カワサキ ZZR1400の買取相場を知って売る
カワサキ ZZR1400が何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。
カワサキ ZZR1400の歴史
2006年モデルのカワサキ「ZZR1400」と「ZZR1400 ABS」の海外仕様が新発売。

主な特徴
- 2006年モデルの「ZZR1400」(ZX1400A)と「ZZR1400 ABS」(ZX1400B)。初期型(ZXT40C)。
- ライバルのスズキ ハヤブサや前のモデルのZX-12Rの弱点を研究して開発したカワサキのフラッグシップモデル。
- 欧州仕様は、ZZR1400。北米仕様は、ニンジャZX-14と呼ばれた。
- 1352cc水冷直列4気筒DOHC4バルブエンジンを搭載。フラットなトルク特性で街乗りでの乗りやすく、200ps近いハイパワーを実現。
- 新開発のアルミモノコックフレームを採用。
- フロントマスクの中央にラムエア吸入口を設け、左右3灯のプロジェクターヘッドランプを配した。
- 「ZZR1400」の車体色は、パールメテオグレーとキャンディサンダーブルーの2色。
- 「ZZR1400 ABS」の車体色は、パールメテオグレーの1色。
車体色とメーカー小売価格
●ZZR1400
-円 パールメテオグレー、キャンディサンダーブルー
●ZZR1400 ABS
-円 パールメテオグレー
2007年モデルのカワサキ「ZZR1400」と「ZZR1400 ABS」の海外仕様がカラーチェンジして発売。
主な変更点
- 2007年モデルの「ZZR1400」と「ZZR1400 ABS」
- 「ZZR1400」の車体色は、メタリックオーシャンブルーとメタリックディアブロブラックの2色。
- 「ZZR1400 ABS」の車体色は、メタリックディアブロブラックの1色。
車体色とメーカー小売価格
●ZZR1400
-円 メタリックオーシャンブルー、メタリックディアブロブラック
●ZZR1400 ABS
-円 メタリックディアブロブラック
2008年モデルのカワサキ「ZZR1400」と「ZZR1400 ABS」の海外仕様がマイナーチェンジして発売。

主な変更点
- 2008年モデルの「ZZR1400」と「ZZR1400 ABS」
- ユーロ3規制をクリア。対応策で車重が増加。
- 吸排気系各部品やピストン形状などの見直しで最高出力が北米・ヨーロッパ仕様は190ps→193psへアップ。逆輸入され日本で主に流通しているマレーシア仕様も180ps→190psへアップ。
- セッティングが見直された。
- メインフレームの鋳造パーツの製法を変更。
- 「ZZR1400」の車体色は、メタリックミッドナイトサファイアブルーとキャンディカーディナルレッドとメタリックディアブロブラックの3色。
- 「ZZR1400 ABS」の車体色は、メタリックミッドナイトサファイアブルーの1色。
車体色とメーカー小売価格
●ZZR1400
-円 メタリックミッドナイトサファイアブルー、キャンディカーディナルレッド、メタリックディアブロブラック
●ZZR1400 ABS
-円 メタリックミッドナイトサファイアブルー
2009年モデルのカワサキ「ZZR1400」と「ZZR1400 ABS」の海外仕様がカラーチェンジして発売。
主な変更点
- 2009年モデルの「ZZR1400」と「ZZR1400 ABS」
- 「ZZR1400」の車体色は、キャンディダイヤモンドレッドとメタリックディアブロブラックの2色。
- 「ZZR1400 ABS」の車体色は、メタリックディアブロブラックとグリーンの2色。
車体色とメーカー小売価格
●ZZR1400
-円 キャンディダイヤモンドレッド、メタリックディアブロブラック
●ZZR1400 ABS
-円 メタリックディアブロブラック、グリーン
2010年モデルのカワサキ「ZZR1400」と「ZZR1400 ABS」の海外仕様がカラーチェンジして発売。
主な変更点
- 2010年モデルの「ZZR1400」と「ZZR1400 ABS」
- 「ZZR1400」の車体色は、メタリックムーンダストグレー×メタリックスパークブラックとメタリックスパークブラック×フラットスーパーブラックの2色。
- 「ZZR1400 ABS」の車体色は、メタリックスパークブラック×フラットスーパーブラックの1色。
車体色とメーカー小売価格
●ZZR1400
-円 メタリックムーンダストグレー×メタリックスパークブラック、メタリックスパークブラック×フラットスーパーブラック
●ZZR1400 ABS
-円 メタリックスパークブラック×フラットスーパーブラック
2011年モデルのカワサキ「ZZR1400」と「ZZR1400 ABS」の海外仕様がカラーチェンジして発売。
主な変更点
- 2011年モデルの「ZZR1400」と「ZZR1400 ABS」
- 「ZZR1400」の車体色は、キャンディライムグリーン×エボニーとエボニーの2色。
- 「ZZR1400 ABS」の車体色は、エボニーの1色。
車体色とメーカー小売価格
●ZZR1400
-円 キャンディライムグリーン×エボニー、エボニー
●ZZR1400 ABS
-円 エボニー
2012年モデルのカワサキ「ZZR1400 ABS」の海外仕様がフルモデルチェンジして発売。
主な変更点
- 2012年モデルの「ZZR1400」。ここから後期型と呼ばれる。
- 欧州仕様の名称は、これまでと変わらずZZR1400だが、北米・オセアニア仕様の名称は、「ニンジャZX-14」→「ニンジャZX-14R」に変更。アジア仕様も「ZX-14R」となった。ZZR1400は、ダブルシート、ニンジャZX-14Rはシングルシートカウルが標準装備された。荷掛けフックやタンデムグリップがあるのもZZR1400だけ。
- エンジン排気量を1441ccに拡大、圧縮比も高められ200ps、ラムエア併用は210psの最高出力を得た。それにあわせマフラーの形状を変更。
- バックトルクリミッターを装備。
- トラクションコントロールの効き方が3モードから選択可能。
- エンジンの出力特性がフルとローの2モードから選択可能。
- スイングアームを変更。
- ホイールを変更。
車体色とメーカー小売価格
●ZZR1400 ABS
-円 グリーン、ブラック
2013年モデルのカワサキ「ZZR1400 ABS」の海外仕様がカラーチェンジして発売。また「ZZR1400 ABS Special Edition」を追加。
主な変更点
- 2013年モデルの「ZZR1400 ABS」と「ZZR1400 ABS Special Edition」
- 「ZZR1400 ABS」の車体色は、メタリックミッドナイトサファイアブルーの1色。
- 「ZZR1400 ABS Special Edition」の車体色は、メタリックミッドナイトサファイアブルーの1色。
車体色とメーカー小売価格
●ZZR1400 ABS
-円 メタリックミッドナイトサファイアブルー
●ZZR1400 ABS Special Edition
-円 メタリックスパークブラック×ゴールデンブレイズドグリーン
2014年モデルのカワサキ 「ZZR1400 ABS」の海外仕様がカラーチェンジして発売。
主な変更点
- 2014年モデルの「ZZR1400 ABS」
- 車体色は、ゴールデンブレイズドグリーンとメタリックスパークブラック×フラットエボニーの2色。
車体色とメーカー小売価格
●ZZR1400 ABS
-円 ゴールデンブレイズドグリーン、メタリックスパークブラック×フラットエボニー
2015年モデルのカワサキ「ZZR1400 ABS」の海外仕様がカラーチェンジして発売。また「ZZR1400 ABS OHLINS Edition」を追加。
主な変更点
- 2015年モデルの「ZZR1400 ABS」と「ZZR1400 ABS OHLINS Edition」
- 「ZZR1400 ABS」の車体色は、「メタリックカーボングレー×メタリックスパークブラック」と「ゴールデンブレイズドグリーン×メタリックスパークブラック」の2色。
- 「ZZR1400 ABS OHLINS Edition」は、オーリンズ製TTX39リアサスペンションを採用した特別モデル。車体色は、ゴールデンブレイズドグリーン×メタリックスパークブラックの1色。
車体色とメーカー小売価格
●ZZR1400 ABS
-円 メタリックカーボングレー×メタリックスパークブラック、ゴールデンブレイズドグリーン×メタリックスパークブラック
●ZZR1400 ABS OHLINS Edition
-円 ゴールデンブレイズドグリーン×メタリックスパークブラック
2016年モデルのカワサキ「ZZR1400 ABS」の海外仕様がマイナーチェンジして発売。また「ZZR1400 ABS High Grade」を追加。
主な変更点
- 2016年モデルの「ZZR1400 ABS」と「ZZR1400 ABS High Grade」
- 「ZZR1400 ABS」(ZX1400H)は、ユーロ4の排出ガス規制をクリア。ここからABSが標準装備となった。車体色は、メタリックカーボングレー×ギャラクシーシルバーの1色。
- 「ZZR1400 ABS High Grade」(ZX1400J)は、ブレンボのフロントブレーキやオーリンズ製のリアサスを採用したハイグレードモデル。車体色は、ゴールデンブレイズドグリーン×メタリックスパークブラックの1色。
車体色とメーカー小売価格
●ZZR1400 ABS
-円 メタリックカーボングレー×ギャラクシーシルバー
●ZZR1400 ABS High Grade
-円 ゴールデンブレイズドグリーン×メタリックスパークブラック
2017年モデルのカワサキ「ZZR1400 ABS」と「ZZR1400 ABS High Grade」の海外仕様がカラーチェンジして発売。
主な変更点
- 2017年モデルの「ZZR1400 ABS」と「ZZR1400 ABS High Grade」
- 「ZZR1400 ABS」(ZX1400H)の車体色は、メタリックスパークブラック×ゴールデンブレイズドグリーンの1色。
- 「ZZR1400 ABS High Grade」(ZX1400J)の車体色は、ゴールデンブレイズドグリーン×メタリックスパークブラックの1色。
車体色とメーカー小売価格
●ZZR1400 ABS
-円 メタリックスパークブラック×ゴールデンブレイズドグリーン
●ZZR1400 ABS High Grade
-円 ゴールデンブレイズドグリーン×メタリックスパークブラック
2018年モデルのカワサキ「ZZR1400」と「ZZR1400 High Grade」の海外仕様がカラーチェンジして発売。
主な変更点
- 2018年モデルの「ZZR1400」と「ZZR1400 High Grade」
- 2018年モデル以降、モデル名から「ABS」の文字がなくなった。
- 「ZZR1400」(ZX1400H)の車体色は、メタリックカーボングレー×エメラルドブレイズドグリーンの1色。
- 「ZZR1400 High Grade」(ZX1400J)の車体色は、エメラルドブレイズドグリーン×メタリックカーボングレーの1色。
車体色とメーカー小売価格
●ZZR1400
-円 メタリックカーボングレー×エメラルドブレイズドグリーン
●ZZR1400 High Grade
-円 エメラルドブレイズドグリーン×メタリックカーボングレー
2019年モデルのカワサキ「ZZR1400」と「ZZR1400 High Grade」の海外仕様がカラーチェンジして発売。
主な変更点
- 2019年モデルの「ZZR1400」と「ZZR1400 High Grade」
- 「ZZR1400」(ZX1400H)の車体色は、メタリックスパークブラック×キャンディカーディナルレッドの1色。
- 「ZZR1400 High Grade」(ZX1400J)の車体色は、メタリックスパークブラック×パールメテオグレー×エメラルドブレイズドグリーンの1色。
車体色とメーカー小売価格
●ZZR1400
-円 メタリックスパークブラック×キャンディカーディナルレッド
●ZZR1400 ABS High Grade
-円 メタリックスパークブラック×パールメテオグレー×エメラルドブレイズドグリーン
「カワサキ ZZR1400」のスペックの比較
タイプグレード名 | ZZR1400 ABS | ZZR1400 ABS | ZZR1400 ABS | ZZR1400 ABS |
---|---|---|---|---|
モデルチェンジ区分 | 新登場 | マイナーチェンジ | フルモデルチェンジ | マイナーチェンジ |
年式 | 2006年モデル | 2008年モデル | 2012年モデル | 2016年モデル |
仕向け・仕様 | 海外向けモデル | 海外向けモデル | 海外向けモデル | 海外向けモデル |
全長 (mm) | 2170 | 2170 | 2170 | 2170 |
全幅 (mm) | 760 | 760 | 770 | 780 |
全高 (mm) | 1170 | 1170 | 1170 | 1170 |
軸間距離 (mm) | 1460 | 1460 | 1480 | 1480 |
最低地上高 (mm) | 125 | 125 | 125 | 125 |
シート高 (mm) | 800 | 800 | 800 | 800 |
乾燥重量 (kg) | 218 | 224 | 268 | 269 |
乗車定員(名) | 2 | 2 | 2 | 2 |
原動機種類 | 4ストローク | 4ストローク | 4ストローク | 4ストローク |
気筒数 | 4 | 4 | 4 | 4 |
シリンダ配列 | 並列(直列) | 並列(直列) | 並列(直列) | 並列(直列) |
冷却方式 | 水冷 | 水冷 | 水冷 | 水冷 |
排気量 (cc) | 1352 | 1352 | 1441 | 1441 |
4スト・カム駆動方式 | DOHC | DOHC | DOHC | DOHC |
4スト・気筒あたりバルブ数 | 4 | 4 | 4 | 4 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 84 | 84 | 84 | 84 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 61 | 61 | 65 | 65 |
圧縮比(:1) | 12 | 12 | 12.3 | 12.3 |
最高出力(kW) | 132.6 | 140 | 147.2 | 147.2 |
最高出力(PS) | 180 | 190 | 200 | 200 |
最高出力回転数(rpm) | 9000 | 9000 | 10000 | 10000 |
最大トルク(N・m) | 147.4 | 154 | 162.5 | 158.2 |
最大トルク(kgf・m) | 15 | 15.7 | 16.6 | 16.1 |
最大トルク回転数(rpm) | 7500 | 7500 | 7500 | 7500 |
燃料タンク容量 (L) | 22 | 22 | 22 | 22 |
燃料(種類) | ハイオクガソリン | ハイオクガソリン | ハイオクガソリン | ハイオクガソリン |
燃料供給方式 | フューエルインジェクション | フューエルインジェクション | フューエルインジェクション | フューエルインジェクション |
エンジン始動方式 | セルフスターター式 | セルフスターター式 | セルフスターター式 | セルフスターター式 |
点火装置 | フルトランジスタ式 | フルトランジスタ式 | フルトランジスタ式 | フルトランジスタ式 |
点火プラグ標準搭載・型式 | CR9EIA-9 | CR9EIA-9 | CR9EIA-9 | CR9EIA-9 |
点火プラグ必要本数・合計 | 4 | 4 | 4 | 4 |
搭載バッテリー・型式 | FTZ14-BS | FTZ14-BS | FTX14-BS | FTX14-BS |
エンジンオイル容量※全容量 (L) | 4.5 | 4.5 | 4.6 | 4.6 |
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) | 3.7 | 3.7 | 3.8 | 3.8 |
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) | 4.1 | 4.1 | 4.2 | 4.2 |
推奨エンジンオイル(SAE粘度) | 10W-40 | 10W-40 | 10W-40 | 10W-40 |
クラッチ形式 | 湿式・多板 | 湿式・多板 | 湿式・多板 | 湿式・多板 |
変速機形式 | リターン式・6段変速 | リターン式・6段変速 | リターン式・6段変速 | リターン式・6段変速 |
1次減速比 | 1.541 | 1.541 | 1.556 | 1.556 |
2次減速比 | 2.412 | 2.412 | 2.471 | 2.471 |
変速比 | 1速 2.6250/2速 1.9470/3速 1.5450/4速 1.3330/5速 1.1540/6速 1.0360 | 1速 2.6250/2速 1.9470/3速 1.5450/4速 1.3330/5速 1.1540/6速 1.0360 | 1速 2.6110/2速 1.9470/3速 1.5450/4速 1.3330/5速 1.1540/6速 1.0360 | 1速 2.6110/2速 1.9470/3速 1.5450/4速 1.3330/5速 1.1540/6速 1.0360 |
動力伝達方式 | チェーン | チェーン | チェーン | チェーン |
スプロケット歯数・前 | 17 | 17 | 17 | 17 |
スプロケット歯数・後 | 41 | 41 | 42 | 42 |
チェーンサイズ | 530 | 530 | 530 | 530 |
標準チェーンリンク数 | 116 | 116 | 118 | 118 |
フレーム型式 | アルミニウムモノコック | アルミニウムモノコック | アルミニウムモノコック | アルミニウムモノコック |
キャスター角 | 23° | 23° | 23° | 23° |
トレール量 (mm) | 94 | 94 | 93 | 93 |
ブレーキオイル適合規格 | DOT 4 | DOT 4 | DOT 4 | DOT 4 |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク | テレスコピックフォーク | テレスコピックフォーク | テレスコピックフォーク |
懸架方式(後) | スイングアーム式 | スイングアーム式 | スイングアーム式 | スイングアーム式 |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ダブルディスク | 油圧式ダブルディスク | 油圧式ダブルディスク | 油圧式ダブルディスク |
ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク | 油圧式ディスク | 油圧式ディスク | 油圧式ディスク |
タイヤ(前) | 120/70ZR17 | 120/70ZR17 | 120/70ZR17 | 120/70ZR17 |
タイヤ(前)構造名 | ラジアル | ラジアル | ラジアル | ラジアル |
タイヤ(前)荷重指数 | 58 | 58 | 58 | 58 |
タイヤ(前)速度記号 | (W) | (W) | (W) | (W) |
タイヤ(前)タイプ | チューブレス | チューブレス | チューブレス | チューブレス |
タイヤ(後) | 190/50ZR17 | 190/50ZR17 | 190/50ZR17 | 190/50ZR17 |
タイヤ(後)構造名 | ラジアル | ラジアル | ラジアル | ラジアル |
タイヤ(後)荷重指数 | 73 | 73 | 73 | 73 |
タイヤ(後)速度記号 | (W) | (W) | (W) | (W) |
タイヤ(後)タイプ | チューブレス | チューブレス | チューブレス | チューブレス |
ホイールリム形状(前) | MT | MT | MT | MT |
ホイールリム幅(前) | 3.5 | 3.5 | 3.5 | 3.5 |
ホイールリム形状(後) | MT | MT | MT | MT |
ホイールリム幅(後) | 6 | 6 | 6 | 6 |
ヘッドライトタイプ(Hi) | H9 | H9 | H9 | H9 |
ヘッドライトタイプ(Lo) | H11 | H11 | H11 | H11 |
メーター表示 |
ギアポジション 有 燃料計 有 エンジン回転計 有 時計 有 ツイントリップ 有 |
ギアポジション 有 燃料計 有 エンジン回転計 有 時計 有 ツイントリップ 有 |
ギアポジション 有 燃料計 有 エンジン回転計 有 時計 有 ツイントリップ 有 |
ギアポジション 有 燃料計 有 エンジン回転計 有 時計 有 ツイントリップ 有 |
車両装備 | アンチロックブレーキ(ABS) 有 | アンチロックブレーキ(ABS) 有 |
アンチロックブレーキ(ABS) 有 走行モード切り替え 有 トラクションコントロール 有 バックトルクリミッター機構 有 |
アンチロックブレーキ(ABS) 有 走行モード切り替え 有 トラクションコントロール 有 バックトルクリミッター機構 有 |
確認した日 |
車種 |
年式 |
色 |
走行距離 |
中古車販売価格 |
---|---|---|---|---|---|
2022-03-03 | カワサキ ZZ−R1400 スペシャルエディション カスタム多数 | 2009年 | - | 38792km | 86.68万円 |
2022-03-03 | カワサキ ZZ−R1400 ノジマフルエキバックステップ他 | 2006年 | - | 26498km | 78.00万円 |
2022-03-03 | カワサキ ZZ−R1400 60624 倒立フロントフォーク スモークスクリーン ETC | 2006年 | - | 17919km | 91.80万円 |
2022-03-03 | カワサキ ZZ−R1400 マレーシア仕様 別体式ETC ノジマスリップオン USB フェンダーレス等 | 2007年 | - | 34516km | 66.00万円 |
2021-10-09 | カワサキ ZZ−R1400 ブライト販売店モデル | 2009年 | - | 12335km | 99.80万円 |
2021-10-09 | カワサキ ZZ−R1400 51164 倒立フロントフォーク グリップヒーター バーハンドル ABSモデル | 2008年 | - | 43901km | 81.80万円 |
2021-07-18 | カワサキ ZZ−R1400 | 2010年 | - | 14239km | 82.99万円 |
2021-07-18 | カワサキ ZZ−R1400 | 2007年 | - | -km | 62.80万円 |
2021-07-18 | カワサキ ZZ−R1400 | 2008年 | - | 17583km | 94.90万円 |
2021-03-12 | カワサキ ZZ−R1400 マレーシア仕様 ZZ−R1400 | 2006年 | - | 50920km | 49.50万円 |
2021-03-12 | カワサキ ZZ−R1400 ストライカースリップオン他 | 2007年 | - | 35450km | 72.94万円 |
2020-06-02 | カワサキ ZZ−R1400 カスタム多数 | 2006年 | - | 36536km | 69.30万円 |
2020-06-02 | カワサキ ZZ−R1400 | 2011年 | - | 38409km | 99.00万円 |
2020-06-02 | カワサキ ZZ−R1400 | 2009年 | - | 94367km | 39.00万円 |
2020-06-02 | カワサキ ZZ−R1400 マレーシア仕様 2006年 DELKEViCマフラー | 2006年 | - | 36248km | 86.50万円 |
2017-12-30 | カワサキ ZZ−R1400 | 2006年 | - | 14255km | 79.82万円 |
2017-02-10 | カワサキ ZZ−R1400 ABS ETC | 2009年 | ブラックM | 26800km | 79.91万円 |
2022-03-03 | カワサキ ZZ−R1400 | 2007年 | - | 20629km | 79.80万円 |
2022-03-03 | カワサキ ZZ−R1400 マレーシア仕様 別体式ETC ノジマスリップオン USB フェンダーレス等 | 2007年 | - | 34516km | 66.00万円 |
2021-07-18 | カワサキ ZZ−R1400 | 2006年 | - | 33313km | 74.80万円 |
2021-07-18 | カワサキ ZZ−R1400 2008年 マレーシアモデル ノジママフラー フェンダーレス | 2008年 | - | 44801km | 74.20万円 |
2021-07-18 | カワサキ ZZ−R1400 ノーマル | 2007年 | - | 15113km | 79.80万円 |
2021-03-12 | カワサキ ZZ−R1400 | 2006年 | - | -km | 79.90万円 |
2021-03-12 | カワサキ ZZ−R1400 ブライト正規 マレーシア仕様 カスタム多数 | 2007年 | - | 9321km | 84.99万円 |
2020-07-16 | カワサキ ZZ−R1400 1オーナー アサヒナレーシングマフラー | 2016年 | - | 6572km | 149.00万円 |
2020-06-02 | カワサキ ZZ−R1400 ABS | 2013年 | - | 16983km | 119.80万円 |
2019-12-14 | カワサキ ZZ−R1400 マレーシア仕様 | 2006年 | - | 9384km | 78.99万円 |
2019-06-30 | カワサキ ZZ−R1400 | 2007年 | - | 36926km | 65.80万円 |
2017-12-30 | カワサキ ZZ−R1400 ワイバンマフラー・バーハンKIT装備 | 2010年 | - | 7330km | 94.80万円 |
2017-08-16 | カワサキ ZZ−R1400 シングルシートカウル | 2006年 | ブルー | 16187km | 73.90万円 |
2017-08-16 | カワサキ ZZ−R1400 HID スライダー ワイバン入り | 2008年 | ダークブルーM | 17008km | 92.70万円 |
2017-08-16 | カワサキ ZZ−R1400 タンクパッド装備 | 2009年 | レッド | 17142km | 84.90万円 |
2017-08-16 | カワサキ ZZ−R1400 ABS Marchesiniホイール コンバットマフラー | 2006年 | ガンM | 11914km | 92.80万円 |
2017-02-10 | カワサキ ZZ−R1400 バーハンドル ETC | 2007年 | ブラック | 26562km | 79.80万円 |
ZZR1400を売った月 2021年04月
年式 不明
カラー
走行距離 62435km
買取価格 220000円
ZZR1400を売った月 2021年04月
年式 2008年
カラー
走行距離 29579km
買取価格 410000円
ZZR1400を売った月 2020年07月
年式 2007年
カラー 不明
走行距離 30837km
買取価格 200000円
ZZR1400を売った月 2020年07月
年式 2008年
カラー 不明
走行距離 28562km
買取価格 330000円
ZZR1400を売った月 2020年07月
年式 2006年
カラー 不明
走行距離 29875km
買取価格 400000円
ZZR1400を売った月 2018年12月
年式 2006年
カラー 不明
走行距離 29148km
買取価格 450000円
ZZR1400を売った月 2018年12月
年式 2007年
カラー 不明
走行距離 20754km
買取価格 470000円
ZZR1400を売った月 2018年12月
年式 2007年
カラー 不明
走行距離 14556km
買取価格 570000円
ZZR1400を売った月 2016年05月
年式 2009年
カラー 黒
走行距離 40280km
買取価格 626000円
ZZR1400を売った月 2016年03月
年式 2006年
カラー 黒
走行距離 25386km
買取価格 410000円
ZZR1400 ABSを売った月 2020年12月
年式 2011年
カラー
走行距離 39814km
買取価格 390000円
カワサキ ZZR1400 ABSを売った月 2020年03月
年式 2006年
カラー 不明
走行距離 31507km
買取価格 230000円
カワサキ ZZR1400 ABSを売った月 2020年03月
年式 2010年
カラー 不明
走行距離 27940km
買取価格 490000円
ZZR1400 ABSを売った月 2019年07月
年式 2012年
カラー 不明
走行距離 13736km
買取価格 630000円
ZZR1400 ABSを売った月 2019年01月
年式 2008年
カラー 不明
走行距離 20429km
買取価格 610000円
ZZR1400 ABSを売った月 2019年01月
年式 2010年
カラー 黒
走行距離 11011km
買取価格 730000円
ZZR1400 ABSを売った月 2017年12月
年式 2011年
カラー 不明
走行距離 22153km
買取価格 710000円
ZZR1400 ABSを売った月 2016年12月
年式 2011年
カラー 緑
走行距離 15215km
買取価格 776000円
ZZR1400 ABSを売った月 2016年10月
年式 2014年
カラー 紺
走行距離 1300km
買取価格 1000000円
ZZR1400 ABSを売った月 2016年01月
年式 2008年
カラー 黒
走行距離 15195km
買取価格 520000円
ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。
バイクを高く売る方法
バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。
バイク比較ドットコムの特徴
- バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1。
- これまでの利用者数は、42万人。
- 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
- メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
- ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。