ホンダ ライブDioの買取相場を知って売る

ホンダ ライブDioの買取相場を知って売る

 

ホンダ ライブDioが何円で売れるか下記の3点からチェックしてみました。

 

 

ホンダ ライブDioの年式毎の定価とモデルチェンジでの変更点

 

ホンダ ライブDioの歴史

 

1994年1月に「ホンダDio」3タイプをフルモデルチェンジして発売。2代目ディオのスーパーディオから3代目ディオのライブディオとなる。型式は、A-AF34。ライブディオSRとライブディオZXの型式は、A-AF35

ライブディオの特徴

  • エンジンは、新設計の空冷・2サイクル・単気筒49ccを搭載。Dio ZXは、特に中・高回転域での伸びやかな加速を生み出す最高出力(7.2PS/6,500rpm)。DioとDio SRは、低・中回転域重視の滑らかで力強い出力特性(7.0PS/6,500rpm)。
  • エンジンとマフラーにラバーマウントを採用し、高回転域での振動を低減。
  • 燃料タンクを5.0L→5.3Lにアップ。
  • エンジンオイルタンクを1.2L→1.3Lにアップ。
  • センタートランク底面のフラット化も実現。
  • センタートランクの底面にソフトな感触のファブリックマットを採用。
  • Dio SRとDio ZXの足廻りには、油圧式ディスクを装備。
  • Dio SRとDio ZXのフロントカバーとサイドカバー左右にクローム仕上げの立体エンブレイムを配した。
  • トレッドプレート付きセンタースタンドを採用。
  • 新デザインのメーターパネルを採用。
  • スポーティなイメージの新デザインのバックミラーを採用。
  • DioZXには、ハイマウント・ストップランプ(発光ダイオード採用)内蔵のリアスポイラーを採用。
  • DioZXには、カラード・ホイールと90/90-10ワイド偏平タイヤを採用。

販売計画台数(国内・年間)

(3タイプ合計) 180,000台

メーカー小売価格

Dio 144,000円
Dio SR 156,000円
Dio ZX 167,000円

従来モデルとのスペックの比較

通称名 ディオ Dio Dio SR Dio ZX
発売 1993年12月 1994年1月
車名・型式 ホンダ A-AF 27 ホンダA-AF34 ホンダA-AF35
全長×全幅×全高 (m) 1.640×0.615×0.995 1.675×0.615×0.995 1.675×0.630×0.995
軸距 (m) 1.145 1.145
最低地上高 (m) 0.1 0.105
シート高 (m) 0.7 0.7
車両重量/乾燥重量 (kg) 68/63 73/68 75/70 76/71
乗車定員 (人) 1 1
燃料消費率(km/L)30km/h定地走行テスト値 48.5 46.9 46.3
最小回転半径 (m) 1.8 1.8
エンジン型式 AF 18E(空冷・2サイクル・単気筒) AF34E(空冷・2サイクル・単気筒)
総排気量 (cm3) 49 49
内径×行程 (mm) 39.0×41.4 40.0×39.3
圧縮比 7.1 7.1
最高出力 (PS/rpm) 6.8/7,000 7.0/6,500 7.2/6,500
最大トルク (kgm/rpm) 0.73/6,500 0.79/6,250 0.81/6,250
キャブレター型式 PB80 PB2E
始動方式 セルフ式(キック式併用) セルフ式(キック式併設)
点火装置形式 CDI式マグネット点火 CDI式マグネット点火
潤滑方式 分離潤滑式 分離潤滑式
潤滑油容量 (L) 1.2 1.3
燃料タンク容量 (L) 5 5.3
クラッチ形式 乾式多板シュー式 乾式多板シュー式
変速機形式 無段変速式(Vマチック) 無段変速式(Vマチック)
変速比 1速 2.450~0.850 2.450~0.850 2.850~0.860
キャスター(度)/トレール(mm) 26°30′/73 25°40′/72
タイヤサイズ 3.00-10 42J 3.00-10 42J 90/90-10 50J
3.00-10 42J 3.00-10 42J 90/90-10 50J
ブレーキ形式 機械式リーディング・トレーリング 機械式リーディング・トレーリング 油圧式ディスク
機械式リーディング・トレーリング 機械式リーディング・トレーリング
懸架方式 テレスコピック式 テレスコピック式
ユニットスイング式 ユニット・スイング式
フレーム形式 アンダーボーン アンダーボーン


1994年12月に「ホンダ DIO」「ホンダ DIO SR」のカラーリングを一部変更し発売。 DIOは、新たに「キャンディクラレットマルーン」を設定、各色の内装色を一部変更。 DIO SRは、「パールラズベリーブラック」と「タスマニアグリーンメタリック」の2色に一新。

車体色

<車体色×フロア色> DIO キャンディクラレットマルーン × ブラック ピュアブラック × ブラック パールアトランティスブルー × ブラック パールクリスタルホワイト × タスマングレー
DIO SR パールラズベリーブラック × ブラック タスマニアグリーンメタリック × ブラック

販売計画台数(国内・年間)

シリーズ合計 180,000台

メーカー小売価格

DIO 144,000円
DIO SR 156,000円

1994年12月に「ホンダ Dio ZX」のマイナーチェンジし発売。

変更点

  • 新たにフロントにZX専用の油圧式(ハイドロリック)サスペンションを装備。
  • ZX専用のマフラーは、艶やかな光沢を放つ鏡面処理を施したステンレス・カバードタイプに。
  • 車体色は、「ピュアフランドルイエロー」や「パールコーラルリーフブルー」を設定し、従来の「ブラック」とあわせ3色。

車体色

ピュアフランドルイエロー パールコーラルリーフブルー ブラック

販売計画台数(国内・年間)

シリーズ合計 180,000台

メーカー小売価格

169,000円


1995年1月に「ホンダ DIO」に新色を追加し発売。 新たに「ムーンストーンシルバーメタリックU」をカラーリング追加。

車体色

<車体色×フロア色> キャンディクラレットマルーン × ブラック ピュアブラック × ブラック パールアトランティスブルー × ブラック パールクリスタルホワイト × タスマングレー

販売計画台数(国内・年間)

25,000台

メーカー小売価格

144,000円


1995年4月に「ホンダ Dioチェスタ」を発売。型式は、A-AF34

Dioチェスタの特徴

  • ショッピングや通勤にスクーターを活用している女性ユーザー向けに開発したもの。
  • 車体とエンジンは「ライブ・Dio」がベース。
  • エンジンの吸・排気系や点火時期の変更により、低・中速域で扱いやすい出力特性。
  • 大容量24Lのボディ一体式フロントバスケットを装備し、シート下にはセンタートランク、大きめのリアキャリアも標準装備。
  • ヘッドライトとウインカーランプはフロントバスケットの下側に配置。
  • フロントバスケット上部付近にラゲッジランプを装備。
  • 盗難防止に効果的なホンダ独自のセンタースタンド・ロック(ロックイン)機構を装備
  • ガソリンタンク容量は、5.3L。
  • 燃費は、54.0km/L(30km/h定地走行テスト値)。

車体色

ブリーズグリーンメタリック パールフローラルイエロー キャンディーメープルレッド

販売計画台数(国内・年間)

25,000台

メーカー小売価格

149,000円


1995年12月に「ホンダ Dio」「ホンダ Dio SR」のカラーリングを一部変更し発売。 Dioは、車体色は従来の3色に加え新たに「タスマニアグリーンメタリック」を設定。 Dio SRは、「ミディアムグレイメタリック」と「ピュアブラック」に一新。

車体色

Dio ピュアブラック パールクラレットマルーン ムーンストーンシルバーメタリック タスマニアグリーンメタリック
Dio SR ミディアムグレイメタリック ピュアブラック ニューカラー

販売計画台数(国内・年間)

Dioシリーズ合計 180,000台

メーカー小売価格

DIO 144,000円
DIO SR 156,000円


1996年1月に「ホンダ Dio ZX」のカラーリングと細部を変更し発売。

変更点

  • 新たに前後のホイールにアルミダイキャストを採用。
  • シート表皮を細かい格子調に変更。
  • 車体色は、「マグナレッド」や「キャンディエクストリームブルー」と「マットアクシスグレイメタリック」や「ピュアブラック」をあわせた。

販売計画台数(国内・年間)

Dioシリーズ合計 180,000台

メーカー小売価格

169,000円


1996年1月にカラーチェンジ。

1996年6月に「ホンダDio ST」を発売。型式は、A-AF35。 簡便なブレーキ操作で様々な路面状態において効果的な制動力が得られる前・後輪連動ABS「M. A. -C.(Motor Actuated Combined) ABS」を搭載した「ホンダDio ST」を発売。

販売計画台数(国内・年間)

5,000台

メーカー小売価格

199,000円

「Dio」と「Dio ST」のスペックの比較

※スペック表の異なるところだけ表示しています。
通称名 Dio Dio ST
発売 1994年1月 1996年6月
車名・型式 ホンダA-AF34 ホンダ・A-AF35
車両重量/乾燥重量(kg) 73/68 78/73
ブレーキ形式  機械式リーディング・トレーリング 油圧式ディスク
機械式リーディング・トレーリング 機械式リーディング・トレーリング


1996年12月に「ホンダ Dio チェスタ」に新色を追加し発売。 新色のピュアブラックを追加。

車体色

ピュアブラック(新色) パールフローラルイエロー キャンディーメープルレッド

販売計画台数(国内・年間)

25,000台

メーカー小売価格

149,000円


1996年12月に「ホンダ Dio ZX」をマイナーチェンジし発売。

変更点

  • 燃料タンクが6Lにアップ。
  • ヘッドライトの光量をアップした40W/40Wのハロゲンタイプを採用。
  • 外観は、ヘッドライトとウィンカーを四輪車イメージの一体型クリアアウターレンズでまとめた。
  • フロントフォークには、ツーピースタイプのボトムケースを新たに採用。
  • 車体色は、ブーンシルバーメタリックとキャンディマーベラスオレンジの2色を新たに設定。

車体色

ブーンシルバーメタリック キャンディマーベラスオレンジ ピュアブラック マットアクシスグレイメタリック

販売計画台数(国内・年間)

シリーズ合計 180,000台

メーカー小売価格

169,000円


1996年12月に「ホンダ Dio」をマイナーチェンジし発売。

変更点

  • 新開発のコンビ・ブレーキを搭載。
  • 前輪ブレーキをドラムタイプからディスクタイプに変更。
  • 燃料タンクの容量を5.3Lから6.0Lへアップ。
  • ヘッドライトの光量アップを図った40W/40Wのハロゲンヘッドライトを採用。
  • フロントフォークとホイールの色をミストラルゴールドメタリックに変更。
  • ヘッドライトとウインカーを四輪車イメージの一体型クリアアウターレンズでまとめた。


車体色

Dio ブーンシルバーメタリック キャンディメープルレッド ピュアブラック タスマニアグリーンメタリック

販売計画台数(国内・年間)

シリーズ合計 180,000台

メーカー小売価格

Dio 147,000円


1997年1月に「ホンダ Dio」に専用カラーを採用した「ホンダ Dio SP」を発売。 Dio SPは専用色のミディアムグレイメタリックを採用。

車体色

Dio SP ミディアムグレイメタリック

販売計画台数(国内・年間)

-

メーカー小売価格

Dio SP 147,000円

1997年5月に特別仕様を発売。

1998年1月に「ホンダ Dio チェスタ」をマイナーチェンジし発売。

変更点

  • 燃料タンク容量を従来の5.3Lから6.0Lに増加。
  • ハンドルロック一体型のイングニッションスイッチ部の強化を図る。
  • 車体色は、新たに3色を追加した4色の設定。

車体色

キャンディプレシアスレッド(新色) アドミラルブルーメタリック(新色) サンドストームシルバーメタリック(新色) フリーズグリーンメタリック(従来色)

販売計画台数(国内・年間)

20,000台

メーカー小売価格

149,000円


1998年1月にホンダ Dio/Dio ZX」のカラーを変更し発売。

車体色

Dio ポーセリンシルバーメタリック(新色) アビスブルーメタリック(新色) ココアパウダーメタリック(新色) ピュアブラック(継続)
DioZX メタルブラウンメタリック(新色) メイイエローメタリック(新色) エスセテシズムシルバーメタリック(新色)

販売計画台数(国内・年間)

Dio, Dio ZX 合計 120,000台

メーカー小売価格

Dio 147,000円
Dio ZX 169,000円


1998年7月に「ホンダ Dio ZX 50thアニバーサリースペシャル」を発売。
  • カラーリングは、クラシカルなクリーミーホワイトを基調にリアスポイラーと前・後のホイール、リア・サスペンションスプリングをレッドに仕上げた。
  • キーは、赤いエンブレムをあしらったスペシャル・キー。
  • シート側面の生地をカーボン織布風のパターンに変更。
  • ヘッドライト下部のフロントカバー部に赤いスペシャルエンブレムを採用。

販売計画台数(国内・年間)

5,000台

メーカー小売価格

169,000円


1998年11月に「ホンダ Dio/Dio ZX」のカラーリングを変更し発売。

車体色

Dio キャンディグローリーレッド(新色) ピュアブラック(継続) ポーセリンシルバーメタリック(継続) ※全色でフロント・両サイドステッカーマークのデザイン変更
DioZX パールシーシェルホワイト(新色) ブーンシルバーメタリック(新色) ピュアブラック(継続)

販売計画台数(国内・年間)

Dio/Dio ZX 合計 110,000台

メーカー小売価格

Dio 147,000円
Dio ZX 169,000円


1999年9月に「Dio」と「Dio ZX」をマイナーチェンジし、「Dio・J」をタイプ追加。「Dio」と「Dio ZX」の型式は、BB-AF35。「Dio・J」の型式は、BB-AF34。 タイプ追加の「Dio・J」は、Dioをベースにフロントブレーキをドラムに変更し、価格を下げた。

3車種の変更点

3車種ともにキャブレターのセッティングを変更し、マフラー内部に酸化触媒を採用して国内の新排出ガス規制に適合。

Dioの変更点

リアキャリアの大型化。 マフラープロテクターの形状変更。 フロントフォークのボトムケース部のカラー変更。

Dio ZXの変更点

スケルトンタイプのリアスポイラーの採用。 マフラープロテクターの形状変更。

車体色

Dio ポーセリンシルバーメタリック キャンディグローリーレッド べガブラックメタリック
DioZX ピュアブラック ブーンシルバーメタリック パールシーシェルホワイト
Dio・J シャスタホワイト ブラック

販売計画台数(国内・年間)

シリーズ合計 120,000台

メーカー小売価格

Dio・J 144,000円
Dio 157,000円
Dio ZX 179,000円

従来モデルとのスペックの比較

通称名 Dio(マイナーチェンジ前) Dio Dio J Dio ZX
発売 1996年12月 1999年9月 1999年9月 1999年9月
車名・型式 ホンダ・A-AF35 ホンダ・BB-AF35 ホンダ・BB-AF34 ホンダ・BB-AF35
全長×全幅×全高(m) 1.675×0.625×0.995 1.675×0.625×0.995 1.675×0.615×0.995 1.675×0.630×0.995
車両重量/乾燥重量(kg) 75/69 75/69 73/67 75/69
燃料消費率(km/L) 30km/h定地走行テスト値 47 49
最高出力(PS/rpm) 7.0/6,500 5.6/6,500 6.3/7,000
最大トルク(kgm/rpm) 0.79/6,250 0.64/6,000 0.66/6,500
変速比 1速 2.850~0.860 2.450~0.850 2.850~0.860
タイヤサイズ 前 3.00-10 42J 3.00-10 42J 90/90-10 50J
タイヤサイズ 後 3.00-10 42J 3.00-10 42J 90/90-10 50J
ブレーキ形式 前 油圧式ディスク 油圧式ディスク 機械式リーディング・トレーリング 油圧式ディスク
ブレーキ形式 後 機械式リーディング・トレーリング 機械式リーディング・トレーリング


2000年2月に「ホンダ ライブ・Dio・J」に人気のホワイトカラーバージョンを追加し限定発売。型式は、BB-AF34

車体色

シャスタホワイト

販売計画台数(国内・年間)

5,000台(限定)

メーカー小売価格

144,000円


2000年3月に「ホンダ ライブ・Dio ZX」のスケルトン仕様を限定発売。 ハンドルカバーやフロントカバー等外装部品の一部に半透明のスケルトン素材を採用。 前・後ホイールは、ゴールドを採用。 車体色は、サイバークリアブルーとサイバークリアレッドの2色を設定。

車体色

サイバークリアブルー サイバークリアレッド

販売計画台数(国内・年間)

5,000台(限定)

メーカー小売価格

184,000円


2000年8月に「ホンダ ライブ・Dio ZX」のスペシャルカラーを限定発売。 ライブ・Dio ZX・スペシャルは、フロントカバーに「BAR ホンダF1チーム」ロゴを施し、ボディカラーと同色のリアスポイラー、レッドの前・後ホイールを採用。

車体色

アキュレイトシルバーメタリック

販売計画台数(国内・年間)

5,000台(限定)

メーカー小売価格

184,000円


2000年8月に「ホンダ ライブ・Dio・J」のスペシャルカラーを発売。 「ライブ・Dio・J・スペシャル」の車体色はアキュレイトシルバーメタリックを採用。 シートとフロアは、ブラックを採用。

車体色

アキュレイトシルバーメタリック

販売計画台数(国内・年間)

15,000台

メーカー小売価格

147,000円


2001年3月に「ホンダ スマートディオ」を発売。 3代目ライブディオをフルモデルチェンジし、4代目スマートディオを発売。 スマートディオの買取相場は、こちらにまとめています。

2001年3月に「ライブ Dio ZX」と「ライブ Dio・S」をマイナーチェンジし発売。

変更点

盗難抑止システムとしてメインスイッチ、シートオープナー、ハンドルロックをメインのキーシリンダーに集約。 キーシリンダーにはキーシャッターを装備。 キー付きガソリンタンクキャップや、イモビアラームプレワイヤリングを標準で装備。 車体色に新色を設定。

車体色

ライブ Dio ZX フォースシルバーメタリック(新色) パールミルキーホワイト(新色) チェッカーブラックメタリック(新色)
ライブ Dio・S サンタフェブルーメタリック(新色) イクエイターレッドメタリック(新色) ブラック、シャスタホワイト

販売計画台数(国内・年間)

ライブ Dio ZX、ライブ Dio・Sシリーズ 合計80,000台

メーカー小売価格


ライブ Dio ZX 184,000円
ライブ Dio・S 149,000円


2001年9月に カラーの変更。

2001年12月に「ライブ・Dio・S」のスペシャルカラーを限定発売。 「ライブ・Dio・S・スペシャル」は、車体色にスペシャルカラーのフォースシルバーメタリックを採用。 フロントフェンダー、サイドカバーを同系色のハスキーグレイを採用。

車体色

フォースシルバーメタリック

販売計画台数(国内・年間)

ライブ・Dio・S・スペシャル 合計10,000台

メーカー小売価格

152,000円


 

ホンダ ライブDioの年式毎の中古車販売価格

確認した日

車種

年式

走行距離

中古車販売価格

2023-09-10ホンダ ライブDio前後新品タイヤ交換 駆動Vドライブベルト スパークプラグ新品交換済み年式不明-3990km4.90万円
2023-09-10ホンダ ライブDio AF34 AF34E 2ストロークエンジン キャブレター シート張替済 新品バッテリー リアキャリア年式不明-8450km5.98万円
2023-03-15ホンダ ライブDio2000年-8196km5.75万円
2022-11-11ホンダ ライブDio年式不明-4120km5.90万円
2022-06-21ホンダ ライブDio1996年-8500km4.90万円
2022-06-21ホンダ ライブDio サイドスタンド付き ガラス系コーティング施工済年式不明-7203km6.50万円
2022-06-21ホンダ ライブDio ドライブベルト新品 ウエイトローラー新品 シート張替済み--km4.20万円
2021-10-17ホンダ ライブDio年式不明-8000km4.90万円
2021-10-17ホンダ ライブDio 2サイクル1994年--km4.32万円
2021-02-21ホンダ ライブDio フル整備済み 消耗品オール新品2000年-3064km8.98万円
2020-01-25ホンダ ライブDio ワンオーナー1996年-4456km5.00万円
2020-01-25ホンダ ライブDio 2サイクル ノーマル 2001年式2001年--km2.16万円
2019-12-10ホンダ ライブDio 2stモデル1995年-3945km5.50万円
2019-06-29ホンダ ライブDio  2スト-3940km1.98万円
2017-08-12ホンダ ライブDioシルバー11633km4.90万円
2017-08-12ホンダ ライブDio バッテリー新品 エアクリーナー新品1999年ブラック-km2.86万円
2017-04-23ホンダ ライブDio 2スト ノーマル レッド年式不明レッド9998km2.20万円
2023-06-26ホンダ ライブDio ZX ワンオーナー車年式不明-16051km12.80万円
2023-01-02ホンダ ライブDio ZX タンク交換 フロントフォークダストシール交換 スムベアリング新品交換 シート張替--km17.80万円
2022-05-18ホンダ ライブDio ZX-11909km9.60万円
2022-05-18ホンダ ライブDio ZX 最終型 シャッターキー シート新品--km8.98万円
2022-05-18ホンダ ライブDio ZX仕様 オールブラック エナメルシート カメファクチャンバー カスタム多数--km10.00万円
2022-05-18ホンダ ライブDio ZX仕様改 タイヤ新品 バッテリー新品 駆動系新品 シート新品 サス新品 エンブレム新品 テール廻り新品他 新品多数-9163km9.80万円
2022-05-18ホンダ ライブDio ZX エンジン分解整備済みガスケット新品 ラジアル4POTキャリパー V8マフラー YSSリアショック ST1CS1997年--km24.50万円
2021-11-07ホンダ ライブDio ZX2001年-4142km12.80万円
2021-11-07ホンダ ライブDio ZX仕様 フル整備済み 消耗品オール新品 Quickカスタム1998年-5688km17.28万円
2021-07-12ホンダ ライブDio ZX-3383km11.00万円
2020-11-16ホンダ ライブDio ZX 12502 ノーマル車 2サイクル AF35 シルバー-3470km16.80万円
2020-06-04ホンダ ライブDio ZX 純正ドライブベルト交換済1998年-6078km9.80万円
2019-06-09ホンダ ライブDio ZX ツースト ディスクブレーキ メットイン2002年--km6.21万円
2017-04-13ホンダ ライブDio ZXブルーII14312km12.80万円
2017-04-13ホンダ ライブDio ZX 最終型 タイヤ前後新品 シャッターキーブラックII7616km8.80万円
2017-04-13ホンダ ライブDio ZX 2スト Fタイヤ新品 サイドスタンド付シルバーII5125km7.80万円
2017-01-08ホンダ ライブDio ZX規制前7.2馬力 消耗品オール新品 Quickカスタムパールブラック/ブラック-km11.98万円
2021-12-24ホンダ ライブDio S ワンオーナー車 前後タイヤ新品 シート張替え済 中古車保証付き 2サイクルモデル2001年-8993km9.30万円
2020-07-25ホンダ ライブDio S年式不明-4942km3.90万円
2020-07-25ホンダ ライブDio S年式不明-6431km4.50万円
2020-06-05ホンダ ライブDio S・2001年・最終モデル2001年--km5.20万円
2019-06-20ホンダ ライブDio S・2001y最終モデル2001年--km5.50万円
2019-06-20ホンダ ライブDio S・2st最終モデル・サイドスタンド付き2001年--km5.50万円
2017-07-31ホンダ ライブDio S年式不明ブルー2007km3.50万円
2017-07-31ホンダ ライブDio S2001年レッド-km6.48万円
2017-07-31ホンダ ライブDio SレッドM7637km6.45万円
2017-06-01ホンダ ライブDio S年式不明ブラックII9198km3.90万円
2017-06-01ホンダ ライブDio S年式不明ホワイト645km3.00万円
2017-06-01ホンダ ライブDio S年式不明ブラックIII5454km2.60万円
2017-06-01ホンダ ライブDio S年式不明ブルーM-km5.00万円
2017-06-01ホンダ ライブDio S2001年赤/黒-km5.00万円
2017-03-08ホンダ ライブDio S2001年ブラック6809km6.90万円
2017-03-08ホンダ ライブDio SホワイトM8689km4.98万円
2017-03-08ホンダ ライブDio Sレッド8893km6.37万円
2022-09-29ホンダ ライブDio J年式不明-9063km7.00万円
2022-06-12ホンダ ライブDio J1997年-6777km6.30万円
2022-06-12ホンダ ライブDio J ブラック-8907km5.90万円
2020-09-25ホンダ ライブDio J年式不明-2243km6.00万円
2020-09-25ホンダ ライブDio J年式不明-6878km7.00万円
2019-11-30ホンダ ライブDio J年式不明-2432km5.00万円
2019-11-30ホンダ ライブDio J-4042km6.45万円
2018-01-24ホンダ ライブDio J--km6.00万円
2017-09-29ホンダ ライブDio J2000年ブラック19313km5.50万円
2017-03-13ホンダ ライブDio Jブラック1638km1.99万円
2017-03-13ホンダ ライブDio J年式不明ブラックIII1617km1.90万円
2017-03-13ホンダ ライブDio J年式不明ブラック3220km1.50万円
2017-03-13ホンダ ライブDio Jホワイト6335km6.30万円
2017-03-13ホンダ ライブDio Jピンク5km6.37万円
2017-03-13ホンダ ライブDio J タイヤベルト他消耗品フルチェンジ2001年ブラック5700km8.43万円
2017-01-04ホンダ ライブDio J年式不明シルバーII8619km2.50万円
2017-01-04ホンダ ライブDio J シャッターキー2001年レッド-km3.00万円
2023-07-07ホンダ ライブDio SR 外装一式/バッテリー/前後タイヤ/シート/キー/ミラー等新品交換1997年--km6.28万円
2022-10-10ホンダ ライブDio SR年式不明-6980km6.00万円
2022-03-11ホンダ ライブDio SR キャブ 2スト-9562km9.98万円
2021-07-01ホンダ ライブDio SR バッテリー新品年式不明--km4.40万円
2020-07-29ホンダ ライブDio SR年式不明-3257km3.00万円
2019-10-30ホンダ ライブDio SR年式不明-8213km4.00万円
2019-10-30ホンダ ライブDio SR1996年-6000km5.90万円
2019-10-30ホンダ ライブDio SR セル1 ディスクブレーキ 2サイクル1994年--km4.50万円
2018-03-18ホンダ ライブDio SR-8810km4.30万円
2017-08-03ホンダ ライブDio SR フロントディスクブレーキ 盗難防止パーキングブレーキ サイドシルバーM939km4.98万円
2017-05-20ホンダ ライブDio SR 2サイクルグリーン1076km7.70万円
2017-05-20ホンダ ライブDio SR ZX仕様車外装新品ブラック-km5.60万円
2017-05-20ホンダ ライブDio SR年式不明シルバー-km5.70万円
2017-05-20ホンダ ライブDio SR1998年ブラック5125km5.40万円
2017-05-20ホンダ ライブDio SR ZX仕様2000年パープル-km5.99万円
2017-05-20ホンダ ライブDio SR ディスクブレーキグリーン-km5.48万円
2017-05-20ホンダ ライブDio SR1998年ブラック-km1.42万円
2020-11-01ホンダ ライブDio ST1996年--km6.93万円
2019-04-29ホンダ ライブDio ST ABS標準装備仕様1996年-453km11.80万円

 

ホンダ ライブDio買取価格の事例

 

ライブDioを売った月 2021年03月
年式 不明
カラー 
走行距離 3485km
買取価格 9000円

ライブDioを売った月 2021年03月
年式 1999年
カラー 
走行距離 15801km
買取価格 11000円

ライブDioを売った月 2020年09月
年式 不明
カラー 
走行距離 4085km
買取価格 19000円

ライブDioを売った月 2020年04月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 5080km
買取価格 13000円

ライブDioを売った月 2019年09月
年式 不明
カラー 不明
走行距離 1927km
買取価格 15000円

ライブDioを売った月 2019年06月
年式 2014年
カラー 不明
走行距離 3583km
買取価格 24000円

ライブDioを売った月 2017年07月
年式 1996年
カラー 
走行距離 2846km
買取価格 33000円

ライブDio ZXを売った月 2020年12月
年式 1996年
カラー 
走行距離 1061km
買取価格 8000円

ライブDio ZXを売った月 2020年12月
年式 1998年
カラー 
走行距離 -km
買取価格 13000円

ライブDio ZXを売った月 2016年01月
年式 2003年
カラー 
走行距離 6887km
買取価格 18000円

ホンダ ライブDio ZXを売った月 2015年05月
年式 不明
カラー 
走行距離 4184km
買取価格 14000円

ホンダ ライブDio ZXを売った月 2014年07月
年式 2000年
カラー 
走行距離 7004km
買取価格 100000円

ホンダ ライブDio ZXを売った月 2014年07月
年式 1998年
カラー 
走行距離 7466km
買取価格 50000円

ホンダ ライブDio ZXを売った月 2014年07月
年式 1996年
カラー 
走行距離 3560km
買取価格 29000円

ホンダ ライブDio Sを売った月 2015年05月
年式 不明
カラー 
走行距離 5128km
買取価格 14000円

 

ここでの買取価格の事例は「年式、走行距離、カラー」しかわからないので実際のバイクの状態(外装の傷、消耗品の状態、カスタムなど)の情報は、わかりません。事故車の可能性もあります。ですから実際は、同じ年式、同じくらいの走行距離でも全然違う査定額になることは、よくあります。あくまでも参考程度にしておきましょう。

 

バイクを高く売る方法


何社も査定してもらう場合

バイク一括査定サイトのバイク比較ドットコムがお勧めです。

バイク比較ドットコムの特徴

  • バイクの一括査定サイトで月間利用者数NO1
  • これまでの利用者数は、42万人
  • 全国優良バイク買取会社57社と掲載。
  • メリットは、1回の入力で複数の買取業者にまとめて査定を依頼できます。
  • ディメリットは、複数の会社から電対がかかってくるのでその対応や日程調整が大変なことです。
※2017年4月時点

バイク比較.comの公式サイト



1社だけ査定してもらう場合

査定に多くの手間や時間を掛けたくない人は、業界規模第1位のバイク王に無料査定を依頼してみましょう。

バイク王の公式サイト