。
販売計画(国内・年間)XLR250R 8,000台
車体色とメーカー小売価格
358,000円 ホワイト、ブラック
1986年12月2日にホンダ XLR250Rをフルモデルチェンジ。型式は、MD20
「ホンダ XLR250R」の主な変更点
- 低・中速トルク重視のボア・ストローク比(73.0×59.5mm)の採用や加速ポンプ付PD型シングルキャブレターの採用などで低中速域での力強い走りに。
- 燃料タンクの形状を変更して、タンク容量が10L→9Lへダウン。
- タイヤは、後輪サイズを17→18インチに変更し、新パターンタイヤを採用。
- 車重は、従来モデルより2kg軽い、乾燥重量111Kg(車両重量121Kg)。
- 車体色は、レッド/ホワイトの1色のみ。
販売計画(国内・年間)6,000台
車体色とメーカー小売価格
389,000円 レッド/ホワイト
1987年12月1日にホンダ XLR250 BAJAが新発売。型式は、MD22
「ホンダ XLR250 BAJA」の主な特徴
- XLR250 BAJAは、XLR250R(MD20型)よりエンデューロ=オフロードでの使用を意識したモデル。
- オイルクーラーを標準装備化。
- ヘッドライト光の照り返しを防ぐためにフロントフェンダーにツヤ消し塗装を採用。
- 大光量2灯ヘッドライト(35/35W)へ変更。
- 後輪ブレーキをシングルディスク化した。
- ウレタン製ハンドルプロテクターを装備。
- テールバッグを大型化した。
- 車重は、XLR250R(MD20型)より3kg増。
- 車体色は、レッドの1色。
販売計画(国内・年間)3,000台
車体色とメーカー小売価格
439,000円 レッド
1989年2月1日にホンダ XLR250Rをマイナーチェンジして発売。
「ホンダ XLR250R」の主な変更点
- リアブレーキをドラムブレーキからシングルディスク化した。
- 緩みにくい形状のTLスポークを採用した前・後ホイールを採用。
- エア・クリーナーの着脱が容易なクイックメンテナンス・サイドカバー(左側)を装備。
- 車体色は、レッドの1色。
販売計画(国内・年間)6,000台
車体色とメーカー小売価格
419,000円 レッド
1990年1月20日にホンダ XLR250R/XLR250BAJAをカラーチェンジして発売。
「ホンダ XLR250R/XLR250BAJA」の主な変更点
- 「XLR250R」は、赤いタンク&シートを基調に、トリコロールカラーに仕立てたカラーチェンジモデル。車体色は、レッド/ホワイトの1色。
- 「XLR250 BAJA」は、当時、オフロードバイクで流行していた蛍光色のカラーリングを採用。
販売計画(国内・年間)シリーズ合計 6,000台
車体色とメーカー小売価格
●XLR250R
409,000円 レッド/ホワイト
●XLR250BAJA
429,000円 レッド/ホワイト
1990年12月15日にホンダ XLR250R/XLR250BAJAをマイナーチェンジして発売。
「ホンダ XLR250R/XLR250BAJA」の主な変更点
- 前後サスペンションの内部構造を変更し、悪路でも一段となめらかな走行性能を実現。
- 後部ステップの取り付け位置を車体側に変更し、後席の乗り心地向上。
- 車体色は、「XLR250R」がシャスタホワイトの1色。「XLR250 BAJA」が蛍光色のカラーリングを採用。
販売計画台数(国内・年間) シリーズ合計 6,000台
車体色とメーカー小売価格
●XLR250R
419,000円 シャスタホワイト
●XLR250BAJA
439,000円 レッド/ホワイト
1992年1月23日にホンダ XLR250Rをカラーチェンジして発売。
「ホンダ XLR250R」の主な変更点
- カラーリングは、「XRシリーズ」のイメージを踏襲。燃料タンクサイドのXLRロゴをより強調した新グラフィックを採用。車体色は、シャスタホワイトの1色。
販売計画台数(国内・年間)3,000台
車体色とメーカー小売価格
425,000円 シャスタホワイト
1992年6月19日にホンダ XLR250BAJAをカラーチェンジして発売。
「ホンダ XLR250BAJA」の主な変更点
- カラーリングはシャスタホワイトを基調にブラッシュ(刷毛塗り)模様を採用のトリコロール(ホワイト/レッド/ブルー)カラー。燃料タンク側面の「BAJA」のロゴをより強調したものとした。
販売計画台数(国内・年間) シリーズ合計 8,000台
車体色とメーカー小売価格
445,000円 トリコロール
1993年4月6日にホンダ XLR250Rをカラーチェンジして発売。
「ホンダ XLR250R」の主な変更点
- カラーリングは、「XRシリーズ」の輸出向け1993年モデルのイメージを踏襲。今回は、燃料タンクのXLRロゴのイメージを含めたパターンのみのカラー変更。車体色は、シャスタホワイトの1色。
販売計画台数(国内・年間) シリーズ合計 5,500台
車体色とメーカー小売価格
425,000円 シャスタホワイト
1993年12月3日にホンダ XLR250R/XLR250BAJAをカラーチェンジして発売。
「ホンダ XLR250R/XLR250BAJA」の主な変更点
- 「XLR250R」は、1993年モデル同様に、タンクのXLRロゴ含むカラー変更のみ。車体色は、シャスタホワイトの1色。「XLR250 BAJA」は、シャスタホワイトを基調にフロントフェンダーやスエード調の座面のシートなどにブルーを配し、フロントとリアのホイールにはゴールドカラーリムを採用。フューエルタンク側面には蛍光色を使用した「BAJA」のロゴを配した。車体色は、シャスタホワイト × ディオニサスブルーの1色。このモデルを最後に、「XLR250 BAJA」は、「XR250 BAJA」へと後継された。
- 幅広タイプのステップ(30mm→36mm)を採用。
販売計画台数(国内・年間) シリーズ合計 3,000台
車体色とメーカー小売価格
●XLR250R
425,000円 シャスタホワイト
●XLR250BAJA
445,000円 シャスタホワイト × ディオニサスブルー
1994年1月7日にホンダ XLR250Rスペシャルを発売。
「ホンダ XLR250Rスペシャル」の主な特徴
- 車体色はシャスタホワイトを基調に、フロントフェンダーやヘッドライトカウル、燃料タンク、サイドカバーの一部にバイオレットを配し、シートに鮮やかな蛍光色レッドを配した。
- 乗車時のフィット感を高めるスエード調の座面をもつシートを採用。
- フロントとリアのホイールは、光輝仕上げにアルマイト処理を施したリムを採用。
- これがXLR250Rの最終モデルで2,000台限定で発売。
販売計画台数(国内・年間) 2,000台
車体色とメーカー小売価格
430,000円 シャスタホワイト
1995年に生産終了。
「ホンダ XLR250R/XLR250BAJA」の主な変更点
- XR250R・XR BAJAへフルモデルチェンジされ生産終了。
「ホンダ XLR250R/XLR250BAJA」のスペックの比較
タイプグレード名 | XLR250R | XLR250R | XLR250 BAJA |
---|---|---|---|
モデルチェンジ区分 | 新登場 | フルモデルチェンジ | 新登場 |
発売日 | 1985年4月30日 | 1986年12月2日 | 1987年12月1日 |
型式 | MD16 | MD20 | MD22 |
仕向け・仕様 | 国内向けモデル | 国内向けモデル | 国内向けモデル |
全長 (mm) | 2125 | 2165 | 2165 |
全幅 (mm) | 860 | 860 | 860 |
全高 (mm) | 1210 | 1210 | 1190 |
軸間距離 (mm) | 1385 | 1430 | 1430 |
最低地上高 (mm) | 300 | 285 | 285 |
シート高 (mm) | 850 | 860 | 860 |
乾燥重量 (kg) | 113 | 111 | 114 |
車両重量 (kg) | 123 | 121 | 124 |
乗車定員(名) | 2 | 2 | 2 |
原動機種類 | 4ストローク | 4ストローク | 4ストローク |
気筒数 | 1 | 1 | 1 |
シリンダ配列 | 単気筒 | 単気筒 | 単気筒 |
冷却方式 | 空冷 | 空冷 | 空冷 |
排気量 (cc) | 249 | 249 | 249 |
4スト・カム駆動方式 | OHC(SOHC) | OHC(SOHC) | OHC(SOHC) |
4スト・気筒あたりバルブ数 | 4 | 4 | 4 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 75 | 73 | 73 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 56.5 | 59.5 | 59.5 |
圧縮比(:1) | 9.3 | 9.3 | 9.3 |
最高出力(PS) | 28 | 28 | 28 |
最高出力回転数(rpm) | 8500 | 8500 | 8500 |
最大トルク(kgf・m) | 2.5 | 2.5 | 2.5 |
最大トルク回転数(rpm) | 7500 | 7500 | 7500 |
燃料タンク容量 (L) | 10 | 9 | 9 |
燃料供給方式 | キャブレター | キャブレター | キャブレター |
エンジン始動方式 | キックスターター式 | キックスターター式 | キックスターター式 |
点火装置 | C.D.I.式 | C.D.I.式 | C.D.I.式 |
点火プラグ標準搭載・型式 | DP8Z | DP8Z | DP8Z |
点火プラグ必要本数・合計 | 1 | 1 | 1 |
搭載バッテリー・型式 | YB3L-A | YB3L-A | YB3L-A |
エンジンオイル容量※全容量 (L) | 1.6 | 1.6 | - |
クラッチ形式 | 湿式・多板 | 湿式・多板 | 湿式・多板 |
変速機形式 | リターン式・6段変速 | リターン式・6段変速 | リターン式・6段変速 |
1次減速比 | 3.1 | 3.1 | 3.1 |
2次減速比 | 3.076 | 3.076 | 3.125 |
変速比 | 1速 2.7690/2速 1.9410/3速 1.4500/4速 1.1300/5速 0.9230/6速 0.7850 | 1速 2.7690/2速 1.9410/3速 1.4500/4速 1.1300/5速 0.9230/6速 0.7850 | 1速 2.7690/2速 1.9410/3速 1.4500/4速 1.1300/5速 0.9230/6速 0.7850 |
動力伝達方式 | チェーン | チェーン | チェーン |
スプロケット歯数・前 | - | 13 | 16 |
スプロケット歯数・後 | - | 40 | 50 |
チェーンサイズ | - | 520 | 428 |
標準チェーンリンク数 | - | 102 | 130 |
フレーム型式 | セミダブルクレードル | セミダブルクレードル | セミダブルクレードル |
キャスター角 | 29°30 | - | 26°50 |
トレール量 (mm) | 120 | - | 105 |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク | テレスコピックフォーク | テレスコピックフォーク |
懸架方式(後) | スイングアーム式 | スイングアーム式 | スイングアーム式 |
燃料消費率(50km/h走行時)(km/L) | 53 | 50.3 | 50.3 |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ディスク | 油圧式ディスク | 油圧式ディスク |
ブレーキ形式(後) | 機械式リーディングトレーリング | 機械式リーディングトレーリング | 油圧式ディスク |
タイヤ(前) | 3.00-21 | 3.00-21 | 3.00-21 |
タイヤ(前)構造名 | バイアス | バイアス | バイアス |
タイヤ(前)プライレーティング | 4PR | 4PR | 4PR |
タイヤ(前)タイプ | チューブタイヤ | チューブタイヤ | チューブタイヤ |
タイヤ(後) | 4.60-17 | 4.60-18 | 4.60-18 |
タイヤ(後)構造名 | バイアス | バイアス | バイアス |
タイヤ(後)プライレーティング | 4PR | 4PR | 4PR |
タイヤ(後)タイプ | チューブタイヤ | チューブタイヤ | チューブタイヤ |
メーカー小売価格 | 358,000円 | 389,000円 | 439,000円 |
確認した日 |
車種 |
年式 |
色 |
走行距離 |
中古車販売価格 |
---|---|---|---|---|---|
2023-07-21 | ホンダ XLR250R キャブ車 フルノーマル マニュアル | 1987年 | - | 42889km | 17.80万円 |
2022-06-02 | ホンダ XLR250R | 年式不明 | - | 19014km | 28.60万円 |
2021-07-30 | ホンダ XLR250R ミリタリー フルカスタム | ― | - | -km | 35.00万円 |
2019-08-26 | ホンダ XLR250R | 年式不明 | - | 13684km | 23.70万円 |
2019-06-17 | ホンダ XLR250R | 年式不明 | - | 17783km | 14.58万円 |
2019-06-17 | ホンダ XLR250R | 1986年 | - | -km | 27.00万円 |
2019-06-17 | ホンダ XLR250R | 1989年 | - | 7414km | 26.80万円 |
2019-06-17 | ホンダ XLR250R | 1994年 | - | 24000km | 19.80万円 |
2018-01-04 | ホンダ XLR250R 最終モデル | ― | - | 10268km | 23.70万円 |
2017-09-20 | ホンダ XLR250R | ― | ホワイト | 15134km | 16.90万円 |
2017-09-20 | ホンダ XLR250R | ― | レッド | -km | 15.00万円 |
2017-09-20 | ホンダ XLR250R | 年式不明 | ホワイト | 27383km | 13.00万円 |
2017-09-20 | ホンダ XLR250R | 1991年 | ホワイト | 56290km | 16.20万円 |
2017-09-20 | ホンダ XLR250R | 1993年 | ホワイトII | 14704km | 19.90万円 |
2017-04-09 | ホンダ XLR250R | ― | ホワイトII | 14756km | 17.00万円 |
2017-04-09 | ホンダ XLR250R | ― | ホワイトII | 18166km | 18.00万円 |
2017-04-09 | ホンダ XLR250R スペシャル | 年式不明 | ホワイト | 10267km | 28.08万円 |
2023-08-04 | ホンダ XLR250BAJA 1992年モデル ノーマル車 | 1992年 | - | 25650km | 35.80万円 |
2023-02-16 | ホンダ XLR250BAJA | ― | - | 35365km | 32.80万円 |
2022-07-18 | ホンダ XLR250BAJA | 1990年 | - | 15611km | 33.00万円 |
2022-07-18 | ホンダ XLR250BAJA | ― | - | 10422km | 26.00万円 |
2022-07-18 | ホンダ XLR250BAJA | ― | - | 4834km | 33.50万円 |
2022-07-18 | ホンダ XLR250BAJA | 年式不明 | - | 18152km | 29.50万円 |
2020-11-07 | ホンダ XLR250BAJA | 1988年 | - | 7604km | 24.80万円 |
2019-11-28 | ホンダ XLR250BAJA | 1992年 | - | 28500km | 20.00万円 |
2019-06-13 | ホンダ XLR250BAJA | ― | - | 7212km | 22.00万円 |
2019-06-13 | ホンダ XLR250BAJA | 1988年 | - | 15518km | 19.44万円 |
2018-03-06 | ホンダ XLR250BAJA | ― | - | 16517km | 28.94万円 |
2018-03-06 | ホンダ XLR250BAJA | 1988年 | - | 19710km | 22.90万円 |
2018-03-06 | ホンダ XLR250BAJA | 1994年 | - | 23372km | 19.80万円 |
2017-11-22 | ホンダ XLR250BAJA 大型キャリア | 年式不明 | ホワイトII | 3200km | 25.00万円 |
2017-11-22 | ホンダ XLR250BAJA | 1992年 | トリコロール | 8063km | 34.80万円 |
2017-03-25 | ホンダ XLR250BAJA | ― | ホワイトII | 11029km | 21.00万円 |
2017-01-30 | ホンダ XLR250BAJA | 年式不明 | ホワイトII | 6833km | 22.00万円 |
ホンダ XLR250Rを売った月 2020年08月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 19171km
買取価格 75000円
ホンダ XLR250Rを売った月 2019年12月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 33845km
買取価格 59000円
XLR250Rを売った月 2017年11月
年式 1994年
カラー 紫
走行距離 63233km
買取価格 36000円
XLR250Rを売った月 2016年10月
年式 1992年
カラー 白
走行距離 5641km
買取価格 83000円
XLR250Rを売った月 2015年10月
年式 不明
カラー 白
走行距離 35434km
買取価格 38000円
ホンダ XLR250Rを売った月 2015年08月
年式 不明
カラー 赤青白
走行距離 3049km
買取価格 13000円
ホンダ XLR250Rを売った月 2014年11月
年式 不明
カラー 白
走行距離 7073km
買取価格 100000円
ホンダ XLR250Rを売った月 2014年10月
年式 不明
カラー 白
走行距離 -km
買取価格 49000円
ホンダ XLR250Rを売った月 2014年07月
年式 1991年
カラー 白
走行距離 5009km
買取価格 100000円
ホンダ XLR250Rを売った月 2014年07月
年式 2009年
カラー 赤
走行距離 4685km
買取価格 342000円
ホンダ XLR BAJAを売った月 2021年02月
年式 不明
カラー
走行距離 18400km
買取価格 85000円
ホンダ XLR BAJAを売った月 2021年02月
年式 2004年
カラー
走行距離 17809km
買取価格 120000円
XLR BAJAを売った月 2018年04月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 38360km
買取価格 54000円
XLR BAJAを売った月 2017年05月
年式 不明
カラー 白
走行距離 19883km
買取価格 44000円
XLR BAJAを売った月 2015年09月
年式 1990年
カラー 赤X白
走行距離 8463km
買取価格 64000円
ホンダ XLR BAJAを売った月 2015年08月
年式 不明
カラー 白
走行距離 23946km
買取価格 130000円
ホンダ XLR BAJAを売った月 2014年11月
年式 1992年
カラー 青X白
走行距離 3118km
買取価格 160000円
ホンダ XLR BAJAを売った月 2014年07月
年式 1990年
カラー 赤X白
走行距離 57497km
買取価格 120000円
ホンダ XLR BAJAを売った月 2014年07月
年式 1991年
カラー 白
走行距離 13667km
買取価格 68000円
ホンダ XLR BAJAを売った月 2014年07月
年式 1989年
カラー 赤
走行距離 17192km
買取価格 83000円
ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。
バイクを高く売る方法
バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。
バイク比較ドットコムの特徴
- バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1。
- これまでの利用者数は、42万人。
- 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
- メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
- ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。