カワサキ ZZR1100の買取相場を知って売る

 

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

 

カワサキ ZZR1100の買取相場を知って売る

 

カワサキ ZZR1100が何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。

 

 

カワサキ ZZR1100の年式毎の定価とモデルチェンジでの変更点

 

カワサキ ZZR1100の歴史

 

1990年モデルのカワサキ ZZR1100の海外仕様が新発売。C1

 

「カワサキ ZZR1100」の主な特徴

  • 1990年モデルのカワサキ ZZR1100(C1)
  • ZZR1100は、1989年の東京モーターショーでZX-10の後継として発表され1990年から市販された。輸出専用車で日本国内では正規販売されてない。
  • 開発当初は、ZX-10を越えるものとしてZX-11の開発をスタート。結局このモデルから「ZZR」の名称で始まり、北米仕様のみ車名がニンジャZX-11となった。
  • 前身モデルのニンジャZX-10から、1バルブ1ロッカーやダウンドラフト吸気といった仕組みを受け継ぎつつ、シリンダーボアを+2mm、76mmまで拡大し、1052ccの排気量を獲得した。この水冷4ストローク4気筒DOHC4バルブエンジンは、カウル全面左に設けられたダクトからエアボックスに空気を導き、加圧するラムエア機構も併用。最高出力が147ps/10500rpm、最大トルクが11.2kg-m/8500rpm。
  • 空気抵抗の少ないカウリングを採用し、最高速290km/h前後と1990年以降では、1996年にCBR1100XXが発売されるまで、世界最速の市販車という評価だった。
  • ラムエアインテークを採用し、最高速付近でカタログデータより5~10%ほど高い出力を発生。
  • 最高速だけでなく軽快なハンドリングとバランスの良いコーナーリング性能や、穏やかな低回転域のエンジン特性など、車格を感じさせない扱いやすさも評価された。
  • 乾燥重量は、228kg。
  • 燃料タンク容量は、21L。
  • タイヤは、前120/70-17、後170/60-17。
  • 車体色は、「エボニー×メタリックソニックブルー」と「ルミナスルージュVIF×メタリックキャニオンシルバー」の2色。北米仕様は、「エボニー」。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 エボニー×メタリックソニックブルー、ルミナスルージュVIF×メタリックキャニオンシルバー、エボニー

 

1991年モデルのカワサキ ZZR1100の海外仕様がマイナーチェンジして発売。C2

 

「カワサキ ZZR1100」の主な変更点

  • 1991年モデルのカワサキ ZZR1100(C2)
  • ドライブチェーン、キャブレター内のパーツ交換などの小さな改良をした。
  • 車体色は、エボニー×パールコスミックグレー、メタリックバイオレットロイヤル×メタリックイベンティッド。北米仕様は、単色から欧州仕様と同グラフィックに黒赤のエボニー×ルミナスローズオーパー。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 エボニー×パールコスミックグレー、メタリックバイオレットロイヤル×メタリックイベンティッド、エボニー×ルミナスローズオーパー

 

1992年モデルのカワサキ ZZR1100の海外仕様がマイナーチェンジして発売。C3

 

「カワサキ ZZR1100」の主な変更点

  • 1992年モデルのカワサキ ZZR1100(C3)
  • トランスミッションをより大きな負荷に耐えられるように改良。
  • ミッションの2速ギアを強化型に改良。
  • リアのブレーキホース取り回しの変更。
  • 車体色は、ソリッドカラーのエボニーとエボニー×ファイアークラッカーレッド(北米ではルミナスローズオパールと表記)とメタリックオパールシルバー×メタリックソニックブルーの3色。北米仕様は、欧州仕様と同じエボニーに統一。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 エボニー、エボニー×ファイアークラッカーレッド、メタリックオパールシルバー×メタリックソニックブルー

 

1993年モデルのカワサキ ZZR1100の北米仕様が発売。C4

 

「カワサキ ZZR1100」の主な変更点

  • 1993年モデルのカワサキ ZZR1100(C4)
  • 米国(リンカーン工場)だけで生産されたので北米仕様のみ。
  • C4は、後継モデルZZR1100(D1)のエンジンをC3の車体に搭載。
  • ZZR1100(D1)と併売された。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 -

 

1993年モデルのカワサキ ZZR1100の海外仕様がフルモデルチェンジして発売。D1

 

「カワサキ ZZR1100」の主な変更点

  • 1993年モデルのカワサキ ZZR1100(D1)
  • このモデルからD型となり、ここからZZR1100後期型。
  • カウルデザインがより滑らかな形状となった。
  • ラム圧機構を大きく変更し、ラムエア吸気口が1→2つに増えた。エアボックスの容量が拡大された。エアフィルタの面積が拡大された。
  • アウトプットシャフトが長くなって、スプロケットがGPz900Rと同じオフセット0のものとなる。
  • シリンダヘッドのカムジャーナル部分のオイル穴が楕円状となり潤滑性が上昇。
  • ドッグの形状やギヤ比なども変更。
  • スロットルレスポンスやパワーデリバリーの過渡特性が向上。
  • リアタイヤがサイズアップし、170/60-17→180/55-17に変更。ホイールサイズは同じ。
  • 燃料タンク容量が21L→24Lに拡大。
  • 燃料計を追加。
  • 耐久性を重視し、クランクシャフトやピストン形状を変更。
  • フレームは、C型は押出し式だったが、D型は強度分布を管理しやすいプレスによる合わせ式となった。
  • ブレーキは、フロントディスクが310mm→320mmへ大径化、穴のパターンが左右対称となり左右共通部品となった。リヤは、キャリパーが片押し2ポットから対向ピストン(2ポット)となった。
  • ステムシャフト部の強度が向上。
  • アクスルシャフトが大径化がされた。
  • 乾燥重量が少し増加し、233kgとなった。
  • 車体色は、曲線のグラフィックとなったエボニー×パールティールグリーン、メタリックバイオレットロイヤル×キャンディサンゴッドオレンジ、エボニー×ジュピターグレーマイカの3色。北米仕様は、キャンディワインレッドの1色。北米仕様だけZX-11のエンブレムが立体。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 エボニー×パールティールグリーン、メタリックバイオレットロイヤル×キャンディサンゴッドオレンジ、エボニー×ジュピターグレーマイカ、キャンディワインレッド

 

1994年モデルのカワサキ ZZR1100の海外仕様がカラーチェンジして発売。D2

 

「カワサキ ZZR1100」の主な変更点

  • 1994年モデルのカワサキ ZZR1100(D2)
  • カウルのサイドにグラフィックが追加。
  • 車体色は、エボニー×キャンディワインレッドとパールティールグリーンメタリックノクターンブルーとキャンディワインレッドとパールグリニッシュブラックの4色。北米仕様は、パールグリニッシュブラックの1色。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 エボニー×キャンディワインレッド、パールティールグリーンメタリックノクターンブルー、キャンディワインレッド、パールグリニッシュブラック

 

1995年モデルのカワサキ ZZR1100の海外仕様がフルモデルチェンジして発売。D3

 

「カワサキ ZZR1100」の主な変更点

  • 1995年モデルのカワサキ ZZR1100(D3)
  • 欧州の騒音規制強化への対応のため、フルモデルチェンジ。
  • エキゾーストパイプの集合部からサイレンサーまでの内部側に3重構造の吸音材を追加。
  • エアクリーナーの構造変更。
  • スプロケットを45T→44Tへ変更。北米・カナダ仕様は、45Tのまま。
  • フロントフォークとキャブセッティングの変更。
  • ツイントリップメーターを廃止し、デジタル時計に変更。
  • ミッション内のスプリング変更によるシフトタッチ感の向上。
  • 車体色は、パールプラッシュブラックマイカ、メタリックソニックブルー、キャンディワインレッドの3色。北米仕様は、パールプラッシュブラックマイカの1色。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 パールプラッシュブラックマイカ、メタリックソニックブルー、キャンディワインレッド、パールプラッシュブラックマイカ

 

1996年モデルのカワサキ ZZR1100の海外仕様がカラーチェンジして発売。D4

 

「カワサキ ZZR1100」の主な変更点

  • 1996年モデルのカワサキ ZZR1100(D4)
  • リアカウルに入った1100の文字が立体エンブレムに変更。
  • 車体色は、ルミナスウインドウズグリーンとキャンディカーディナルレッドの2色。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 ルミナスウインドウズグリーン、キャンディカーディナルレッド

 

1997年モデルのカワサキ ZZR1100の海外仕様がマイナーチェンジして発売。D5

 

「カワサキ ZZR1100」の主な変更点

  • 1997年モデルのカワサキ ZZR1100(D5)
  • タイヤの銘柄がブリヂストンからダンロップに変更。
  • ラム圧ダクトにエアチャンバーが追加。
  • 車体色は、キャンディアマランスレッドマイカ、ルミナスウインドソーグリーン、パールジェントリーグレー。北米仕様はキャンディアマランスレッドマイカとルミナスウインドソーグリーンの2色。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 キャンディアマランスレッドマイカ、ルミナスウインドソーグリーン、パールジェントリーグレー

 

1998年モデルのカワサキ ZZR1100の海外仕様がカラーチェンジして発売。D6

 

「カワサキ ZZR1100」の主な変更点

  • 1998年モデルのカワサキ ZZR1100(D6)
  • アンダー部分がシルバーとなりツートーンになった。
  • カウルのサイドにKLEENの文字が入った触媒付モデルも発売。
  • 北米仕様は、エボニーの1色。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 キャンディワインレッド、エボニー

 

1999年モデルのカワサキ ZZR1100の海外仕様がカラーチェンジして発売。D7

 

「カワサキ ZZR1100」の主な変更点

  • 1999年モデルのカワサキ ZZR1100(D7)
  • D7のフレーム色は、D1~D6と違いブラック色となった。
  • 車体色は、北米仕様も欧州仕様もキャンディワインレッドとエボニーの2色。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 キャンディワインレッド、エボニー

 

2000年モデルのカワサキ ZZR1100の海外仕様がカラーチェンジして発売。D8

 

「カワサキ ZZR1100」の主な変更点

  • 2000年モデルのカワサキ ZZR1100(D8)
  • 車体色は、エボニーの1色。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 エボニー

 

2001年モデルのカワサキ ZZR1100の海外仕様がカラーチェンジして発売。D9

 

「カワサキ ZZR1100」の主な変更点

  • 2001年モデルのカワサキ ZZR1100(D9)
  • ZZR1100の最終モデル。
  • 最高速度規制にあわせ速度計の表示が320km/h→280km/hに変更。
  • KLEENを標準搭載。
  • 欧州仕様、北米仕様共に車体色は、ルミナスビンテージレッドの1色。
  • 2000年に最高速旗艦モデルのニンジャZX-12Rが発表されていたが、ツアラー路線として2002年モデルからZZR1200が発売。

 

車体色とメーカー小売価格

-円 ルミナスビンテージレッド

 

「カワサキ ZZR1100」のスペックの比較

タイプグレード名 ZZR1100(C1) ZZR1100(D1) ZZR1100(D3)
モデルチェンジ区分 新登場 フルモデルチェンジ フルモデルチェンジ
年式 1990年モデル 1993年モデル 1995年モデル
仕向け・仕様 海外向けモデル 海外向けモデル 海外向けモデル
全長 (mm) 2165 2165 2165
全幅 (mm) 720 730 730
全高 (mm) 1210 1205 1205
軸間距離 (mm) 1480 1495 1495
シート高 (mm) 780 780 780
乾燥重量 (kg) 228 233 233
乗車定員(名) 2 2 2
原動機種類 4ストローク 4ストローク 4ストローク
気筒数 4 4 4
シリンダ配列 並列(直列) 並列(直列) 並列(直列)
冷却方式 水冷 水冷 水冷
排気量 (cc) 1052 1052 1052
4スト・カム駆動方式 DOHC DOHC DOHC
4スト・気筒あたりバルブ数 4 4 4
内径(シリンダーボア)(mm) 76 76 76
行程(ピストンストローク)(mm) 58 58 58
圧縮比(:1) 11 11 11
最高出力(PS) 147 147 147
最高出力回転数(rpm) 10500 10500 10500
最大トルク(N・m) 11.2 11.2 11.2
最大トルク回転数(rpm) 8500 9500 9500
燃料タンク容量 (L) 21 16 16
燃料供給方式 キャブレター キャブレター キャブレター
エンジン始動方式 セルフスターター式 セルフスターター式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 CR9E CR9E CR9E
点火プラグ必要本数・合計 4 4 4
搭載バッテリー・型式 YB14L-A2 FTZ14-BS FTZ14-BS
エンジンオイル容量※全容量 (L) - 3.5 3.5
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) - 3.2 3.2
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) - 3.5 3.5
推奨エンジンオイル(SAE粘度) - 10W-40 10W-40
クラッチ形式 湿式・多板 湿式・多板 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速 リターン式・6段変速 リターン式・6段変速
動力伝達方式 チェーン チェーン チェーン
スプロケット歯数・前 17 17 17
スプロケット歯数・後 45 45 45
チェーンサイズ 530 530 530
標準チェーンリンク数 110 110 110
フレーム型式 アルミペリメター(推し出し材) アルミペリメター(プレス材 アルミペリメター(プレス材
ブレーキオイル適合規格 DOT 4 DOT 4 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク
懸架方式(後) スイングアーム式 スイングアーム式 スイングアーム式
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク 油圧式ダブルディスク 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク 油圧式ディスク 油圧式ディスク
タイヤ(前) 120/70ZR17 120/70ZR17 120/70ZR17
タイヤ(前)構造名 ラジアル ラジアル ラジアル
タイヤ(前)タイプ チューブレス チューブレス チューブレス
タイヤ(後) 170/60ZR17 180/55ZR17 180/55ZR17
タイヤ(後)構造名 ラジアル ラジアル ラジアル
タイヤ(後)タイプ チューブレス チューブレス チューブレス
ヘッドライトタイプ(Hi) H4 H4 H4

 

カワサキ ZZR1100の年式毎の中古車販売価格

確認した日

車種

年式

走行距離

中古車販売価格

2023-12-12カワサキ ZZ−R1100 SP忠男二本出しフルエキ バーハンドル フェンダーレス年式不明-50876km59.00万円
2023-09-26カワサキ ZZ−R1100 タックロールシート 社外マフラー フェンダーレス年式不明-72580km15.80万円
2023-02-14カワサキ ZZ−R1100 C3ノーマル1992年-43615km65.00万円
2022-11-09カワサキ ZZ−R11001999年-25075km110.00万円
2022-07-12カワサキ ZZ−R1100 ヨシムラマフラー1993年-21885km55.00万円
2022-07-12カワサキ ZZ−R1100 D型 カスタム車1993年-46924km88.00万円
2021-10-10カワサキ ZZ−R1100D1997年-19190km52.80万円
2021-10-10カワサキ ZZ−R1100 D型 バーハン仕様 ブレンボ シングルシート1993年-44124km40.00万円
2020-12-04カワサキ ZZ−R1100C1992年-45081km34.80万円
2020-12-04カワサキ ZZ−R1100ワイバンチタン2本出し&ETC2.0付き1996年-46464km45.90万円
2020-03-29カワサキ ZZ−R1100 カスタム1994年-56165km28.90万円
2019-09-30カワサキ ZZ−R11001994年-53986km24.00万円
2019-09-30カワサキ ZZ−R11001995年-14918km48.60万円
2017-08-07カワサキ ZZ−R11001990年ブラックII56703km32.00万円
2017-08-07カワサキ ZZ−R1100 D2 イギリス仕様 164601994年ワイン-km34.80万円
2017-04-01カワサキ ZZ−R1100 ノーマル1998年ブラックII44540km45.00万円
2017-03-11カワサキ ZZ−R1100 デビルマフラー ダイマグホイール ウィリーパーツ多数1998年ブラックM21087km55.80万円

 

カワサキ ZZR1100買取価格の事例

 

ZZR1100を売った月 2020年12月
年式 1999年
カラー 
走行距離 51970km
買取価格 100000円

ZZR1100を売った月 2019年06月
年式 1990年
カラー 不明
走行距離 34102km
買取価格 55000円

ZZR1100を売った月 2019年06月
年式 1998年
カラー 不明
走行距離 26707km
買取価格 130000円

ZZR1100を売った月 2019年01月
年式 1991年
カラー 不明
走行距離 10941km
買取価格 13000円

ZZR1100を売った月 2019年01月
年式 2003年
カラー 赤☓黒
走行距離 17512km
買取価格 260000円

ZZR1100を売った月 2017年11月
年式 1994年
カラー 不明
走行距離 29585km
買取価格 208000円

ZZR1100を売った月 2017年03月
年式 1995年
カラー 
走行距離 32939km
買取価格 125000円

ZZR1100を売った月 2016年12月
年式 1994年
カラー 不明
走行距離 60911km
買取価格 120000円

ZZR1100を売った月 2016年11月
年式 1993年
カラー 
走行距離 46970km
買取価格 125000円

ZZR1100を売った月 2016年11月
年式 2000年
カラー 
走行距離 26332km
買取価格 223000円

 

ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。

 



バイクを高く売る方法

バイクを売る時に知っておいた方がいいのがどこの買取業者もできるだけ安く買い取りたいと思っているということです。
基本的にバイク買取業者は、その時の業者オークションでの落札価格から買取上限価格を決めているので買取上限価格は、どこも似たような価格です。しかし、実際は、どこの会社もお客さんからできるだけ安く仕入れたいというのが本音なので最初に提示される査定額は、意図的に低めの金額を伝えることがあります。

 

ですからバイクを高く売るためには、2社以上に査定を依頼して買い取り価格を競わせることが大事です。

 

2社以上の業者に査定してもらう楽な方法

複数の業者に査定を依頼するのに便利で人気のサイトがカチエックスです。

メリットは、
・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!
・査定も無料。キャンセルも無料。
・しつこい電話も無くネットで完結。
・入力項目も30秒くらいで入力!
・バイクの写真で査定!
・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。
・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!
・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

無料査定の流れ
①入力して申し込み
②その後バイクの写真を取って送る
③最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。
④現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。
⑤契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。


ちなみにカチエックスを運営してる会社は、 バイク買取で79万人以上の利用実績があります。