マグナ50とVツインマグナの違いを比較

 

これをやると原付が高く売れる

原付を売る前に一度チェックしておきましょう。

 

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

マグナ50とVツインマグナの違いを比較

 

ホンダ マグナ50の歴史

1995年4月24日にホンダ マグナ50が新登場。型式は、A-AC13
マグナフィフティは、「Vツインマグナ」のスタイルを継承し、原付の概念を超える存在感あふれるカスタムスポーツバイク。エンジンは、カブ系列の空冷50ccSOHC単気筒。最高出力は3.9ps。始動方式はセルスターターのみ。鞍型のシート、クラッチ付4段変速機、燃料タンク上面に配置した速度計、メガフォンタイプのマフラーを採用。車体色は、3色(ブラック、パールシャイニングイエロー、マックスシルバーメタリック)。
1996年1月にカラーチェンジ。
車体色は、3色(ブラックパールシャイニングイエロー、マックスシルバーメタリック)。
1999年3月24日にマイナーモデルチェンジ。型式は、BA-AC13
排出ガス規制の対応でブローバイガス還元装置を採用し、キャブレターのセッティングを変更。パンク発生に対する不安を軽減するタフアップチューブを前後輪に採用。燃料タンクに「MAGNA」のロゴをあしらう。車体色は、2色(ブーンシルバーメタリック、マットビュレットシルバー)。
2001年2月21日にカラーチェンジ。
タンクマークを250ccのV-TWINマグナと同デザインに変更。車体色は、2色(ブラック、ブーンシルバーメタリック)。
2003年2月28日にカラーチェンジ。
タンクにセンターストライプを施し、タンクロゴマークを一新。車体色は、2色(クラシカルホワイト、ブラック)。
2004年1月23日にカラーチェンジ。
車体色は、2色(パールヘロンブルー、クラシカルホワイト)。
2007年1月16日にカラーチェンジ。
車体色は、1色(グラファイトブラック)。
2007年9月に排ガス規制をもって生産終了が公表された。

 

 

ホンダ Vツインマグナの歴史

1994年6月25日に「Vツインマグナ」が新発売。型式は、MC29
エンジンは、VTシリーズなどに搭載された水冷4ストロークDOHC4バルブ90°V型2気筒のエンジン「MC15E型」のトルク特性を中低速領域に変更して、エンジンフィーリングに鼓動感をもたせた。車体右側にショートタイプのメガフォンマフラーを2連装で装備。車両重量は、183kg。車体色は、スターライトシルバーとマグナムガンメタリックの2色。
1995年6月に「Vツインマグナ」をカラーチェンジ。
車体色は、マグナムガンメタリックとパールグレートブルーとスターライトシルバーの3色。
1996年6月15日に「VツインマグナS」を新発売。
「Vツインマグナ」から変更された部分は、これまで後輪のみディッシュホイールだったが前輪にもディッシュホイールを採用。リアサスペンションにリジットサス風のフルカバー付きショックアブソーバーを採用。車体色は、ブラックとパールクリスタルホワイトの2色。
1997年1月15日に「Vツインマグナ」と「VツインマグナS」をマイナーチェンジ。
ハザードランプを装備、調節可能なアジャスタブルタイプのフロントブレーキレバーを採用。リアフェンダー左右側面のグラブバーに荷掛けフックを装備。車体色は、「Vツインマグナ」がキャンディワインベリーレッドとスターライトシルバーメタリックの2色。「VツインマグナS」がパールクリスタルホワイトとブラックとサンディーベージュメタリックの3色。
1997年6月に「VツインマグナS Special Edition」を発売。
車体色は、グリーン。
1999年3月24日に「Vツインマグナ」をマイナーチェンジ。型式は、BA-MC29
より余裕のあるポジションにするため、スリムな新形状のシートを採用し、ステップ位置を従来モデルより40mm前方へ移動。新排出ガス規制と新騒音規制の適合のためにエキゾースト・エアインジェクションシステムと新設計のエキゾーストマフラーを採用。フレームとエンジンをブラック塗装とし、燃料タンクに「MAGNA」のロゴをあしらった。車体色は、ブラックとキャンディフェニックスブルーの2色。
2000年12月15日に「Vツインマグナ」をカラーチェンジ。
サイドカバーにHONDAロゴマークを追加。燃料タンクのマークを変更。車体色は、フォースシルバーメタリック。
2003年1月31日に「Vツインマグナ」をカラーチェンジ。
車体色は、フォースシルバーメタリックとパールホワイトの2色。

2004年11月30日に「Vツインマグナ」をマイナーチェンジ。
燃料タンクに新デザインのロゴマークと「SPIRIT OF THE PHOENIX」の立体エンブレムを採用。他にも強化ハンドルロック機構や強化キーシリンダー、イグニション配線の直結始動防止回路を採用。イモビアラームキット(別売)が取り付け可能なプレワイヤリングを装備。車体色は、ブラックとパールクリスタルホワイトの2色。
2006年11月24日に「Vツインマグナ」をカラーチェンジ。
エンジン、フロントホイール中心部、フロントディスクブレーキの内側、リアブレーキカバーをブラックに。車体色は、グラファイトブラック。これが最終モデルとなった。
2007年9月に生産終了を公表。

 

 

ここでは、
1999年3月24日発売のホンダ マグナ50(型式 BA-AC13)と
1999年3月24日発売のホンダ Vツインマグナ(型式 BA-MC29)
の違いを比較しました。

 

 

マグナ50とVツインマグナのスペックの違いを比較

※数字が大きい方をこの色にしています。

タイプグレード名 マグナ50 Vツインマグナ
モデルチェンジ区分 マイナーチェンジ マイナーチェンジ
型式 BA-AC13 BA-MC29
発売日 1999年3月24日 1999年3月24日
仕向け・仕様 国内向けモデル 国内向けモデル
全長 (mm) 1960 2315
全幅 (mm) 760 880
全高 (mm) 945 1065
ホイールベース (mm) 1320 1620
最低地上高(mm) 165 130
シート高 (mm) 635 690
乾燥重量 (kg) 87 171
車両重量 (kg) 96 183
最小回転半径(m) 2.3 3.1
乗車定員(名) 1 2
燃料消費率 国交省届出 105(30km/h走行時)(km/L) 36(60km/h走行時)(km/L)
原動機型式 AC09E MC15E
原動機種類 4ストローク 4ストローク
気筒数 1 2
シリンダ配列 単気筒 V型(L型)
シリンダバンク角(°) - 90
冷却方式 空冷 水冷
排気量 (cc) 49 249
カム・バルブ駆動方式 OHC(SOHC) DOHC
気筒あたりバルブ数 2 4
内径(シリンダーボア)(mm) 39 60
行程(ピストンストローク)(mm) 41.4 44.1
圧縮比(:1) 10 11
最高出力(kW) - 20
最高出力(PS) 3.9 27
最高出力回転数(rpm) 8000 10000
最大トルク(N・m) - 23
最大トルク(kgf・m) 0.38 2.3
最大トルク回転数(rpm) 6000 7500
燃料供給方式 キャブレター キャブレター
燃料供給装置形式 PB3E -
燃料タンク容量 (L) 8 11
燃料タンク・リザーブ容量 (L) - 2.9
燃料(種類) レギュラーガソリン レギュラーガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値) 840(30km/h走行時) 396(60km/h走行時)
エンジン始動方式 セルフスターター式 セルフスターター式
点火装置 C.D.I.式 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 CR6HSA CR8EH-9
点火プラグ必要本数・合計 1 2
搭載バッテリー・型式 YTR4A-BS YTX7L-BS
バッテリー容量 - 12V-6.0Ah
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式 ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 0.8 2.4
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 0.6 2.1
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) - 1.9
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-30 10W-30
クラッチ形式 湿式・単板 湿式・多板
変速機形式 リターン式・4段変速 リターン式・5段変速
1次減速比 4.312 2.821
2次減速比 2.8 2.714
変速比 1速 3.272/2速 1.937/3速 1.350/4速 1.042 1速 2.733/2速 1.799/3速 1.375/4速 1.110/5速 0.964
動力伝達方式 チェーン チェーン
スプロケット歯数・前 15 14
スプロケット歯数・後 42 38
チェーンサイズ 420 520
標準チェーンリンク数 100 110
フレーム型式 ダブルクレードル ダブルクレードル
キャスター角 32°25 35
トレール量 (mm) 104 159
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 機械式リーディングトレーリング 機械式リーディングトレーリング
懸架方式(前) テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク
懸架方式(後) スイングアーム式 スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) - 2
タイヤ(前) 80/100-16 120/80-17
タイヤ(前)構造名 バイアス バイアス
タイヤ(前)荷重指数 45 61
タイヤ(前)速度記号 P S
タイヤ(前)タイプ チューブタイヤ チューブレス
タイヤ(後) 4.50-12 150/80-15
タイヤ(後)構造名 バイアス バイアス
タイヤ(後)荷重指数 61 70
タイヤ(後)速度記号 J S
タイヤ(後)タイプ チューブタイヤ チューブレス
ホイールリム形状(前) MT MT
ホイールリム幅(前) 1.6 3
ホイールリム形状(後) MT MT
ホイールリム幅(後) 2.75 3.5
ヘッドライト定格(Hi) 30W/30W 60W/55W
メーカー希望小売価格/カラーバリエーション 299,000円(参考価格。消費税を含まず。)
ブーンシルバーメタリック、
マットビュレットシルバー
545,000円(参考価格。消費税を含まず。)
キャンディフェニックスブルー、
ブラック
販売計画台数(国内・年間) 5,500台 2,500台

 

マグナ50とVツインマグナの違いを比較

 

マグナ50とVツインマグナの外観の比較のGIF動画

 

マグナ50とVツインマグナの違いを比較

 

 

●車両重量と最高出力と最大トルク
マグナ50    96kg | 3.9ps/8000rpm | 0.38kgf・m/6000rpm
Vツインマグナ 183kg | 27ps/10000rpm | 2.3kgf・m/7500rpm

 

 

●シート高
マグナ50 635mm
Vツインマグナ 690mm

 

 

●タンク容量
マグナ50 8L
Vツインマグナ 11L

 

●燃料消費率 国交省届出
マグナ50 105km/L(30km/h走行時)
Vツインマグナ 36km/L(60km/h走行時)

 

 

●発売日
1999年3月24日

 

●通称名
マグナ フィフティ

 

●型式
BA-AC13

 

●車体色(2色)
ブーンシルバーメタリック
マットビュレットシルバー

 

●販売計画台数 (国内・年間)
5,500台

 

●メーカー希望小売価格
299,000円(参考価格。消費税を含まず。)

 

●発売日
1999年3月24日

 

●通称名
V-ツイン マグナ

 

●型式
BA-MC29

 

●車体色(2色)
キャンディフェニックスブルー
ブラック

 

●販売計画台数 (国内・年間)
2,500台

 

●メーカー希望小売価格
545,000円(参考価格。消費税を含まず。)

 

 

50ccと250ccは、別物だから250ccのVツインマグナに乗ったほうがいいよ。それにこれは、俺の持論だけど、アメリカンは排気量が大きいほどカッコイイ。

 

 

アメリカンは、足つきは良いから背が低い人でもどっちを選んでも問題ない。

 

 

Vツインマグナは、排気量が250ccだから普通自動二輪免許が必要。マグナ50は、50ccだから原付免許で乗れる。

 

 

マグナ50は、50ccだから30km/h制限と二段階右折がある。

 

 

Vツインマグナは、二人乗りできるけど、マグナ50は、二人乗りできない。

 

 

普通自動二輪免許が無いならマグナ50でもいいと思うけど、原付アメリカンは正直ダサいと思う。なんか背伸びして乗ってるみたいな感じがする。

 

 

マグナ50の方が売れてる。

 

マグナ50とVツインマグナの買取価格の相場

バイクを高く売る方法

 

「バイクの一括査定」を利用すれば

複数の買取業者の買取価格を比較して

バイクを売ることができます。

バイクを高く売る一番確実な方法です。

 

 

その方法でバイクを売るには、

カチエックスという

一括査定サイトを使うのが一番オススメです。

 

 

 

 

カチエックスを使うメリットは、

・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!

・査定も無料。キャンセルも無料。

・しつこい電話も無くネットで完結。

・入力項目も30秒くらいで入力!

・バイクの写真で査定!

・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。

・現地減額が禁止されてるのでその金額で売れます!

・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

 

無料査定の流れ

@入力して申し込み

Aその後バイクの写真を取って送る

B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。

C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。

D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。

 

ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。